• ベストアンサー

ChromePlusのお気に入りについてです。

ChromePlusのお気に入りについてです。 ChromePlusをインストールしたのですが、その前に使っていたブラウザからのお気に入りの引継ができません。なにか方法はないでしょうか。 前に使っていたブラウザはGoogleChromeです。 よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#247928
noname#247928
回答No.1

インストールの時に引き継ぎの項目があったと思いますが・・・ でも、まだGoogleChromeをアンインストールしてなければ引き継げますよ^^ 1.まずGoogleChromeの設定らへんから「ブックマークマネージャ→ツール→ブックマークのエクスポート」で、html形式で保存します。デスクトップとかに保存すると分かりやすいですね。 2.今度はChromePlusの方で、「ブックマークマネージャ→ツール→ブックマークのインポート」で引継ぎ! これでいけます。 ただ、GoogleChromeをアンインストールしてたらできないです><

bun_P
質問者

お礼

できました! 本当に助かりました! ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ChromePlusを使っていたのですが、不安定だったのでGoogle

    ChromePlusを使っていたのですが、不安定だったのでGoogleChromeに戻ってきました。 久しぶりに使ってみると、ものすごく不便に思うことがでてきてしまいました。 ChromePlusを使っていたときは、リンクをドラッグしてずらすと新しくタブが開けました。 もしくは、検索したいテキストを反転させて、それをドラッグしてずらすと新しくタブが開けます。 ちょっと説明が解づらそうで恐縮ですが、この機能はChromePlus特有のものでしょうか? もし、GoogleChromeでも同じことができるようになるのであれば教えていただきたいです。 グリースモンキーや拡張等は使っているので、詳しい使用方法は割愛していただいて結構です。 よろしくお願いします。

  • WindowsXPにChromePlusをインストールしました。

    WindowsXPにChromePlusをインストールしました。 インストール先は C:\Program Files です。その中にChromePlusというフォルダができました。 会社のパソコンなのでAdmin権限がないと、このフォルダへ変更をかけることができません。 ブックマークなどは「C:\Program Files\ChromePlus\ChromePlusUserData\Default」の中に 保存されているようです。 最初、このフォルダへのアクセスをユーザーレベルでも変更できるように設定しようと思いましたが、 これでは複数のユーザーでブックマークを共有することになってしまいます。 GoogleChromeではブックマークなどのデータは「C:\Documents and Settings」の各ユーザーの フォルダへ保存されるので複数のユーザーでログインしても各ユーザーでブックマークを保存できます。 同じようにChromePlusでもブックマークなどの個人データは「C:\Documents and Settings」へ 保存できるようにする方法はないのでしょうか? 色々調べましたが、よい方法が見つかりませんでした。 よろしくお願いします。

  • chromeplusのアンインストール方法

    詳しい方お願いします。 googleのブラウザ、 chromeplusのアンインストール方法を教えてください。興味本位で入れたはいいのですが、削除ができなくて、どうにも困っています。 ちなみに当方pc初心者なので難しい専門用語はたいがいわからないと思いますが。 よろしくお願いします。

  • chromePlusでアカウントを100%保存

    現在、chromePlusをメインブラウザにしています。 標準機能でアカウントを自動入力してくれるので便利です。 ログインする手間を省いてくれます。 でも、サイトによっては記憶できないのがあります。 できたり、できなかったり… これって何故でしょうか? わざわざアカウントを手入力するのが面倒なので、 なんとかならないかと思っています。 せめてユーザーIDだけは記憶できればと思います。 何か方法があれば教えてください。

  • 「スタート」メニュー「お気に入り」からのアクセス

     ブラウザはExplorerですが、「スタート」メニューでの「お気に入り」からアクセスが出来なくなりました。修復したいのですがその方法を教えて下さい。  GoogleChromeをアンインストールした頃に生じたような気がしますが、関係があるのでしょうか?  なお、メニューバーの「お気に入り」からは従来通りアクセスできます。

  • GoogleChrome お気に入りのバックアップ

    GoogleChrome のお気に入りのバックアップをする方法を教えてください

  • お気に入りが勝手に開く

    見たことの聞いたこともない現象で悩んでいます。 直す手立てやアドバイスなど何でも結構です。 よろしくお願いします。 現象-------------------------------------------------- Webブラウザを使用していると、お気に入りが勝手に開いてしまい困っています。知らない海外サイトやポップアップが開くのとは違い、自分でお気に入り登録したサイトが開きます。一つだけではなくどんどん留まることなく開き、PCの処理が重くなり、操作そのものができなくなってしまうまで開きます。 開く現象の瞬間ですが、 Webブラウザを開いたと同時に起きるワケではありません。 お気に入りとは関係ないWeb上の文字などの位置にカーソルがある時点で勝手に開きます。 あと、 これとは関係があるかわかりませんが、マウスはホイールボタンがあるタイプなのですが、画面の中にカーソルを持ってくるとホイールボタンが連打されます。標準のマウスを使っていて、特にマウス用のアプリなどは入れていません。 また、 Webブラウザ以外では、何もおきません。 自分で行ってみた対策------------------------------------ ■ウイルス検索  PC全体を何度もしてますが、特にみつかりません。 ■マウスを交換  ノートPCにマウスを接続して使ってますが、マウスを抜いて再起動して、パッドで操作しても同じ現象がでました。 ■Webブラウザの交換  InternetExplorerを使用してますが、GoogleChromeに変えてみましたが、同じ現象がでました。 再インストールし直せば、治る問題だと思います。 しかし、今回の現象以外は何の問題もないですし、再インストールするまではとても大変な作業になりそうなので、出来れば再インストールしたくはありません。 どうすればよいでしょうか。 何か思うところありましたら、よろしくお願いします。

  • MicrosoftEdgeのお気に入りの同期

    MicrosoftEdgeが進化して新しいバージョンをインストールしました。ついでにスマホにもインストールをしましたが、スマホの方をマイクロソフトアカウントを使ってログインしても「お気に入り」の同期はパソコンと同じものになりませんでした。どうしたらパソコンとスマホのMicrosofEdgeの「お気に入り」を同期できるのでしょうか?GoogleChromeでは当たり前のことですが。

  • 再SetUpしたのにお気に入りが復活(Chrome

    デスクトップPC(Vista-SP2)です。内蔵HDDは全域Cドライブです。 IE9を使っていて、その後、GoogleChromeもインストールし、IEからお気に入りをインポートし、併用していました。 Chromeの画面では、左上に「IEブックマーク」というタグが現れていました。 主にIE9を使用していましたので、IE9のお気に入りはその後項目が増えましたが、Chromeのお気に入りは一切触りませんでした。 その後、故あって、PCを再セットアップしました。工場出荷状態に戻ったわけで、もちろんCドライブは全てリセットされたはずです。 IE9のお気に入りは外付HDDに退避してありましたので、それをインポートして復活させました。 その後、数日して、GoogleChromeをインストールしたところ、再セットアップ前にIEからインポートしたお気に入りが既に入っていたのです。つまり、以前と同様、画面左上に「IEブックマーク」というタグが現れており、それをクリックすると以前同様お気に入りがプルダウンで一覧表示されるのです。 これって、どういうことでしょうか。死人の亡霊を見た感じです。 再セットアップ以前にGoogleChromeをインストール・登録した時点で、自分のお気に入りがGoogleのサーバーに登録・保存されていたのでしょうか。まさか。

  • お気に入りの検索

    カテゴリー違いかもしれませんが質問させて頂きます。 Vistaを使用しています。ブラウザがIE7からIE8に変わった途端、お気に入りの検索が全くできなくなってしまいました。 検索結果にインターネットショートカットのファイルだけが、一つも引っかかってこないのです。試しにブラウザのお気に入りに表示されているものの一つを用語で検索してみても、ブラウザに表示されているにも関わらず、結果に反映されませんでした。お気に入りのフォルダの引き継ぎは、全てできているはずなのですが…。 検索とインデックスの変更をいじってみましたが、インターネットショートカットのファイルは検出できませんでした。 どのようにすれば、インターネットショートカットのファイルが検索できるようになるのでしょうか?御回答よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 夏の暑い日に一人の女性が古い民家を訪れる。彼女は被害者救済法の手続きをするために来たが、その真意は何なのか。
  • 女性が老婦人と面談し、書類を記入するよう求められる。しかし、女性にはおかしい感じがしてくる。
  • 女性は書類をすり替え、犯罪を実行しようとする。しかし、警官によって逮捕され、逃げるが最終的には捕まることになる。
回答を見る