• ベストアンサー

話してみたい女性に一緒にお茶でもと誘ったのですが、用事があることを理由

話してみたい女性に一緒にお茶でもと誘ったのですが、用事があることを理由にやんわり断られました。 その女性と僕は今まで一度しか会ったことがなくて、その時にメアド交換をしただけの仲です。 その程度の仲でいきなり誘うのは、やはり女性の側からすれば気持ち悪いことなのでしょうか。 それと、断られたときに「次の機会にお願いします」と言われたのですが、これは社交辞令でしょうか、それとも「少なくとも嫌悪はしていないよ」という意思でしょうか。 ちなみに誘ったのは口頭でではなく、知り合ってからしばらくしてのメールでです。 どなたか親切な方、相談に乗っていただけるとありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#113745
noname#113745
回答No.2

高校3年生の女子です。個人的な意見なので参考程度に。 気持ち悪いとは思いません。むしろ嬉しかったのではないでしょうか? 相手の方が社交辞令で「次の機会にお願いします」と言ったのかはわかりませんが 私なら誘ってほしくない人に社交辞令でもそんなこと言いませんよ! 上から意見するみたいになってしまって申し訳ないです…。

satoutakasi
質問者

お礼

凄く参考になります!本当にありがとうございます^^ 今高3年ということは回答者さんは今年は忙しくなりそうですね。頑張ってください!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kiyokato
  • ベストアンサー率10% (133/1230)
回答No.3

「次の機会にお願いします」 これは露骨なお断りの返事です。 まずはその認識をしっかりもって 次の手を考えましょう。

satoutakasi
質問者

お礼

書きにくいであろうマイナスの意見を書いていただいてありがとうございます^^ 参考になります!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.1

そんな弱気は禁物です。猪突猛進すればいいのです。ただストーカー行為になるようなことがないようにね。 頑張り給えよ君ぃ(^_^)

satoutakasi
質問者

お礼

応援ありがとうございます^^ 前向きに頑張ります!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お茶に応じてくれると思いますか?

    コンビニの店員(女性)にメルアドを渡しました。 1週間ほどメールがなかったので諦めていたら,メールが来ました。 それから1週間以上,ほぼ毎日メール交換をしました。 思い切ってお茶に誘ったら,「明日は22時まで仕事なので駄目ですが,また誘ってください。」という返事でした。 事実,翌日21時過ぎにコンビニに行ったら,仕事していました。 彼女はいつもは20時までですが,その日はたまたま22時までだったようです。 それから1週間,まだ毎日メール交換しています。 彼女の「また誘ってください」は社交辞令でしょうか,それとも応じる気はあるのでしょうか。どう思われますか?

  • 20歳前後の女性に質問です

    20歳前後の女性に質問です 今気になる女の子がいて機会を伺ってメアドを交換したいと思っているのですが、メアド交換した日にメールをだした方がいいか、また特に用事がなくても頻繁に、または定期的にメールを送った方がいいのか、などといろいろとよく分かりません(汗) メールを受け取る側としてはどのような感じでメールが来たら迷惑にならず、仲良くなっていけるのでしょうか??

  • 女性に質問

    初対面で飲み会などで会ったあと、こちらから 「機会があったらまたお話ししたいですね」 という内容のメールを女性に送りました。 この社交辞令を返すとしたらなんと返しますか? (社交辞令と捉えた場合と言葉通りの捉え方をした場合、もしくはどちらか図りかねる場合のどちらかをお答えください)

  • 女性の方にお訪ねしたいのですが

    先日、女性と知り合う機会があり、初対面でしたがメールアドレスを教えて頂きました。 私自身、ちょっと気になる人でもありました。 そして、その日の夜にメールを送り、 「今度、時間があったら今度お茶でもしませんか」 という文言のメールを送ってみたのですが、 返信の内容は、 「機会があればお茶できればいいですね。」 という内容でした。 この様な場合、これから先、お誘いしても宜しいものなのでしょうか? それとも、社交辞令的な軽い気持ちでメールに書いたのでしょうか? いづれにしても、どう判断をすれば良いのか分かりません。 女性の気持ちが分かりませんので、是非教えて下さい 宜しくお願い致します。

  • 社交辞令だったのでしょうか?

    30代の女性です。男性の言動とメールが社交辞令だったのか?と悩んでいます。 2週間ほど前に、とある紹介で男性と二人で会いました。 3時間ほどお茶をしながらお話をして、「また会っていただけますか?」と最後に言われました。 その時、うれしかったのですが少し恥ずかしくなってしまい、曖昧な返事をしてしまったのですが、メアド交換もして、別れ際には男性が「また連絡します」と言って別れました。 その日、メールがあり「楽しかったです、またお会いしたいです」とありました。それに対し「ありがとうございました。こちらこそまたお会いできればと思います」と返信したのですが、それ以来メールがありません。 もともと次の約束がなかったので微妙かな?と思ったのですが、やはりこれは社交辞令だったのでしょうか?男性はこういう表現を社交辞令で使うものなのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 女性へのアプローチ

    恋愛経験が少なく、どのように女性にアプローチしてよいか迷っています。ご助言いただけましたらありがたいのですが…。 わたしは34歳、女性は36歳です。以前から面識があり、昨年の忘年会の席で連絡先を交換してポツポツとメールをしておりました。先週末、ふたりで会うことができました。雨でしたのでショッピングセンターをぶらぶらしながら、お茶を飲んだり、趣味のことを話したり、この先どうしたいかはまだ出さずに、いろんなことを話せました。 さてここからどうすればよいでしょうか。↑の帰り際には「また行きましょうね」とのことばが出ました。これを額面どおり受け取ってよいのか、社交辞令と考えるべきか…。これまでのメールのやり取りは決して多くありませんが、会って話してみると身の上から趣味や仕事のことまでたくさん話してくれます。 わたしはこの女性の好意をもっており、機会をみて気持ちを伝えようと思っています。教えていただきたいことはたくさんあるのですが、 ・これからどんなふうにアプローチしていくのがよいでしょうか。 ・いつごろ気持ちを伝えるのがよいでしょうか。 ・メールや会うことの誘いへの女性の反応(例:その気はないけど社交辞令で、嫌なら反応しない、など…) いい年した男がすみません。こういうことの一般的(?)な進め方として、ざっくばらんにご教示ください。いろんな考えややり方があると思いますので。 よろしくお願いします。

  • 女性の方特に

    毎度お世話になっております 女性はデートのあとホントにもうイヤだと思っても社交辞令で こちらから「またの機会に」ッて連絡したら 「またの機会に」って同じような返事をするものなのでしょうか?

  • 女性どう思ってるんですかね?

    知り合ってまだ10日程で二人で2回遊びました。メールは私からすることが多いです。遊びに誘ったのも私です。返事は必ずきますし長い文章もあります。二週間後にある花火大会に誘ったんですがその日は用事があって行けない、違う花火に行きましょう。と言われました。どの花火とかは決まってないです。 1.気にならない人だったら別の花火に行きましょう、とは言いませんよね?社交辞令ですかね? 2.一度断られると嫌われたかもと思うんですが考えすぎですか? 3.女性の方はおごられるのはどう感じますか?気になる人と気にならない人とでは何か違いますか?

  • 男性に誘われるのを待つ女性の心理。

    20代男です。 いつもお世話になってます。 今好きな人がいるのですが、最近その子が「~に連れていってくださいよ~」と言ってきました。 それがただ遊びたいのか、男と意識してなのか、社交辞令的なものなのか、わかりません。 そのときは「そうやね!」と返しましたが… もし好意を持ってくれてそう言ってくれたとします。 一度誘って欲しいと意思表示した女性は、もうひたすら待っているのでしょうか? その時の女性の気持ちってどのようなものなのでしょうか? いち早く誘いの声をかけるべきだとは思いますが… 初心者なもので、初歩的な質問になりましたが、よろしくお願いします。

  • 社内の女性が気になります

    28歳の男性です。先日、会社の忘年会(120名ぐらい)があったのですが、その後男性3名、女性1名で2次会に行きました。その女性(24歳派遣社員)は部署が違うため初めて会ったのですが、非常に気になりました。 他の男性2名が帰ったあと、2人でちょっとしたバーで3次会をし、趣味とか出身地の話をし、家も近かったため、2人でタクシーで帰りました。 電話番号・メアドも交換しました。 また会いたいと思うのですが、部署が全く違うため、会う機会は全く有りません。 同じ会社であるため、個人的に誘っても来てくれるかどうか分かりません。何か良きアドバイスがあれば教えてください。 ちなみに会った後のメールでは「とても楽しかった。また飲みに行きましょう」とありました。社交辞令のような気もしますが・・。

Drawgraphicの動作環境
このQ&Aのポイント
  • DrawgraphicはWindows11の英語版OSでも動作しますか?
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスについての質問です。
  • DrawgraphicはWindows11の動作環境を満たしており、英語版OSでも問題なく使用することができます。
回答を見る