• 締切済み

お聞きしたいのですが、先日、一般道でオービスを光らせてしまいました。

kimiya123の回答

  • kimiya123
  • ベストアンサー率35% (74/210)
回答No.3

ナンバープレートと顔がしっかりうつっている場合、違反処理をするようです。そこは祈っていて下さい。数多くのスピード違反の経験からすると大体10kmぐらい低く言ってくるようです。93km前後に言ってくると思います。違反が30km以下ならいいですねその場合もしかして処理されないかもです。ちなみに43kmはかなりまずいです。30kmでだいたい4万罰金の2万の違反者講習となるんでいくらになるかわかりません。

関連するQ&A

  • 移動オービスについて

    固定式のオービスの場合、取り締まりの速度は「免停」速度(一般道30km、高速40kmオーバー)に設定されていると思います。移動式オービスの場合の取り締まり速度も同じなのでしょうか?

  • オービスを光らせたら、必ず免停ですか?

    オービスを光らせたら、必ず免停ですか? 北陸道を福井から金沢方面へ走行中、石川県尼御前SA手前のオービスが光りました。 スピードメーターはジャスト120km。制限速度は80km。 時々通る道ですし普段は気付かないことはなかったのですが、考え事をしているうちに、「あっ」と思ったら、もう手遅れでした。 高速道路は制限速度の40km超過から免停対象になりますが、オービスが光ったということはイコール120kmオーバーの事実に繋がるのでしょうか?39kmオーバーで、免停だけは勘弁される可能性はあるのでしょうか? 全て自分が悪いのですが、仕事にも支障が出るので気がかりです。 詳しい方、お願いします。

  • オービスは必ず発光するの?

    制限速度を60 kmほどオーバーして高速道路を走行中、オービスのシャッターがおりました。しかし、発光はしませんでした。この場合、速度超過の通知は、届くのでしょうか?   オービスが本当に作動した場合は、たぶん昼間でも必ず発光するのではないかと思うのですが、如何でしょうか?

  • オービス→出頭命令から逃れる方法は?

    夜中4時、一般道でオービスが光りました。会社のクルマを私用で、 40KMオーバーの100KMで走行中でした。 1週間後、会社宛てに「出頭命令」?の通知がきました。 免停、罰金は確実ですが、なんとか逃れる(軽減)方法はないでしょうか。 会社全体ですっとぼける、とか… 友人は、オービス写真の鮮明度が低くて、逃れられたかも知れないところ を、最初に「自白」してしまったため捕まった、と話していました。

  • オービスは30km以上で光るんですよね?

    制限速度60kmの国道を前の車の後を続き80kmちょい手前の速度で走っていたらオービスが光ったような気がしました。そのオービスは80kmを超えると電光掲示板に「速度を落とせ」と表示されるはずなんですが、その時は表示されないまま通過したら光ったような気がしました。いつも通っている道なのでわざと電光掲示板を表示させたりもしますし、オービスを通過する時は必ずメーターと睨めっこしているのでいつもと同じ感覚で通過したのには間違いありません。 普通オービスは赤キップの30km以上から光るものではないんですか? こういった20kmオーバーで光るオービスは存在するんですか? 10年以上前にも夜に光らせた事があるんで、どんな感じの光かは分かっているつもりです。

  • 地元はすべてダミーオービス?

    トラックや車が 30 - 50 kmオーバーしているのに、地元のオービスは ぴくりとも、光りません。  光ったところを見た事がありません。  あれって、ダミーオービスなのでしょうか? 安全運転している私はあほらしいです。 ( 自分のバイクの最高速度は、300kmですが、安全運転しています。)

  • オービスの光の強さ

    先日、東北自動車道を走行中に、仙台南ICの先の菅生PA手前にオービスがあるのを通過直前に気付きました。 ちょうど追い越し車線を走行しており、オービスに気付いてメーターを見ると針は120kmと130kmの中間くらいでした。 制限速度は80kmだったと思うので40kmオーバーですから、オービスが反応する速度だと思いますが、光った感じはしませんでした。 夕方でしたがまだ明かったので、光った事に気付かなかったのでしょうか? ずっと前を見ていたので(当たり前ですが・・・)、多少なりとも光れば気付くかとは思うのですが・・・ オービスによっては光の弱いものもあると聞いたので、もし詳しい方がいれば教えていただければと思います。

  • オービスについておしえてください。

    私は、つい先日、オービスを光らしたような気がして、とってもへこんでます。それで、なんとかどなたかに正確な情報をいただいて早いとこ、白黒はっきりしたいなっとおもって投稿します。白なら気分よく、黒なら覚悟を決めてまとうと思ってます。情報をいただけますでしょうか。 オービスを光らしてしまった状況ですが、一般道路(制限速度60km)でのことなのですが、その道は毎日仕事で通りなれており、オービスがあることも知っていて、オービス探知機もくるまには搭載してます。なので、オービスがあることは分かっていたので、オービスの手前で減速しそのときの速度は80km弱のスピードでした。いつもこのスピードで光らないのですが、なぜか光りまして一人で驚いていました。しかし、そのときの周りの状況なんですが、後方よりスピードの出てる車が車間をつめてきていて、なおかつ、オービスの器械のところに人が点検みたいなのをしていたのです。私の方は、サングラスを掛けて、ジュースを飲みながらオービスを眺めながら通過しました。んで光ったものでほんとに驚きました。 んで質問なのですが、サングラスを掛けていたら本人確認が難しいので送られてくることがあまり無いと聞いたことがあるのですが、その当たり詳しい方、情報をください。 また、20km弱オーバーの速度で通常は光るものなのでしょうか?また、後方の車のスピードを感知して車間が狭かったのも考慮してオービスの誤作動の可能性はないのでしょうか?もし有るならその確率はどれくらいのものなのでしょうか?どうか詳しい情報をいただけますでしょうか。 何卒よろしくお願い致します。

  • オービス

    先日、長野県の木曽郡の国道19号を愛知県方面に向かい木曽町に入った所でオービスらしきものが赤く光りました。 約30kmオーバーしていたと思います。 もしオービスで速度超過ならどの位したら通知がくるのですか?

  • オービスの写真って

    昨日オービスが光ってしまいました。 普段はスピードを落として通過してますが、考え事をしながら運転していて気づきませんでした。 オービスが光った瞬間は顔に手を当てていたので顔は写ってないと思いますが、こういう場合も通知が来るんでしょうか? ちなみに国道のバイパスを100km以上で走っていました。 心配でたまりません。 よろしくお願いします。