• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ほとんど女性不信同然ですが)

女性不信同然の男子高校生の悩み

LOTUS18の回答

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.9

#5,#6,#8です。たびたび失礼します。 補足をしたいと思います。 >「僕の視力(裸眼で2.0)と君の身長を交換してほしいわ。」 と言ったら、 「マジでそうしてもらえるとありがたいし!」と言われました。 私も目が悪いので、これはその友人に同感ですね。 視力の良い人には視力の悪い人の不便さはわかりません。 背が高い人に、 背が低くて悩む人の苦悩が本当にはわからないように。 背が高い人は背が高いことが自分の普通、 目のいい人は目がいいことが自分の普通です。 >「男は身長だ」という概念は私の中から湧き起こったものではありません。 私は「質問者様の持っている」と申し上げたのであって ご自身自体が発信源となっている、とは書いていません。 人である以上他人とのかかわりは避けて通れないし 一般にコンプレックスというのは他人との比較が大前提です。 一人で満足していれば何も問題はないところ、 自分になくて他人にある、のを否応なく認識したとき初めて 自分ってなんて劣っているんだ、と思うわけですから 私の申し上げる「身長神話」は 正確に表現するのであれば 「質問者様が成長する過程で身についた身長に対する認識」 です。 周囲からの働きかけはあって、それに対して思うところがあり そういうのを総合して現在の質問者様の価値観は出来上がっています。 経験から自分なりに感じ取って、今があります。 なので、同じ体験をしても 気にしない人もいるし気にする人もいる、といえます。 感覚は人によって違いますので。 背が低いことを(170であれば低いとは思いませんが) 「だからうまくいかなくて当然」とするか 「ならばほかで秀でよう」とするか それは人によります。 質問者様は ほかのいろいろが、努力や素質によって 割と容易に手に入っているんじゃないでしょうか。 だから「あと身長さえあれば」完璧なのに って思っているんじゃないですかね。 ほかで秀でよう、と思うと努力すれば何とかなるけど 身長ばかりはどうなるかわからない。 (大人になっても伸び続けてる人もいますけど、 どうなるかほんとにわからないですね) だから思考がそこでストップしている感じがします。 ですが、 自分がひっかかることは、自分に必要なことです。 だから身長に対する意識が変化すると 質問者様はまた違った目線で物事を見ることができるようになるでしょう。 まだまだ時間がかかりそうですが(^_^;) でもそういう時間も必要なことなんでしょうね。 >ひょっとすると女性の方でしょうか。 そうですね。 性別は女性ですが 中身はおっさんだと思います(笑) 人間観察が好きです。 人が何を考えているのか推測するのが好きです。 経験が豊富なのではなく 起こる事について、周囲の人々について 興味を持って色々好き勝手考えてます。人が一番面白いです。 まあでも 私は美しくもスタイルよくもないし頭もよくないので もし私が 頭脳明晰でイケメン、オプション付きなら 十分じゃん?と思いますけどね(笑)

noname#112706
質問者

お礼

またご回答頂けて、大変嬉しいです。 >ほかのいろいろが、努力や素質によって割と容易に手に入っているんじゃないでしょうか。だから「あと身長さえあれば」完璧なのにって思っているんじゃないですかね。 まさにその通りです! 私の思っていることは全てそこに集約されていると言っても過言ではございません。補足にもそう書こうと思ってやめたのですが、見事に見透かされてしまいました。流石、人間観察の上級者は違いますね。 勉強が頭に入らなくて悩んだことはなく、運動神経も決して悪くない。生まれつきある程度の素質の数々を授かっていて「なんで、よりによって身長だけないんだ!?」という不満を持っております。身長さえ手に入れば、他の長所の2つや3つ、簡単に手放しても構わないのにと感じるほどです。これで背が高ければ、毎日が楽しかっただろうに……。 これに関しては自分でも理由がわからないのですが、私の中では全価値観における身長の占める比重が限りなく大きいようです。 >身長ばかりはどうなるかわからない。 上げ足を取るようで申し訳ないのですが、私はこれ以上伸びることはありません。もう年が年ですし、急に成長する体質ではありませんから。 >身長に対する意識が変化すると質問者様はまた違った目線で物事を見ることができるようになるでしょう。 意識が変わるということが、気にしなくなることなのか、或いは背の高い人に対する敗北を認めることなのかは、ここまでのご回答だけでは理解しかねますが、回答者様の仰る通りだと思います。今の私は外界の情報を例外なく「身長神話」というフィルターを通して取り入れており、それが取り払われれば、私の見ることになる世界はきっと今のそれとは全く異なるものになっていることでしょう。 しかし、それがいつになるのか(本当にそんなときが訪れるのか)がわからないので、とても不安です。

関連するQ&A

  • 長身の女性へ

    私(男・182cm)は175cmの女の人と付き合っていました。 そのコはバレーボールやっていたそうですが、かなり女性として身長を気にしていたようです。 やっぱり女性としては高すぎる身長はコンプレックスになるんですか? また何cmくらいだと女性としては、身長が高いって思いますか?

  • コンプレックスがあり恋愛に自身が持てません・・・

    はじめまして。 大学3年の男です。自分は身長にコンプレックスがあります。 高校生の頃に一生懸命頑張りましたが、背は伸びず、162cmで止まりました。 小学~中学の頃は平均的な身長で女性に告白された経験もあり 明るい性格だったのですが、中学3年~高校で他の男子の背が一気に伸びて 私だけ取り残されてしまってからコンプレックスになりました。 高校の時に仲の良かった女性に告白したこともありますが 「●●君、あと10cm背が高かったら付き合ったかな」と言われてしまい さらに自信が無くなりました。 ならば、お金を稼げるようにと思ったのですが、私の大学は5流で 就職氷河期で先輩もほとんどが派遣や契約で卒業しています。 お金も稼げる見込みがなく、背の低い私はどうやったら 自信を付けることができるでしょうか?

  • 身長165~170cm位の女性に質問です。

    自分は男ですが、身長は168cm位で小さいほうです。 それにも関わらず、気になる女性はだいたい自分と同じ位の身長、もしくは少し高い人です。 そこで、身長165~170位の女性にとって僕ぐらいの身長の男は恋愛対象になりますか? 自分は脚も短く何故か下半身だけガッチリしていて体に非常にコンプレックスを感じてます。 やっぱり、スラッとして背が高くスタイルのいい男はとてもかっこよく思うし憧れます。 身長の高い人を見ると劣等感を感じます。 それ以外の部分で魅力があればいいのかもしれませんが、どうしても自信がないのです。 自分は相手にされないんじゃないかと思ってしまいます。 女性、特に僕と同じ位の身長のわりと身長の高い女性はやっぱり背の高い男性に惹かれますか? また、自分のコンプレックスとはどう向きあっていけばいいのでしょうか? 体のこと以外にもたくさんありますが・・・ ちなみに高校生です。 回答よろしくお願いします!

  • 身長の高い女性について。

    現在16歳で身長が167cmです。(最近更にまたのびたような;) 小さいころはそうでもなかったのですが小学校6年生?くらいからいきなり成長し始め、今ではクラスで一番高いです・・。 身長の高い女性はやはり小さい女性よりモテないですか? 小さい女性が羨ましくて仕方がありません>< みんなには「贅沢な悩み」と言われるのですが自分にとってはすごくコンプレックスで身長の事を考えると気分が下がってしまいます↓ 周りの男性の平均が170ないくらいなので私とたいして変わりません。。なので余計に悲しいです。 私は1年くらい付き合っていた彼が居たのですが最近別れました。彼から別れ話をしてきました; その後、彼には身長の低めの彼女ができていました。 身長は縮むものではないので(年をとれば別ですが)すごく悩んでます。身長の高い女性はどうおもいますか?? モデルさんのように身長が高くてスタイルがよく顔も整っていれば・・・と悲観的な考えも増えてきました。 どうかご意見お待ちしております

  • アメリカ人女性。

    今、友達のアメリカ人女性に好意を持っています。 ところが自分にはコンプレックスがあり、身長が167^8ぐらいしかありません。向こうは160です。 アメリカ人女性はやっぱり身長が高くないと付き合えませんかね? 日本語ベタですいません。よろしければアドバイスお願いします。

  • 女性になりたくて悩んでいますが……

    こんにちは。 私は一応おとこです。 女性に憧れていて男である自分が嫌で、生活に支障をきたしていて悩んでいます。 例えばトイレや更衣室など公共の男のスペースが嫌でなど、おとこであることがとても辛いです。 ただ、女性になりたいからどうしたいかというのが問題じゃなくて、今回の本題は私の考えに対してどうしたら良いかということです。 私は最近、その類がもとで嫌な経験をしたらそれと反対のものになりたくて、いい経験をしたら満足できるのではないかと、ふと思いました。 たしかに私はおとことしておとこの辛さをたくさん経験しました。 だから立ってお小水ができなかったり、股を開いて座れません。 仲の良い友達はみんな女の子ですし、女の子には小さいときから優しくしてもらったのでなおさらかもしれません。 あと、子供のときには絶対に戻りたくないとい考えももっていて、実は虐待を受けていたりしていて大人である自分がすごく嬉しく思います。 あとは身長も高身長で羨ましいとか言われますが、耳にタコができるほど身長のこと聞かれたり、身長が理由で嫌なこと強要されたり、嫌なことがたくさんあったので身長が小さくなりたいと悩んでいます。 以上のことがあるように、もしかしたら男でいい経験をしたら変われるのかもしれません。と思いました。 私は今、23歳です。 読んでいただいた方で何かアドバイスがあったら教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 本当にモテる男とは 女性限定でお願いします

    こんばんは 高1男子です 以前から僕は疑問に思ってることがあります それは本当にモテる男性についてです 自分は顔は中の下、身長は174cm体重64kgで どこにでもいる高校生です そんな僕がどうしたら女性にモテるかが疑問です 普段は女性を軽くいじって大事な場面では優しく振る舞ったりしてますが 「彼氏として見れない」「友達のままで」など言われます どうしたら女性から好意をもたれるでしょうか? 皆さんが考える本当にモテる男を知りたいです

  • 高身長の彼から結婚を申し込まれた

    彼との付き合いは1年程になります。月に1回くらいデートをしていました。彼は身長が194cm以上あります。自称194cmですが196cmくらいはある印象です。最初に会った時も大きくてビックリしました。 そのうちに気にならなくなるかと思っていましたが、やはり気になってしまいます。友達にも191cmの男子がいますがはるかに彼のほうが大きく感じます。一緒に歩いていると周りの人も<あの人見て、大きいから>と言っていたり<はじめてこんなに大きい人を見ました>とはっきり言われることもあります。 最近結婚を申し込まれました。彼は性格はとても良い人です。でも身長がどうしても気になってしまいます。あまりに大きいと遺伝的に子供が可哀想だと思ったり、彼のコンプレックスを一緒にずっと背負うのも辛いなと思います。 でも結婚を断るにも身長がネックで、と説明はしずらいです。そこは彼が一番コンプレックスに思っています。今は考える時間を下さい、と時間をいただいています。なるべく早くお返事しなければならないと思っています。はっきり身長が、と言うべきなのか、 どなたか教えて下さい。また、迷う気持ちもなんとなく残ってはいます。身長のすごく高い方と気にしながら結婚した女性がいたらアドバイスを下さい。

  • 女性の体重について。

    こんにちは。 理系の大学生(男)です。 ある時、女性を含め飲んだりしている時に痩せている・いないなどちょっとした、小話がでました。 女性Aさんが自分の身長と体重を言って「スタイルいいかな?」など自分に対する評価を求めてきました。 そこで、「理想体重だね。別に太ってなんかないよ。まぁ痩せてもないけど。」 そしたら女性Aさんは一瞬(1秒に満たない)顔が引きつっていました。 >>私は何か悪いことでも言ったのでしょうか?? ※※私が昔から持っていた浅はかな考え※※ 私は昔から140cm以上の人間(男女)は”身長(cm)-体重(kg)”が110~105以内なら「理想体重」である。という考えを持っていました。 それは文部庁が調査している日本人の身長体重を計算すると当てはまるからです。 ・身長(cm)-体重(kg)が110超えなら痩せている ・身長(cm)-体重(kg)が105未満なら肥満である 私は女性が身長と体重を言っていたので頭の中で計算して言っただけです。

  • 女性の方 お願いします。

    自分に好意を持っている男子がいるとします。「以下Aとします。」(行動などから明らかに ・運動部ではなく、老け顔でやや太っているが、仲はそこそこ良く話を良くした)しかし、別の男子「以下Bします。」(今まで自分に好意があるとは思われず、女友達に女子を紹介してくれと、誰とでもいいから付き合いたいような男 でも、運動部でそこそこ格好が良い あまり話などはしていない)さらに別の男子で「以下C」(席が近くなって、そこそこ話す世になった男子)で、BやCから告白されたら、BやCの男と付き合ってしまいますか? それともAの方が告白してくれるのを待ちますか?(BやCが告白してきても、時間をもらう、か断るなど) 自分は今同じクラスで、好きな女子がいて今まで仲が良かったのですが、受験のせいか距離を置かれるようになってしまいました。そこで、自分が近づこうとすると更に距離を置かれたので、一時話しかけたりするのはやめようと思うのですが、BやCの様な男子が現れ、こいつは行動が早いので、もしかしたら、先を越されて、、、、という事にならないか不安です。 勿論、どっちと付き合うか、どちらとも付き合わないかは彼女の勝手ですが、もし付き合うなら、自分と付き合った方が絶対に良いと断言は出来ます。