• 締切済み

はじめて男性と二人で食事に行きます。

blazinの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20090/39826)
回答No.1

何も心配ないです。 シンプルに。楽しく過ごす事。それだけ。 緊張してもいいんです。 二人きりという部分を特別意識しない。確かに向かい合う相手と貴方は二人だけ。 でも周りにも人はいるし、密室密着関係ではない。 その彼は貴方のそのCDのプレゼントがとても嬉しかったんだと思う。 そしてセンスを感じさせたと。 そういう貴方と少しゆっくりと無理なく楽しく話をしてみたいと。 その位のシンプルな気持ち。 だからこそ。貴方も余計なものを背負うように重たく動かずに。 楽しく食事が出来ればいいんだと。今までより少しでもお互いを知る事が出来れば良いんだと。同時に彼はそのCDへのお礼も兼ねてる。 貴方と食事をする事で。彼なりにお返しが出来た事にもなる。 彼のスッキリにも貢献できるんだからね。 もっと力を抜いて良いんだと思う。 特別男性と~という力みは要らない。普段通りの貴方で良いんだよ。 相手は貴方に何か特別なものを何も求めてない。 ~をすべきとかね、どういう服を~とかね。 そういう答えも無い。そもそも義務じゃないんだから。 もっとシンプルに。貴方なりに着こなせてる服装で、清潔感には多少気を遣う位で十分なんだよ。話だって貴方が自ら話題を持ち出すようなタイプじゃない事も判ってる。貴方は受身になってもいいから。 相手とのコミュニケーションに対しては前向きに。 興味を持って話を聞く。受け止める。 そうすれば自然と質問したい事や、貴方から話したい事も出てくる。 苦手苦手、初めて初めてと自分を囲わない。決め付けない。追い込まない。 貴方なりに良い機会なんだ~という前向きな気持ちがあるんだから。 その気持ちに素直に従って。 初めてなら、ぎこちなくても良いんだから。 今更あれこれ自分を繕おうとせずに。 これも一期一会だ~位の感覚で。 笑顔だけは忘れずにね☆

aki_yamamoto
質問者

補足

こんにちは、ご回答ありがとうございます。 質問の仕方が悪かったかもしれません、補足させていただきます。 もちろん、彼なりのお礼であることも、いい機会であることも、理解しています。 ただ、わたしは他人とコミュニケーションをとることが苦手で、笑顔を作ることも苦手です。 具体的に、どのような立ち振る舞いをしたらいいのか、一般的な女性はどのようにしているのか、というのを知りたかったのです。 質問の仕方が悪くて、申し訳ありません。 でも、自然体。心がけてみます。自然にしていると、黙り込んでしまうことになるのですが、それでもいいのでしょうか・・・?笑顔は、少し練習してみます。 ご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 男性と食事について

    男性って二人で食事だと勘違いするのですか? なんか勘違いされて...... 相手は会社や学校の人です。 話したりはしやすくていいけど恋愛対象外なんで男として興味ないです。 やっぱ話やすくても恋愛対象外なら二人で行っちゃ駄目ですか? 女性は話やすくても恋愛対象外なら二人で食事に行かないですか?色々意見下さい。

  • 二人きりで食事をするというのは、どういうこと?

    好きな男性がいます。片思いです。 その男性と最近話していた中で聞いた話なのですが・・・ 彼は、最近、10年前に付き合っていた女性に久々に道端で再会したそうです。 二人は当時付き合っていた期間は3カ月ほどで、別れた理由は、嫌いになったとかではないようです(詳しいことはそれ以上聞いてません) 今現在、彼も、その彼女もフリーです。 彼女は、その彼に今度食事にでも・・・と誘ったそうです。 彼女の方から、他にも誰か誘うか聞かれたそうですが、彼は、他に誘える人も居ないし二人でもいいよと答えたそうです。 結局今度二人で会うそうです。 これってどう思いますか? 私の気持ちに遠慮せず、皆さま感じたままハッキリ答えてくれていいです。 客観的にどう感じたか、そのまま正直な意見を聞きたいです。 彼は、心のどこかでまた彼女と何かしら恋愛への発展を期待して会おうと思っているでしょうか? 誰かほかに誘って、何人かで食事行く方法など大勢で会う選択肢もあったわけですが…二人で食事行くことをOKした彼の気持ちってどういうものでしょう。 それとも、そういう発展を期待してなくても、男性はこういう場面で女性と二人きりで食事いくものでしょうか? 率直な意見がききたいです。 厳しいご意見も大歓迎ですのでお願いします

  • 二人で食事に行ったことある男性と

    3回目の食事の約束をしましたが、約束後、今回は、その男性の友人(私も会ったことある人)も誘おうと思うけど、誰かいないですか?と聞かれました。 これってどういうことだと思いますか? ○○さんに紹介できるような女性を、私に誘ってほしいということでしょうか? それとも、2対2の飲み会(その男性も新しい女性を紹介してほしい)を頼まれているのでしょうか? もちろん、付き合っているわけではないので、何も言う権利はないのですが、次回行く場所は、私のリクエストで、その男性の行きつけのお店にいくことになった経緯もありますし、やり取りからてっきり今回も2人だと思っていました。 私は2回の食事がとても楽しかったし、好きになりかけてしまっているので、ちょっとがっかりしてしまいました。 ここは、彼の要望通り、女性を一人誘って、4人で行くのが妥当でしょうか? ただ、飲み会依頼をされたにしても、男性2人に関しては、二人とも私が知っている人なのに、私の方だけ、新しい女性を誘う必要があるでしょうか? 初めに会ったイベントにいた男性2人も知っている女性を誘ってもいいと思いますか? どんな女性を誘ったらいいか聞いてもいいと思いますか? みなさんに、広く意見を聞かせていただけるとうれしいです。

  • 二人で食事

    彼氏彼女がいる前提でお話を伺いたいです。 (1)男性の方へ  女性と二人では食事にいきますか?  その場合彼女には話しますか? (2)女性に方へ  男性と二人で食事にいきますか?  その場合彼氏に話しますか?

  • 異性と2人で食事をすることについて

    異性と2人で食事をすることについて 職場の男性についてご相談します。 彼は私より年上で別部署で働いている人です(私27歳、彼35歳)。現在お互い付き合っている人はいません(彼の方は1ヶ月前に彼女と別れました)。彼とはたまたま職場内で会うと話をすることもありますし、職場仲間みんなで飲みに行くこともあります。 最近、週末の夜にお互い予定が入っていないことが何度かあり、2人で食事や飲みに行きました。 彼は口数が多くはないので、私がくだらない話をずっとしていたのですが、その点を謝った所、彼は「くだらない話を楽しそうに話してるからいいよ」といってくれました。 また先日は2軒目でデザートを食べに行ったのですが、私が1番食べたいデザートは量が多かったので諦めて2番目のものを頼んだら、彼が私の1番食べたいものを頼んで味見させてくれました。 食事代もほとんど彼が払ってくれています(彼のほうがずっと収入は多いです)。 メールや電話はほとんどしません。 今回の事例はお互い他に誘う人がいなかったから2人で食事に行った、ということで片付けていいのでしょうか?少なくても私は誘う人がいませんでした。また、今後も同じようなことがあったら継続させてもいいのでしょうか?? アドバイスをいただけたら嬉しいです。

  • 2人で食事

    いつもお世話になってます。同じような質問をしてすみません。 自分の中で考え方が少し変わったので、また質問させてください。 今度、気になっている人に誘われて、2人で食事に行くことになりました。 ですが、その人には彼女がいます。 留学中でしばらく会ってないそうなんですが・・・ 彼女のことについては、彼から言うことはないので、私が質問すれば答えてくれるという感じです。 でも、気まずくなりたくないので、あまり聞いてません。 彼と私はバイト先が一緒です。だいぶ前からお互い働いていましたが、話すようになったのはここ1ヶ月ぐらいです。 お互い同じ大学で彼は私より2つ上です。学部が違うので大学では会いませんが。 こういう場合、やっぱり、後輩として誘ってくれただけなのでしょうか? 後輩をご飯に連れてってやろう的な感覚で誘ってくれてるなら、変な期待はしちゃいけないなと思ってますし、相手に彼女がいるという時点で期待するなんてとんでもない話だとは思っています。 でも、食事に誘われたことで彼のことを好きになってしまいそうな自分がいます。 私は男性と2人で食事に行ったことがないので、全然わからないのですが、男性は彼女がいても、後輩を食事に誘ったりするものなのですか? それとも恋愛対象外だからこそ誘うのでしょうか? たくさんの回答お待ちしています。

  • 他の男性と食事に行くことを彼に言うかどうか

    初めて投稿します。 同じ会社に好きな男性がいて、告白済みです。はっきり返事はもらってませんが 告白後に食事に行ったり、毎日連絡取ったりしていました。 今、彼がとても忙しくプライベートの時間がほぼない状態です。 彼が忙しくなると同時に私のちょっとした子供じみたやきもちで関係がギクシャクしてしまっています。 現在なんとか修復したいと思って再構築目指して頑張っています (ただ部署が違う、就労時間がまったく合わない 業務もまったく接点がないため、仕事上での連絡もとれません。もちろん会うこともままなりません) そんな時、同じ会社の男性達から食事に誘われました。 二人きりではなく、3~4人で、ということです(女は私一人です) 好きな彼もとってもやきもち焼きなので、たとえ二人きりではなくても 食事にいったことがわかったら今以上に関係がこじれるんじゃないかと心配です。 あらかじめ食事に誘われたことを伝えたほうがいいでしょうか。 「○○さん達にご飯誘われたけど行ってもいいかな?」と聞くのはアリですか? 彼女でもないのでどうしたらいいのか・・・悩んでます。

  • 二人きりの食事ってどうですか?

     私は27歳、職場の三歳上の先輩の男性に恋をしています。   お互い、恋愛にはかなり奥手で、彼は年齢=彼女いない歴、聞いた話だと、以前、好きな女の子を飲み会に誘うのが精一杯だった、というくらい恋愛に対して慎重というか消極的なタイプです。   友人たちを交えて食事や遊びに行ったりしてもなかなか進展はなく、告白することに決め、話しがある、と彼にメールしたところ彼から食事に誘われました。その食事帰りに彼に好きな気持ちを告白しました。  まずはお友達から始めたいし、これからも食事とか誘って良いですか、と聞いたら彼は快諾してくれました。  それ以来食事に誘うと仕事で忙しくない限り誘いに乗ってくれ、月1ペースで食事しています。仕事が終わる時間が不規則で休日出勤は当たり前の仕事なので、休日の土日に時間を作って会ってくれます。しかも、食事代をおごろうとしてくれます。(私は割り勘派なんですが、結局押し切られて端数だけを払って、ごちそうしてもらいます)  私は苦手や嫌いな相手に好意をもたれていると知った時点で勘違いされたくないので二人きりの食事は極力避けたいし、職場のある街での二人きりの食事って職場の人に見られる可能性もあるのでそれなりの覚悟がいる行動だと思っています。(ましてや彼は職場では超有名人なんです) なので、彼は私のことが嫌いではないと思いたいのですが、かといって特別意識されている印象も受けません。(以前よりは話す機会が増えたかな?程度です) 男の人は女性から誘われて暇だったら何も考えずに二人きりでご飯に行けますか?相手が自分に対して好意を持っていると知っている場合ならどうですか? 彼は少しは私に興味を持ってくれているのでしょうか? あと、全く関係ないんですが、他の友人の女の子(彼氏もち)に対するメールよりも私に対するメールは口調が丁寧というか優しげなんですがこれって女として見てもらえてるのか、距離感が遠いのかどっちなのかわかりません。  例)私には語尾が「~しないの?」とか「~だね」、友人には「~するんか?」とか「~ぜ!」   食事にしてもメールにしても、告白したのに意識されてないから付き合ってくれてるんじゃないかな、って不安になります。 ぜひ意見をお聞かせください。

  • 男性と2人きりで食事した時の会話で、

    男性と2人きりで食事した時の会話で、 私のタイプの男性は“純粋な人”という事を言いました。 そしたら恋愛の話から結婚の話題になって、男性が “結婚願望が凄いあって、早く子供が欲しいんだよね。 お風呂に入れてあげたい。本当は保父さんになりたかったんだ。 俺はいいお父さんになると思う。”と言っていました。 2人で食事に行くのは2回目で、1回目の時は “やりたい事が特になくて、親がこの仕事してたからこっちの道に進んでたけど、 今の仕事をしてなかったら、今頃何してたか分かんない。” と言っていたので凄く矛盾を感じました。 これって、何かしらアピールされているというか、 好意を持ってもらえてますか?

  • フラれた男友達と2人で食事するべきか?

    会社の同僚の男性のことを好きになりました。確かめた範囲では、彼には彼女も特に好きな女性もいないようです。 会社帰りに2人の食事に誘ったら応じてくれ、その後は相手からも食事に誘ってくれるようになりました。私が誘ったら次は相手が誘う…と大体交代で誘って、5~6回ほど2人で食事や飲みに行きました。が、休日に誘うと「忙しい」と言って断られてしまいました。 本当はもう少しアプローチを続けたかったんですが、そうこうしている内私が別の事務所に移動になってしまったんです。今までと違って、わざわざ約束しなければ会えない状況になりました。 このままでは離れてしまうと考え、望みが薄いと思いつつ思いを伝えました。案の定、彼の答えは「向こうでいい人を探してね。時々一緒に食事しよう」というものでした。 相談はここからです。 彼からいずれまた食事に誘われる可能性があります。多分、つきあいたくはないけど、時々女性と食事したいという感じなのではないかと思います。 本音では誘いに応じたいです。相手にその気がないとわかっていても、もしかしたら…と淡い望みを抱いて行ってしまいそうです。 でも、ふられたのに誘われたら出てくるようでは、彼にとって、寂しい時だけ呼び出す都合のいい女になるんじゃないかと不安です。 いくら彼が好きでも、そういう都合のいい存在にはなりたくない…と思います。 一度フラれた相手に食事に誘われたら、どうすればいいんでしょうか? また、断るとしたら、なんと言って断ればいいのでしょうか。