• ベストアンサー

インスリンの注射のついて

糖尿病のインスリン注射についてお聞きしたのですが (1)注射の種類、費用などについて 一般的に糖尿病の血糖値を下げるために食事のまえに打つ注射はインスリン注射だけなのでしょうか?速効性、超速効性などありますがどう違うのでしょうか?また飲み薬と比べると費用は高いのでしょうか?速効性と超速効性でも値段が違ったりするのでしょうか?注射はだいぶ痛いものなのでしょうか? (2)注射の効果について 飲み薬だけでなかなか血糖値が下がらない場合インスリン注射の変えたら効果が出やすいのでしょうか?一日に一回だけだったり毎食打つ人など色々あるようですが糖尿病の症状の違いによって違うのでしょうか? 糖尿病が原因と思われるだるさや肩こりなども解消されるのでしょうか? 以上お答えして頂ける物だけで結構ですのでアドバイスよろしくお願いします。

  • 45ps
  • お礼率25% (55/217)
  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

70歳糖尿病26年インスリン11年(4000日超)です 質問の1:インスリンと飲みクスリの違い=飲みクスリは自分の膵臓からインスリンを出すように言わば促進剤です だからなんぼ飲んでもインスリンの代わりにはなりません 1型糖尿病患者のように全くインスリンを分泌できない人はインスリン注射しかないのです 即効性は食事前30分が基本です=私も9年使いましたが一番ストレスです なぜならば食事のスタート前30分と言っても、電話がかかってきたり家人の食事の用意が遅れたり外食でも注文しても中々出てこないなどなど、2008.2から超即効性にしましたら食卓に座ってから注射しますので問題はありません 1本300単位で1683円で即効性インスリンとの価格差はなし また血糖降下剤のファスティック90では1錠277円X1日3錠X30日だと24930円だからインスリンの方が安い 痛いかどうかは主観ですが針は短く細い(31G)ので、へその両横、両太ももの上ですが痛いと感じたことはありません/むしろ血糖値測定で指先へチクリと採血の方が遙かに痛いです 2:患者も医師も誤解している人が大勢います 薬が効かない=末期の人がインスリンを打つ/厚労省の宣伝が無いからです=今、治療を受けている糖尿病患者のA1C7.6%と発表しています 私の主治医の患者の60%はインスリン採用ですがA1C7.1%です 私の私見ですが自分の膵臓が疲れ切ってムチ(飲み薬)を打たれてもインスリンをだせないよ!それなら、外から健常者が食事を取ったらすぐ反応して自分のインスリンが出るように、目が悪い人がメガネをかけるように 私は9年間は1日3回(朝昼即効性+夕中間タイプ)ここ2年間は1日5回(3食直前超即効性+午前9時・午後9時持効性)です 持効性レベミルの2回は13時間しか持たないからで、他社のランタスは24時間持つが注射器の不具合が3年も続いたので様子を見ています=私の11年前はA1C11.4でインスリンを始めたが11年間の平均A1C6.4です 最近、白内障が進行、糖尿病性腎症もクレアチニンが1.71と進行中ですがQOLを大事にして楽しく暮らしています 1日1600kcalの糖尿病食で73歳の家人も全くの健康体で朝快便です だるさとか肩こりはないので分かりません お大事に

その他の回答 (1)

  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.1

家族に糖尿病患者がいますので、分かる範囲で。 1.注射としてはインスリンだけでしょうね。それ以外は聞いたことがないです。また、インスリンと飲み薬の併用というのが多いと思います。速効性や超速効性は注射したらすぐに、インスリンとして効くタイプです。その代わり時速性がないです。速効性と超速効性を使う場合は、1日3回が多いはずです。混合型は速効性と中間型を混ぜているもので、全体の何十パーセントが速効性で残りが中間型で、打ってすぐ効く成分(速効性や超速効性)がまず効いて、そのあと、中間型が効いてきて長く効くタイプです。この場合、1日2回(朝と夕方)の場合です。 費用は両方を使っていないので分かりませんが、それほど変わらないと思いますよ。注射するような治療の場合、血糖値を測定する器械で毎日血糖値を計らないとダメですから、それに必要な打突針と検査用のテープ(両方使い捨て)も必要です。これはどんなインスリンを使おうが同じです。また、インスリンの注射用の針もどんな薬でも同じですので、必要な回数が同じなら同じです。あとは、一回何単位注射するのかで薬の量が変わるので、薬の量によって値段が変わります。 それと、速効性にするのか、中間型にするのかはお医者様の判断です。こちらの都合で変えられませんから。 2.効果としては出やすいですね。飲み薬は結局栄養の吸収を送らせたり、インスリンを膵臓が出しやすくする補助をするだけですので、それを飲んでインスリンがあまりでないなら、直接インスリンを入れるしか方法がないですから。 1日1回の人や毎食の人は糖尿病の症状で変えるようです。1型の先天的な場合はインスリン自体が出ていなかったりするわけですから毎食単位で打つ必要が有るでしょうし。 1日何回どのぐらいの量を打つのかはお医者様に判断してもらって、定期的に診察して貰い量の増減とか併用する飲み薬とかを変えてもらう敷かないです。結局完治はないですから、気長につきあって行くしかないです。ただ、うまくコントロールすれば長生きできますよ。うちの親は糖尿病で30年以上ですが、他は全く問題無く、78歳を越えても普通に生活しています。まだ車も運転しますし、普通にゴルフも釣りもやります。介護なんか全くいらないし。

45ps
質問者

お礼

色々詳しく教えて頂きありがとうございます。 やはり効果は高いがその分色々大変ということでしょうか? 参考にさせていただきます、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • インスリン

    血糖値が高くインスリンを注射することになったが、注射に抵抗があり飲み薬に変えられるのであれば変えたいのですが、飲み薬に変えられる目安として血糖値がどのくらいだと飲み薬に変えられるのでしょうか? また、飲み薬よりインスリンを注射する方が効果はあるのでしょうか?

  • インシュリン注射は痛いのでしょうか

    こんにちは。よろしくお願いします。 私の友人が、糖尿病で一日四回の血糖値測定とインシュリン注射を行っています。 血糖値測定は、足の親指から血をとっているのですが、血を出すための道具として使っているものが、指に押し当ててボタンを押すと、パチンと音がして針が指に刺さる?様な感じで、血が少量出るような器具です。 インシュリン注射は、ペン型のポンプを使って、腹の皮下に自分で注射をしているようです。 私は、自分勝手ながらも彼のことが理解したくて、色々勉強してみたりするのですが、それらの注射や血糖値測定は、どの程度の痛さなんでしょうか。 率直な質問で申し訳ないんですが、良かったら教えていただけますか。

  • インスリン注射はいつすべきなのでしょうか?

    インスリンが必要な糖尿病の人についてです。 いつも打つ時間がまちまちで低血糖を何回も起こしています。 その日はいつも朝に打っていたのになぜかお昼過ぎに打っていました。 その後低血糖の症状がでました。 インスリンの打つ時間は決まっていないものなのでしょうか? また、2週間ほど前は10単位だったのがなぜかその日は12単位でした。 インスリンが必要な方は頻繁に低血糖が起こるものなのでしょうか? 教えてください。

  • インシュリン注射を指示されていない患者は、

    インシュリン注射を指示されていない患者は、 血糖値測定器を病院から貸し出してもらう事が出来ませんか? かかりつけの病院で糖尿病の治療をしていましたが、 人工透析が必要になったため設備の整っている別の病院(小田原循環器病院)へ移りました。 人工透析を開始し、暫くたってからインシュリン注射を止めるように指示を受けました。 ですが、血糖値は測り続けるように言われました。 今使っている血糖値測定器は前にかかっていた病院から渡されたもので、そろそろチップが無くなります。 なので今通っている病院でチップをくれるよう頼みましたが、 血糖値測定器の種類が違うためチップも適合しないとの事。 それなら今の病院で使っている血糖値測定器をレンタルして欲しいと頼んだところ、 インシュリン注射をしていない患者には貸し出しできないと言われました。 血糖値を測りたいなら前の病院に行ってチップだけ貰って来いとも言われました。 今はもう前の病院ではなく、透析をしている今の病院が糖尿病と糖尿病性腎症の治療をしているのに、 血糖値測定器だけは前の病院で貰って来い??? 血糖値を測れという指示を出しているにも関わらず、 血糖値測定器を貸し出す事は出来ないという矛盾・・・。 これが当たり前なのでしょうか? もしホントにインシュリン注射をしていない患者に測定器を貸し出せないのなら、 インシュリンを打つなという指示をする前に 血糖値測定器のレンタルの話を病院側からしてくれても良かったのでは・・とも思います。

  • 血糖値とインシュリン注射

    毎朝継続してインシュリン注射(ヒューマリンN12E)している患者さん。食前30分前の簡易血糖値測定器で血糖値90mg/dl以下でインシュリン注射中止の指示も出ています。 ある朝、血糖値97mg/dlの値が出たので、当直医に連絡し、この値でもインシュリン注射をするかどうか指示を仰いだところ、インシュリン注射は中止のコメントをもらったので、注射をしないで、患者さんにはそのまま朝食を食べてもらいました。 その後の血糖値はちょっと高め安定(その患者さんの常習的値)でした。 その後、病棟カンファレンスで、『血糖値90以下でインシュリン注射中止の指示が出ているのに、敢えて指示をもらい直して注射しなかったのはおかしい』と言われ、たとえそういう場合で、インシュリン注射したとしても、30分後には食事するんだから、血糖値は急激には下がらないはずだと意見されました。 それは確かに解る部分もあるのですが、自分としては、正常値内の血糖値にインシュリン注射をするのが納得いきません。 その後の朝食も全量摂取する確証もないのに、簡単に指示に乗っかってインシュリン注射するのは危険だとも思いました。 こういう場合は、ただ医師の指示に乗っかって、安易に処置しても良いとはおもえません。 これで注射して、患者さんに何かあれば、看護師にも責任を問われるはずだと思うのですが、如何でしょうか? お聞きしたいのは、正常値内の血糖値でのインシュリン注射の是非と、それにまつわる看護師の責任についてです。 内科の専門の医師からのご意見よろしくお願いします。

  • 1型糖尿病でインスリン注射ををやめたら死ぬ?

    1型糖尿病の人でインスリン注射を途中でやめたら、高血糖昏睡で死に至るので絶対に一生やめられないと言いますが実際に昏睡を起こす数値はいくつくらいですか?

  • インスリン注射が必要だと言われましたが?

    私の祖母(77才)ですが、糖尿病を患っておりまして、現在は、投薬で調整していますが、数値は以下のとおりです。 HbA1C 7.6  血糖値(空腹時)170 この状態で、医師から、 「一度、入院してインスリン注射を覚えてから今後、インスリン注射も併用していきましょう」 と言われましたが、ここ一年ほど、殆ど同じ数値です。 この状態で、果たして本当にインスリン注射の必要性が、あるのでしょうか?

  • 不規則な勤務でのインスリン注射

    主人が2型糖尿病と診断されました。ただいま入院中です。 1日4回のインスリン注射を指示されています。退院後も継続です。 朝昼夕は、超速効型、寝る前にランタスを使います。 主人は営業職であり、食事の時間が不規則です。食べる時間が ないことがあったり、食事時間が遅れたりする事は日常茶飯事です。 そんななかで、インスリン療法はうまくいくのでしょうか? もっとも、食事時間をきちんとしろといわれそうなのですが、 実際はそうもいかないことも多いかもしれません。 ・食事時間が遅れて食べる時は、インスリン注射は通常通りの量で打っ ていいものなのでしょうか。食事が遅れそうなときは何か先に口に 入れておいたほうがいいのでしょうか。 ・どうしても食事が取れないときは、インスリンも打たなくていいの でしょうか。なにか口にしておいたほうがいいのでしょうか。 ・インスリン注射を打ち忘れたとあとで気づいた時は、その時点で 注射してよいのでしょうか。 基本的なことなのかもしれませんが、もうすぐ退院でとても不安なので質問させていただきました。主治医の先生や看護師さんに聞くべき事だと思いますがいつも忙しそうで、なかなか質問しづらくて・・・。主人も自分から積極的に質問するタイプではないので、もどかしくて。 お分かりになる方、支障のない範囲で構いませんので、アドバイスいた だけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 効果的なインシュリン注射について

    Hba1cが8以上状態が半年も続き悩んでましたが、ようやく自宅でインシュリン注射が出来るようになり、4単位インシュリン注射を毎食前に打って10日程経ちます。 しかし、一向に血糖値がさがる気配がありません。 過去に別の病院で入院治療したことがありますが、4単位インシュリン注射を日に4回、数日行った後投薬治療に切り替えてる記録があります。 現在3回ですが4回にすると治療効果が期待出来るでしょうか。 担当医に相談したいところですが、次回は飲み薬が無くなった時と釘を打たれてまして、後半月もあります。 自己責任で4回にしてはと思ってます。 4回にすることについてご意見お聞かせください。 お断り 単純に「担当医に相談しろ」のアドバイスはノーサンキューです。

  • 速攻型インシュリン

    内科の先生方に質問です。糖尿病のインシュリン療法の件で質問します。 個人差はあると思いますが、速効型のインシュリン1単位で、だいたいどのくらい血糖を下げると基準にすればいいのでしょうか??

専門家に質問してみよう