• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:高校生男子 お土産)

高校生男子へのお土産選びについて

monsterproの回答

回答No.1

「今度、○○に旅行に行くので何かお土産いりませんか?」 って感じでたずねてみてはいかが 一度お土産を渡してる関係を持ってるんだから、会話の機会ぐらい作れるよね で、旅行先や名物の話で盛り上がって、夏休み辺りに旅行に誘ったりしてーなぁんてね イヤー

kiyo1202
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ございません。 先日旅行に行きました。結局お土産は渡しませんでした。 今度旅行に行くときは是非参考にさせて頂きたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 旅行のお土産は何派?

    自分が旅行に行って、家族、友人にお土産を買う場合、何を買いますか? ・置物(銅像とか粘土細工とか数千円するもの) ・お菓子(饅頭とかクッキーとか) ・小物(キーホルダーとか) ・その他 逆に、自分がお土産を貰う場合は、何がいいですか? また大抵は『自分用のお土産』も買うと思いますが、何を買うことが多いですか? 私はあげるのも貰うのも買うのも置物です。 旅行に行ったら、3000円~5000円のものでも気に入ったものであったらぽんぽん買ってしまいます(^^ お菓子だと、美味しいですが、食べたら終わりじゃないですか。 でも置物だったら捨てない限り残りますよね? 個人的には、それが+ポイントなのですが…。

  • おみやげのお礼

    4月からパートで働きだしました。 先輩のパートさんが私に付いてくれて、仕事を教えてくれています。 その方が、先週に旅行へ言ってきたとおみやげをもらいました。 職場には、皆さんにまとめて菓子折りを差し入れされていたようでした。 そして、私にだけ、その菓子折りとは別に、お茶を頂きました。 くどいようですが、お茶は私にだけです。 他の方は、頂いてません。 多分、私に仕事を教える為に私に付いてくれていて、職場では一番一緒に過ごす時間が長いので、別に買ってきてもらったのかな?と思います。 ネットで、調べると、千円ほどもする物でした。 以前に、先輩は、同僚の先輩達に、「○○さん(私)の仕事ぶりはどうですか?」と聞かれ、「物覚えが悪い為、仕事の覚えが悪く、その為仕事が遅い。」と言われ、私は一時期、他の先輩達からも冷たい目で見られていました。 だから、先輩からは嫌われているんだろうなと思ったのに、私にだけ、みんなとは別におみやげ。 少し、驚いてしまいました。 お餞別も渡していないし、今後、何かとまだ迷惑をかけることも考えられます。 なにか同額のお返しをしておこうと思います。 お店へ見に行ったのですが、何が良いのか?イマイチ、ピンと来ません。 箱に入ったお菓子だと、先輩が返って恐縮しそうだし、○○名産と地方物の食べ物がありましたが、それを買って、「実家から沢山送ってもらったので、良かったら食べてください。」とおすそ分けの形で渡したら失礼でしょうか? これだと、何かの袋に入れて渡すと、ちゃんと包装してなくて失礼かな?とか考えてしまいます・・・。 女性が沢山居る職場なので、仲間はずれになるととてもやりにくいので、何とかうまくやって行きたいとそればかり考えて、こういうことにも悩んでしまいます。 主人は、おみやげなんだからお礼はいらないんじゃない?私達もどこかへ行ったらまたおみやげをお返ししたら?と言いますが、近くどこかへ出かける予定もありません。 1、おみやげなんだから、お返しはいらない。 2、同額程度の菓子折りなどをお返しする。 3、地方名産品を買い、「実家(もしくは主人の実家)から沢山送ってもらったので良かったら召し上がってください」と渡す。 4、その他 皆さんだったら、どうされますか?

  • 後輩へのお土産

    先日修学旅行に行ってきて後輩へのお土産を買ってきたのですが、姉妹と後輩の食べ物の好みが一致していたので、お菓子1箱を買ってその中から後輩分をだそうと思いました。 それプラス、ボールペン1個も買いました。 合計でボールペン1個とお菓子数個をお土産としてあげようと思っています。 ・お菓子は箱で買ってきた方が良かったでしょうか? ・このように先輩からお土産をもらったら後輩はどう思いますか?(私は去年このような方法でもらいどうとも思わなかったので、今年も同様にやろうと思い実行したのですがあとから考えてみたら不安になりました…) この2点の質問にお答え頂きたいですm(_ _)m 拙い文章で申し訳ありません。

  • お世話になった人に送る東京・横浜のお土産、進物は?

    夏休みに地元に帰省する時に、 色々とお世話になった人への手土産を検討しています。 条件としては、 ・横浜駅or東京駅周辺で買える ・和菓子(米菓を除く)で、日持ち(1週間位)するもの希望 ・ひよこ、東京ばなな、鳩サブレ系では無く、百貨店に入ってる様な和菓子屋さんのお菓子 ・値段は~3500円位で、箱の大きさ等、若干見栄えがする物 です。 もし何かご存知の方が居られましたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 海外旅行(全般)のおみやげパンフレット

    という便利な物がありますが、正直、海外旅行経験者の方はこのパンフレットをどう思いますか? 私は正直に言うと邪道だと思うし、おみやげとは言えない気はしていますが、交友関係が多い為、荷物を少なくするにはこれ楽だろうなぁと迷っています。 たまに、自分が食べないから何でもいい、とかあまりにも適当すぎる物を買う方を見ますが、どうも私は自分が気に入ってあげたいもの、貰っても嬉しいだろうと思う物をおみやげにしたいのです。 色々な所を見て、これいいな、おいしいという物をあげたいので、せっかく行ったのにおみやげは国内で注文したなんて、自分がおみやげを貰う立場だとしたら残念な気もします。 そこで、海外旅行経験者の方にどうしているか聞きたいのですが・・・。 ちなみに私は何回か海外旅行をしていて、必ずワイン3本ほども買いますし、大きい箱でお菓子職場に2箇所、サークル、小さい物で友人15名ほど必要です。いつもいつもスーツケースパンパンで、重量オーバーするので・、大きい箱だけでもパンフにしようかと考え中です。 しかし、過去パンフで頼んでも、行ったらこれいい!と思って重複し、結局同じ、むしろ予算オーバーっていう経験もアリです。

  • イタリア土産

    今朝、新婚旅行のイタリアから帰国しました。 ただ、買ってきたお土産が圧倒的に少なく、 買い足すことを考えています。 特にばら撒き用の安いもので、 ピノッキオのキーホルダーや、小さなコロッセオの置物など。 国内で入手出来る方法はあるでしょうか? 現地で大量購入しておけば良かったと、大変後悔しています… その他、お菓子類はおみやげ宅急便を利用するとして、 リモンチェロはネットで見つけた都内の店舗を 当たってみることを考えています。

  • 沖縄のお勧めのお土産

    こんにちは。私は近々沖縄へ旅行に行くことになりました。平日に会社を休んで行くので、会社にお土産を買って帰らなければ…。と思っています。お菓子を買って帰ろうと考えているのですが、どんなお菓子がお勧めですか?できれば、安くて美味しくて1つの箱にたくさん数が入っているのがいいのですが・・・。

  • 沖縄旅行に行きます。お土産で悩んでいます。

    新婚旅行で沖縄に行きます。贐を下さった方、ご祝儀を多く包んで下さった方が数名いるので、新婚旅行のお土産を買ってきたいと思っていますが、この他に親戚も多く、かなりの数のお土産が必要です。 国際通り、那覇空港で買い物をします。お店で買った物を郵送してくれるものなのでしょうか? また、通販で沖縄土産を売ってますが、沖縄に行って買う物と大差ないのでしょうか?ちょっとしたお菓子程度で良い方がいますので、これなら荷物にならないなぁと思ったので・・・ 経験者の方、ご存知の方いらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。

  • 福岡 おすすめのおみやげを教えてください。

    今月福岡へ旅行に行くので、会社の上司に何かお土産を買おうと思っています。 同僚にはみんなで食べられるお菓子が良いかと思っているのですが、 上司はお菓子があまり好きではないらしく、何か他の物を探しています。 50代の男性におすすめの福岡のお土産は何かありますか? 出来れば食べ物系で探しています。 移動時間が長い(夜行バスで8~10時間程)ので、痛まない物が良いのですが… よろしくお願い致します。

  • 新入社員はお土産をどこまで渡せば?

    4月に入社したばかりの新入社員です。GWに旅行に行くのですが、お土産を職場に買っていくべきか悩んでいます。 この1ヶ月とてもお世話になったのでお菓子でも配りたいのですが、うちの会社は同じフロアに他の課の人も合わせて30名ほどおり(そのうち私の課は8名)、フロアが狭いため毎日顔は合わせていますが、まだ話したことのない方もいます。 この場合、 ・自分の課の人だけにこっそり配る ・フロア全体に配って回る ・何も買って行かない どれが良いのでしょうか? ちなみに、 ・先日同じ課の先輩が有休を使って旅行に行った時には、フロア全員にお土産を配っていた ・今回は暦上の休みだが当番で休日出勤する先輩もいる ・私が旅行に行くことは、一部の先輩には話してある 状況はこんな感じです。 些細なことですが悩んでます(>_<) ご意見お聞かせください!