• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:店舗のブレーカーについて教えて下さい。)

店舗のブレーカーについて教えて下さい。

kakaka25の回答

  • kakaka25
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.5

中部管轄以外の地域の者です。 (1)財産分岐点からブレーカーに配線されている幹線が太いか細いかで回答が変わります。 (2)60A8回路が気になります。通常の計画ではないと推察 昔は40Aだったとか (3)財産分岐点からブレーカーの配線距離が長くなると外部開閉器を入れなさいと指摘されます。 (4)小売店が店舗併用住宅と推察すると他の法令に触れる場合があります。 (5)三相の100Aと記載ありますけど、単相3線式の100Aのことだと思いますけど 書類と工事方法で指摘されて思わぬ費用がかかると思いますので、近所の電気登録店に相談された方が良いです。

happylife44
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 電気漏電ブレイカー

    漏電ブレイカーについて教えて下さい。 私の住まいは、東京です。 先日、電気設備安全点検がありましたが、私の家の電気分電盤は20年~30年前に設置した物で、漏電ブレイカーが備えられていません。 点検検査の結果は異常は認められませんという判断でしたが、できれば漏電ブレイカーを設置して下さいとの事でした。 この漏電ブレイカーの設置工事をなるべく早い時期に行いたいと考えています。 電気工事店に依頼したいのですが、依頼する前に工事費用がどの位なのか、あらかじめ知りたいと 考えています。 東京電力の契約種別は、従量電灯Cで7KVAです。 尚、漏電ブレイカーは、何アンペアの機器を使用するのですか。 東京都 tosuku287

  • ブレーカーの容量

    2つ質問がありますがよろしくお願いします。 (1)ハロゲンヒータの増設を考えているのですが、今あ る100Vのコンセントからハロゲンヒータを3台同時に 運転したところ、ブレーカーがとびました。そこで今つ いてある20Aの漏電ブレーカーを50Aにすることは可 能でしょうか?それとも違う方法があれば教えてく ださい。当然施工は電気業者に頼みます。 (2)単三の分電盤の頭に50Aのブレーカーがついています。 その下に20Aが8個ブレーカーがついています。  そこでですが単純に20Aが8個ついていれば160 Aですよね。頭が225Aのブレーカになるのではないでしょう  か?  その頭のブレーカーはどのように選定するのでしょう  か? 20Aのブレーカーはどのように個数を決めているのですか?

  • 自宅のブレーカーから電気を取りたいのですが…

    宜しくお願いします。 家での電化製品が増えたため、ブレーカーを増設したいのですが、 ブレーカーにメインブレーカーや漏電ブレーカーがないタイプの配電盤で、 電気メーター?から直接配電盤に繋がっていて、 配電盤内で直接子ブレーカーに繋がっているのです。 常に電気が流れた状態でブレーカーを触ることになりますが、良いのでしょうか? 宜しくお願いします。 本当は電気工事士?の資格を持っている人以外は触ってはいかないのはわかってるのですが、 自分でやってみたく思いまして投稿させて頂きました。 宜しくお願します。 ちなみに電気は単相三線で30Aの契約です。

  • 漏電ブレーカについて

    電気屋です。 テナント空調用に動力盤(主幹100A分岐30*3)を設置するのですが、空調メーカ推奨でいくと漏電ブレーカとなっていまして、今回設置する動力盤の負荷はすべてそのメーカの室外機用です。 分岐ブレーカ個々に漏電ブレーカが必要なんでしょうか。主幹を漏電ブレーカにするだけではダメなのでしょうか。 皆様、回答よろしくお願いします。

  • [アンペア数up]漏電ブレーカーについて。

    本日、中部電力の方が来て30Aから40Aに変更の予定をしていましたが、 漏電ブレーカーを交換しないと工事が出来ないと言われました。 書いていたメモを読むと、EBの過負荷保護付き(OC付き)に取り換えをお願いしますと書かれてます。 質問なのですが、 1、漏電ブレーカーの取り換え費用は幾らぐらいかかるでしょうか? 電気工事士2種免許を持って居ます。 この漏電ブレーカーには幾つか種類がありますが、30Aから40Aにする場合、 2、30AのOC付き、40AのOC付き どちらを選べばよいのでしょうか。 #具体的な品番を教えていただけると本気で助かります。 3、そもそもこの漏電過負荷保護付きとは、どういう物なのでしょうか。

  • メインのブレーカーが落ちます。

    とある会社のブレーカーです。 日中社員がいる時にブレーカーが落ちてくれるなら、 電気の使いすぎが原因だと思われるので、対処も出来るのですが、 メインのブレーカーが夜中、もしくは人の居ない休日に落ちます。 前回落ちた時(夜中でした)は、過電流が原因でした。 また、今年の3月の中旬に電気屋に頼んで、漏電チェックと アンペアを上げる工事を行っています。 (使用電力のチェックも行って、それなりに配線もしなおしました。 ブレーカー自体触ることは、ほぼありません。) ブレーカーの故障とかって考えられるでしょうか? 昨年も今頃によくブレーカーが落ちていたので、今年工事をしたのに。 昨年のブレーカー落ちの原因だった機材の電源は別の電源盤を 増設して使用おり、今回は落ちていません。 人が居るときに落ちてくれるなら、理解出来るのですが、 居ないときに、しかもメインが落ちるので、原因が分かりません。 お力を宜しくお願い致します。 人が居ないときに落ちるのが腑に落ちません。

  • 動力工事のブレーカーの選び方

    現在、動力3.9kwのコンプレッサーと3kwのハロゲンヒーターを使用するために、 将来的に負荷増設も考えているので幹線600v CVT14sqで敷設までしているのですか、とりあえずいまは3.9kwコンプレッサーと3kwハロゲンヒーターを使う状況だったら、主幹に75A、コンプレッサーに漏電ブレーカー30A、ハロゲンヒーターに漏電ブレーカー20Aで大丈夫何でしょうか?

  • 先方ブレーカーの設置

    中部電力管轄なのですが、電力計の二次側から分電盤までの幹線の長さが8m以上の場合、先方ブレーカーを設置しなければいけないようですが、なぜですか? 規定があるのでしょうか?教えてください。

  • 漏電ブレーカーがとぶので

    私の家では、去年、東電に頼んで、契約電流を30Aから50Aに上げました。その時、東電は、メインのブレーカーを、50Aのものに変えてくれました。漏電ブレーカーは30Aのままでした。最近、エアコン(暖房)と電気炊飯器と書斎の電気ヒーターを使うと、漏電ブレーたーが、とぶようになりました。このときの電流は30Aを超えていると、思いますが、50Aは、越えていないのではないかと、思います。 この状態を改善するには、漏電ブレーカーも、50Aにしなければならないと思うのですが、違いますでしょうか?また、漏電ブレーカーの交換は、また東電に依頼すればよいのでしょうか、それとも、自分で電気工事店に頼んでもよいのでしょうか?

  • ブレーカ-の増設について教えて下さい。

    ブレーカ-の増設について教えて下さい。 細かい理由を語りますと、長々話になってしまいますので、今回ご勘弁ください。 ホームセンターに売っている黒色の20Aや30Aのブレーカを買ってきて、 配電盤の横に増設?取り付ける事は、電気工事士の資格など、必要でしょうか? また、取り付ける時に要注意する部分や、コツ?などはありますでしょうか?