• ベストアンサー

最近なんですが、畑の土の上に黄色のいくらの卵のようなもの(3ミリ程)が

最近なんですが、畑の土の上に黄色のいくらの卵のようなもの(3ミリ程)が多数あるのに気がつきました。t つぶすと汁が出ます。有害な虫の卵でしょうか?駆除するにはどうすればよいでしょうか? (前年度がサツマイモで今年が玉ねぎを植えている場所です。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • epsz30
  • ベストアンサー率50% (1514/2977)
回答No.1

昆虫の卵は白い物や黄色い物がほとんどなので 画像でも無いと正確な事は誰にも解らないと思います・・・ ただ、昆虫の場合は葉の表面や土の中に産むのがほとんどで 土の上に放置するように多数の卵を産むのは 思い当たる昆虫がいません。 唯一思い当たるのは、粘菌類の類いで 黄色で卵の様な粒々状態になったり 黄色の粉を撒いたような状態になったりする 不思議な生き物が居るのですが もしかしたら粘菌という可能性も考えられます。 なので正確な事は写真が無い限り言えませんが 駆除するなら足で踏み潰しておけば問題ないでしょう。

kasin724
質問者

お礼

早々に御回答頂き有難うございました。気にせず畑を頑張りますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 2,3ミリの小さな茶色の蛹

    畑の害虫について詳しい方教えてください。父が「きゅうりの苗 の成長がおそいなぁ」と言っていました。 ところが植え替えようと、土を掘ったら茶色の2.3ミリの蛹 のような虫が沢山出てきました。とても小さく、形は蛹ですが よく動きます。 ネットでいろいろ調べましたが、同じものが出てきません。 害虫で無ければ、駆除もしないのですが害虫だと困ります。 是非、これが何かご存知の方教えてください、四国に住んでいます。

  • 直径1ミリ程度のクリーム色の土中のものは、何の卵でしょうか?

    ベランダでガーデニングをしています。土を掘り返したりしている際に 『直径1ミリ弱のクリーム色の卵』をよく見かけます。 塊になって産み付けれています。 見た目は、タラコの白っぽいものという感じです。 何の卵でしょうか? 駆除した方がいいのでしょうか? その場合、できましたら、駆除の方法も教えてください。 よろしくお願いします。

  • この黄色の物体は虫か何かの卵でしょうか?

    この黄色の物体は虫か何かの卵でしょうか?

  • 胴体が黄色お尻部分が黒い虫の種類について

    胴体が黄色お尻部分が黒い虫が玄関に多数いるのですが何の虫なのか? 駆除したいのですが駆除に使用する薬の選ぶのになやんでいます 回答のほどお願いいたします

  • プランターの土の中に白い卵のようなものが…

    何も植えていない鉢に土、落ち葉、米ぬかを入れて堆肥を作っている 途中です(時々コーヒー滓や茶がらも入れています) 先日、土を切り返してみたら土の中に白い卵のようなものが いくつか出てきました。大きさは直径3~4ミリぐらいで 指でつぶしてみるとプチッと弾けて透明な液体が出ます。 ハエの卵かなと思ったのですがかなり下の方からも出てきているので ハエが入ってくるのはちょっと無理なような気もしますし…。 (鉢には蓋をしているので) 他の虫の卵でこのようなものがあるのでしょうか? もし虫の卵だとしたらどのような処置をすればよいのでしょうか? 何の虫の卵なのか分からない状態でのアドバイスは難しいかと 思いますが、何かご意見を頂けると助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 卵が緑色のアオムシ

    キャベツ栽培を始めたところ、案の定、アオムシを頻繁に見るようになりました。白い蝶もしばしば見かけます。それに伴って、その卵と思しきものも、キャベツの葉の間、または近くの土にあるのを見るようになりました。今日は、けっこう大量に卵を発見しました。 試しに画像検索してみると、モンシロチョウの卵って、薄黄色の弾丸型のが葉の裏に産み付けられたようなものです。そういえば、小学校で習った記憶を呼び起こしてもそんな感じのでした。 ところが、そんな卵は見かけたことがなく、問題の、この頃見かける卵は、まん丸で濃い緑色なのです。アオムシがそれから生まれたものだとして、モンシロチョウでなければ、成虫は何ですか?今、モンシロチョウの幼虫のつもりで数匹飼っているのですが、実は何が出てくるんでしょうか? また、アオムシは明らかにキャベツの若葉を食べているので、卵の段階で退治したいのですが、今日は、とりあえず棒で潰すように土に押し込みました。駆除になっているのでしょうか?ガムテープで取り去るのが妥当だとは思うし、次回からはそうするので、とりあえず、土に押し込んだのでも退治する効果があるかどうかを、知ってる方、教えてください。

  • ハーブを植えた土の上を虫がゴソゴソと…

    ハーブのガーデニングの超初心者なので、ベテランの方、どうかたすけてください(TT さいきんバジルの葉が白っぽくなり、元気がないなと思っていたら、どうやら、土の上を、約数ミリ程度の、黒くて、小さいダンゴムシのようなシャクトリムシのような虫が動いているのを発見。 よく見ると、土が全体的にゴソゴソと動いていて、他にもたくさんいました! もう、鳥肌が立って、心の底からぞっとしました!! 今、この文を書きながらまた思い出して、鳥肌が。。。 本やネットで調べたのですが、何の虫か分からないので、駆除の仕方も分かりません。 隣の別のプランターに植えているミントの土は無事です。 そして、この虫は土にいて、葉には付いていません。 自分のサイトに撮った写真をUPしたので、よかったら見てみてください↓ http://ryorca.net/mushi.jpg ものすごく気味が悪くて、早くなんとかしたいので、どうか、どうか、誰か助けてください!!(><

  • 最近、今のマンションに引っ越してきたのですが、8ミリぐらいの、灰色の尻

    最近、今のマンションに引っ越してきたのですが、8ミリぐらいの、灰色の尻つぼみ型の虫(触覚らしきものがあり、腹の部分は白い)の発生に困っています。海外からの引越しでしたので、船便で家具や衣類、本などを、持ってきました。 その時、荷物についたのか、それとも、元々、このマンションにいたものなのか、わかりません。 発生場所ですが、押入れのレールの所や、収納庫などでみかけます。 いったい、この虫がなんという虫で、駆除はどうすればいいか? どなたか、わかる方がいらっしゃったら、教えてください。

  • 土色の虫による頭皮の虫刺されで困っています。助けてください。

    数日前に、キャンプ場に行って来ました。自宅に帰ると、なんだか頭皮がちくちく痛むので触ってみると、虫刺されかなにかで出血し、その血が固まった様なものが頭皮にありました。それを取ろうと思って、ぐいぐい引っ張ってみても、びくともせず、ただ痛いだけでした。もしかして、イボでもできたと思ったんですが、鏡を使ってよく見てみると、それは虫でした。土色で数ミリほどの丸い虫が頭に噛み付いていたのです。いったいこの虫は何の虫なのでしょうか?体に害を及ぼす虫なのでしょうか?どなたか教えてください。お願いします。

  • 1ミリほどの小さな茶色い卵か抜け殻が。

    先日、庭の雑草取りをしました。 抜く度に、茶色の小さな物が一緒に飛び散りました。 最初は、何かの植物の種かなと思っていたら、 良く見ると、窓ガラスや網戸にも付いていました。 服に飛んだものは払っても落ちず、爪で取りました。 1ミリほどの楕円形のもので、爪でつぶしても何も出てくる様子は ありません。 何かの、種なのか抜け殻か、卵なのか不安です。 コンクリのたたきにもたくさん散らばっていて、1匹だけ 小さな小さな赤いクモのような虫もいました。 また、芝生とコンクリの間には、茶色の小さなアリが大発生してます。 初めて庭を持ったので、何もわかりません。 物体の正体と解決方法も教えてください。 お願いします。