• ベストアンサー

高校に入学してクラスの子と自分だけあまり仲良くなれないきがするんですが

高校に入学してクラスの子と自分だけあまり仲良くなれないきがするんですが、どうしたら友達増えたり仲良くなれますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • exoframe
  • ベストアンサー率42% (8/19)
回答No.1

後ろに同性のクラスメイトが座っていたら、その人に話しかけてみてはどうでしょうか(もちろん休憩時間で)。 一見左右の席の人のほうが、話しかけそうに見えます。しかし、いざ何か声をかけようとすると、「なんかうまく声が返られない」とか、「なんとなく声をかけづらい」という気持ちになることがあります。その点後ろの人に話しかける場合では、後ろを振り返る(ちょっと身を乗り出す感じで)だけで、向こうから反応してくれます。そこから「シャーペンかしてくれない」とか、ちょっとした頼みごとをしてみます。そうすると、向こうがよっぽど意地悪な人じゃない限り、そこから話が広がると思います。 友達はネズミ算式で増えていきます。一人と仲良くなったら、またその友達の友達、という風に輪が広がっていきます。 新しいスクールライフ、頑張ってください!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高校に入学して2日経ってクラスがうるさいです

    高校に入学して2日経ちましたがクラスがうるさいです。 特に野球部と女子がうるさいです。これは野球部同士仲がいいから なのですか?女子はまあうるさくてもいいかなと思うのですが、どうな のでしょうか?それ以外の人はすごい静かです。 僕の性格ではうるさいクラスはきついです。 これはまだクラスになれてないからでしょうか? 僕の場合なれればうるさくても問題ないのですがどうなんでしょうか? こういうクラスは当たり前と見たほうがいいのでしょうか?

  • 高校1年です、クラスに好きな子がいます

    高校1年男子です、クラスに好きな子がいるのですが その好きな人は僕に「好きな人ができたから相談にのって」と前に言われました。(僕の好きな子の好きな人は僕の同じクラスの友達です) 僕は断る理由もないのでもちろん相談に乗り、ああしたほうが、こうしたほうがいいんじゃない とアドバイスをしていました。 そしたら最近「バレンタイレンの日に告白する」と言っていました。 僕は諦めたくないです。バレンタインを静かに待ち、友達と好きな子が幸せになることを祈るしかないのでしょうか? 今ここで僕が好きな子に告白してしまったほうがいいのでしょうか? どうか皆さんのご意見を聞かせてください。

  • 遂に高校生になりました。入学式も終わって、いよいよ本格的にクラス活動が

    遂に高校生になりました。入学式も終わって、いよいよ本格的にクラス活動が始まります。 いやはや、しかし、まだ友達ができていません。話しかけようと思うのですが、今の席は最前列で後ろと左右が女子。前なのでクラスの様子が確認できずに顔も知らない人がいる始末です。もともと話しかけたりするのは得意ではありませんしね。 このままだと普通に孤立しかねません。それを考えると、もう、眠れませんね・・・。 どうしたら友達できるでしょう。いや、もうお先真っ暗です・・・。 どうか回答、よろしくお願いします。

  • 高校のクラスがつらいです。

    この春から高校生になりました。 行く高校は偏差値は普通より少し高いぐらいで、結構はでな人がたくさんいてイベントなどが毎年盛り上がります。私はそこにひかれて入学しました。 先日、入学式が行われ、新しいクラスも決まりました。クラスには知っている子が一人(Aとさせてください。)いて話す相手がいなかったので声をかけ、Aと仲の良いもう一人(B)と、Aが声をかけたCとDと5人でその日は過ごしました。そのときも私はあまりなじめていなかったのですが、今日になって本格的に疎外感を感じるようになりました。なんとなくCが私の事を邪魔だと思っている気がします。CはAかBの所にしか話に行かないし、私と話すときも楽しくなさそうです。Aはクラスの色々な子と仲良くなっていてたくさん話しかけている、クラスの中心です。Cにそんな態度を取られてしまったし、5人だと人数が合わないのでますます一緒に居にくいいです。さらに、C以外の子達も私がいなくても平気なような感じなので、ますます疎外感を感じてしまいます・・・・。移動教室のときも、私からついていってるような状態です。他の子達と行動する事も考えていますが、わがままですが地味な人だと思われるのが嫌です。他の子達はけっこうおとなしめな子なので。。 まだ入学して日にちが経っていないので微妙ですが、このままABCDについていっても、4人に邪魔だと思われたりしませんか? それとも違う子達と行動するようにしたほうがいいと思いますか? Cにはどういう態度をとって方が良いのでしょうか?

  • 同じクラスになりたくない子

    中1の女子です。私は今クラスの友達と楽しく毎日を過ごしています。(関わっている人達が皆平和な人達だから?) そして、もうすぐクラス替えがあります。 私には同じクラスにはなりたくない子がいます。 小学校同じで、すごく気が強い子。 1年生の時1度だけ同じクラスで仲良くしていた事があるのですが、その頃から気が強かったです。 友好関係がかなり広く、友達一筋! ってかんじの子で、友達をやたらと作ろうとしています。(年上でも・・・) それでその子は、いくら仲良くしている人でも、ちょっと気に入らない事があったら、他の人たちを全員自分の見方につけて仲間はずれにしたりしているような子で、 私の友達も何人か仲間はずれにされていたし、今でもあの子にいじめられている子がいます。(しかもそのこはメッチャいい人です。) 私は小1以来同じクラスになったことなくて、別にその子から嫌われているわけではないと思うし(廊下で会ったら手を振ったりしています) 表面的にはいい人なんですが、裏ではさまざまな人を嫌っているし、 すごく怖いです。 同じクラスになったら仲間はずれにされるかもしれないし、恐れている人も何人かいます。 そうゆう子とはどう関わればいいんでしょうか?

  • 入学して1ヶ月。

    私はこの春高校に入学しました。 もう入学してからちょうど1ヶ月が過ぎようとしています。 しかし、私には友達が4.5人しかいません。 何故か私のクラスにはギャルが多くて話し辛く、どうしても話し掛けられません。 話の合う友達もいないし、部活も1年生の部員が1人です。 同じ中学から来た子も他の中学から来た子と仲良くなっているし、 周りの席の子と仲良くなればと思うかもしれませんが、回りは男子ばかりで、 何を話したらよいのか全然分かりません。 高校3年間でクラス替えもありません。 このまま3年間やっていけるのか心配です。 前と同じような質問をしてスミマセン。

  • 高校入学後のことで!!!!

    僕はこの春高校入学しました。 やっぱり中学校と違って全然かわいい子がたくさんいます。 まだもちろんメアドは誰も知りません。 自分から聞くのは嫌なので、聞かれたい派です。 どうすればメアド聞かれるでしょうか教えてください。

  • 別のクラスの子が気になるんです・・・

    高校3年の男ですが 最近になって、 なんとも思わなかった別のクラスの女の子が 好きになってしまいました。 その子とは高校に入学して一度も話をしたことがないし、 その子の周りにはいつも友達がいるので話すにも話にくいです。 すぐにでも話をしたいと思いますが 話題もなく、いきなり話すと変に思われそうです。 それに、いままで話をしたことのない男子が いきなり話す態度をとると女性は「私に気があるのでは」と思うのでしょうか? いきなり話されても変に思わない話題や方法があれば アドバイスをお願いします。

  • 高校に入学しても友達ができません

    こんばんは。  僕は高校一年生です。クラスが、中学から来た友達はみんな2組にいってしまい、4組は自分だけ、3:1で分かれてしまいました。  なぜ自分だけ弾かれたのかという悩み、友達ができない悩みで、高校に行きたくないんです。中学の時、友達に囲まれて過ごしてきたので、中学の時との生活との差で、とても寂しいです。  周りの子はみんな一緒に弁当とか食べているし、2組にいくのも気まずいというわけで、1人で弁当を食べている状態です。絡めそうな子も、3人ぐらいで食べていて、非常にはいりづらいです。  友達を作る為には、どうしたらいいんでしょうか。 本当に高校に行きたくなくて、本当辛いです。あまり社交的な性格じゃないし、人前にでると暗くなってしまうので、なんとか友達が欲しいです。 どうしたらいいんでしょうか。

  • 高校に入学してから疲れがとれない。。。

    私は今月高校に入学したばかりの高1です。 高校に入ってからずっと疲れがとれません。だからなのか、授業を受けてその後復習してもなかなか覚えられず、小テストなどではいつも悪い点数を取っています。今まではそんな経験をしたことがなかったのでショックを受ける毎日です。。。もっと成績を上げて上のクラスに行きたいのにこのままではいけそうもありません…。行動も以前に比べてスローになり、友達と行動するのがつらい状態です。。。もうすぐ入学して1ヶ月経つし、最近はよく寝ているし、通学時間は短い方だしそんなに疲れることもないはずなのに、どうして疲れがとれないのでしょうか…。私はもっと勉強に力を注ぎたいです!!(周りは頭の良い子ばっかりなので…^^;)アドバイスお願いします!

このQ&Aのポイント
  • プリンターはオンになっているが、PCがオフラインの状態です。困った経緯や試したこと、エラーについて詳しく教えてください。
  • お使いの環境はWindows10で、プリンターは無線LANで接続しています。関連するソフト・アプリはなく、電話回線はJ-comです。
  • ブラザー製品のDCP-987Nについての質問です。プリンターはオンになっているが、PCがオフラインの状態でトラブルが発生しています。お困りの経緯や試したこと、エラーメッセージなどの詳細を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう