• ベストアンサー

娘(高1)の進路

娘(高1)の進路について、アドバイスを頂戴できたら、と思います。どうぞよろしくお願いします。 最近の高校では、我々の時代と違って、早くから進路を決めさせるようですね。 娘もこの4月に入学し、先週中間テストが終わったばかりなのに、もう既に学校側から明後日(水曜日)までに来年の高2の選択科目の選択を迫られています。 本人としては、最終的には漫画家(少女マンガ・ストーリーマンガ)を目指しているのですが、すぐにその道(専門の養成学校等)に進むのではなく、まず文系の4年生大学(出来れば国公立)を出て、一般教養を身につけたい、と言っています。宮城県在住ですが、できれば県内か近県希望です。 今のところ、漠然としてですが、哲学や心理学といった方面に少し興味があるようです。 学校側からは、選択肢として:  社会:日本史A/地理A(いずれか)  理科:物理I/生物I/地学I(いずれか) が与えられています。 本人としては、社会はいずれでもよく、理科は生物Ior地学Iと考えているようですが、上記進路に鑑みた場合、いま一つ決め手が分からず迷っているようです。 漠然とした質問で申し訳ありませんが、どんな小さなヒントでも構いませんので頂けるとありがたいです。 どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • may-may-jp
  • ベストアンサー率26% (324/1203)
回答No.3

あくまで私だったら、ですが。 社会>日本史 最近は歴史を題材にした漫画も多いですからね(「あさきゆめみし」など)。日本史の知識はあるにこしたことはないでしょう。 地理は地図帳を見ながら自分で勉強すればよいし、世界史をやることで世界の地理はある程度勉強することになると思います。また、地理と言っても机上の知識ではなく、写真や旅行などで実際に現地の生活を見ることの方が、漫画を描くときに必要になることでしょう。 理科>地学 知識としてはどちらでも構わないとは思いますが、地学ではデッサンのようなこともすると聞いたことがありますので、楽しそうかな~と。 余計なことかもしれませんが、国公立を受験するのであればB(世界史B、日本史B、地理B)の知識が必要です。学校でAしかやらないのであれば、足りない部分は自分でやらないといけません。理科についても(生物1B・地学1B)同様です。

参考URL:
http://edu.yahoo.co.jp/gambare/daigaku/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.7

漫画家志望ということで科目を考えると、 日本史も地理も共に役に立ちますのでこれは好きなほうでよいかと思います。 歴史系の漫画やファンタジー物を描きたいという希望があるのでしたら、最低でも日本史は押さえておいたほうがいいですね。 理科については一長一短ありますが、生物では顕微鏡を覗きながらのデッサン(とても苦手でした)がありますね。しかし、生理的に解剖や蟲を受け付けない人の場合はお勧めできません。 地学は授業の進め方次第ですが、総合的な自然科学をやるような科目です。(私が高1で教わった先生は「英数国は理科のため、物化生(物理化学生物の略です)は地学のため」といっていましたが、一面では事実です) 鉱物や地層だけでなく、植生からその土地の出来るまでの過程を考えることもありますし、天文もやります。 真面目に勉強し、身につければ、山で遭難しても生き残れるような学問ですので、先生次第ですがお勧めの科目ですよ。

EricCarmen
質問者

お礼

個別にみなさまにお礼を申し上げるべきところ、この欄にまとめて書かせていただく失礼をお許し下さい。みなさま、いろいろと貴重なご意見本当にどうもありがとうございました。 娘にもとても参考になったと申しており、たいへん感謝致しております。

EricCarmen
質問者

補足

みなさまのご意見、いずれも親切で本当に甲乙つけ難かったです。貴重なお時間を割いて下さり、どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rei00
  • ベストアンサー率50% (1133/2260)
回答No.6

 私も本人の興味のあるものが一番だと思いますが,御参考までに。  「大学入試センター」(センター試験を行なう機関です)のサイト(↓)の「大学進学案内 ハートシステム」で,種々の条件での大学検索ができます。  御希望の教科で受験可能な大学が何処か,希望の地域の大学の試験科目は何かなど,調べてみてはいかがでしょうか。  ご参考まで。

参考URL:
http://www.dnc.ac.jp/index.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

参考になるか分かりませんが・・・ 京都精華大学に、芸術学部マンガ学科があります。 進学するしないは別にして、大学の案内やシラバスを見れば、大学で学べることでは、どのような学問・学習がマンガを描くのに必要とされているかを知る際、参考になるかと思います。 その内容を確認した上で、ご本人の学びたい事と合わせて、近い内容を学べそうな大学をご近所で探してみるのもよいかと思います。

参考URL:
http://www.kyoto-seika.ac.jp/index.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

文系を希望されるのでしたら、生物か地学でいいのではないかと思います。私は高校のとき理系でしたが物理には、かなり苦労させられました。また私の高校では文系は生物を選ぶようになっていました。大学受験を考えるのでしたら、文系で物理を選ぶのはあとあと大変かもしれません。 また地学は他の3つ(化学・生物・物理)を総合したものなので学ぶ範囲が広いかもしれません。地学は経験がないのではっきりとは言えませんが。 大学の受験科目等を考えると生物を選択するのが一番無難かと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fine_day
  • ベストアンサー率70% (6285/8867)
回答No.2

できることなら興味のあるものを学べるといいのですが… 娘さんの場合、一番の決め手になるのは、大学の受験科目です。県内か近県の大学を志望されているのなら、かなり受験校・受験科目を絞り込めると思いますので、そこから決められてはいかがでしょう。下記に例として東北大学の入試科目の載ったページをあげておきます。ご参照ください。なお、文系の大学を受験するとき、一般的には「日本史・生物」の組み合わせが多いと思います。 http://www.bureau.tohoku.ac.jp/nyushi/yoko/4-3.htm http://www.bureau.tohoku.ac.jp/nyushi/yoko/4-4-1.htm

参考URL:
http://www.bureau.tohoku.ac.jp/nyushi/yoko/4-3.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

僕も大学受験から随分時間が経ってしまっているので、正確なご回答はできませんが。 入試でどのような教科が一般的に採用されているかを検討するのがいいと思います。 僕の時代は社会と言えば、日本史か世界史。地理を入試の科目として採用している大学はほとんどありませんでした。 同様に理科は物理か化学。場合によっては生物ですが、生物はかなり進路が制限されたものです。地学を入試の科目として採用している大学はほとんどありませんでした。文系志望であれば、理科はあまり関係ないのでしょうが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 履修もれ・・・これも該当しますか?

    息子の学校のカリキュラムなのですが、このようなケースは大丈夫なのでしょうか? コースは文系です。 数学:高1数Iと数A、高2数II、高3数B 理科:高1・2で、生物Ior地学Iを選択、高3理科基礎 社会:高1世界史A・日本史B、高2世界史Bor日本史Bを選択、高3地歴 公民:現代社会、公民

  • 進路について

    進路について 今高校1年生です 北海道大学の農学部に進学したいと考えています。 2年生から理科2科目と社会科1科目を選択して学習することになるのですが、 この場合理科は「物理と化学」「生物と化学」のどちらを選択すると良いのでしょうか? また、社会科は「世界史」「日本史」「地理」から1科目を選択することになります。 農学部進学を目指すにあたって、社会科はどれを選択すべきでしょうか? 真剣に悩んでいますので、どなたかアドバイスお願いいたします。

  • 国立志望者の文理選択、理科選択

    現在千葉県内の県立高校に通う高校1年の男子です。 昨日のホームルームで10/31までに、理科の科目選択の プリントを提出するように言われました。 自分の進路は、教育学部の中学校教員養成課程数学科 と決めていたので理系だなぁとずっと思っていたのですが プリントには教育学部は文型と書かれていました。 そうなると科目選択は単純に自分が好きな科目をとれば いいのかなぁと思うのですが、どうも踏み切れません。 この場合私は文型、理系どちらなのでしょうか?? また自分は千葉大が第一志望でなのですが、 http://www.chibau.ac.jp/exam/entrance/H21kamoku_yokoku20070824.pdf を参照したところ試験科目の理科の部分が、 理科総A、理科総B、化学I、物理I、地学I、生物I の中から2つを選択となっているのですが、 選択する科目は物理I、地学I、生物I のどれがいいのでしょうか?? 1年次(現在)では、理科総Aと化学Iを学習しています。 お答えいただけたら幸いです。 長文失礼しました。

  • 科目選択

    高一文系の女子です。 いちおう早慶レベルの法学部を目指しています。 センター利用の受験も考えています。 理科と社会の科目選択に迷っています。 理科は、生物か地学かです。 例年、うちの学校は生物選択者と地学選択者は2:1くらいだそうです。 先輩にも生物の方が勉強しやすいとか、地学は難しいと言われます。 高一では化学をやっているので、生物も地学もあまり経験はないのですが、 どちらかというと地学に興味があります。 どうすればいいんでしょうか? 社会は、日本史か世界史かです。 私は日本史の方が興味があります。 でも、大学での授業や、将来的に(編集者志望です)世界史を選択しておいた方がいいんでしょうか?

  • 娘の進路で悩んでいます。

    通信制高校に通っている、現在3年生の娘です。来年卒業見込みですが、進路が決まりません。 本人は仕事なら何でもあると言って何をしたいか目的がありません。 出来れば短大か専門学校に行って、社会に適応出来るようになってから仕事について欲しいです。 今は大切な時期ですが、高校中退者や無職の友達と遊んでばかりいます。 それに、娘は髪の毛を金髪にしたり友達と手に刺青をいれたりして、私が止めるように言っても全く聞き入れてくれません。しかし、友達の言うことは何でも全て聞きます。 友達の話をすると怒り狂います。困っていますどうしたらよろしいでしょうか?

  • 高一での文理選択

    11月の終わりに僕たちは文理選択を行いました とりあえず文系で日本史を選ぶまでは決めていたのですが 生物か地学かで悩みました 事前の懇談では担任に 「理科の選択は君は好きなやつで良い」と言われたので それならと好きな地学を選びましたが その後、地学を選んだことを話すと 皆から、すごいお前は間違ったみたいなことを言われます 好きな方を選んで良いと言われたのであまり深く考えなかったのですが 自分はミスをしてしまったのでしょうか ちなみに希望は京大の文学部とか行けたらいいなぁと思っています

  • 1980年代~1990年代にかけての高等学校地学教育について状況を知りたいです。

    1980年代後期に愛知県立の高等学校(普通科/県内上位クラスの進学校)を卒業した人間ですが, 理科で選択科目で地学を学びたかったのですが, 文系コースでは2年~3年と継続して生物か化学しか選択できませんでした。 「大事ではない。」との理由で1年次に必修だった理科Iの地学分野も授業で触れなかったほどです。 結局生物を選び, 進学した大学の教養課程で興味があったastronomyとgeologyを学んだんですが。 今は詳しくわかりませんが, 地学というのは当時は全国的に授業がなされていなかったんでしょうかね? またその理由はなんだったんでしょう?

  • 大学入試!社会と理科の選択

    来年、大学入試を受ける者です。 私はセンター試験で社会と理科を1つずつ、2次試験で社会2つを選択する予定でいます。 私の学校では、社会は地理と履修のため数時間程度やる世界史しかありません。普通にいけば、地理と世界史を選択すればいいのかもしれませんが…私は地理が大の苦手でこのまま1年間やってもできる見込みがないような気がするんです。日本史と世界史を1年間でというのは、やはり厳しいのでしょうか? それと、理科は生物と化学をやっています。私は生物をとろうと思っていたのですが、最近、地学にも興味があります。(地理は苦手で地学には興味あるって変でしょうか…)模試を受けてみると生物も地学も同じくらいの成績でした。センター理科(特に文系)の場合はどちらを選択した方が安定しているのでしょうか? 良かったら、アドバイスお願いします。

  • 進路のご相談…

    僕にはなりたい職業がいくつかあります それは(国会議員、議員秘書・小学校教諭・TVプロデューサー)です。 そこで今月中に来年の進路を決めないといけません。 そこで聞きたい事があるので宜しくお願いします 1.教科について・・・ 数学B・日本史B・世界史B・数学II・生物I・地学I・数学Iβ・英語Iβ 日本史A・地理A・地理Bなどの教科のIとかAとかBとかβって何ですか? 2.専門学校はどのような事を教えますか? 3.国公立と私大はどちらが難しいですか? 4.上記に挙げた職業は高校ではどのような科目を選択した方がいいですか?

  • 進路について

    私は高校一年生の女子です。 進路のことでぜひいろいろな方の話を聞いてみたいので書きました。 まず私の学校では、高校一年生の12月までに理系文系の選択と、地理世界史日本史生物化学地学の中からの選択を決めて、高校二年生からはそれぞれ選択ごとに別れて勉強することになります。 私はずっと理系の道に進みたいと思っていましたが、最近語学に興味を持ちました。理系なら医療を学びたいと思っていましたが、数学が壊滅的に苦手で現実的に考えると文系が無難かとも思います。自分の将来なので好きな方を選べと言われますが、正直どちらが好きなのか自分でも分かりません。 語学を選ぼうと決めると医療が気になるようになるし、医療を選んでも逆のことが起こります。まだまだ先だと思っていた選択が間近に迫り、余計焦ってしまって進路を考えると憂鬱です。 皆さんはどうやって進路を決めましたか? ぜひいろいろなお話を聞きたいです。 文章長くて読み辛くてごめんなさい!

このQ&Aのポイント
  • 24インチiMacにUSB Type-CドッキングステーションDST-C17SV/ECを接続しようとしましたが、認識されませんでした。
  • 接続時、ケーブルの接続感触が不安定で、すぐに抜けてしまう状態でした。
  • 24インチiMacとこのUSB Type-Cドッキングステーションが対応しているのかについて教えてください。
回答を見る