• ベストアンサー

猫草の育て方について

猫草をペットショップで買ってきても、1週間程で枯れてきて虫もわいてきます。種を買ってきて、自分で育ててもいい草に成長しません。 猫草をどうやって育てればいいのかアドバイスをお願いします。 (どんな土がいいのか・日のあて方・水の回数など何でもお願いします。)

  • 回答数4
  • ありがとう数17

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nekosuna
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.3

安く作るなら、土はバーミキュライトがオススメです。 種は犬猫用のイネ科のものですね。 バーミキユライトはガーデニング関係が豊富に扱われている店でないと手に入らないかもしれませんが、軽くて衛生的ですごく安いです。 鉢にバーミキュライトを8分くらい入れたっぷり水で湿らせます。その上に種を蒔き、またバーミキュライトを種が隠れる程度にかぶせます。水はできるだけ毎日与えます。 今の季節ですと、うまく直射日光に当たれば3日位で芽が出てグングン伸びます。良かったら試してくださいね。

kouchan4369
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。すごく丁寧な説明で感激です。早速探したいと思います。

その他の回答 (3)

  • coo111
  • ベストアンサー率21% (14/66)
回答No.4

商品名は忘れてしまったのですが、ホームセンター等のペットコーナーに売っている、圧縮されて小さくなった土をお水で戻すタイプの土がついていた猫草セット(容器と種付き)は良かったですよ。 栽培方法としてお勧めなのは、容器を変えることです!栽培用の容器って底が浅いですよね。そこで、深さのあるプラスチック容器(コップみたいなもの)に土を入れて種を入れ1cmくらい土をかぶせて、しばらく日陰(日光を遮断)にして1週間くらいすると芽が伸びてきて、ペットショップで売っているような猫草が出来ます。底がある分養分が多いのか、結構長持ちしますよ。

kouchan4369
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。容器を変えるといいのですね。あと、日陰ですね。またまた参考になりました。

noname#4402
noname#4402
回答No.2

無印のですと、スポンジの中に種があってそこに水と入れて日当たりのいいところにおいておけばいいですよ。 スポンジに草が生えるので虫の心配も無いです。  うちは2匹いて1日でだめになっちゃうので、草の延命を試したことがありません。

kouchan4369
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。無印にあるのは知りませんでした。スポンジというのも一度ためしてみたいと思います。

回答No.1

私はペティオの「ネコの元気草」というのを使っています。300円前後で、土と種とセットになっていて、とても育てやすいですよ。たいていのペット用品店で売っていると思います。 この時期だと、2日くらいで発芽して、あとは毎日水やりして、4、5日で食べられるほど元気な草です。ネコも喜んで食べますよ。 ぜひ、お試しくださいね。

kouchan4369
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。ペットショップで探してみます。

関連するQ&A

  • 猫草が直ぐに枯れます

    いつもホームセンターのペット用品売り場で猫草を購入するのですが、自宅に置くと長くても5日程で枯れ始めます。 適度に日にあて、水は霧吹きで土の乾き具合を見ながらやるのですが、早ければ3日でダメになります。 売り場では長い期間青々と元気なのに何故自宅に持ち帰ると直ぐにダメになるのでしょうか? 高価な物では無いので3~5日持てば良いじゃないかと言われそうなんですが、、 猫草を自宅で枯らさずに長く育てられている方はどの様になさっているのかアドバイスをお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 育てやすい猫草

    うちの猫は、みんな猫草が大好きで、生えてきた端からあっという間に食べてしまいます。 ペットショップなどで売っている市販の猫草セットや種は、一度育って食べられてしまうと、もう終わりですよね? また植えなおして、育てて、すぐ食べちゃって、と切らさないようにするのはかなり大変なので、できれば雑草みたいに、水遣り程度で放っておいても次々生えてくるような丈夫な草はないでしょうか? 毎回種から育てなくてもいいような(もしくは猫草より持ちがいい)、猫草の代わりになるような植物を教えて下さい。 ちなみに私は大概の植物を枯らしてしまう不器用な人間ですので、あまり手がかからないと助かります(^^ゞ どうぞよろしくお願いします。m(__)m

    • ベストアンサー
  • 猫草の鉢についていた白い虫について・・・

    ほぼ1日中クーラーの効いた部屋に、猫の水飲みボウルと並べて猫草を置いているのですが、数日前、水飲みボウルとその中の水に1ミリにも満たない小さな白いツブツブが浮かんで(付いて)いるのを発見しました! 最初はホコリかと思い、見つけては水を交換していたのですが、今朝よく見ると、そのツブツブが動いていました! さらに、となりに置いてある猫草の鉢にもツブツブがたくさん付いており、動いていいました!! そういえば猫は数日前からその水飲みボウルからは水を飲まなくなっていたので、虫?だと知っていたのだと思います・・・。 これはなんの虫なのでしょうか?ダニですか?? また、そのすぐ近くに置いてあるドライフードのボウルには付いていませんでしたので、水気のある植物につく虫なのでしょうか? ちなみに、キッチンの方に置いてある猫草の鉢(紙製)には付いていませんでした。 もし猫草から発生したものだとすると、今まで何度も同じ猫草を栽培していたのですが、こんなことははじめてです・・・。 猛暑のせいでダニが大発生したのでしょうか・・・ 今後、猫草を育てるにあたって、このような虫が発生しないためには、なにに注意すればよいでしょうか? 長々すみませんが、ご回答よろしくお願い致します!! ちょっと気持ち悪いですが、動画を添付します・・・ ツブツブが這っているのは、8センチ四方の陶器製の鉢です。 白くツブツブしたものがそうです。よーく見ると動いています。

  • どうしても猫草にカビが生えてしまう

    何度育てても猫草(エン麦)にカビが生えてしまい、困っています。 他の方の質問なども参項にしたのですが、どうしてもダメです。 はじめは、培養土(100円ショップの圧縮培養土)を使っていたのですが、水はけが悪いのかと思いバーミキュライト(ダイソーで購入)に変更し、水も最初だけ多めにやり後は気が向いたら表面にスプレーする程度なのですが、やはり2日目ぐらいに種(アタリヤ農園の200g150円)からポソポソ~っとカビが… 「土にカビが生える」のではなく「種からカビが生えていた」とは知りませんでした。 そういうわけで、絶対にカビが生えないようにするには何に気を付ければ良いのでしょうか? できれば、皆さんはどのように育てているのか”できるだけ詳~しく”教えていただければ幸いです。 宜しく御願い致します。 ところで、カビが生えっ放しでも葉が育っていく場合があり、その草を猫に与えても問題ないでしょうか?

    • 締切済み
  • 赤玉の土について

    猫に猫草を上げようと、購入した土に種をまいて、育てたのですが、小さい虫がでます。 虫が出なくて、猫草が育つ土はありますか? 赤玉のとかはどうなんでしょうか?

  • 猫草(えん麦)について

    我が家の放蕩息子に与える為猫草(えん麦)を育て始めました。 最初はキットで、次回からは種だけ買ってキットの土に撒いてます。3っつを2日間程ずらしながら蒔き始め順次与えるようにしてみました。 なかなか育ちが良く猫も喜んで食べるのですが、ある日室内に飛び交う小さな虫が気になり始めました。蛍光灯など光に誘われてか蛍光菅にひっついてます。調べてみると「雲霞(うんか)」「ヒメトビウンカ」らしいのです。この検索結果を読んでから庭の鉢を見たら結構びっしりと虫が付いていてちょっとザワッっと来てしまいました。(汗)害虫で稲作には大敵みたいですね。別に稲作しているわけではないのでそれはよいのですがやはり余り気持ちの良いモノでは有りません、が、駆除方法が判りません。猫に与える物ですから農薬などは使用したくなくアブラムシじゃ有るまいしタバコの水溶液?も問題有りそうです。 何か良い方法は無いでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫草って必要だと思いますか?

    日本猫の生後4ヶ月2匹を飼っています。ブラッシングは毎日してます。 猫草を1日4本ぐらいずつ与えており、どっちも好き嫌いせず食べますが吐いた事はありません。 ポットに入った水をかけるだけのものを買ったんですが、説明に「猫草で胃腸を刺激し吐き出させる」とありました。 与えて1週間ぐらいですが、吐いた事はありません。 「吐く」って猫にとって負担ですよね。 人間も「どこか悪いの?」と不安になったり「片付けなきゃ…」とストレスが掛かります。 わざわざ刺激して吐き出させる意味ってあるんでしょうか? 食べる事によって食物繊維が増えうんちと一緒に排出されるならともかく、「口から」という事に疑問を覚えます。 猫草は必要か否か、他に思う事があればどんどんお聞かせ下さい。

    • 締切済み
  • 猫草はどのくらいもちますか?

    カテゴリを迷ったのですが、こちらの方が回答をいただきやすいかと思ったので質問させていただきます。 最近になって、猫草を買って来て部屋に置くようになり、猫もちょこちょこ食べているのですが 10日くらい経つと草の元気がなくなり、だんだん枯れてきてしまいます。 なので1ヶ月に大体3鉢くらい買ってくる感じなのですが、猫草の寿命(?)は大体そんなものなんでしょうか? 一応、室内では午前中に日差しの当たる場所に置いていて、水は1~2日に1回、 同じくらいのペースでベランダに出して日光に当てたりはしています。 自分が思ってたよりダメになってしまうのが早いので(もうちょっと長持ちするものかと思ってました)、 もともとこんなものなのでしょうか、それともお手入れ方法が悪いのでしょうか? ちょっと気になり質問させていただきました。

    • ベストアンサー
  • 猫草を種から育てるときのカビ対策

    園芸素人です。兎に与えるために、猫草(えん麦)を種から育てています。 これまで数回栽培を試みましたが、いずれも土の表面~内部に白い綿状のカビが発生してしまいました。 草そのものは豊作なのですが、兎は草を根元から食べるため、カビまで食べてしまわないようカビ対策をしたいです。 ↓私が行った栽培方法です ______ 栽培環境…室内栽培で時期は今年6月中旬から現在まで。日中平均気温は28度、平均湿度は60%。 種…鳥餌用殻つき燕麦。蒔く直前に30分~一時間水に浸ける(発芽率があがると言われたので)。 蒔くときはペットボトルキャップひとつ分の面積に4粒くらいの密度で蒔き、その上から種が隠れる程度に土を被せる。 鉢…素焼きorプラの4号鉢。底に軽石を敷いてある。 土…培養土と赤玉を混ぜたお店のブレンド土、バーミキュライトを10%、油かす肥料を規定量(ペットボトルキャップ一杯分)混ぜたもの。 種を蒔いた上から被せる土にはバーミキュライトは混ぜない(誤食防止) 芽が出るまでは風通しの良い日陰に置く。芽が出たら南側に置いて日光にあてる。 水…蒔いたときに霧吹きで表面を濡らす程度に吹きかけ、数日経っても芽が出てこない場合は、鉢の底穴から少し滴るくらいまで吹きかける _______ 以上です。 芽が出るのを待つ段階で、土の表面によく見なければわからない程度の白いポツポツが現れ、放置すると綿状に増殖します。 土を掘り返してみると、種が密集している所にも綿ができていました。 思い付いた対策は、 ・土の構成を変える(もっと乾きやすい土を使う、バーミュキュライトを増やすなど) ・種を水に浸けるのをやめる ・種蒔きの密度をもっと下げる ・種の上に土を被せない ・芽が出る前から日光に晒す ・種蒔き時か数日後、どちらかでの水やりをやめる このくらいなのですが、どれが一番有効or他に対策は無いでしょうか? 燕麦は水耕栽培が可能なくらい水が不可欠であると聞いた反面、湿気に弱いとも聞きました。 そもそも綿状のカビの発生条件がわからないので、対策も闇雲なものですが…。 よろしくお願いします。

  • 種まき後に大量発生した虫について

    夏に咲くお花(朝顔やひまわりなど)の種を植木鉢に蒔き育てています。今は芽が出た後の成長過程ですが、ある日を境に大量の小さな虫が発生しました。それまで順調に育っていた芽は、緑色だったのが枯れ草色に変化してきてしまいました。これは虫による害なのでしょうか? また、種が入っていた袋には「腐葉土で」と書いてあったので、種は腐葉土に蒔いているのですが、土のせいで虫が発生してしまったのでしょうか? このままでは、お花が咲くことなく終わってしまいそうです。 虫を駆除する方法または虫から回避する方法を教えて下さい。 お水は1日にあげています。栄養剤等は特に挿していません。 私の育て方がまずかったのかしら?? ガーデニングに詳しい方、是非アドバイスをお願い致します。

専門家に質問してみよう