• ベストアンサー

マザーボードにフロッピードライブのコネクタが、ついてない場合

マザーボードにフロッピードライブのコネクタが、ついてない場合 フロッピードライブを接続したい場合PCIか何かボードを買ってつければ使えますか? また、そういうPCIボードがあるならなんていうものですか? 今ほしいと思っているマザーボードにフロッピーのコネクターが付いてないように見えますが WINDOWS XPのRAIDを組みたいのでフロッピーが使えなくてはなりませんのでよろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ceita
  • ベストアンサー率24% (304/1218)
回答No.1

USB接続のフロッピードライブが使える場合もあるようです。 またインストールディスクをカスタマイズできる、 nLiteなどのソフトを使ってインストールCDに先にドライバを入れておくという方法もあります。

shin664
質問者

お礼

回答ありがとうございます nLiteで作ったインストールCDは、自分の作り方が悪いのかインストールの途中でエラーを起こします もう一度作り直してやってみますけど、なんか不安です

その他の回答 (6)

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5065/12245)
回答No.7

>今あるフロッピー~ 新たにインタフェースを買ってくるのも新たにFDDを買ってくるのも、追加投資が必要という点では大差ないような… ドライバ読ませるとかの個人レベルの要求はUSB接続で満たせる以上、「どうしてもFDDコネクタ接続でないとならない」なんて需要は産業用レベルの要求になるでしょうから、対応したインタフェースボードがあるとしても入手性は悪い・価格は高いの二重苦になりそうですし。 あるいはフロッピーコネクタのついてる同等のマザーに切り替えるとか(ぉ

shin664
質問者

お礼

回答ありがとうございます フロッピードライブは、買ったばかしなので、どうにかつかえないかな~と思って 質問しましたが、やはり価格が高くなりそうですね。ほかに探して見ます

  • tencyuu_te
  • ベストアンサー率25% (342/1340)
回答No.6

No.1です誠にすみません勘違いしておりましたn(_ _)n  自分のレスは無視してくださいn(_ _)n

  • mako2_u
  • ベストアンサー率68% (493/718)
回答No.5

私のマザーボードもFDDインタフェースがありません。 買ってから気付いてびっくり・・・。 旧来の内蔵FDDを接続する方法は私も存じ上げません。 私のマザーではUSB接続のFDDで旧来の内蔵FDDと同様に 使えるようです。(持ってないので試してませんが) USBメモリをFDDとしてエミュレートもできるようなんですが、 よくわからなくてうまくいってません。 (説明書にはそれっぽい記述があるんですが・・・) たいていのマザーボードは、 メーカのWebサイトで説明書をダウンロードできますから、 それで調べてはいかがでしょうか。 先のことも考えればNo.1様のおっしゃるように、 インストールCDにRAIDドライバを統合してしまうのが 便利かと思います。(私はそうしてます)

shin664
質問者

お礼

回答ありがとうございます ただNo.1様のやり方も自分はうまくいかなくて でもUSBメモリをFDDとしてエミュレートっていうのもいけるかもしれませんね

noname#156725
noname#156725
回答No.4

> フロッピーのコネクターが付いてないように見えますが 内蔵のUSB ピンコネクタが搭載していると思いますので、 USB 接続の内蔵用FDD を使用します。 > WINDOWS XPの 私的にWindowsXP で自作機を組んで使ってますが?FDD は、 使用していません。元々WindowsXP は、CD ブートなので? 必要なしと判断…DVD-RAM を搭載して、使用中です。

shin664
質問者

お礼

回答ありがとうございます しかしながらRAIDを組んでWindowsXPをインストールするためFDDは、必須と判断・・・!? 

  • tencyuu_te
  • ベストアンサー率25% (342/1340)
回答No.3

シリアルATAで接続するものもあります↓ご参考に ただRAIDを組む時に認識するかは未確認です http://www.regin.co.jp/install/sata.html

shin664
質問者

お礼

回答ありがとうございます ただホームページアドレスが、ちがってません?

  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.2

 USB接続のFDDを使えばインストールできるはずです。 http://www.intel.com/jp/support/chipsets/imsm/sb/cs-029958.htm  あと、こういう製品もあります。 http://www.owltech.co.jp/products/drive/FDB1_BOX/FDB1_B_BOX.html

shin664
質問者

お礼

回答ありがとうございます ただ今あるフロッピードライブを無駄にしたくなくて

関連するQ&A

  • マザーボードのserial connectorってなんですか?

    すいません。教えてください。私のマザーボードに説明書ではserial connectorって書いてある端子がなにも接続されず放置されています。いったいなにを接続するコネクターなのでしょうか。あとどうしてもIEEE1394の端子をつなぐコネクターが見つからず前面端子のIEEE1394が使えずしまいです。マザーボードのどこにさせばいいのでしょうか。教えてください。お願いします。

  • オンボードraid1でマザー故障

    オンボードraid1でマザー故障 XPのシステムドライブをオンボードのraid1で組んでいるとします。 マザーボードが故障したとき、壊れたマザーボードにつながっていたHDDの1台を異なった機種のマザーボードにつないでXPを起動させるとこはできますか? raid0やraid5だとできないことは分かっているんですが、ミラーリングのraid1だとどうなるのでしょうか?

  • このマザーボードでRAID5は構築可能?

    下記のマザーボードを購入予定で、RAID5を構築しようと思うのですが気になる点があります。 http://www.asrock.com/mb/overview.jp.asp?Model=X79%20Extreme9&cat=Specifications 上記のURLのマザーボードの製品の規格のSATA3という項目で「Intel® X79」はRAID 0, RAID 1, RAID 5, RAID 10をサポートしているそうなのですが、下の行の「Marvell SE9220」はRAID 0およびRAID 1をサポートと書いてあるのですが、これは「Intel® X79」がサポートしているポートにHDDを接続しないとRAID5を構築する際、認識されないのでしょうか? そのような場合、RAID5をサポートしているポートは「2 x SATA3 6.0 Gb/s コネクタ」、「4 x SATA2 3.0 Gb/s コネクタ」の合計6個だけになるということで良いのでしょうか? 簡単に質問をまとめると、このマザーボードでRAID5は構築可能ですか?可能な場合最大何台まで接続可能ですか?ということです。 よろしくお願いいたします。

  • マザーボードのFANコネクタ

    初めてパソコン自作に挑戦しております。 しかし、マザーボードに接続するFANのことで悩んでおります。 CPUファンについては分かりましたが、それ以外にSYS_FAN1、SYS_FAN2、PWR_FANのコネクタがマザーボードにありまして、それぞれ何を冷却する為のコネクタなのか、また、ファンの適切な設置場所が分かりません。 パソコン自作のことで詳しい方がおりましたらどうぞご教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • マザーボード上の電源コネクタの抜き方

    お世話になります。 部品名称が不明ですいませんがマザーボードから生えているSATA-HDD用電源 コネクタから電源ケーブルが抜けません。 指でコネクタ部分に引っかけて引き抜こうとしてもビクともしませんでした。 大きさ的には添付写真のように小振りで昔のFDD用4ピン程度でしょうか… 2つある"HDD"の基盤プリントのうち左側の4本ケーブルが出ているもの です。右側はSATA信号用で簡単に抜けました。 メーカー製PC(Lenovoのローエンド液晶一体型でコンパクトなマザーボード) ですが汎用コネクタなのか特殊なのかもわかりません。 もしかしたらマザーボートを多少浮かせないと筐体側と何か引っかかっている のかもしれません。 LenovoのWEBに転がっているハードウェア保守マニュアルを見ても、ケーブル 類の抜き方の記載はなく唯一マザーボードを外す手順の項目にて ・マザーボードを外す前に繋がっている全ケーブル(信号系、電源系)を抜け とありマザーボードが固定されている状態でも抜けるような記述でした。 質問1 もし汎用コネクタでしたら名称を教えてください。 質問2 ハードウェア保守マニュアルを信じて指ではなくペンチ類でしっかり挟んで 多少力をかければ抜ける可能性ありますでしょうか? 質問3 この類のコネクタは抜け防止とかで爪が引っかかっていることがやはり多い のでしょうか? もしそうであればマザーボードを固定しているビスを緩めて浮かせて気味に してコネクタの裏側をまず観察すべきでしょうか?

  • マザーボードの軋み音

    初めてパソコンの自作に挑戦するものです。 マザーボードにいろいろコネクター類やビデオカードなどのカード類を接続しようとするとマザーボードが「ギシギシ」と軋む音をたてるのですが、これって普通なのでしょうか?それともマザーボードのPCケースへの取り付け方が悪いのでしょうか? マザーボードは意外と丈夫なものだと思いたいのですが… なにぶん自作初めてなので、よろしくお願いします。

  • AGPスロットのあるマザーボードについて

    AGPスロットのあるマザーボードについて パソコンのマザーボードが壊れました。 他の部品は生きていて、丸々買い換えはしたくないので、 そのマザーボードそのものを買い直せば使えるかな、と 思っているところですが、古くて売っていないかもしれません。 そのパソコン自体は2004年にショップに作ってもらったタイプのもので、 そのショップはもうありません。 自分で何とかするしかない状況ですが、DVDドライブを付けたり PCIスロットに差したりしたことがあるぐらいで、 知識が全然足りておりません。最近の事情に疎いです。 マザーボード:VIAのVT8237 Pentium4なのでSocket478で、メモリスロットが2個で、 PCIスロットが6個、AGPスロットが1個のタイプの物です。 URLを貼りたかったのですが見つかりませんでした。 グラフィックボード: Radeon HD2400PRO 256MB(AGP接続) CPU: Pentium4(Socket 478) メモリ: DD4333K-512/H(DDR400?)が2枚 他、電源、フロッピー、DVDドライブ、ハードディスクなど 何にでも使えそうなもの。 価格.comで探そうと思うのですが、 マザーボードの「フォームファクタ」、「チップセット」などが よく分かりません。そしてそれにあったものならまず大丈夫なのか、 サイズは通常のタワーですがそれが普通と思っていいのか、 その辺も分からないので教えてもらえないでしょうか。 あるいは、 「今どきそんなのよりこういう方がいい~」 などのアドバイスがありましたら、お願いします。

  • P4B533-E マザーボードについて

     30代の男です。 さて、友人からマザーボードやなにやらを譲り受け、 少しずつ自作をしている自作初心者です。 さて、友人より頂いたタイトルのマザーボードに ATA133のRAID用のコネクタと、 ATA100?のIDEコネクタとがあるのですが、 何が違うのでしょうか。単にRAIDを構築するために マザーボードにこのようなものがついているのでしょうか。  そうでないのなら、ここにもケーブルをつなげて 最大で8台もハードディスクが取り付けることができると言うことなのでしょうか。  質問ばかりで申し訳ありませんが教えていただきたいです。 友人に聞けば良いのですが、最近中々連絡が 取れない状況なので、色々と悩みが多く先に進めません。  お暇な時がおありでしたら、どうかご教授願えませんでしょうか…お願いいたします。

  • マザーボードのUSBのコネクタを分岐させるようなものはないでしょうか?

    マザーボードのUSBのコネクタを分岐させるようなものはないでしょうか?現在マザーからつなげたケーブルを背面と前面にあるUSB、で使えるように接続していますが、新しくカードリーダーつきのFDDをつけようと考えています。前面や背面のUSBを犠牲にせずにこのカードリーダーつきFDDを使用するためにマザーボードのUSBを分岐用させる機器を探しています。それに代わる方法でもかまいませんのでお教えください。

  • マザーボードが壊れた場合にRAID1ディスクは?

    オンボード RAIDコントローラーの マザーボードが 不調です。起動しません。  160GB×2で RAID1 ストライプして使っていたディスクのデーターを救出したいのですが、どういう方法が考えられるでしょうか? 同じマザーボードを買ってくる。? どこか動いているRAID1コントローラーにつなげば良い? など  教えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう