• 締切済み

主人の両親が頻繁に泊まりに来て困ります

三ヶ月の子供がいます。主人の両親が孫の顔を見に頻繁に泊まりにきます。はじめは日帰りで帰っていましたが、それが今では毎週二晩泊まっていきます。 私は主人の両親が気を使わずに孫の顔を見られるようにと思って、働くのが好きな姑なので仕事も積極的にお願いしたり、気持ちよくやっているつもりでしたが、あまりに来るのが頻繁になり、いろいろな問題がでてきました。 姑はよく動く人で家事から赤ちゃんの面倒まですべて見てくれて私は授乳のときだけ必要なくらいです。 それはありがたいのですが、私の知らないところで、赤ちゃんにひやひやすることをしたりします。 (姑は保健師なので自分のやることには自信があり危ないことをしているとは思ってないようです) 首が座らないのに大人の椅子に支え無しで座らせたり・・・。あげるとキリがありません。 私が抱っこしていても、「ばあちゃんの抱っこがいいんだよねー」といって赤ちゃんをとってしまいます。 きっとかわいさあまりにしてしまい、私のことは目に入ってないんだと思います。 主人は私のことを気遣ってあまり来るなと一度いってくれたのですが、姑が私に直接「あなたが気をつかうならいかないけど・・・」と言われて、「はい、じゃあこないでください」と私も言えませんでした。 それにもうひとつ悩みがあって・・・ 週に二晩両親に泊まられると正直家計も大変です。 おかずも少し持ってきてはくれますが、とても足りず、足りない食費や、光熱費に貯金を崩している状態です。 「こっちにきているとうちの電気代がかからないわー」ってあっけらかんという姑です。 その分こちらがかかっているのに。。 私は毎週両親が気持ちよく楽しく孫を見てもらえるようにとおもって心を立て直して迎えるのですが、 帰った後はどうしても不満が残って苦しくなるのです。 どうしたらよいでしょうか。

みんなの回答

noname#131377
noname#131377
回答No.5

凄いです。よく我慢出来ますね。 私は恐らく、姑にハッキリ「迷惑ですから、こないでください」と言うと思います。うちの姑は、図々しいし、人のことより自分の事ですから、自分がやりたい!と思った事は、相手が迷惑だから止めて下さいと言っても止めません。あなたの姑は言えば聞いてくれますか?だったら、ハッキリ言った方が良いと思いますよ。あなたのご主人が。 色んな人がいますけど、常識ある人なら、毎週2日は泊まらないでしょう(^^;)

  • epsz30
  • ベストアンサー率50% (1514/2977)
回答No.4

その様な状態なのであれば 夫の口から家計が赤字になっている事を両親に告げ 「経済的にも状況的にも困っている、今後は来るなとは言わないが こちらの状況も理解して欲しい。」 等と言ってもらうのが一番良い様な気がします。 「妻も育児のストレスもあって精神的に疲れてるようだし 配慮が出来ない状態かもしれないからお袋・親父に失礼な事もあるかもしれないし 嫁・姑問題に発展されても困るから、育児が落着くまでは頻繁に来られても困る」 と一言足してもらえばさすがに来る回数も減らすでしょうし あなたへの配慮も増すと思います。 また、もしそう言っても変わらずに来るようなら 「妻が精神的に疲れている」と前もって言ってるのですから 多少はあなたのわがままや無配慮も通しやすくなり 立場的にあなたが優位になります、もしそれで嫁姑問題に発展したら 「だから今の時期は頻繁に来るなって言っただろ」 という言い訳が通用しますw まずは夫の協力の下、両親にはっきり言う事が大切です。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.3

一言で言えば暇な舅と姑なんですね。 私は娘2人を嫁がせた父親ですが、娘の家に妻が遊びに行っても付き合う事は稀です。 お祝い事等で呼ばれた時はお邪魔しますが、娘の旦那に気を使わせたくないと考えてます。 今年で27才になる独身長男が、もし結婚して別所帯になっても長男の家に頻繁に行く事は考えられないです。 恐らく、姑さんは孫になる赤ちゃんが盲目的に可愛いのでしょうね。 それに舅さんが付き合わされてるだけだと思いますが、舅さんが気が利く人なら妻である姑さんをたしなめるのですが、舅さんがおとなしい人なのか気が利かないかのどちらかです。 まぁ、感の鋭い舅さんならお嫁さんが困っている様子は素早く察しますから、妻である姑さんをたしなめるが普通です。 お困りなら、旦那さんを通して舅さんに相談した方が事を荒立てないと思います。 舅さんが気付けば泊まり込みはしませんから、姑さんも夫である舅さんを残してまでは息子宅には行けなくなります。

coro1181
質問者

お礼

tpg0さんのような立場からのアドバイスもありがたいです。 そうですね、夫を通して舅にそうだんしてもらうのも考えてみます。 ただ、ご想像のとおり、舅はとてもおとなしい人なんです。 姑の一言でいつも物事が決まります。 ただ、舅も私のことを気遣ってくれるのですが、 姑についてきてしまうような状況です。 私の両親もtpg0さんと一緒で 私の主人に遠慮して私のうちには出入りあまりしないんです。 好意が当たり前になってしまうと 物事は狂い始めるものですね。

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.2

結局、質問者さんからは、お姑さんに遠慮してほしい旨を言ったのでしょうか? 言ったとしたら反応は? 言っていないとしたら、お姑さんとしては、「息子は男だからわからないだろうが、新生児を抱えた母親は猫の手も借りたいはず。自分がいて助かっているに違いない。でも自分たちに気づかいは無用よ」と考えているのではないでしょうか。 実際、生後3カ月までの子育ては本当につらいことの連続になりがちです。産後の肥立ちは完全でないのに、赤ちゃんは24時間泣き続け状態。慣れないことだらけで不安はいっぱいなのに、小さくて連れだせないから孤立しがち。それをお姑さんは、支えているおつもりなのだと考えると辻褄が合います。 ちょうどいい時期です。「3ヶ月になったし“自分たちだけで頑張ってみたい”」と言って、遠慮してもらってはどうでしょう。本来であればご主人から言ってもらいたいところですが、この場合、お姑さんは“あなた”の言葉を期待しているのだと思います。 余談ですが、「両親と同居している」のと「同居していないはずなのに同居同然になってしまっている」のとでは違うのだとお察しします。

coro1181
質問者

補足

さっそくありがとうございます。 ほんとによく理解していただいて。 私から直接は遠慮してほしいとは言っていません。 言いにくくて。間にひびが入りそうでいえないです。 まだそんなに親しく話せないし。 純粋に手伝いに来ていると私も思っていたのですが 今週末は主人の母は友達と温泉に泊まりに行くらしく 主人の父をここに泊まらせてもらっていい?と聞かれました。 主人は私に面倒みさせるようなことはしないでくれと母にいいましたが 主人の母は強引なんです。 (主人の母は私にではなく主人に聞くので私が返事する幕はありません) だから今週末は二晩主人の父の面倒もみます。 これは私もさすがにどうしたものかと。 <余談ですが、「両親と同居している」のと「同居していないはずなのに同居同然になってしまっている」のとでは違うのだとお察しします。 そうなんです!同居していればここは割り切れるのに・・・ということもあるんです。 お金の面など特に、同居ではなく同居同然・・・というのが辛いところです。

noname#110111
noname#110111
回答No.1

男から見てみます。 奥さん(貴方)の仕事が無くなるほどに姑さんが働いてくれれば、もちろん旦那さんは全く何もしなくて良い状態ですね、楽賃です。 私も実家に帰ると家事を全くする必要がないのでとても楽です。 ということから旦那さんは困ってないと思われます。それどころか楽しています。 なので、貴方が本気で気苦労している事を旦那に伝えて旦那から両親に再度、「もう少し遠慮してくれ」と言ってもらうべきでしょう。 もし、そういった事が言えないようならば旦那が楽しようとしているだけか、「マザコン?」でしょう。 とにかく旦那がやる気(育児と家事全般)にならないとダメだと思います。 「旦那の両親の問題」ではなく、「あなた方夫婦の問題」でしょう がんばって協力してもらってください。 ※最後に、貴方が思うほど深刻な問題では無いと思いますよ。  両親と同居している人の苦労を考えると解るでしょう。

coro1181
質問者

お礼

そうですね、夫の立場からは考えたことはありませんでした。 ふだんは育児に家事に協力してくれますが、 確かに両親がきた日は何もしないですもんね。 もう少し遠慮してくれと主人に言ってもらってもいいのですが、 姑は気分を悪くしないか心配です。 もう少し主人と話してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう