• 締切済み

膝がガクガクし、フラツキ、よろめきに困っています。

膝がガクガクし、フラツキ、よろめきに困っています。 一年位前から膝がガクガクし、フラツキ、よろめきます。昨年5月行きつけの内科医に行ったところ、血圧を下げる薬とめまいの薬が出されました。膝は整形外科医に行ったところ、10枚のレントゲン写真では判らないので、頚椎のMRIを撮りました。9月には耳鼻咽喉科で、聴力検査、めまいの検査をしましたが、内科医から出されているめまいの薬を飲むように言われました。いずれも症状に変化がないので、その後、内科医で脳のMRIを撮りましたが異常なし。今年1月には整形外科医で腰のMRIを撮り、脊椎管狭窄症と診断が出ましたが、同整形外科の別の医者は腰のMRIを診て、”年相応”たいした事ではないと、別の判定。昨年11月大学病院脳神経科でも年相応、もう少し変化があれば来て下さいと言われました。今年3月になって血圧を下げる薬を内科医に貰いに行ったところ、片足立ちもできない状態を見て、「自分も行っているので、整体に行くか」と言われ、治るものであればと、一ヶ月5回通院したものの、痛いばかりで、一時的にフラツキ、膝のがくがくが直っても、数時間のちにはもとに戻ってしまう。因みにこのような状態でも、長時間の歩行は可能。4月は台湾旅行に5日間、今月末から中央ヨーロッパに8日間行く予定。ただ一年前と比較して明らかに症状は悪化しています。昨年と同じ20000歩でも膝のガクガク状態、上り下りの坂道はきつく、フラツキが進んでいる。今日は連休前で混み方が異常とあって眼科での診察は諦めたが、何かヒントがあればぜひぜひお願いします。71歳男性。過去大きな病気は皆無。

  • 医療
  • 回答数1
  • ありがとう数17

みんなの回答

  • oldpapa70
  • ベストアンサー率34% (682/1991)
回答No.1

>昨年と同じ20000歩でも膝のガクガク状態、上り下りの坂道はきつく、フラツキが進んでいる。 昨年までは3万も4万歩も歩いてもどうもなかったのが、今は2万歩でも膝がガクガクと言うことですか? また膝がガクガクと云うことは具体的にはどのようになるんですか??? これだけ有名病院(勝手にそう推測)各科に掛かって、年相応と云われているならその通り素直に受け入れましょう。それが治療の始まりではないですか?ただフラツキは脊椎管狭窄症による足の神経や血管の圧迫による足裏のしびれ等によって平行感が保てなくなっているのでは無いかと思います。 それと整体で一時的にでも良くなるので有れば、整体ではなく腰の牽引をやって貰えばどうでしょう。整形の医者も多分効果なしと考えて勧めていないのではと思いますが、一度実施してみればどうですか?これは整体みたいに痛くは有りませんが、長くやらないと効果は出ないと思います。ただしこれは整形の医者の指導でやってください。むやみに強くひっぱたり、回数を多くやったりすると逆効果になる可能性があるらしいので。 それから毒にも薬にもならないかも知れませんが、騙されたと思って、コンドロイチン&グルコサミンの健康食品を試されるのも一つの方法です。お金が有るようだから同食品に各種少量成分を添加したのも有るので、気に入ったものを試してみてください。これをあげたのには理由は有るのですが、長くなるのでここでは省略します。 頑張ってください。

79nu8044
質問者

お礼

丁寧な回答をありがとうございました。心よりお礼申し上げます。  膝のガクガクは、登山で急な下り坂を長時間降りると、"膝が笑う"(膝が震える)ような状態を言っています。同時に脹脛を含め足が重く、歩行中、地面を摺っていることがあります。二階に寝室があるのですが、上るときに左足が突然、ガクッとなり、一瞬動作が止まります。またスリッパを履いて二階に上がる場合、足がスリッパをコントロールしていないことを感じます。これは足指に問題があるのでしょうか。歩行中、下り坂の場合は膝に負担がかかるせいか、ロボットのような歩き方になります。  私がかかっている医者は街医者で、決して有名病院ではありません。中でも整形外科医はいつも見てもらう若い先生と、年配の院長との見方が違います。昨年若い先生の紹介状と頚椎のMRIフィルムを持って東海大学脳神経科に行った際、出された診断が"年相応”でした。今年1月院長は腰のMRIを撮り、その結果、脊椎管狭窄症と診断しましたが、若い先生はそのフィルムを診て、たいした事ではない、薬(ノイビタ錠、オパプロスモン錠)も効かないのであれば止めましょう。ただ、院長と共通項は毎日腹筋運動をやって下さいと言うことでした。  近所の同年代の男女に聞くと、私と同じような症状を持っていた人が多く、いずれも大学病院で診てもらっても原因不明と言われたとか、2~3年でいつの間にか治ったから、今の状態を受け入れるのが良いですよと言う助言も多く、その努力もしてきたつもりですが、一方で、上記のような症状から何か直す方法がないものかと悩んでいるしだいです。  また今年の2月から世田谷自然食品のグロコサミン+コンドロイチンを一日8粒、60日ほど飲用していましたが、全く変化なく飲用を中止しました。  整形外科医を変えるのもひとつの方法化とも思いますが、ご意見をお聞かせいただければ幸いです。

関連するQ&A

  • ふらつき

    はじめまして。 お世話になります。宜しくお願い致します。 一昨年の5月に回転性のめまいを経験し、その時CT・聴力の検査をしたのですが、特には問題がなく、それ以降回転性のめまいは無いものの、日増しにふらつき感が強くなってきており、薬もいまいちでアデホス・メリスロン・デパスを飲んでいます。メリスロンを毎食後服用しております。今まで、内科(3件)・耳鼻科(3件)・脳神経外科(2件)・整形外科(1件)・神経内科(1件)・精神科(1件)受診しました。耳鼻科は3件中1件は、メニエール病ではないかと診断されました。脳神経外科では、昨年12月に3回目のMRIを取り異常なしとの診断で、内科では特に異常ないと診断されました。その時は、貧血ではないとも言われました。整形外科では、ストレートネックとの診断でした。全てが過労ですよか、もしくは首痛、緊張性頭痛で終わってしまいます。精神科では、鬱でも無いし、通院しなくても良いと言われました。地震がおきたように常にふらつき感があり、不安定で歩くのがやっとです。他人に自分がふらついているか見てもらうと、ふらついてないと言われます。特に多いのが、人ごみのなか、歩いていて立ち止まる時、重いものを持った時、車を降りた直後、下を向いた時、すべて前後や上下に揺れを感じます。ひどい時は、座っている時にも起こりますし、寝ててもおこる時が有ります。頭痛(両側後頭部)、肩こり、首の痛み、ぎっくり腰みたいな腰痛があります。回転性が起きてから毎日、ふらつきます。 昨年10月末に一週間ほど神経内科にてめまい(ふらつき感)と頭痛で検査入院をしました。MRAの結果、脳動脈解離の疑いがあるかもとの事で、入院しました。検査内容は、CTを取り次にMRA、次に腰椎穿刺(髄液検査)次に脳血管造影、次にMRIの検査をし何も異常なしとの事で退院したのですが、緊張性頭痛、慢性肩こり、ふらつき感、首痛(1年半以上続いてます。)が続いており、ぐらぐら揺れる感覚が寝ている時(意識が無いとき)以外、常にその症状が出ており幸いです。また、回転性のめまいがおこると怖いと思う恐怖心も有ります。回転性のめまいは、おこるのでしょうか?ふらつく感じの原因がわからず困っており、これからどうなるのか心配です。アドバイスをお願い致します。 高血圧でもなく、喫煙する事もなく、お酒も飲めないのに困惑しております。今飲んでる薬は、アデホス、メリスロン、デパスです。 宜しくお願い致します。

  • むちうち と ふらつき は違うのですか?

    以前、健康のコーナー(?)で交通事故の相談をしました。その時はパニクッていたにもかかわらず、とても親切な回答をいただきました。 その続きでの質問になるのですが、 ~現状~ (1)事故後1ヶ月経過(含 入院2週間)しましたが保険屋さんから何も連絡がありません。書類も未提出(同意書、休業補償書類)で、病院からの費用は負担してくれています。 (2)診断書は頭部打撲、頚部捻挫、両股関節挫傷、腰部打撲、第3仙骨骨折となっており1ヶ月の治療を要するとなっています。(警察には提出済) (3)現在レントゲンでは骨がくっついてきたので、来週CTを撮って大丈夫なら整形外科は終了 (4)動くとふらつきがあると伝えると、「それは整形外科でなく、脳外科」と言われ、脳外科では「神経の薬を飲んで様子見て」と1か月分の薬を処方されただけ (5)脳外科では「CTでは異常が無いからねぇ。事故との関連も難しいね」 との事です。 が、来週整形外科の診察が終了すればもう病院に行く必要は無いといわれていますが、ふらつきはずっとあり、仕事はこの状態では不可能です。じっとしていれば”ふわっ”という感じだけですが、動くと体を揺すられているような、まっすぐにはいられなくなり、よろけてしまいます。 ですが、どの診療科に行けばよいのかも分からず(一応、めまい専門病院には行こうと思っていますが遠いので)このままこのふらつきの為に仕事もできないのかなと思ってしまいます。 鍼灸も効果的なら利用したいのですが、どちらの医師からもリハビリや鍼灸などの言葉もなく、病院自体を変わったほうがいいのか悩んでいます。 この”ふらつき”は”むちうち”とは違うのでしょうか? そうだとすると、治療方法はありませんか?

  • ふらつき感が続いていて心配です。(長文です。)

    お世話になります。宜しくお願い致します。 昨年の5月に回転性のめまいを経験し、その時CT・聴力等の検査には問題がなく、それ以降回転性のめまいは無いものの、日増しにふらつき感が強くなってきており、薬もいまいちでアデホス・メチコバール・メリスロン・デパスを飲んでいます。メリスロン(6mg)・デパス(0.5mg)は、昼と就寝前に一錠ずつその他は、毎食後です。今まで、内科(3件)・耳鼻科(3件)・脳神経外科(1件)・整形外科(1件)受診しました。耳鼻科は3件中1件は、メニエール病ではないかと診断されました。脳神経外科では、1月に2回目のMRIを取り異常なしとの診断で、内科では特に異常ないが中性脂肪値が高くコレステロール値も高いと診断されました。その時は、貧血ではないとも言われました。整形外科では、頚椎の2番、3番がずれているとの診断でした。全てが過労ですよ。で終わってしまいます。自分では、地震がおきたようにふらつくのですが、他人に自分がふらついているか見てもらうと、ふらついてないと言われます。特に多いのが、人ごみのなか、歩いていて立ち止まる時、重いものを持った時、車を降りた直後、下を向いた時、すべて前後に揺れを感じます。座っていると問題は無いです。肩こり、首の痛みは、あります。 幸い歩けないことは無いのですが、原因がわからず困っており、これからどうなるのか心配です。アドバイスをお願い致します。

  • 昨年の9月に68歳の母が髄膜種で手術をし、良性の腫瘍で無事に終わり退院

    昨年の9月に68歳の母が髄膜種で手術をし、良性の腫瘍で無事に終わり退院後も普通の生活を送っておりましたが4ヶ月たったころから足のふらつきが始まり整形外科でリハビリも行っておりますが、どんどん歩けなくなり今では杖をついおります。脳外科で頭から足の神経をMRIでとって頂きましたが異常なしで整形外科で腰のMRIもとって頂きましたが異常なしでした。母は骨粗しょう症もあります。整形外科も脳外科も原因がわからないと言われ、どうしていいか分かりません。このまま何もしなかったら時間の問題で母は寝たきりになってしまうと思います。何か、ぜひアドバイスがほしいです。宜しくお願い致します

  • うつ病で膝カックン?

    現在うつ病の闘病中で、以下の薬を飲んでいます。 ・デパス0.5mg1錠を日に3回 ・ジェイゾロフト50mg×2錠を夕食後1回 ・デプロメール50mg1錠を夕食後1回 (睡眠導入剤としてフルメトロゼパム・マイスリー) ほぼ一日中(夜は少ない)強弱はありますが右ひざに違和感があり、膝カックンに成ります。痛みは有りません。 目まいやふふらつきではなく、膝の筋肉に上手く力が入っていない様な感覚で、バランスを意識していないとカックンになります。酷い時には右足全部が上がらず、杖が無いと歩けません。 また、体の向きを変えたときも意識していないとバランスを保てないことがあります。 この症状は睡眠導入剤を飲む前からあります。 主治医にも相談しましたが、ふらつくので有れば薬の影響も考えられるが、薬とは関係ないのでは?との事でした。 以前の病院でも相談して、脳神経科で歩行テストをしましたが、特に問題ないとの事でした。(酷くなる様であればMRIをやってみようと言う事で終わっています) WEBで調べてもデパスの副作用に歩行失調と言うのがありますが、やはり少々違うようにも思います。 薬の影響か、外科的なものか気になっています。 整形外科も行けばいいのですが、その前に皆様のご意見を伺いたいので宜しくお願い致します。

  • 膝の痛み

    数年前から時々膝が痛むため、整形外科でMRI検査を行ったのですが異常なしと言われました。 加齢だと思ってあきらめるしかないのでしょうか。

  • めまい&ふらつき

    60歳代の男性です 昨年夏頃、肩こりだったので整体でボキボキ首廻しをやってもらったら首から肩にかけてビリビリ痺れて神経が傷付いたらしく、吐き気もあり近所の整形外科でレントゲンと湿布とユベラとメチコバ-ルを処方で一時収まるも・・・今年初めから、首のシビレと、めまいと(ふわふわ感)手のシビレや足ガクガクがひどいので日赤の救急外来を受診して、神経内科を廻され、血圧血液検査や心電図や頚椎レントゲンと頭部CTと頚椎MRIを撮りましたが、入院治療は必要ないとの事でデパス錠とロキソニンテープ100mgもらい帰宅しました。 頭のフラつきと首から下半身がシビレ感が改善しません。 頚椎3番と7番あたりの神経管が少し細くなっているが手術の必要なしとドクターは言ったけど 難儀していますので宜しくご指導下さいませ

  • 膝から下が

    ジンジン、ピリピリ痺れたり、足の裏も痺れたりして困っています。 整形外科で腰のMRIを撮ってもらったら、軽いヘルニアだといわれて 腰の牽引、腰に低周波を当てたり、腹筋を鍛えるストレッチをしたり、痛みをやわらげる漢方薬をもらっていますが、一向に良くなりません。 自分では座骨神経痛かなとも思ったりしています。 腰の痛みはありません。 同じような経験者の方で克服された方がおられましたら、どのようにして克服されましたかぜひ教えて下さい。 ちなみに脳のMRIでは異状なしでした。 お願いします。

  • 頸動脈がくねっとなってる?

    いつもお世話になってます。 3~4年ほど前からめまいがひどく、 耳鼻科へ→回転性頭位めまい症 女性外来へ→自律神経失調症 心療内科へ→自律神経失調症、抑うつ状態 と、診断されました。 脳外科にも行ってMRIをとったのですが1mmの動脈瘤があったぐらいで、 特に心配することはない、めまいにも関係しないと診断されました。 2年に1度程度脳のMRIをとってます。 今回、心療内科でめまいは首からの場合もあるので整形外科へ行ってみたらと言われました。 かかりつ医の(椎間板ヘルニアも罹患してます)整形外科でMRIをとりました。 頸椎は若干のヘルニア(でも大きな病院じゃヘルニアとは言わないんじゃないか位の小さいもの)ありましたが、 右の頸動脈がくねってっなってる。 (まっすぐ延びてなく、ちっちゃい「く」の字)これが血流を圧迫してめまいを引き起こしてるかもしれないと言われました。 整形外科の先生なので動脈のことはなぁ…って感じで、他の病院紹介してくださるようでしたが、 何か大きな病気だったりするのでしょうか。 行くとしたら、脳外科がいいんでしょうか。 わかりにくい文章で申し訳ありませんが、回答いただけたらと思います。

  • 頭のふらつき

    原因がよくわかりませんがもう2ヶ月ぐらい頭がふらふらしています。 詳しい症状としてはふらふらするというのは立っている状態だと体の重心が取りずらく 頭がふらふらと前後左右に揺れている感じです。目がぐるぐると回るという感じではないです。 頭痛はないです。ただ今はないですがひどかった時は微熱が続きました。 あと、目の前がぼーっとして物とかがはっきりくっきり見えないです。 内科で血液検査、脳外科、耳鼻科で検査をしましたが異常はありませんでした。 ただ耳鼻科で聴力検査をしたときに小さくて高い音が聞こえづらくなっているから もしかしたらメニエール病かもしれないと言われました。かもしれないと言っていただけで 断定しているような感じではありませんでした。あと脳外科で自律神経失調症ですかと聞いたら 違うと言われました。 脳外科ではアデホスコーワ、メリスロン、トラベルミンという薬をもらい飲んでたら だいぶよくなり完治するほどになりました。 しかし、薬がなくなり飲まなくなるとまたふらつきが戻ってきます。 一度脳外科でもらった薬を飲まずに耳鼻科でもらったイソソルビド、ATP腸溶錠、メリスロン(脳外科のものと同じ)、メチコバールという薬を飲むとものすごく気分が悪くなり食欲もなくなったので飲むのを止め脳外科でもらってる薬に戻すとまただんだんとよくなりました。 あと、家でクーラーをつける生活をしていたのですがクーラーをつけるのをやめると一気に 症状がよくなりました。自分はかなり首や肩がこり目が疲れる仕事をしているので 血流も関係してるのかもしれませんが定かではありません。 自分としては原因はストレスと睡眠不足だと考えています。 ストレスを感じることが多く睡眠時間が少ない日が続いたあとに今回の症状が出てきたからです。 これはあくまで推測ですが。 長々と書きましたがふらふらし始めてから今までの経過はこういう状況です。 この症状は一体なんなのでしょうか。 私は何かの病気にかかっているのでしょうか。 もう2ヶ月ぐらい続いてるので心配です。 薬は効いているので脳外科で薬をもらい続けたらいいのか、それとも他に心療内科や精神科とかに見たもらった方がいいのか悩んでいます。 どうしたらいいでしょうか。

専門家に質問してみよう