• ベストアンサー

事故のお詫びについて

事故のお詫びについて 私が100%悪い車対車の事故を起こしました。 幸い相手の方に怪我はなく、その場で警察に連絡し、物損事故として、今は保険会社にお願いしています。 もし後日具合が悪くなれば人身事故になるかも、と言われています。 今日の昼間事故を起こし、夕方改めてお詫びの電話はしました。 本当ならお詫びに伺いたいところですが、 相手の方のご自宅に伺うのに1時間ほどかかること、その辺りの土地勘がなく、 行く自身がないことから、お詫びの品を送らせてもらおうか迷っています。 いくら遠くても送るというのは失礼でしょうか? アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chokomama
  • ベストアンサー率28% (4/14)
回答No.2

こんにちは。 新幹線や飛行機を使わないと行けない距離であれば話は別ですが、 1時間程度であれば、お伺いした方が良いのではないかなと思います。 相手の方にお怪我がなかったとはいえ、sorasoranaさんが100%悪い事故だったのであれば 直接お詫びにお伺いするのが筋だとは思うのですが、中には訪問を嫌がる方もいらっしゃいますし 相手の方にお電話でお伺いしてみたら如何でしょうか? 「お詫びにお伺いしたいと思っているのですがご都合の良い日時はございますか?」 など切り出せば、相手の方が訪問を嫌がる方であれば拒否されると思うので そしたら「ではお詫びの品だけでも送らせて下さい」で締めくくれば良いのではないでしょうか? 相手の方が何も言わず、日時の提示をしてきたらお伺いしなければなりませんが...

sorasorana
質問者

お礼

ありがとうございました。とても参考になりました。 お詫びしたい気持ちはあるので、お伺いするつもりで、相手の方に連絡してみます。

その他の回答 (4)

  • cub-ix
  • ベストアンサー率43% (169/390)
回答No.5

最悪の事を考えるならば、1時間程度なら伺った方がいいと思います。 私は事故にあった側なんですが(人vs車)、相手もコンビニに駐車してた人なので多分市内の会社の人だとは思うんですが… その時は後日、2度ほどお詫びの品を持って自宅まできてくれました。 (ちなみに信号待ちしてたらコンビニ駐車場からバックしてきた車の下敷きになりました。自転車が折れ曲がった以外は擦り傷程度でしたが。) 私の兄も事故を起こしましたが、お詫びの品はもっていきました。 隣の市なので車で1時間ちょいかかる距離です。 今は結構細かくネットで地図検索出来ますから、あらかじめ調べて地図を印刷していけばよいかと思います。

sorasorana
質問者

お礼

ありがとうございました。 皆さんの回答を読んで、とにかく相手の方に連絡してみることにしました。

  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.4

 アナタの加入している保険屋さんに ど~したらいいか 聞けばいいんじゃねぇの?  私は、0:100の追突に遭い鞭打ちになった事があります。 相手(1時間もかからない)は、1度も謝罪に 来なくて(電話すらなかった)保険屋が事務的な訪問だけでした。  そんな人もいるので、どちらでもいいじゃないかな・・・

sorasorana
質問者

お礼

早々に回答を頂き、ありがとうございました。 保険会社の人に聞いたら…もちろん行ってもいいと思うけど、遠いしねえ、… ってことで、余計に迷ってしまってました。 とりあえず先方に連絡して見ることにします。

  • ok-w-n
  • ベストアンサー率36% (11/30)
回答No.3

以前は、遠方の方でしたが、保険会社にお任せで、何もしておりません。 高速でサンドイッチの事故で、真ん中になったので、前の車に対し、100/0 後ろの車は0/100です。  相手さんは、他県の都市部の方で、車で2時間です。何もしませんでしたが 保険会社さん(農協)が上手く解決してくれました。  あなたの地域での常識の範囲でいいって思います。田舎なら、伺うべきかも 都市部は必要はないのかも。。。入院されたりすれば、別ですが・・・  基本は100/0は先ずないとの事ですけど。。。人身事故にすれば、あなたの免許が 停止になります。でも。補償費用が保険で適用されるので、重症の場合は保険使うほうがいいと 思います。  保険会社や自信の身の回りのかたに相談される方が良いように思います。 保険会社に連絡しないで、行動するのは、余り良くないと思いますよ。  訴訟でもめる可能性の有る方ならなおさらです。できるだけ、保険会社に任すほうが 結局、安く簡易に解決できると思います。けががないのなら、病院への付き添いとかの ほうがいいのではないかと思います。  人身事故でなくても、通院はしてもらわないとです。あとで、もめることもないですし。 そういった、誠意もあるのかなって思います。その時は追突されたので、0/100でした。 参考になれば、幸いです。

sorasorana
質問者

お礼

ありがとうございました。 皆さんの回答を読んで、とにかく相手の方に連絡してみることにしました。 参考になりました。

回答No.1

直接行かれる事が、何よりの誠意だと思います。 (お品を贈るのも良いと思いますが、直接お渡しするのはいかがでしょうか) 1時間かかる、土地勘がない、と言う理由はご自分の都合ですよね。 もしご迷惑でなければ、お詫びに伺いたいとお伝えして、来なくてよい、と言われたら、 お品を贈ればよろしいのではないでしょうか。 余談ですが、 私は、事故を起こした際には、お詫びの品を道を迷いながらも直接お渡ししました。 そして、事故に遭った時(横断歩道でひかれた)に、相手は歩いて5分の距離にいながら、何のお詫びもなかったです。

sorasorana
質問者

お礼

本当にそうですね。私の都合で物を言っていました。 お詫びしたい気持ちはあるので、とにかく相手の方に連絡してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 物損事故から人身事故に切り替える

    先日、物損事故を起こしました。 その場では自分も相手方もケガはなく 物損事故で処理されました。 ですがその日の夕方くらいから腰に違和感を感じ 後日、病院で診察を受ける予定です。 この事は保険屋さんに連絡済みです。 そこで物損事故から人身事故に切り替えようと思うのですが、 その場合は病院で書いてもらった診断書を まず警察署の方へ届出すればよいのでしょうか? それとも相手の方と連絡をとってから警察署へ行った方が よいのでしょうか?

  • 事故について

    先日事故を起こしました。 自身はバイクで自賠責保険のみで、任意保険には入っておりませんでした。 事故現場付近は土地勘がなく、一方通行を逆走、一時停止を徐行程度で車と衝突してしまいました。(一応相手側の方も一時停止はありました) こちらの分が完全に悪いのはわかっていますが、相手は怪我なく、こちらが怪我を負いました。 事故当初、警察を呼びましたが、あとから人身事故にも切り替えられるということでとりあえず物損事故で処理されました。 後日、身体の痛みと顔の腫れが引かず病院に行こうかと思っております。 こちらが悪いのは重々承知ですが、怪我を負った部分ではこちらが被害者なので、相手の保険から治療費は出るのでしょうか? また、その場合は人身事故に切り替えないといけないと思いますが、 物損事故では発生しなかった行政処分、刑事処分が人身事故にした場合発生してくると思います。 その場合、こちらは交通違反で何点課せられ、罰金はいくらくらいになるものでしょうか? 場合によっては物損事故のままの方がよいのでしょうか?

  • 物損事故のお詫びについて

    先週、車対車の物損事故をおこしてしまいました。 信号停車中にブレーキを緩めてしまい、前で停車していた相手の車に追突しました。 幸い相手方にもこちらにも怪我はなく、車も少し傷とへこみがついた程度でした。 警察も呼び、調書をとってもらいました。 相手方は社用車で帰社途中ようで、事故直後に何度もお詫びしましたが、幸い怪我もなかったので気にしなくていい、その後の処理については会社を通じて連絡して欲しいとのことで、会社の連絡先を教えていただき、その場は終わりました。 その後、保険会社に連絡し、相手方へのお詫びはどうしたらよいか聞くと、必ずしなくてはならないわけではないが…と言われました。 一応お相手の方個人の連絡先も教えてもらいました。 車の修理の都合上、現在事故現場とは別の県におり、すぐにお詫びに伺うことができずに数日経ってしまいました。 謝罪の電話もまだ出来ていません。 100%こちらが悪いので謝罪すべきですし、すぐに電話だけでもすべきだったと思います。 しばらく時間が経ってしまいましたが、今からでもお詫びの電話をしてもよいでしょうか。 お詫びの電話は会社とお相手ご本人様と両方にすべきでしょうか。 また、車の修理後、菓子折りを持ってお詫びに伺おうと考えていますが、その時も会社とお相手ご本人様と両方にすべきでしょうか。 ご教授願います。

  • 物損事故のお詫び

    今朝、夫の不注意から車対車の軽微な(相手方のドアが軽くへこみ、こちらはちょっとしたかすり傷)接触事故を起こしました。 相手方に怪我はなく物損事故で処理され、保険会社へも連絡済です。 夫の不注意で起きた事故なのでお詫びに伺おうと思うのですが、 1. すぐに相手方に菓子折りを持ってお詫びに伺う。 2. ひとまず明日、電話で改めてお詫びの連絡を入れ、菓子折りを持ってのお詫びは示談が成立してからにする。 どちらの行動のほうが妥当でしょうか? また、お詫びの際の文言ですが、 「この度はご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。その後、お体に変調はございませんか? 処理はすべて保険会社に一任しておりますので、よろしくお願いします」 といった感じが当たり障りないでしょうか? ご回答、よろしくお願い致します。

  • 交通事故後のお詫びについて

    スーパーの駐車場において,私の不注意で前方の車に軽く追突してしまいました。クリープでの追突でしたので,相手の方に怪我は無く,リアバンパーに小傷がついた程度で済みました。被害者の方が旅行に行く途中で,修理費等については後日連絡するということで,その時は互いの連絡先を交換するに留まりました。 事故の数時間後にお詫びに行きたいという電話を差し上げたのですが,「お気持ちだけで・・・」と断られてしまいました。この場合,それでもお詫びに伺った方がいいのか,もしくは詫び状とお詫びの品を送るだけでよいのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 人身事故について教えてください

    先日、車対車の接触事故をおこしてしまいました。 過失割合はあきらかに自分のほうが重い事故でした。 怪我は今のところは無いと言うことで、警察には後日 物損事故か人身事故で処理するか連絡するようにしたのですが 今日相手側の人から電話があり 「人身事故にするぞ。誠意を見せろ」と言われました。 このような場合どうするべきでしょうか。

  • 交通事故 人身事故でもめています

    交通事故を起こしてしまいました。 こちらは原付で相手は車。当方、任意保険はありません。 私が負傷、相手は無傷でしたが相手が優先であったので、私が加害者です。 事故の直後相手から、「物損にしてほしい。安く済むようにするから。脅すつもりじゃない、でもごねるならこの車と同じグレードのレンタカーを使うし徹底的に戦う」と言われ、その場は物損として届けました。 しかし、怪我の具合が想像以上に悪く病院で手当てを受けました。 後日、相手の保険屋から連絡があり、「あなたの怪我の保障はしない」とはっきり言われました。 弁護士に相談したところ、書類上怪我人がいないことになっているか保障がなくて当然。と言われ、人身として届けました。 後日、相手と相手の保険屋との面談で、人身を取り下げなければ訴訟を起こすといわれました。 自分は約束通りに安く済む努力をしたのに、納得がいかないとのことです。 取り下げた方がいいのでしょうか。 ご回答お待ちしております。

  • 物損事故から人身事故へ変更

    先日事故を起こしてしまいました 幸いにも怪我もなく警察も呼びその場は物損事故で処理されました 責任はすべて自分です 後日念のために相手方が病院へ行かれてその費用を保険から出すために 人身事故になったと保険会社から電話が有りました 人身事故にした場合もう1度現場検証へ呼び出されるのでしょうか? 相手方は病院代だけでいい 人身事故にする気も無いと仰って下さっており 人身事故にしてまた迷惑を掛けるのは気が引けます

  • 事故後のお詫びについて。

    事故後のお詫びについて。 先日スーパーの駐車場で接触事故を起こしてしまいました。バックしようとしたところ停止中の車に ぶつけてしまい過失は全て私にあります。乗車されていた方には幸いにも怪我はありませんでした。 修理代その他はすべてこちらの保険から出すことになっています。 事故後謝罪の電話をして、お詫びに伺うことを申し出ましたが断られ、それならばお詫びの品を 送らせてくださいとも言いましたがそれも「いやー、そんなのいいですよ」と断れてしまいました。 この場合本当に何もしないのは非常識でしょうか? すでに菓子折りは買っていたので、お詫びの手紙とともに郵送しようかな…とも思うのですが、 かえって迷惑になってしまうでしょうか? こういったことは初めてで混乱しています。何卒、ご教授ください。

  • 事故にあってしまい困っています。

    私の友人が車対車の事故にあったのですが、こちらには 過失はなかったうえ、首が痛かったということもあり、 人身事故にしようとしたところ、相手側の方が車の 修理代や病院での診療代、休業補償は自分でだすので 物損にしてほしいといわれ、人のいい友人は物損事故で 処理をしてしまったのです。 怪我のほうはたいしことなくてよかったのですが 相手側の方が今になって、物損にしてなんて言ってない 仕事を休んだのも事故が原因かわからないと言って 金は払えないと言い出しました。 事故にあってから一ヶ月ぐらいたつのですが 今から、人身に切り替えることはできるのでしょうか? できないのならば、良い解決法を教えていただきたいです。お願い致します。

専門家に質問してみよう