• ベストアンサー

交通事故の示談を専門家に依頼したいのですが、どうやっていい専門家(弁護士他)を探せばいいでしょうか。【仙台市付近】

交通事故に合って、やっと後遺障害の診断を受けたところです。 この後のことを色々調べてたのですが、専門家に相談した方がいいとのことでした。 以前このことで、相談した内容です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5824102.html 示談を専門家に依頼したいのですが、どうやっていい専門家(弁護士他)を探せばいいでしょうか。【仙台市付近】

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • honjin
  • ベストアンサー率15% (69/432)
回答No.2

まずはお見舞い申し上げます。 専門家となると (1)交通事故専門、または詳しい弁護士 (2)交通事故専門、または詳しい司法書士 (3)交通事故紛争処理センター このいずれかになると思います。 依頼するにあたり、経費も弁護士が1番高いでしょうが、それ以上の賠償額を勝ち取れると思います。 交通事故紛争処理センターは無料ですが、この3つでは1番賠償額が安くなると思います。 安くなるとは言え、第三者的中立な立場での査定になりますから、相手損保会社の提示額よりは遥かに高くなるはずです。 弁護士に依頼したい場合は、貴方の契約している損保会社へ相談してみては如何でしょうか? 司法書士に依頼したい場合はタウンページやネットで検索してみるしかないかと思います。 交通事故紛争処理センターの場合は、まず電話をする事です。 (仙台市青葉区中央2-2-1仙台三菱ビル4階 022-263-7231) いずれにしても、相手は専門家で、貴方は素人になります。 最低でも交通事故紛争処理センターをご利用になる事をお勧めします。 まず初めに市役所等の交通事故無料相談室へ相談してみて、それでどうするかを決めてみても良いかも知れません。 私も過去に交通事故被害者になった経験があります。 私は交通事故紛争処理センターを利用しました。 貴方の納得のいく解決になる事を切に願います。

takemasa
質問者

補足

回答、ありがとうございます。 今は、後遺障害の診断を受けて提出した段階です。 相手から示談の提示を受けてから、相談した方がいいのでしょうか。

その他の回答 (5)

  • honjin
  • ベストアンサー率15% (69/432)
回答No.6

No.2です。 私は交通事故被害者になった事があるだけで、法律や示談交渉などは素人ですので、あくまで参考程度にお願いします。 「相手から示談の提示を受けてから、相談した方がいいのでしょうか。」 私の時は、先方損保から示談の提示があり、その金額が不服だったので、交通事故紛争処理センターにお願いしました。 つまり、相手から提示を受けてからでした。 弁護士や司法書士へお願いするのでしたら、示談提示の前からでも良いのではないかと思います。 頑張ってください。

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.5

示談を依頼したいということですから、弁護士しかないでしょうね。 金額によっては簡裁代理認定司法書士もありえるかもしれませんが、厳しいと思います。 示談交渉をご自身で行うことを前提に、書類作成などだけであれば、異議申し立てや賠償請求額の計算などは行政書士も可能だと思います。 行政書士・司法書士・税理士など士業の専門家に知り合いはいませんか?紹介を受けるのも良い方法です。 弁護士会や地域の法律相談窓口で一度相談して、そのときに担当した弁護士が良ければ、そのまま依頼を考えてもよいでしょう。 弁護士会などで紹介を受けるのも良いでしょう。 法テラスを活用するのも良いでしょう。 優秀だといわれる弁護士であっても、あなたとあわない性格などの弁護士では、良い結果であっても納得できないかもしれません。 私は、税理士事務所の元職員・会社の経営者・親戚関係の法律系の相談役として、いろいろな専門家に会ってきました。すべてを人脈の一部として考えて、その中から分野が近い専門家に相談して、必要に応じて紹介を受けるようにしています。 一見さんより紹介のほうが対応が良い場合もありますし、専門家事務所と付き合ったことのない人にとっては入りづらい事務所も多いです。紹介や公共機関を活用した方が、いくらか安心感があると思います。

takemasa
質問者

補足

回答、ありがとうございます。 今は、後遺障害の診断を受けて提出した段階です。 相手から示談の提示を受けてから、相談した方がいいのでしょうか。

  • p-211
  • ベストアンサー率14% (24/170)
回答No.4

>タクシー会社や運送会社の顧問弁護士が一番頼りになるでしょう 無責任なことを書くのはやめましょう 日弁連に相談しましょう 報酬を得る目的での示談交渉は弁護士しかできません

回答No.3

タクシー会社や運送会社の顧問弁護士が一番頼りになるでしょう。 弁護士の中でも交通事故のプロです。

noname#110050
noname#110050
回答No.1

どうぞ これで検索してください http://www.hou-nattoku.com/lawyers/

関連するQ&A

  • 交通事故専門の弁護士さんを頼みたい

    いつも大変お世話になっています。 いろいろとアドバイスをいただいた結果  弁護士さんを頼もうと思っています。 昨年 交通事故にあいまして(被害者) 後遺症が残っているので そのようにしようと思っています。 交通事故を得意とする弁護士さんは どのように探したらいいのでしょうか? 私は埼玉の川口に住んでいます。 弁護士さんもお医者さんとの様に 親身になってくれたり 些細なことでも聞けるような方がいいのでしょうか? 初めてのことでまったくなにもわかりません。 専門家の皆様や 経験者の皆様に 少しでもヒントをいただければ幸いです。 まだ示談をしていなくて、 今から後遺症の診断書をもらいにいこうとしている状態です。 なにか 経験されたことで知っていたほうがいいという事などあれば 教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 交通事故の示談について

    子供が自転車で交通事故に遭いました。 高次脳障害と診断され、障害認定テストを受け、保険会社との交渉が始まりました。 手続きや示談などに関しては、何も判らず 代理人として 行政書士の方か弁護士の方にお願いしたいと考えております。どちらにお願いする方が良いでしょうか? また、現在 自賠責保険への後遺障害の認定書類を作成中なのですが、上記の依頼について相談させていただく時期は、判定材料となる書類を送る前と後では、どちらの方が良いのでしょうか?

  • 交通事故の示談を弁護士さんに委任しようと思っています

    交通事故の被害者になり、示談して欲しいと保険会社から電話が来て精神的に病んでしまいました。こちらで皆さんの助けを借りて数件の弁護士さんのところへ行きお話を聞いてきたところです。 どの弁護士さんもこれといっていい印象はなく、私にはどの方も同じに見えました。弁護士さんたちの説明を受け、ぜひ事故の件をお願いしたいと思っていますが1つもデメリットを話さない弁護士さんに疑問を持ちました。 弁護士さんの話によると私の症状は固定されていて 後遺症の診断書も出るので 示談金は間違いなく取れる。よって 委託時に着手金はもらわず、最後に成功報酬と着手金をもらうということでした。 私がただ心配性なだけかと思うのですが、もし示談金がとれなかったら?と心配になってしまいました。身近に弁護士さんにお世話になった人もおらず、まったく初めてのことで心配です。本当に弁護士さんに頼んでデメリットはないのでしょうか。交通事故で弁護士さんを通して示談された方、経験者や有識者の方、なにかアドバイスがあったら教えてください。どんな些細なことでもかまいません。よろしくお願いします。

  • 交通事故 示談

    私は3年前後遺症が残る交通事故にあいました。 まだ示談は終わってません。症状固定は1年前にしました。 そろそろ示談の話になっているのですが、素人なので示談内容が十分なのか不足しているのかよくわかりません。 こんな場合はやっぱりお金をかけてでも弁護士や専門の法律家の方に相談したほうがいいですか?それとも、自分でもう少しねばって交渉したほうがいいのでしょうか?

  • 地方都市で大手交通事故専門弁護会社に依頼できる?

    北陸在住のものですが、交通事故で後遺障害が残りました、過失割合は0です。 後遺障害認定の労働能力喪失と実際の出来なくなった仕事の差がおおきく、公的な証明もそろえて、損害認定を求めていますが、らちがあきません。法的知識も乏しく、とても保険会社の専門家を相手に交渉も出来ないと感じております。 インターネットで調べると、交通事故専門の弁護士さんのおられる会社が多くありますが、地方都市には無く、気軽に相談できずにおります。地方都市でも都会の専門会社に依頼は出来るものでしょうか? 面談や打ち合わせ等で都会に出ることが出来ません。ご経験やアドバイスありましたらよろしくお願い申し上げます。

  • 交通事故の弁護士、行政書士利用について

    交通事故に遭い、現在通院治療中です。 初めての事故で知識が無く、ネットなどで知識を得ている段階です。 後遺障害のことや休業損害の請求(自営業でいろいろと立証しないといけないことがある様です)等わからないことが多く、専門家に相談したほうがいいのか悩んでいます。 頚椎捻挫などの一般的に軽度と言われる症状で、弁護士や行政書士(示談交渉ができない等は知っています)に依頼している方はいるのでしょうか? また、それらに依頼した場合(交通事故を専門にしているとして)、実際メリットはあるのでしょうか? 当方は給料も低いため、後遺症となった場合でも損害賠償額はそれほど高額になるとは思えないため、できる範囲で自力で知識を得て示談(または斡旋機関利用)まで自力でやるか、弁護士や行政書士に依頼するか悩んでいます。 弁護士特約等の保険は付けていないので、費用も心配です。 他の方の質問を見ると、自力でされている方も多いようですが、仕事もあるため事故のことにかけれる時間も限られ、また精神的に疲れてきています。 また、法テラスや日弁連の無料相談を薦めている回答者さんも多いですが、実際に利用された方の意見などが聞けたら助かります。 よろしくお願いします。

  • 交通事故の示談について

    半年ほど前に交通事故にあいました。(対車 私は歩行していました) 現在示談の手続きに入っているのですが、頭を打っているので今後何か障害が出ないとも限らず、このまま示談してしまっていいのか不安です。人に相談したところ「権利留保条項」というのをつけておけば示談後になにかあって病院にかかっても補償対象となる、とうかがい保険会社にその旨加筆を依頼しました。 加筆後の示談書を見たところ以下のような文章になっていたのですが、これが権利留保条項なのでしょうか? 「万一後日当事者乙に本件事故による後遺障害等級の認定がなされた場合は、別途協議するものとする。」 この場合、後遺障害等級が認定されないようなケース(たとえば一年後に念のため再受診する、など)では適応されないような気がするのですが・・・。 ご存知の方、どうかご教授ください。

  • 交通事故で弁護士依頼はいつするべき?(後遺障害あり)

    交通事故被害者です。 上肢可動域障害(12級予定)(症状固定済み)と高次脳機能障害を医師に診断されており、リハビリ中で、この春ごろに症状固定&自賠責後遺障害認定の予定になっております。 高次脳機能障害ですが、症状は出ており医師にはそう診断されていますが、画像所見がちょっと弱い?(明らかな脳挫傷などはなく、軽い脳の腫れが認められる程度)らしく、認定してもらえるのかどうか不安です。 リハビリの医師曰く、認定してもらえる可能性は半分半分くらいではないか、との事です。 事故当時、意識は失いましたがすぐに取り戻しては失う「うつらうつら」のような状態だったそうです。点数は何点になっているのか分かりません。 確実に認定を得るためにも弁護士に依頼するべきか否か迷っているのですが、いかんせん高額な為、踏み出せずにいます。 また、弁護士によっては認定が出てからでないと受け付けてもらえない方もおられるようなので益々迷うばかりです。 後遺障害認定前ですが、弁護士にはもう依頼しておくべきなのでしょうか? 弁護士に依頼したものの、もしも和解で済んでしまった場合は弁護士費用も(加害者側には)負担してもらえないそうですので損をしてしまう可能性も考えられます。 どうするべきなのでしょうか・・・

  • 交通事故 示談後に・・

    去年の今頃に追突事故にあい、100対0の被害でした そのときは、さほど痛みもなく少し頭が重い感じがする程度だったので リハビリを2ヶ月(実数15日)続け、かなり良くなったので示談をしたのですが 7ヶ月後ぐらいに頭が痛く手が痺れる為、病院に行くと首のヘルニアと診断され その1ヶ月後には握力が48から25まで低下してしまい将来が不安です どう考えても事故の後遺症だと思うのですが、保険屋に言っても病院に後遺診断書を 書いてもらってくれというし、病院に言っても事故との因果関係が説明できないので 後遺診断書を書けないって感じで・・・。医者は保険屋に言ってくれというし、 どうしたらいいのか、わからなくなってきました。 示談後だと、どうしようもないのでしょうか? 保険屋に強くいうべきなのか、医者に強くいうべきなのか、どうすればいいか 教えてもらえませんか?最悪、弁護士に相談がいいのでしょうか?

  • 交通事故の損害賠償につき弁護士さんを探す方法

    母が交通事故にあい、意識不明が2ヵ月近く続き、 奇跡的に回復いたしましたが、脳に障害が生じたため、 加害者に対し、損害賠償を起こす予定でおります ネット等で探すと、どの弁護士さんも交通事故の依頼を 受けているのでどの弁護士さんに依頼をしたほうが、 被害者にとって損がないように賠償していただけるのか? 悩んでおります 交通事故専門に扱っている弁護士さんを埼玉・東京で 探しているのですがご存知の方、教えていただけないでしょうか? 教えてGOOプラスの方で相談すればいいのですが、 その場合、教えてGOOに登録している弁護士さんが 担当することになりそうで・・・。 お手数をお掛けいたしますが、よろしくお願い致します