• ベストアンサー

怖いです。今すぐ逃げたい。                      

kennnnの回答

  • kennnn
  • ベストアンサー率27% (6/22)
回答No.5

警察行ったほうがいいよ。生活安全課だっけかな。 もしくは、市区町村の相談窓口があるはず。 お住まいの地域のDV相談で検索してみては?

関連するQ&A

  • 今はゆっくりしていて良いのでしょうか?

     3月にパ‐トを退職し、今は専業主婦をやっています。結婚しても旦那さんだけ働いてもらうのは申し訳ないという思いから早く仕事を見つけないと!と思ってやっと始めた職場は上の人間がかなり器の小さい人間で退職する最後の最後までひどい扱いを受けました。 基本的には働くことは好きなのですがまた前の職場みたいな所に入ってしまったらどうしようとゆう不安があり、次は時間を掛けてでもゆっくり探そうと思っているのですが、場所的にも、探している職種的にもなかなか求人が少なく見つかるまで時間が掛かりそうです。  7月に結婚式があるし今はその準備をしていたらいいかな~と思ったりもしますが、独身時代かなり忙しい毎日を送ってきた私がほとんど家に居る今は、色んな事を考えすぎてしまし、こんなぐうたらしてて良いのだろうか。。毎日朝早くから夜遅くまで働いてる旦那さんに申し訳ないという気持ちで一杯です。 住んでる場所が都会でもないのである程度妥協して早く働きに行った方が良いのでしょうか? 地元だったら友達と会ったり実家に帰ったりして気分転換できるのですが、結婚を機に旦那さんの元へ引っ越してきたのでまだ友達等はおらず旦那さんが休みの日以外は独りで家に居ます。 同じような方、経験された方いらっしゃいますか?

  • 彼女から今は話したいと思えないと言われた。

    先日なんですが、彼女を怒らせてしまいました。 理由は、私の思いに答えてもらえなかったことにショックで、デートの時に良くないって態度をとってしまったことだと思っています。 後で考えてみると本当に自分勝手で申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。 とにかくメールで精一杯謝り、電話か直接会って謝りたいこと、彼女のことが好きなことをメールしたんですが、答えは今は話したいと思えないとの返答でした。(電話をしてみたのですが、出てもらえなかったです) 彼女とはまだ付き合い始めて日は浅いのですが、とても癒される存在で大切にしたいと思っています。 私も始めてのことだったのでかなり悩んでしまい、知り合いの女性の方に相談しました。そこでその方から、しばらくそっとしてあげた方がいいよと言われました。彼女もいま頭に来てるから、考える時間が欲しいんだよ、との意見でした。 私もこの意見は凄く理解できると思ったのですが、正直なところ不安です。すぐにでもメールしたり、連絡をとった方がいいんじゃないかと思ってしまいます。 皆さんはどう感じますか?もしよろしければお考えを聞かせてくださいm(__)m

  • 今付き合っている彼氏がいるんですが最近好きかどうか

    私には今付き合っている彼氏がいるんですが、最近好きかどうかわからなくなってしまいました。 彼氏は本当に優しくて私を大切にしてくれているんですが、周りからは「あんないい人いない」「別れたら勿体無い」と言われたり、彼氏には「ずっと一緒にいようね」「一生離れないよ」「俺ら絶対に別れないと思う」などと言われすごく負担になってしまい、今の彼氏への気持ちは「好きでいなきゃいけない」「別れちゃいけない」という気持ちでいっぱいで自分の本当の気持ちがわからなくなってしまいました。 そんなときに仲が良い先輩に告白されました。 その先輩には彼氏がいることを理由に断り、これからも友達として仲良くすることにしましたが、その先輩のことで頭がいっぱいです。でもそれも本当に好きかどうかわからなくて、私は彼氏に対して「好きでいなきゃいけない」と思ってるのと同じように、先輩に対しては「好きになっちゃいけない」と思ってるみたいなんです。 それもあって私の気持ちは彼氏じゃなくて先輩の方に向いてる気がします。 でもこれも一時の感情、と考えてしまい自分から行動を起こせません。 私はどうすればいいでしょうか。皆さんの意見を聞かせてください。

  • 処女だと思いますが

    21歳女性です。 今まで、何人かの男性とおつきあいをさせていただきました。 Hはしますが、お互い実家住まいなのや、 私が固くて痛がることもあって、 まだ男性自身を完全に受け入れたことはありません。 それが原因で別れたこともあります。 このたび、新しい彼氏ができました。 今までは、触られるだけで満足でしたが、 新しい彼氏とは、本当に一つになりたい!と 今までにはない気持ちでいっぱいです。 彼は草食系なので、今度、いいムードになったら、 わたしから思いっきり誘いたいと思います。 でも、また入らなかったら…と思うと 不安で………… この場合、また、入らないのは確実でしょうか? でも、わたしのキャラクター上、 彼に、処女とは絶対にばれたくありません。 どうしたらいのでしょうか。 絶対ばれますでしょうか? 彼は25歳、草食系ですが経験はあります。 とりとめない質問ですみません。 焦り、不安、期待が交錯しています…………

  • 31日に義実家から私だけ自分の実家に帰るのはあり?

    大晦日に義実家に行き、夜に私だけ自分の実家に帰るのはあり? 初めての年越しです。以前から、旦那の31日は実家に行き、除夜の鐘の手伝いをする旦那についていく予定がありました、、ですが、数日前に流産を しました。気持ち的にも御祝い気分ではないし、身体的にも術後1週間で外で2時間立ちっぱなしはキツいかも、、 旦那は、うちの実家は皆、寝てるし自宅に帰っても良いし、お前の実家に帰っても良いよと言ってくれてます。 実家に帰るとしたら夜に兄に迎えに来てもらいます(*^^*) もちろん、お正月中には改めて挨拶に伺いますが、、本当に帰っても良いのですかね? 皆さんが寝てる旦那の実家にいるべき?お寺にいくべき? どうなんでしょう?

  • 結婚してから実家の母親とケンカが増えました

    結婚して1ヶ月ほどです。 私(妻)の実家の母親が、 私が結婚することが決まって以来、 何かにつけて、私に対して怒ってきて どう接したら良いのか困惑しています。 怒る理由も、今までなら怒らなかったようなことや、 本当にささいなことばかりです。 会話の途中でも突然、 「私の気持ちなんて何も考えていないんでしょ!」 「二人(私と旦那)さえ良ければうちのことなんでどうでもいいんでしょ!」 と、そればかり言うようになりました。 実家まで片道2時間ほどかかるので、 結婚する前から2~3ヶ月に1度しか帰っていないのですが、 母や兄弟のことを忘れたことなど無く もちろん結婚式にも招待し、 これまでと何ら変わらず接しているのですが。。。 うちは父が居ないので、私が結婚することで 母が寂しい気持ちになっているのかなと想像しているのですが やることなす事、怒られっぱなしで、どうしたらいいか分かりません。 結婚前はこんなに頻繁にケンカになったことはありません。 旦那と実家へ行きたいと言うと「来るな」と言われています。 こちらから何度も日にちを提案しているのですが、応じてもらえません。 それもあり、この話になると、旦那とも険悪ムードになってしまいます。

  • 今、彼女と別れることになるのでしょうか...?

    21才の男です。 去年の終わりに出会い、今年の1月6日に付き合い始めた彼女がいます。 その彼女と付き合う前から好きな人がいました。そのことを打ち明けたらハッキリさせてほしいということで、自分でも前に進もうと思い、前から好きだった人にはもう会えないと言い、その彼女と付き合うことにしました。 1月12日、突然連絡がつかなくなりました。「一人になりたい」だそうです。 1月18日、「ごめんなさい連絡するときはこっちからするから本当に連絡しないで。」と言われました。 そして...さっき、彼女から「好きな人が出来た。ごめん。」とメールが来ました。 電話したら、理由を説明してくれるらしいのですが...突然のことだし、気持ちの整理がつきません。 本当に困ってるので、 良いアドバイスをお願いします。

  • 旦那を殺そうとしました

    結婚してから自分の嫌なところが目立ちます。 旦那に言われて気づくこともいっぱいあります。 実家から6時間くらいの所に嫁ぎました。子供はいません。旦那の給料でなんとか生きてます。 毎日掃除洗濯ご飯作りをして、ほとんどはだらだらして過ごしています。 派遣に登録して、仕事をただ待っているだけです。 仕事がきたら仕事します。 この前旦那と喧嘩して、旦那に物を投げつけられたので腹がたって蹴りました。 横になってる旦那を思いっきり踏みつけて、踏みつけて、蹴って蹴って蹴り続けました。 あんたを殺したい、死ねばいいのに、あんたなんかと結婚なんかするんじゃなかったっていいました。 包丁を取りだそうと頭をよぎりましたが、なんとか働いてくれた理性でそれはやめました。 離婚したいと言ったら、旦那は私のことを愛しているからしたくないといいました。 あんなに酷いことをしたのに。 喧嘩したときはほんとにほんとに憎くて同じ空気をすってるも嫌でした。 でも今は後悔しています。 旦那に偉そうなことを言い、旦那に甘えて生きているようです。 こんな自分を変えるにはどうしたらいいですか? 自分のことが大嫌いです。

  • 旦那が突然一人になりたいと

    結婚してまだ5ヶ月です。旦那26歳、私25歳、子どもはいません。 付き合って2年で結婚しました。今は旦那の実家で敷地内同居をしています。 旦那は仕事柄朝早くから夜遅くまで働いており、食事も会社で済ませてきてしまいます。仕事はとても真面目で弱音とかはほとんどはきません。最近仕事でのストレスが大きく、今年いっぱいで退職する予定です。 私も仕事をしており、不規則な仕事のため生活リズムが違く数日話さないことも多々ありました。 つき合っているときはほとんど喧嘩しませんでした。とても愛してくれて、明るくて冗談ばっかり言うような人でした。 二ヶ月ほど前、結婚によるストレスからか、、私は今までたまっていたものをすべて旦那にぶつけてしまいました。内容は、仕事が毎日遅くて寂しいこと、家計は全く別であり、生活費を私が負担していること、共働きなのに家事はすべて私がやっていること、夜の営みの減少などです。すごい感情的になってしまい、そんな私の言葉を然聞き入れてくれない旦那に嫌気がさし、実家に帰る覚悟をしました。 翌日朝、実家に帰ることを旦那の両親に言いにいくと止められました。私の話を聞いてくれました。私ももう少し頑張ってみようと思いました。また、今まで旦那が帰ってこない時に一人で食べていた夕食を、旦那の両親と一緒に食べることになりました。 それから私の寂しい気持ちは少し収まり、相変わらずすれ違いの生活でしたが、喧嘩もなく過ごしていました。会話も日常生活会話くらいはしていましたが、以前のような笑顔のある家庭ではなくなっていました。 先週突然メールで「最近うまくいってないね」といわれました。帰ってきてから話し合いをし、「もう気持ちがなくなった」「一人にしてほしい」「これから一生気持ちが変わることはない」の一点張りでした。私はショックで一晩友達の家にいきました。 以前から言い出したらきかないこと、思いつめたら結果論でしか考えられないようなところがありました。少しほっておけば直るかなと思って3~4日普通に生活していました。 数日後またメールが届き、今日は帰らないと連絡がありました。すぐに電話して理由を聞くと、この前の話し合いのことを考えてもらえてないからと言われました。私は本当に1人になりたいんだなと考え、好きにしていいと伝えると、朝型四時頃帰ってきました。他に好きな人でも出来たのかと思いましたが、そんな気配はなく本人も否定しています。 一人になりたい旦那の希望を叶えるため実家に帰ろうと思いましたが、実家に帰ることで、頑固な旦那の気持ちが変わるとは思えず、よりいっそう離れてしまう気がしてしまいます。 昨日旦那が両親に私と離れたいということを話したそうです。両親は泣いており、旦那も泣いていたそうです。もちろん両親に離婚は止められ、私も離婚はしたくないと言いました。 もうどうしたらいいか分かりません。話し合うたびに溝は深まるばかりです。私は以前のような楽しいときを一緒に過ごしたいと思っています。 同じような体験をして復縁されたかた、第三者の方からからの意見よろしくお願いします。

  • 拒食症

    先日、DVとお金の件で質問しました。 先日の話は、なった時に 旦那の親が隣に住んでいるので もう全てを話して知っていました。 そして前回のみなさんから 回答を貰ったあと、 旦那の親が少し釘をさしてくれたので 普通に冷静に話し合いが出来たのですが 私がご飯食べられない件で また口論となりました。 帰る話になり、旦那が俺の親を 納得させてから帰れって言われたので 話に行きました。 すると両親からは 旦那も悪いけど 私も悪い部分がある事も 言われました。 私も悪いことは私自身も わかっています。 私も旦那も可愛いし 2人ともの気持ちもわかると 言われました。 2人とも今ストレスで いっぱいいっぱいだとも言われました。 でも親は「かばうつもりはないけど」と 言いながらも、ずっと旦那の事を 頑張ってる、あいつは良い奴 しっかりしてる、と言われ 一方で私の方は 頑張ってる、ちゃんとやってる でも旦那も辛い事を わかった上で話をしなきゃダメ 旦那も頑張ってるんだよ。 旦那はあなたに甘えたいんだよ。 旦那をわかってやれ。 と言われました。 そして、家に帰るのは 筋が通ってないと言われました。 でも私が実家に帰りたいのは 私自身がご飯も食べれず 心と体が思うようについていけず 子供2人に迷惑がかかるし こんな状態な私の気持ちが伝わるのは 嫌だから、安静をとりたいのでが理由です。 旦那の両親、旦那は 私が実家に帰りたい理由は おかしいというのですが おかしいのでしょうか?