英語再帰代名詞について

このQ&Aのポイント
  • 英語の再帰代名詞について詳しく説明します。
  • 質問文章の例文を使って、再帰代名詞の使い方を解説します。
  • 再帰代名詞を使った例文の違いについて考えてみましょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

英語 再帰代名詞について

英語 再帰代名詞について 英語 再帰代名詞??について 参考書読んでたんですけど… 再帰代名詞?のところに 再帰代名詞を含む熟語 enjoy ~self 楽しむ by ~self ひとりぼっちで 例文 She enjoyed herself at the party と書いてありました。 そこで質問なんですが、、、 『彼女はひとりぼっちでパーティーを楽しんだ』 というのはどう書くんですか?? alone(副詞??形容詞??) とか使うんですか?? She enjoyed herself at the pirty by herself とは書きませんか? というか、この例文て She enjoyed the party と一緒ですよね…??

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Oubli
  • ベストアンサー率31% (744/2384)
回答No.1

by herself=aloneは副詞句ですから、別の話です。 enjoy oneself at the partyとenjoy the party については、ニュアンスは違うかもしれませんが、基本的意味は同じです。 目的格に再帰代名詞を使う用法は英語では限られていますが、ドイツ語や フランス語などでは一般的です。これは英語では自動詞と他動詞の交代が かなり自由なのに対して、他の言語ではそうではないからです。他動詞だと 目的語が必要なので再帰代名詞を使います。 The door opens. Die Tuer (The door) oeffnet (opens) sich (itself). La porte (The door) s'ouvre. (itself opens). 英語のenjoyの場合、元は他動詞専用だったので、She enjoyed at the party.はちょっとおさまりが悪く、目的語として再帰代名詞を入れるでしょう。 100年後には使われなくなる表現のように思います。

関連するQ&A

  • 再帰代名詞と名詞の用法の違い教えてください!

    わからないことがあり、わかる方いらっしゃったらご教授お願いいたします。 Ms,Kim has been operating ( herself , her own ) fast food franchise for past ten years. という問題がありました。 答えは her own でした。 私はこのherselfは副詞と解釈し答え、辞書で調べたら再帰代名詞ということで、 例文で)She came to see me herself. とあり、このherselfは代名詞とのことでしたが、この文を見ると副詞に見えるので、私はherselfは副詞的にも使えるとずっと覚えていたのですが、 herselfが名詞だとしたらその位置は間違いではと認識してしまうのですが、 再帰代名詞とは名詞と用法が違うのですか? 教えてください。

  • 再帰代名詞。

    再帰代名詞についてお伺いします。 myself、ourselves、yourselfなどは「所有格」にself(selves)がついていますが、 himself、themselvesなどは「目的格」にself(selves)がついていますがこれは何か理由などあるのでしょうか?? あと、上記には関係ないのですが、 「もし明日が来れば~」の表現を教えて頂けると嬉しいです。 よろしくおねがいします★

  • 再帰代名詞とher ownの違い

    she decided to go into business for herselfのherselfのところが空白になっていて答えがherselfなんですが、選択肢の中にher ownというのがあり2択で迷いました。 回答には、for の後に再帰代名詞をつけると、独力で、自らとなる となっているんですが、 on her ownも独力でという意味になるようですが、これは for か onかの違いということですかね?

  • 再帰代名詞について教えて下さい

    再帰代名詞についてですが、 I said to myself , とか I looked at myself とかは分かり易いのですが、 I had to do it myself. と I had to do it by myself. となると、使い分けが分かりません。同じ意味だと思うのですが。 また、for oneself はどういうときに使うのでしょうか。 oneself が単独で使われるとき、by oneself で使うとき、for oneself で使うときの使い分けをお教え下さい。

  • 再帰代名詞

    「再帰代名詞」を用いなければならない問題の項目からですが、 それぞれ適切な方を選べ。 (1) a. Betty has passion in her . b. Betty has passion in herself . (2) a. Betty has no confidence in her . b .Betty has no confidence in herself . 正解 (1) がa (2) がb 解説 「passionは主語に向かっている感じはしない。彼女が情熱の対象ではないからだ 一方confidenceは主語に向かっている。自分自身に対しての自信だからです。 」 と解説にあったんですがどちらの名詞も変わらないように感じます。どう区別したら良いですか

  • 合っているか見てください。再帰代名詞

    再帰代名詞の代名詞的扱いです。 1) Bill never goes to the barber. .......He cuts his own hair. / He cuts his own. 「彼は自分の物を切る。」 2) Mary doesn't buy many clothes. She usually makes her own.「彼女は自分の物を作る。」 3) We don't often buy bread. We usually bake our own. 「私たちは よく自分の分を焼く。」 4) Paul is a singer. He sings written by other people, but he also write his own.「かれは また 自分の物も 書く。」 とは 出来るのでしょうか?  宜しくお願いいたします

  • スペイン語 再帰動詞・再帰代名詞がよくわかりません。

    スペイン語 再帰動詞・再帰代名詞がよくわかりません。 この春からスペイン語の勉強を始めた者です。 ここにきて再帰動詞・再帰代名詞がわからずに困っています。 テキストには“動作が再び自分に返ってくる動詞”と書いているのですが、この日本語の意味さえわかりません。 再帰動詞を使うときとそうでないときはどう違うのでしょうか? 英語で同じ役目の用言はありますか?(自動詞・他動詞とか・・・) どなたか小学生に教えるのと同じように噛み砕いて教えていただけませんでしょうか?

  • 形容詞+再帰代名詞?:『Dark herself』, she admired men with golden hair and light eyes.

    こんにちは、いつもお世話になります。 Colleen McCulloughのAnthony and Cleopataraを読んでいて、初めて「形容詞+再帰代名詞」という組み合わせを見たような気がします。(もしかしたら以前にも見たことが有るのかも知れませんが。) 背景:父親に勝手にネロと結婚させられた女性の心情描写シーン。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 『Dark herself』, she admired men with golden hair and light eyes. 『Intelligent herself』, she admired men with great intelligence. On neither count could Nero qualify. ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ (『』内が形容詞+再帰代名詞の部分です。『』はぼくが挿入しました) 試訳:『Dark herself』, 彼女は金髪で淡い色の瞳を持つ男性を崇拝していた。『Intelligent herself』, 彼女は卓越した知性を持った男性を崇拝していた。 ネロは、そのどちらともみなすことができなかった。 旺文社の「ロイヤル英文法」の2009年版再帰代名詞の用法を復習しましたが、 (1)再帰用法 (2)強調用法 (3)代名詞の所有格+own しか見当たらず、「形容詞+再帰代名詞」が良く分かりませんでした。 教えていただけないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • ドイツ語の再帰動詞の語順がわかりません

    質問失礼します。 現在、テストへ向けての勉強をしているのですがドイツ語の再帰動詞で躓いています ドイツ語の再帰動詞は、語順としては 動詞 再帰代名詞 なのか、 再帰代名詞 動詞 なのか どちらでしょうか? 教科書の例文ではほとんど動詞の次に再帰代名詞です。 しかし、「再帰動詞には特定の前置詞と結びついて熟語のような意味になるものがある」 と書かれていて、その下に 例 auf 4格 freuen とあります。 これだと動詞の前に再帰代名詞が来てますよね 少しこんがらがってきました。 特定の前置詞と結びついた時、語順はどうなるのですか? もし良ければドイツ語詳しい方、解説をお願いします。

  • 2つの代名動詞がある場合、再帰代名詞はどちらの動詞のものかを見分けるには?

    シャンソン “L'hymne a` l'Amour ” http://www.paroles.net/chansons/10001.htm の歌詞の第2連上から2行目、 “Je me ferais teindre en blonde” で、動詞teindre は、辞書には他動詞としての用法の他にse teindre で「自分の髪を染める」という使い方もあり、例文として Elle s’est teinte en brune. (彼女は髪を褐色に染めた) とあります。そうすると上記の文を英訳すると I would do color (my hair) blond by myself . と、条件法現在形となっている動詞feraisはここでは自分の行為を強調する、つまり単に Je teins と言ってもいいところをわざわざ「自分で」金色に染めるということを強調する意味になると思われます。 ところが、一方で注釈には「se faire+不定詞」で「~してもらう」という意味があるそうです。また、辞書にも他動詞としての用法の他にこの代名動詞としての用法も載っています。 英訳すると I would have (my hair) colored blond . になると思われます。こうすると、例えば美容院で美容師さんに髪を金色に染めてもらうという意味になるのではないかと思われます。 再帰代名詞はここには1つしかありませんが、ここではどちらでも意味が通じてしまうので厄介です。仮に、これでは意味が通じないからこっちが正解、というのなら話はもっと簡単なのですが……。 このme は、teindreの再帰代名詞なのでしょうか、feraisの再帰代名詞なのでしょうか?それと、その見分け方に関しても教えて頂けますと幸いです。