• ベストアンサー

ものすごく腑に落ちないのですが・・・

KUJIYAの回答

  • KUJIYA
  • ベストアンサー率34% (53/152)
回答No.3

素人考えですが、私はこう解釈します。 共産党は弱者救済という意識が強いと思います。 困っている人を助けるための努力は党の方針に添っているから そういったシステムや施設を持つようになります。 だから、困りごとが起こったとき、共産党の仕組みを 利用することを勧められるのだと思います。 しかし一方で、弱者救済を徹底した政治は、善政とは言えず 破綻することも事実でしょう。 例えば、共産党が掲げる消費税撤廃を実施したら、 税金を投入して行う福祉関係はどうしても予算不足に なってしまいます。それでは社会は停滞します。 つまり、共産党には政権を執ってほしくないという判断が 出てくると思います。 目の前の困ったことには対応してほしいけど、政治的には そんな救済は出来ない。この矛盾が現状を産んでいるのでは ないでしょうか。

noname#4581
質問者

お礼

なるほどー。やっとガッテンガッテンです^-^ 今の消費税のある自民党政治でも年金や健康保険が破綻の危機にあるというのに、共産党が政権をとって消費税をなくしたらもっとトンデモナクなるんでないのー、というわけですね。 で、選挙では支持しないけど、困ったことが起きた時には、あんたンとこで「弱者救済」といった方針があるんだから助けてねっ。て、そういうことなんですね。 私はどちらかというと資本主義万歳派なので、 共産党が政権をとって、 あなたはヴィトンを人より多く持ちすぎなので他の人にも分け与えなさい。 とか、そんなんなったらやだなーとは思うんですが、、、 でも政党の役割のひとつとして、弱者を助ける仕組みがきちんと機能してるってことは素晴らしいことだと思うし、 なぜ多くの人が支持している(その中にはお金持ちばかりでなく貧しい人も多数含まれているハズ)自民党や公明党がそれをしないのかが不思議だし、 何より普通に考えて、共産党がこの日本で政権を執るなんてまず有り得ないことだと思うのに、どういう理由があって必要以上に警戒するのかなって。。。 で、その一方で、「困り事が起きた時は助けてねっ!」 うーん。。。 仕組みは理解したけど、なんか都合のいい話に感じてしまうのは私だけなんでしょうか。。。 わかりやすいご説明、ありがとうございました^^

関連するQ&A

  • 政党の特徴やイメージを教えてください。

    えー。私は政治の「せ」の字もわかりません。 でも30歳を目前にして、政治というか日本というか興味が出てきました。 私なりに 自民党    ディファクトスタンダード? 民主党    反日? 日本共産党 共産主義なの? 公明党    創価学会? みたいなイメージですかね。 維新政党・新風ってどんなんですか??極右?まともな政党ですか? ぱっとこれくらいしか思い浮かばないです。 公明党のポスターは私の自宅から駅まで8分程度歩くだけで3~5枚くらい見かけますよね。 正直、あり過ぎて気味悪いですけど公明ポスター=創価学会ってことなんですかね? 共産党もちょっと見かけます。自民なんかは全然見かけないですね。 あと党の方向性と中の人の方向性は一緒なんでしょうか? 中の人は割りと「何処の政党でもいいわ」感じなんですかね? 党の方向性は殆どスポンサーによって決まるんですか? 日本共産党は清潔なんですか? 共産党ってだけでイメージよくないですけど。。。 仮に日本共産党が第一党になったら共産主義国家になるんですか?? なんかあほな質問ですいません。。 息子や友達に聞かせる感じでわかりやすくざっくり教えていただけたらうれしいです。

  • 日本の政党について

    自民党、民主党、公明党、社民党それぞれどんな考え方で政治をしてるのですか?   また同じ政党の人の間でも考え方は違うのでしょうか? 公明党の議員は基本的に創価学会に入会してるんですか? 政党、政治に詳しい方回答お願いします。

  • 創価学会はなぜ自民党に選挙協力をするのですか?

    公明党の支持母体である創価学会はなぜ自民党に選挙協力をするのですか? それは、創価学会が何かを狙っているのか、それとも自民党がそうするように何か圧力をかけているのか、目的がわかりません。 もともと学会は公明党であって、政党も違いますよね? なぜこんなことをするのでしょうか? 助言をお願いします!!!

  • 日本のリベラルは共産主義のこと?新左翼?共産党は?

    最近,日本のマスメディアで,ニュースの解説者などが言っている,『リベラル,リベラル派』って,共産主義のことですか?新左翼のことですか?日本共産党とは,違うんですか?日本共産党は,新左翼ではないんですよね‥‥?昔あった,村山さんの社会党って,何処に行ったんですか?今の社民党ですか?日本の右派(タカ派)は,現在の,自民党や,幸福実現党ですよね‥?公明党(創価学会)は,何で,いつも,自民党に,くっついているんですか‥?ちなみに,幸福実現党(大川某氏創設)も,公明党(創価学会;池田大作氏創設)も,宗教団体ですよね‥?日本の現在の政党や,リベラルの意味などが,分かりにくいので,お詳しい方,よろしくお願いします m(__)m 。

  • 創価学会とは関係ないのに公明党に投票した人って?

    今回の東京都議選で自民党は惨敗しましたが、予想に反して公明党は現状維持を果たしたそうです。 あれだけ厳しい選挙と言われていたのに、創価学会の力って凄いなあと感じました。 ちょっと気になったのですが、公明党に投票した人って、ほとんど全て創価学会員で占められているのでしょうか? それとも、意外に浮動票というか、「支持政党無し」 の層からの票が今回相当入ったという事なんでしょうか? 今までの選挙も含めてどれくらいの割合になっているか、気になっています。 もうひとつ、公明党に所属する国会議員と地方自治体の議員ですが、彼らは全て創価学会の信者なんでしょうか? 逆に創価学会とは何の関係も無い人が公明党の議員になった、あるいは、なっているという事があるのでしょうか? それと誤解の無いようにしたいのですが、私は別に公明党とも創価学会とも今まで接点も無いし、支持も反対もした事はありません。 強いて言えば、選挙になると今まで挨拶もした事も無い町内のオバサンが急に接近してきて、ウザイナアと感じる程度です。 公明党と創価学会の関係、あるいは浮動層との関係について興味があるだけですので、よろしくお願いします。

  • 創価学会について

    公明党は何故政教一致ではないのでしょうか? 何度も創価学会の人に公明党に投票してくれと言われたことがあります。 自分がどこに投票したか聞かれ、公明党ではない政党を言ったら逆ギレされました。 これは明らかにおかしくないですか? 日本の将来が本気で心配です。

  • 自民党は好き創価学会は嫌いって人いるんですか?

    このサイトもそうですけど、ネットでは結構自民党がいい民主党はダメだって人いますよね。それに創価学会は嫌いだって人もいますよね。 ところが、自民党と公明党は長いこと一緒に政権についてたし、野党になってる今も良く協力してます。多くの小選挙区で自民党議員は創価学会の支援を受けて当選してます。なので、議員になってからも創価学会と手を切らないです。 そこで、疑問なんですが 自民党は好き、創価学会は嫌い と言う人いますか? その人は創価学会の支援を受けて当選している自民党議員をどう思ってるんですか? 公明党と協調関係にある自民党をどう見てるんですか?

  • 金魚の糞と言われる公明党について

    公明党なんて与党に必要ですか。4点セットなど今自民が問い詰められていますが、公明党は一切メディアにもでませんね。与党としての責任は同じと思いますが。。 選挙の時だけ学会員を総動員、そして「庶民の味方」などと言いますね。でも毎回政党拒否率は一位で、私は創価学会員以外で支持する人を聞いたことありません。彼らの言う「庶民」とは学会員のことですか?

  • 公明党に投票する理由

    地方選挙でも国政選挙でもかまいません。 回答者ご本人が公明党に投票した経験がある場合で その投票理由を教えていただきたいです。 公明党以外の各政党に投票する理由は 人それぞれあり、またそれらはだいたい理解できます。 しかし、公明党の場合には正直よくわかりません。 創価学会の信者自身の投票もしくは 信者に頼まれての投票ならわかるのですが それ以外の普通の人が創価学会とのかかわり無しに 投票するケースがあるのか、もしある場合には どのような理由で選ぶのかがわかりません。 質問は以下です (1)創価学会とのかかわり  (本人が信者・家族親戚が信者・元信者・一切関係なし・その他) (2)投票経験(国政・地方・1回だけ・いつも・その他) (3)投票理由(学会員だから・学会員に頼まれて・その他) ※(1)(3)は必ず答えてください。また、選択肢にぴったり 当てはまる場合にはその中から選んでいただいてけっこうですが、 そうでない場合にはご自由にお答えください。 公明党の議員もしくは政党に投票したご経験のある方、 ご回答よろしくお願いします。

  • これをどう思いますか

    こんにちは。 いま、多くの創価学会の方の家に公明党の代表のポスターが張っていますが、内容は「生活を守るは、公明党です。」です。 与党になってから、我々国民を生活苦にした自民党を助けた政党がこんなこと正々堂々と公約みたいに訴えるなんて矛盾していませんか。 皆さんどう思いますか