• 締切済み

結婚された方アドバイスください。

YOPOPO_777の回答

回答No.3

「結婚って一緒に生活をしていくのだから、ただ好きという気持ちだけじゃうまくいかないですか?? 」 そうですね。好きなだけでは結婚生活はうまくいきません。 もちろん好きという感情は一番大事です。けれど一生共にするのですから、それだけでは結局 うまくいかないと思います。 相手を思いやる気持ち、許せる心、価値観、安定した生活・・・ あげればきりがないですが。 結婚すれば絶対に幸せ!ではありません。 どんな家庭でも苦労や衝突はあります。その時相手を思いやれるか、共に苦労できるか、 支えあっていけるかです。 あと私は結婚して半年たちますが(付き合って3年)以前にすごく好きだった男性がいました。 お互いの両親も結婚を認めていて、結婚秒読みまでいきましたが、 私自身の問題で別れてしましました。 それから誰と付合っても彼以上に好きになれず、8年たって今の旦那さんと出会い結婚にいたりました。 今でも一番好きという気持ちが大きかったのはその彼といえますが、 だからと言って結婚したから幸せになれたかはわかりません。 今の旦那さんは大好きですが、昔の彼の頃の好きとは種類が違うように思います。 質問者様もそういう相手にいつか出会えると思いますよ。 大好きだった人は人一倍思い出も素敵に残ります。 比べてもいいんじゃないですか? なんていっていいのかわかりませんが、昔の彼を超えるなにかをもった人が現れると思います。 そして昔の彼とは違う「好き」という気持ちをもった時が結婚に結びつく気がします。 今の彼とは付合ってまだ浅いですよね?これから彼のことをもっとよく知っていけば 何か見えてくるかもしれませんよ。 大好きな相手と別れたばかりなんですから、忘れられなくて当然、比べてしまうのも当然です。 皆そうやって異性を見る目を養い、この人だ!と思える結婚相手を見つけるのだと思います。 質問者様がそういう相手と出会い幸せな結婚をされる事を祈っています。

関連するQ&A

  • 彼との結婚迷っています。

    今の彼とは5年近く付き合っています。 結婚も意識していて 私は、「もうそろそろした結婚をしたい」と言いました。 そしたら、 「まだするタイミングではない」と言われていました。 彼の収入に対して彼はあまりお金を使っていなく、貯金をしてるのかと思えば貯金もしていないので、問いただしたら 実は彼には借金がある事がわかりました。 一年前の話です。 借金の原因は以前自営をやっていてその時のものだそうです。 そして債務整理をしまして最近完済しました。 そして、彼は一度だけ私と付き合っている間に風俗にいっていた事があります。 それは、もう二度としないという事で許してしまいました。 あともうひとつ引っかかるのが、彼とは2年近くセックスレスです。 3ヶ月に一回あるかないか、それも私から誘ってです。 普段は誘っても断られてしまいます。 彼とは何度も話し合いましたが変わりません。 これが彼に対して不満に感じている事です。 この内容を見ると結婚しないほうがいいんじゃないかって思うと思います。 でも彼はやさしく、頼りになったり尊敬できる部分もあります。 もちろん私が決める事なのですが、結婚された方!! アドバイスが欲しいです。

  • 5年付き合っていた彼氏に借金が・・・

    彼は37歳です。 彼とは5年付き合っています。 去年彼に借金がある事がわかりました。 以前、自営をやっていてその時の借金だそうです。 私が怪しいと思って追求してわかったことです。 借金があったという事よりも隠されていた事が悲しいです。 任務整理をして最近完済しました。 今後5年間はローンを組めないそうです。 彼とはもう結婚しようという話になっています。 彼の事は好きですが、今後一緒に生活していくのに不安を感じます。 やっぱり好きだけじゃ結婚はうまくいかないでしょうか? 是非アドバイスを下さい!!

  • 糖尿病の薬について。

    親族に糖尿病を患ってる者がいます。 現在ノボペン(?)というインスリン注射を毎食前に 使用してるとの事ですが、武田製薬から経口薬で インスリン注射の代わりになる薬が出ていると 聞いたそうです。もし詳しくおわかりになる方が いらっしゃいましたら、教えて頂けないでしょうか。

  • 糖尿病 仕事を探しています。でも…

    糖尿病でインスリン注射をしています。毎月 病院で診察を受けていますが、先生は『働いても大丈夫だよ』と言ってくれるのですが、面接に行くと『インスリン注射をしている』事を理由に断られます。ハローワークで相談したところ 『糖尿病でインスリン注射している事は言わなくてもいい』 と言われました。 もし仕事が決まって 後で分かった時どうなるのでしょうか? どなたか アドバイスお願いします。

  • 血糖値が下がらない

    母が糖尿病で入院をしている最中です。 今回からインスリン注射が始まる事になったのですが、 そもそも入院の原因は腎盂腎炎だったので、 糖尿病で入院というよりはその細菌をなくす為の入院でした。 それまで糖尿病治療は薬でのコントロールだったのですが、 今回からインスリン注射になり、 何故か、入院前より血糖値がずっと高いままなのです。 担当医に聞いても入院が長引くかもしれませんと言うだけで、 すでに3週間目に入ろうとしています。 インスリン注射を日に3回していてそれでも血糖値が下がらないのに 何か原因があるのでしょうか?! 糖尿病食を食べて、 食後は軽い運動を病院内でしていて、注射もしている。 なんだか入院しなければ良かったと思うくらい、 入院前の血糖値は普通だったんです。 今がとても心配です…。

  • 債務整理と結婚

    数年前に債務整理をしました。 やっと今月に完済です。 もし、結婚したら、相手の男性に影響はあるのでしょうか? 相手の男性は、自営業で、株式会社で社員を抱えています。 なせ、質問したのかは…、以前、それを理由にお断りされた事があるからです…。

  • インスリンの注射のついて

    糖尿病のインスリン注射についてお聞きしたのですが (1)注射の種類、費用などについて 一般的に糖尿病の血糖値を下げるために食事のまえに打つ注射はインスリン注射だけなのでしょうか?速効性、超速効性などありますがどう違うのでしょうか?また飲み薬と比べると費用は高いのでしょうか?速効性と超速効性でも値段が違ったりするのでしょうか?注射はだいぶ痛いものなのでしょうか? (2)注射の効果について 飲み薬だけでなかなか血糖値が下がらない場合インスリン注射の変えたら効果が出やすいのでしょうか?一日に一回だけだったり毎食打つ人など色々あるようですが糖尿病の症状の違いによって違うのでしょうか? 糖尿病が原因と思われるだるさや肩こりなども解消されるのでしょうか? 以上お答えして頂ける物だけで結構ですのでアドバイスよろしくお願いします。

  • インスリン注射

    糖尿病のインスリン注射は、ヘルパーでも出来ますか? 法的に。。という事です。

  • 債務整理と自己破産のちがい

    こんにちは。 現在私は主人の結婚前のキャッシングした 借金を弁護士さんにお願いして、債務整理中です。 それもあと少しで完済するのですが、 債務整理が終わった後、普通に借入できるのでしょうか? 自営業をしたいと思ってるので、どうしても ちゃんとしたとこから借りたいと思っています。 自己破産や債務整理をすると、5-10年ブラックリスト に残ると聞きました。少し額は減らしてもらいましたが ちゃんと返したことは認めてもらえないのでしょうか? もしくは何か完済した証明書とかもらうのでしょうか? 自己破産と債務整理と同じ扱いなのが納得いかないんですが、そこらへん、どうなんでしょう? よろしくおねがいします。

  • 注射針に詳しい方、または薬物(覚醒剤など)に詳しい方お願いします。

    注射針に詳しい方、または薬物(覚醒剤など)に詳しい方お願いします。 真面目な質問です。お願い致します。 知人の様子が時々おかしく、ソワソワしてみたり奇妙な言動があったりする事があります。 そして、知人の家のにゴミの中に注射針があるのを見てしまいました。 ネットで調べた所、糖尿病の方がインシュリンを打つ時使用するもの(使い捨て)と同じ物のようなんですが この注射針を覚醒剤の注射をする際に使う事なんてあるんでしょうか? もしくは、何か他にその様な症状が出る病気で注射を打つと落ち着く。。なんてご病気がありますか? 知人は一人暮らしなのでゴミは本人のものである確率が高いと思われます。 また、例えば注射針を調べればプロの方ならもちろん、インシュリンか覚醒剤かは解るんですよね? 何か知っている方いましたら教えて下さい。 ネットではあまり情報が得られませんでした。

専門家に質問してみよう