• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:友人が某巨大掲示板に晒されてしまいました。)

友人が巨大掲示板で晒され、心配な状況になっています

donna13の回答

  • donna13
  • ベストアンサー率19% (335/1753)
回答No.9

>友人のご両親は法曹界の方なので、事実を知ったら訴訟になりかねないとは思います。 訴訟を起こせばいいんじゃないですか? それ以前に、会うたびやつれていくほどネットに漬かりきっている現実から抜け出すことの方が先なんじゃないですかね。 そのご友人の方はおいくつなんでしょう。 匿名の掲示板で、自分の事を何も知らない人がおもしろおかしく騒いでいることでそんなにショックを受けていては、社会で生き残ることは難しいんじゃないですかね。 現実とネット世界の区別をつけ、仮想世界のことだと割り切ることだと思います。 「法曹界の両親」という後ろ盾に頼って生きていること自体、自分で自分の人生を背負ってないと感じます。

leoava99
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 友人は大学生です。ネットに浸かりきっているわけではないと思いますが、どうしても気になって時折その掲示板を覗いてはショックを受けてしまうようです。 donna13さんをはじめ、沢山の方々に助言を頂いて思ったのは、ひとえに「ネットなんて仮想世界の出来事にいちいち反応してショックを受けるのは本当に馬鹿馬鹿しい」です。これから漕ぎ出す現実世界のほうがよほど厳しいのだし、何よりネットは別にやらなくても死にはしませんから、もっと割り切らないといけないのだと友人に伝えたいです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 某掲示板のこと困ってます

    ネットのオンラインゲームのトラブルが発端で で某巨大掲示板のたくさん晒し専用スレッドに 私のサイトURLとIDやメールアドレスなどと一緒に ブログ記事やツイート内容がURLやメルアドと一緒に転載されて中傷されています。 そのスレッドで抗議しましたが「ネットで公開されているものを晒しても、犯罪にはならない」 さらには「こんなことで警察は動かないから通報してみろ」とも居直られ さらにひどい晒し行為が今現在も続いています。 今では自分のサイトのURLやメールアドレスでネット検索すると 某巨大掲示板の色んなスレッドが大量にヒットする始末で、 本当に悩んで困り果てています。 一応数日前にサイバー警察とインターネットホットラインセンターに メール等で通報しましたが、いまだに返事はありません。 これ以上の被害を止めてなくすためにはどうしたら良いでしょうか。 あとその掲示板では事実上削除依頼は受け付けないそうです。 ですから晒されたレスを削除することはできないのでしょうか。 誰か助けてください。よろしくお願いします。

  • 某掲示板について

    某掲示板での書き込みについて 弊社はベンチャーキャピタルから数億円の出資を受けております。 しかしベンチャーキャピタルには内緒でアダルトサイトを運営しており、本業の売上げにアダルトサイトの売上げを計上させて報告しておりました。 このたび、某匿名掲示板で、○○株式会社の○○代表は、○○というアダルトサイトを運営しています。と書き込みをされました。 ベンチャーキャピタルに、アダルトサイトを内緒で運営し、本業の売上げに計上していた事がばれた場合、どの程度の罪になるのでしょうか?また、私はどうしたらよいのでしょうか・・・・助けてください。

  • 某掲示板での書き込みについて

    某掲示板での書き込みについて 某匿名掲示板で、○○株式会社の○○代表は、○○というアダルトサイトを運営しています。と書き込みをされました。 ○○部分は実名で、書き込み内容は正直事実なのですが・・・・ この場合名誉毀損などで訴えることはできるのでしょうか? また訴えるにはどのような手続きが必要でしょうか? もちろん書き込み者は誰だかわかりませんが、内部告発だと思います。 いくら事実の内容が投稿されていても名誉棄損にあたるんですよね? 実は、外部の企業や株主に内緒で運営しておりまして・・・・・・ ばれたらまずいのであせってます・・・・・

  • 秘匿性が高い掲示板を作りたい

    HP運営で悩んでおります。 私が管理しているHPでは既に掲示板を設置しております。 webでよく見かける掲示板(gooや2chと同じ類)で立ったスレッド事態は誰でも閲覧出来ますし、返信も出来ます。またスレッドの作成に制限は設けていません。 しかし、多くのユーザーの方々からの意見で返信内容を伏せるような形に出来ないかと言う声が上がっています。 当方が思い描いている理想は、以下の様なものです。 スレ立て行為・・・誰でも作成・閲覧可能(現行のまま) 返信行為・・・誰でも可能(現行のまま) 返信内容の閲覧・・・スレ作成者&返信者&管理人のみ閲覧可能(ここを変えたい) 現在のHPは自分で作成しましたが、CGI等にはかなり疎いです。現在の掲示板は無料配布している所からお借りしています。 この様な掲示板は作成可能でしょうか?また無料・有料問わず配布しているサイトをご存知の方は居りませんか?

  • 某巨大掲示板にていわゆる「ヲチ(たとえば、一個人のHPをしつこく監視し

    某巨大掲示板にていわゆる「ヲチ(たとえば、一個人のHPをしつこく監視して、それに対する中傷コメントを自分たちの作った専用スレッドに書き続けるなどの嫌がらせ)」をしている奴らが、それを辞める(飽きる・諦める)時の心理とは。 以前、酷くヲチされていたサイトの管理人さんが自らの作品を書籍化する事が決定しました。 すると、とたんに掲示板が盛り下がり、スレッドが終了してしまいました。 自分には手の届かない存在、と思い知らされると、やる気が無くなるのでしょうか。 ヲチする=自分と同等か、それ以下の存在だと思っているから、馬鹿にして自らのストレス発散のためのサンドバックにする、なのでしょうか。

  • 私の作ったサイトが某掲示板に・・・

    私が作って管理しているサイト(非商用)のURLが某大手の掲示板に書き込まれて、「これどう思います?」というコメントだけが記入されています。自分が趣味で作っているサイトが、このような形でよその掲示板で紹介されるというのは少々複雑な気がします。 例えば、このOK Webのように、参考になるサイトとしての紹介でしたら、喜ぶところなのですが、書き込んだ人の「これどう思います?」というコメントは、私のサイトを俎上に乗せて、議論したいということなのだと思います。私としては、それはとても不快なのですが、インターネットの世界でサイトを公開している以上、仕方ないことなのでしょうか? どなたかご意見お聞かせください。

  • 某巨大掲示板で……

    「○○市内でいい歯医者は?」というスレッドがあり、ある○○歯科では「先生はいいけど、受付の人が良くないので薦めない」という意見が随分ありました。 何しろ某巨大掲示板ですから言葉がかなりキツイものもあります。「これを見たら本人はショックだろう」と思いました。 ☆ネット上で個人を特定できる情報はどの程度まで可なのでしょう。名前はさすがにあげられていませんでしたが、風貌などにも触れられており、患者さん以外でもその気になればその人を特定することは出来そうです。風貌が書いてなくても「○○歯科の受付」といえば一人か二人ですよね? ☆しかし目的が「良い歯医者を見つける」で、特に個人攻撃をしたかったわけではなさそうです。「受付の人があんまりひどいので転院する人もいる」という状況もあるらしく、それについて言及するのは必要なことのような気もします。 ☆かといってあの掲示板は同一人物が別人のふりして書いてもわからないような気がするし……精度に疑問はある。 ☆一番無難なのは冷静に「受付の人の対応がひどい」と書くに留めることだろうけど、実際に「こんなことがあった!」と書きたい気持ちはわかるよなー。実例をあげるとあげないじゃ説得力が違うし。実例をあげてもらった方が、情報をもらう人にとってはいいよなー。 ☆小さな歯医者だから特定できるけれども、じゃあその規模ってどのくらいだろう?別な職種の場合はどうだろう。特定出来なきゃいいんだろうか?線引きが難しい。 ……などと考えるとわからなくなりました。 すみません、長くて。 要は、どういうスタンスが「最大多数の最大幸福」なんだろう?という疑問です。「最大多数の最大幸福」には当該人物の幸福も要素として含めて考える……と言うことにして下さい。 みなさんのご意見を教えて下さい。

  • 掲示板のスレッドは削除できますか?

    こんばんは。 私はブログをやっています。 訪問してくれる方々ともいい関係を築けて楽しいです。 しかし、某掲示板(2chではありません)に私に関するスレッドがあるのを発見しました。 たまーに自分のブログに友人と撮った写真を載せると、その掲示板に 「自分の写真を載せるなんて自意識過剰だ」「アイドル気取り」なんて書き込まれたり。 私は一般人ですし、もちろん芸能関係のお仕事なんてしたこともありません。 そんな一般人への間接的な攻撃(?)って、何がしたいのでしょうか? 相当暇なのかな?とも思いましたが、やっぱり少し気持ち悪いです。 (今のところ個人情報などは書き込まれていません。) スレッド自体を削除してもらいたいんですが、どこに言えばいいのでしょうか? まさか中傷されてる本人がそのスレッドに「やめて下さい!」なんて書き込むわけにもいきませんし。 運営サイトに「問合せ先」が書いてあり、直接メールを送れるようになっていますが、そんなことで対処してくださるんでしょうか。 何かアドバイスいただければと思い、質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • トピック型掲示板を探しています。

    こんにちは、今スレッド型の掲示板を運営しているのですが、最近書き込みが増えてきまして内容が見づらくなりました。 そこで調べてみましたらトピック型の掲示板が見やすい感じでしたのでこちらに変えたいと思っています。 条件 無料、有料問いません。 検索機能が出来る。 過去記事のバックアップ 記事のダウンロード などできるものを探しています。 掲示板について詳しい方いましたらよろしくお願いします。

  • 某有名掲示板に書かれていること、どれくらいあてになる?

    現在就職活動中の者です。 タイトルの通りですが、某有名(巨大)掲示板 の内容ってどれくらいあてになると思いますか? もちろん、掲示板の内容を全て真に受けている わけではありませんが、就活中なので、会社が ブラックじゃないかと参考程度に見ることはあ ります。 私が志望している業界はITなので、掲示板で は一般的にいい噂がでませんが、私がそれなり に良いと思っていた会社が、他のIT会社と比 較してもかなりひどく叩かれていました。 皆さんは就活中、掲示板の内容をどれくらい当 てにしていましたか。 私が良いと思った会社はかなり独得な経営方針 を掲げているので、異端なものを駆逐したがる という人の単純な心理のような気もします。 また、「この会社に入ったら下流工程しかでき ないし技術身につかないから、転職すらできな くなってしまう」という内容もあれば、「俺は 他の会社に転職したら、充実した仕事ができて 年収もメチャクチャ上がったよ」という内容も あり、明らかに矛盾もあります。 しかし、会社の状況を的確に捉えている思われ る記述もあり、6割型当てになる気もします。 そもそも、会社に何か悪いところが無ければ 想像だけで、批判的な記述をするのは難しい 気もします。 皆さんは掲示板の内容、どう考えますか?