• ベストアンサー

こんにちは。

こんにちは。 楽しくなると楽しくなってくるを英語にすると I become enjoy. I'm getting enjoyed.なのでしょうか??? よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.1

それでも通じますが。 楽しくなる=It gets fun. 楽しくなってくる=It's getting fun. のほうが自然ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

進行形や過去完了など文法どうりにすれば勉強になるしとてもいい答えがおのずと出てくるから文脈じゃないけどとても楽しいと思います。例えとしては私の例では 楽しくなる    Becomes enjoyings too times to more happiness I`m select becomes nomore feel enjoyings Does been for never this oracle could you for nothing My best let hops necessary an on my times be feelings とか考えますけど あくまで参考まで!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#110863
noname#110863
回答No.2

日本語にとらわれると単に語を置き換えた「垂直英語」つまり「日本語英語」になってしまいますよ。 "When you are happy, you are happy. That's the way" 「楽しくなると楽しくなるものよ。」 **「ものよ」が"That"s the way"あたりですかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • enjoy everiday またはenjoy yesterdayは成り立つのでしょうか?

    enjoyの後は目的語が来るのですが・・・ everydayやyesterdayを名詞と捉えると I enjoy everyday.(私は毎日を楽しむ(楽しんでいる)) I enjoyed yesterday.(昨日を楽しんだ。(昨日という日を楽しんだ)) は成り立つのでしょうか。 違う場合、理由や例文も教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • ニュアンスが分かりません

    アメリカ人の友人に、旅行先にどこかおすすめか聞くと、 いくつか名前をあげてくれて、そのあとに、 Those are all places i enjoy:) とかかれてありました。 I enjoyと現在形でかかれているのですが、 このニュアンスはなんなんでしょうか? 最近、現在形のニュアンスに悩んでいて…。 今までの経験なら、I've enjoyed.となるはずでは、と思いまして。 それとも、今もしばしばそこにいくから、I enjoy.なのでしょうか? よければどなたか教えてください。

  • 列に割り込むを英語で

    列に並んでます。は英語で I'm getting in line.でしょうか? 列に割り込まないで。は何と言えばいいですか? 宜しくお願い致します。

  • 旅について

    旅についての事を英語で言うならどういうんだろうと思いました。 添削をお願いします。 ちょっと思ったのですが、旅は自分自身が楽しむものであって、 決して他の人が楽しませてくれるものではないと思うのですが、 私の考えってへんかなぁ? 旅をしているといろんな事に出会いいろんな事を考えますね~ I geass I enjoy travel anything but I am enjoyed travel. Do you think about it? I have been going somewhere I thing something.

  • 比較級の文の省略される句について。

    1The warmer the weather, the better I feel. という文で 初めの文では、The warmer the weather ( is getting)と省略が入っていると思っていていいのでしょうか?  また be動詞+getting, become, grow などは省略されやすいと思っていていいのでしょうか? be+gettingだけが省略されやすいのでしょうか?  すみません、十分な資料が見つけられなかったものですので、 教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 英語のenjoyをフランス語で

    英語のenjoyは日本語では「楽しむ」で概ねカバーできますが、フランス語には訳しにくい単語の一つですね。enjoyの訳語としては aimer,apprecier, s'amuser などが考えられると思います。 例えば次の英文です。 I enjoyed watching the baseball match on TV. そこで質問ですが、この場合のenjoyには どのフランス語の訳語が適切だと思いますか?元の英文は過去形になっていて、aimerを使うと「好きだった」の意味になるだろうし(英文で used toが使われて入れば、フランス文では半過去を使えるだろうけど)、apprecierを使うと watchingを訳しにくくなるし、それに「堪能する」という意味に近くなると思います。それから s'amuser aにすると、「暇つぶし」のニュアンスを感じます。英語とフランス語に堪能な方、お知恵を拝借ください。

  • 英語 再帰代名詞について

    英語 再帰代名詞について 英語 再帰代名詞??について 参考書読んでたんですけど… 再帰代名詞?のところに 再帰代名詞を含む熟語 enjoy ~self 楽しむ by ~self ひとりぼっちで 例文 She enjoyed herself at the party と書いてありました。 そこで質問なんですが、、、 『彼女はひとりぼっちでパーティーを楽しんだ』 というのはどう書くんですか?? alone(副詞??形容詞??) とか使うんですか?? She enjoyed herself at the pirty by herself とは書きませんか? というか、この例文て She enjoyed the party と一緒ですよね…??

  • 英文について

    「その生活を大変だと思うのではなく、彼女自身も楽しんでいたように思える。大変な生活の中楽しいことを見出して、それを楽しむことができるのは素晴らしいことだと思う」 を英語にしたいです。 It seems that she enjoyed her life without though hard. I think it is wonderful that find fun into hard and tough life, and could enjoy it. 特に後半が自信がないのですが…言いたいことは伝わるでしょうか? 確認して欲しいです!お願いします!

  • ストレスがたまってきている

    こんにちは。 私は最近、ストレスが溜まってきている という文は Recently I'm being stressful.なのでしょうか? I'm getting stressful.なのでしょうか? I've been stressful.の意味は 私はストレスが溜まっている。となるのですか? I'm stressful. I'm being stressful. I'm getting stressful. I've been stressful. の違いを教えてください。 よろしくお願いします。

  • ~が○○になる。の英語を教えて下さい

    「もし私のこのイラストがTシャツになったら私も嬉しいです。」を英語にする場合、どう訳せば良いでしょうか? 「~になる」はto become かなと思ったんですがこれは将来○○になるとかに使うものですよね。。物が別のものになる場合はto change intoなんかを使うんでしょうか? 「If this works to become tee, i'm so glad .」←この文ではおかしいですか?

このQ&Aのポイント
  • インカムゲインが発生して定期的に収入が入ってくる状態でないとキャッシュフローが改善せず、普段の生活の満足感はあがらないと言われています。
  • 仮にインデックスファンドに投資して投資合計1000万が簿価で5000万になったとしても5000万を現金化して使える状態にしない限り手元キャッシュフローは改善されず、生活は苦しいとも思われます。
  • そう考えるとインデックス投資だけで投資するというのも考えものなのでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。
回答を見る