• ベストアンサー

運動会の朝に鳴る大砲のような音

kawaiibabyhihiの回答

回答No.3

「のろし」だと思ってましたけど、違うんでしょうか。

wagahai2003
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 運動会の日の朝の花火

    こんにちは。 最近は小学校の運動会の日は、 朝に花火を上げなくなったのでしょうか? あと、もし上げない傾向になってきたのなら、理由をご存知でしたら教えて下さい。

  • 運動会の空砲、うるさいですか?

    こんにちは 地域によって違うと思いますが、学校などの運動会が開催される当日の朝、空砲がパンパンと鳴ると思います。 この音がうるさいと近隣住民から苦情が来て、中止をするところが増えているそうです。 私はこの音を聞くと、運動会やるんだな~と思うだけで、うるさいとは一度も思ったことがありません。 みなさんは、この空砲の音、うるさいですか?

  • 戦時中の演奏会で大砲の音が録音されたレコード

    タモリ倶楽部で見たのですが戦時中のオーケストラ演奏会を録音したレコードに実際の大砲の音が録音されていました。 検索すると「序曲『1812年』」が出てきますがこちらは年代が違いますし効果音として大砲を使っており実際の戦争のさなかではありません。 どうしても思い出せずモヤモヤしております。 どなたか教えて下さいませ。よろしくお願い致します。

  • 猟銃ってどんな音がするんですか?

    猟銃の音について質問します。猟銃とはどのような音なんでしょうか。 ちょっと例えてみたいのですが、市販の花火などはパンと音がしてうるさいことはうるさいけど、大砲みたいに太い音ではなくて、外で使えばそんなに迫力はない感じで、花火大会でプロが使うようなやつは大砲みたいにドンっていうような感じの音ですよね。 猟銃って結構太い音がするのですか? 多分、おもちゃの銃や花火みたいな音とは迫力が違うと思うのですがどうでしょう?

  • 運動会って何才まで見に行けるものなのか

    運動会って何才まで見に行けるものなのか 幼稚園児の運動会に行ってふと思いました 子供の運動会って小中高どれまで見に行けるものなのだろうかと 自分が子供の時は小学校までだったような気がします あまり記憶にない為、今、小中高校生の子供がいる方教えて下さい よろしくお願いします

  • 音に対して怖がるのですが

    5歳になる女の子ですが、大きな音に過剰に恐怖心を抱いています。先日の運動会でもスタートのピストルが怖くて大泣きでもう、大変でした。 どうして、このようになったのか分かりません。 この他にも、花火、風船の割れる音、太鼓...etc 泣くのも、狂ったように泣く状態です。このまま、小学校に入ったらと思うと先が思いやられます。 どうにか、克服する方法はないのでしょうか、教えてください。お願いします。

  • あなたの地域で、こういう慣習ありますか?

    あなたの地域で、こういう慣習ありますか? または、以前ありましたか? 小学校の運動会の当日。 本日、運動会を開催する意味の花火がドーンドーンと朝から上がる。 花火は、音だけのものです。 ※ お住まいのだいたいの地域も教えてください。

  • 運動会

    小学校で運動会などの練習が始まるのはいつ頃なのでしょうか?

  • 「朝の会」について

    学校で行なわれている「朝の会」関係について教えて下さい。 小学校から高校まであるのか? 「帰りの会」などあるのか? 頻度や時間帯、それを行なう先生は? などなどなど、幅広く知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 運動会

    私は学校の運動会でリレーの選手です どーやったら早く走れるか コメおねがいしまーす