• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:女性に質問)

一人暮らしの女性が家計簿をつけてくれない問題

kaiyukanの回答

  • kaiyukan
  • ベストアンサー率15% (482/3141)
回答No.3

私ならそんなことされたら最悪ですね; そういうのは大の苦手です… 結婚しても付ける事を強制させられるのでは・・と思うと 付き合うのも考えてしまいます せめて勧めるだけで、押し付けるべきじゃなかったですね 待つのが一番だと思いますけど。 気になるなら、メールで 押し付けてゴメンね 反省してます 落ち着いたらメール下さい とかでしょうか

aseton19772626
質問者

お礼

結婚したら友達の方がしっかりものだから、とりあえず買い物したら レシートはとっておいてねと頼むくらいで友達が自己管理しそうです。 押し付けてごめんね~と謝ったそうです。 ただ、反省というのは友達も私も含めてわからないんですよね、 男の感覚だからわからないのかもしれません。 基本的に男の感覚として、反省したことは二度とやらない、 むしろやれないですから、反省したと伝えておいて、 後日別のことで押し付けがあったら、全然反省してないじゃん、 となってしまうのです。特にその点、女性は強く指摘してくるので、 男はおいそれと反省もできないし、反省の意も示せないのです。 実際、別のことで押し付けがあったら・・にしても、 別のことがどの範囲までが押し付けだと女性に思われるのかは 男からしたら全くもってわからないんです。 例えば、どのアイス食べようか~とアイス売り場で考えている時に、 xxちゃんは、抹茶にしたら?というのも押し付けといえば 押し付けですし、じゃあ、実際に長い付き合いの中で こういったことはするか?といったら日常茶飯事でしょう。 大抵の女性は、男にリーダーシップを求めるように、 男のリーダーシップとは、女性の細々とした意見を聞いてそれに 忠実した行動を取るのではなく、男が自分で考えて、 女性が喜ぶだろうという行動を取るのがリーダーシップの意義であると 私は考えていますが、そうなるとやはり本件に戻ってしまい、 女性のためを思っての行動=押し付け=最悪、となってしまう んじゃないでしょうか。 現在、男の積極性が失われたと言われているのは、 女性が強くなったというより、女性が嫌なことは嫌だとズバっと 言うことにより、男はしどろもどろになり、何をしても嫌だと 切られてしまう、だから積極的に何も出来なくなってしまったのでは、 と思わざるを得ないんです。 昔の女性が、パートナーの男に対してYes womanすぎだったせいも あるかと思いますが。

関連するQ&A

  • 女性の方へ質問です

    当方一人暮らしです 家が近いこともあって同僚の女性が週2回ぐらい家にきます 料理を作ってくれたり持ってきてくれたりするのですがいつもちょっと話すぐらいで帰ります これは好意をもってくれてるのでしょうか?それとも世話好きなだけ?

  • 成人した子供が家を出て生活は楽になりましたか?

    お子様が家を出られ、かつ仕送りをしていない方に質問です。 現在実家暮らし(25歳女性)なのですが、初めて一人暮らしを考えています。 今は実家に給料のうちいくらかを家賃&光熱費として家にいれています。理想を言えば、家は裕福ではなくどちらかといえば家計も苦しいみたいなので、一人暮らしをして貯蓄もしつつ親にも仕送りをしたいのですが、…おそらくそこまではできない気がします。 そこで参考にさせていただきたいのですが、成人一人が家を出ることによって食費、光熱費など…総額(概算、予測で結構です)でいくら位浮きましたか?家計は楽になりましたか? 私が家にお金をいれなくなることで、親の家計がさらに苦しくなるならば一人暮らしはあきらめるかもしれません。 男性、女性でも変わると思いますし、家庭によって子供にどこまで負担しているか(外食時の支払いなど)も違うと思うのですが、それぞれの状況で構いません。 よろしくお願いいたします。

  • 女性に質問です。

    女性に質問です。 男ですが、女友達とは飲みに行ったり家に遊びに行ったりする仲ですが、映画に行こうと誘った時は行けないと言われました。 飲みに行って相談に乗ったりするのはいいけど、ただ遊びに行くのはやめようと言います。 彼氏ではないから行かないというのだったら、一人暮らしの自分の家に誘う方がよくないと思います。 女性から見て、女友達の気持ちは理解できますか?

  • 女性は何をしますか?

    1人暮らしの男性の家に行ったら 女性は何をしますか? 料理を作ってあげますか? でも一人暮らしで自炊しない人なら 調理器具や調味料が無いから 料理は難しいですよね。 あと結婚もしてないのに 彼女が彼氏の家の洗濯や掃除はしないですよね?

  • 男性教えて下さい。こういう女性は軽いと思いますか?

    知り合って間もない女友達が料理好きだったとします。 一人暮らしの彼も料理が趣味だったとします。 話が弾んでその彼が「じゃあ、今度僕の家で何か一緒に作ろう。」って言ってのこのこ簡単に男性の部屋に行ったら軽い女性と思われますか? もしあなたが男性なら雰囲気しだいで何か変なこと考えます?

  • 東京での独身女性1人暮らし

    東京のアパートの家賃はとても高いですが、独身の女性はどのようにして、家賃、そしてその他光熱費、電話代、食事代などを払っているのでしょうか。お給料が20~30万として、家賃が9万円、光熱費電話通信代5万円、食事代2万円、交通費1万円と仮定し、その他にも保険代、本代、交際費、衣類代がかかると思うと私にはどうやったら都心で1人暮らしができるか分かりません。教えて頂ければ嬉しいです。

  • 女性の一人暮らし

    初任給19万円で女性の一人暮らしは厳しいですか。 条件としては、 ・1K ・オートロック ・2階以上 ・風呂トイレ別 です。 家賃以外の生活費のイメージとしては、 ・食費1万5千円(お米などは実家から送ってもらえます) ・日用品雑費5千円 ・携帯8千円 ・ネット通信費7千円 ・水道光熱費1万円 計4万5千円 です。 家賃を6万5千円以内で考えてるのですが、高いですか。 正確な手取りがよく分かりません(マイナス3万?) 毎月3万円くらい貯金したいです。お小遣いは2万円あればいいです。車は考えていません。テレビもしばらくはいいです。 都内に家があるのに、最寄駅に近い所で一人暮らしをするなんて浅はかでしょうか。 自分だけの空間で周りを気にせずに生活したいのです。 私の考えは甘いですか。

  • 女性に質問です。

    女性に質問です。 女心を教えて下さい。 あなたの事が好きな男性が居るとします。 あなたはこの男性に告白され、振っています。 それでも、よく二人で御飯にいったり、ドライブに行ったりしています。 ある日、この男性があなたの友達と昼間に買い物に行きました。 あなたはこの事を知り、男性に向かって涙を流し「もうこんな事はしないで」と、言いました。 「受け入れようかと思っていたのに」「独占欲」という言葉も出ました。 この時のあなたの心理は? あなたのこの男性に対する気持ちは? どんな事でもいいので、教えて下さい。

  • 女性に質問です!!

    女性にお伺いしたいのですが。 男友達に 「私のことをどう思っている?」 とはどんなときに聞きますか。 私(20代後半男)が女友達から聞かれたのですが。 私の返事は 「うーん・・・」←なぜ聞く?と思いました。 すると 女友達「あなたとはそういう関係にならない」←そっちから聞いたのに何様?と思いました。 職場の女性に聞いたら「それ傷つくよ・・・」だそうです 私の思考としては 気持ちを探った上で、私に好意があるようなら距離を置こうとしているのではないかと思ったのですが。 どうでしょうか? 帰り際、次会えるのはいつか聞いたところ年明け(数ヵ月後)だそうです。 この日、帰宅してからもメールのやり取りを何通かしたのですが、途中からほぼ無視されてしまいました。 たしか「どうせモテませんよー」とメールしたと思います。 会ってる時、その類のことをバカにされたので。 あとは、また月末になったら連絡すると送ったら「なんで月末なの?」と返ってきました。 聞くことでもないだろうと思ったのですが、どうして聞いてきたのでしょうか? よくわかりません。 他にもやり取りがありますが長いので省略します。

  • 30代女性に質問

    (30代女性に質問です。)釣りでもないです。 (1)一週間のうち2、3日しか風呂に入ってない女性どう思いますか? (2)女性同士友達付き合いが長く学生から社会人なっても付き合っていて、どちらかの家で泊らせてあげたり出来ますか? 友達の家でも遊ぶと言う…。