• ベストアンサー

◆商売は起業を前提としなければならない?

◆商売は起業を前提としなければならない? インターネットで売買をすると仮定します。もし、そこに金銭的な取り引きが発生して、規模がある程度大きいものであれば(数十万~数百万)、起業しなければなりませんか? 商売するなら会社を作らなければならず、会社を作らなければ規模のある取り引きは違法・不正なのでしょうか? また、会社を興さずに商売(的な行為)を実行する方法があれば、教えてください。 ※特商法などは守る(健全)と仮定します。 よろしければ知恵をお貸し頂けませんでしょうか。

noname#131849
noname#131849

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.2

商売を始める=起業なのですよ。 規模の大小など関係ない。 そして別に会社を興さなくても個人事業でやれば問題はありません。 取引規模は個人事業でも制限はないと思いますよ。 何を始めたいのか不明ですが、取りあえず個人事業で始めてはいかがですか? 税務署には開業届を出して下さいね。 届けですから難しい事はありません、このような事を始めますという事だけです。 それと確定申告も必要になってきます。

noname#131849
質問者

お礼

ありがとうこざいます。ためになりました。 商売=起業の考えは共感しました。疑問が雲散霧消しました。 これをキッカケに個人事業でやってみようと思います。

その他の回答 (1)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

あなたの辞書では、[起業] = [法人] なのですか。 そういう解釈なら、たとえ年商 2千万でも 5千万でも「個人事業」という選択肢がありますので、必ずしも起業する必用はありません。 なお、世間一般では、個人事業を開設することも「起業」といいます。

noname#131849
質問者

お礼

ありがとうございます。 「起業=法人」の構図で自辞書に登録されてました。これを機に「起業=商売/個人事業」で上書きしようと思います。 起業に対するネガティブなイメージが払拭されました。

関連するQ&A

  • 水商売の起業

    民間企業のOLで、副業として水商売の起業(カウンターだけの小規模、スナックと小料理屋の間)を考えています。経営は、私、店員は家族のつもりです。 そこで、税金面で教えてください。 会社員の私が、経営者となり税金を納めるのと、専業主婦で今まで非課税だった親が経営者となり、税金を納めるのでは、どちらが節税になるのでしょうか。 ちなみに、親戚が水商売なので、ノウハウは、問題ありません。

  • 売上げは少ないが起業したい・・・

    現在会社員として企業に勤めているのですが、副業で知り合いの企業と契約をする事になりました。 そこでの支払いは「協力費」「紹介費」みたいな感じなのですが、会社法人でないと取引が出来ない為どうしても起業が必要となりました。 しかし、当面の間売上げは月に10万位がいいところで300万の資本を用意することも不可能です。 それで、みなし法人では?とも思ったのですが、やはり法人としての取引が必要との事で、どうしても起業が必要なのですが、こんな私でも起業する方法はあるのでしょうか? 今後も会社勤めは続けるつもりで、両立させていくつもりです。 社長は知り合いか親族になってもらう予定です。 是非、皆様のお知恵をお貸し下さいませ。 宜しくお願い致します。

  • 女性起業家はなぜ男性起業家よりも会社の規模が小さいのか

    純粋に会社の規模(上場しているとかそういう意味です。人間性ではありません。)  なぜ、自動車会社や銀行を作らずにチマチマして化粧品とか雑貨に毛が生えた程度のビジネスしかしないのでしょうか?  マスコミなどによく紹介される女性起業家も固定で、20人程度しかいませんし、その会社も1兆円売り上げの規模は皆無です。  私なりに思うのは 「恥」をかけないからだと思います。 女性は化粧をするなど男性などと全く違う文化を持っています。  最近は増えましたが、吉牛に女性だけ1人で入るのはまだまだ珍しいほうだと思います。 ようはどんなところでも、入っていって時には街のなかで土下座して仕事をとったり、するような力ずくの「根性」「恥かき精神」「桁外れの欲」が女性には足らないような気がします。  また、子供を育てるという強烈な言い訳が、自分の中にあり、そういったモノがビジネスマンとしての規模を狭めています(なかには子育てをしながら会社を大きくした人がいますが、この場合1兆円規模の話です)  女性がやるビジネス(水商売を除く)のほとんどが、「ママさん~」とか「女性向け~」とか わざわざニッチなビジネスばかりです。 皆さんどう思います。  女性は起業して会社を一兆円規模にすることができないのでしょうか?  くどいようですが、これは単純に会社の規模の話で、女性が男性に劣っているとか言う話ではありません。 そういった議論に入り込むと本質が見えてこなくなるので、その点はご了承下さい。

  • 商売に必要なものとは

    はじめまして。 法律に関して無知のものですがどなたかご教授いただけると幸いです。 早速ですが、質問内容です。 商売、つまり物(サービスを含めて)を売って、その見返りとして物を受け取った人から金銭をもらうことに必要なものとはどのようなものでしょう。 つまり、この行為を行うにあたって必要な資格・免許・登録・その他手続きといったものにはどのようなものが必要なのでしょうか。 また、その手順をとらない場合は法律的に問題があるのでしょうか。 例として、友達とゲームソフトを売買する。これも厳密には何か法律に触れるのでしょうか。 どなたかご存知の方、ご解答よろしくお願いします。

  • 中古本で商売すること(著作権云云)

    全くの駈け出しで、勉強中の身です。 支離滅裂で、伝えたい意味がわからなくなるような文になってしまったらごめんなさい。 例えばもし、日本のマンガを中古品で購入、それをまた中古品の商品として商売するのは違法ではないのでしょうか?また、その本を個人に譲渡した時点でどれくらいまで権利も譲っていることになるのでしょうか? また、中古のマンガを海外へ持ちこみ、相手国の適したビザ(起業ビザや永住ビザ等)を持っていると仮定して、そのマンガを英文に訳し、それを印刷してマンガ喫茶等を開く場合はその出版会社に許可をもらわなければいけないのでしょうか?著作権侵害とはどこまでを指すのでしょうか??どなたかご教授下さい

  • 年内に起業するべきか、年始に起業するべきか?

    初めまして 何点か質問させて下さい。 1. すぐにでも起業したいと思っておりますが、あるサイトを拝見したところ、 「年内までに有限会社を作らないと個人企業ではきつい」と書いてあり、気が焦っております。 本を購入しても意外と詳しいことが載っていず、来年の4月がどうこうあやふやでした。 そこでスタート2人の小さい規模で行いますが、お勧めの形式はありますか? 出来ればですが、名乗っても恥ずかしくない株式会社は惹かれます。 しかし、それ以上に金銭的に援助があるのでしたら、そのことも教えて下さい。 2.確認株式会社になった場合、名刺や名乗る時に確認株式会社というようになのらなくてはなりませんか? それとも株式会社と名乗って良いのでしょうか? 3.派遣とバイトとパートと正社員の違いを教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 起業後の運転資金

    現在起業を考えておりますが、起業後の資金繰りについて教えてください。例えば、設備資金と運転資金で約1000万必要だと仮定します。 設備投資(初期投資)に必要な500万は自己資金でまかない、運転資金500万を金融公庫等の融資でと考えた場合、その融資500万は事前審査などで受給の可能性がわかるものなのでしょうか。 融資申し込みには会社の登記を済ませる必要がありますし、会社の登記には事務所の所在地が必要です。 融資が可能かどうか分からずに、会社を登記してしまうのはギャンブル的なものを感じるのですが、私の考え方やアプローチの仕方が間違っているのでしょか。 最初から自己資金で大丈夫なら問題ないのですが、融資金をあてにして商売をされた方も多いと思います。 起業の際どのように考え行動されたのか、経験談などをお聞かせ下さい。

  • SEX関係を前提として仲介料を取るサイトまたは会社などをを立ち上げるの

    SEX関係を前提として仲介料を取るサイトまたは会社などをを立ち上げるのは違法なのでしょうか? 世間にあふれている出会い系サイトなどはsexを全面に掲げてないように感じるので… 個人的には18歳未満の利用や利用者同士で金銭的なやり取りがなければ違法にはならないと思ってるのですが・・・・ どうなんでしょう?

  • 週末起業:アミノバイタル等の商品をネットで売りたい

    30代男性です。 本業だけでは金銭的ゆとりや将来について不安なので、週末起業から行いたいと考えています。 ネットで、まずはヤフオクから始めたいと思っています。 商材はアミノ酸配合のアミノバイタルなどを売りたいと思っていますが、商売は仕入れ等、全くの無知、未経験なので、どこから仕入れて行っていけばよいかというのがわかりません。 まず、アミノバイタルを安くで仕入れたいとしたときに、どうやって仕入れればよろしいのでしょうか? ネットで探したところ、仕入れ.comなど卸業者さんと取引をしていくと思うのですが、自分はサラリーマンで個人事業主ではないので資格がないので取引できません。 また、自分の希望する商材があるかもわかりません。 真剣に考えていますので、何卒良きアドバイスをお願いいたします。

  • 韓国で起業前に商品を販売するのは無理でしょうか、わからなくて困っています。

    日本人です。 韓国内で商売を考えていますが、韓国で会社をつくる前に、市場の反応を見たく試し売りをしたいと考えています。 少しでも売れれば外国人がお金を稼ぐことになるので、やはり違法になると思うのですが、いきなり起業するわけにもいきません。 販売する製品は、韓国内で作るので輸出販売にもあたらないと思うのですが、こういう場合はどんな方法があるのか知っている方がいらしたら教えてください。

専門家に質問してみよう