• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:男友達の家に行ったりすることについてです。)

男友達の家に行ったりすることの感想と彼氏の反応について

buleberry15の回答

回答No.3

彼も男友達も大事なら、二人を会わせればよいですよ。 それが出来ないというのなら、ご質問者の心に「男友達への気持ち」が女友達へ向くような純粋なものではなく異性に向くものである証拠ではないかな。 そうであれば彼氏がそう言った気持ちがわかります。好きなら他の男性に接触して欲しくないものですよね。 または逆で、その男友達がご質問者へ好意を持っていることを知っていながら「友人だから。」と生かさず殺さずの状態にしている。ということなら、彼に「友だち。」と納得させるのは彼がかわいそうな気がします。彼氏の言う「下心。」は当たっていなくもない。ということですものね。 さらに、そんな状態で「彼氏が出来た、見せた。」ということをすれば男友達は「失恋」と察するでしょうから・・・ご質問者にとって良い遊び相手を自ら失うことになってしまいますよね。 その辺のご質問者の「下心」はどうですか?男友達に「彼氏が出来た!」と女友達に話すように話が出来ますか? 私も男の友人います。大事です。 いままですべての彼氏にその存在を話をしています。彼氏からの希望があれば会わせてもいますし、彼氏と男友達が「友人」になったこともありますよ。 会話にも、混ぜます。「あ~OOくんも言ってたよ。男の人はそういうの好きなんだね。まったく男ってヤツはさ~!」など、疑われないような話もしますし、そんな話で彼氏が少しでも曇った顔をしたら何回でも何回でも「OOくんとは過去にも未来にもなにもない。」と言い切ります。何度でも言います。 彼には、男友達のことで気分を害して欲しくないし、友達を切ることもしたくありませんから。 もちろん、男友達の恋の相談も乗ってます。 その男友達との関係が「友達」として正しい関係なら堂々と紹介すればいいのですよ。 両方とも上手くやりたいのなら、自分が両方の関係に責任をもってお互いに状況を話せばよいと思いますよ。 「だって・・だって・・」と弱い感じでモタモタと話をすれば、彼氏にご質問者の大事なものを理解してもらえなくなります。 彼の心の安心を取り戻すためにも、正しい関係なのだから堂々と「大学の友達。」と言い切ってあげてくださいね。 また「異性の友達」の感覚って、例えば、文系の大学卒の男性と工業高校卒の男性。ってまったく違いますよ。(もちろん全部ではなく、一部の。) 最後の学校生活に異性が多くいた場合、「異性の友は有り」と考える傾向がありますし、同じく異性がいない場合は「異性=性の対象」という見方をする人が多い気がします。(異性のお友達OK!って男性はどことなくナヨナヨした女っぽい部分が隠せないし、異性の友はありえない!って男性は一途な男性らしい側面も見え隠れして、その人の魅力とは別の話ですけどね。)

noname#110277
質問者

お礼

彼氏と付き合ってから今までその男友達と二人で遊ぶということは全くなくなっています。(皆と同級会みたいな集まりなどでは会いますが) 彼氏にも何回か↑皆の話はしてますし、その男友達含め、皆がわたしに彼氏ができたことを早くから知らせています。 彼氏を裏切るようなことはしてこなかったつもりです。 「付き合う前はこういうこともあった」という話で、(しかも信用してる友達で、本当に何にもなかったのに)そんなに怒られてちょっとショックだったんです…。わたしは下心はないと言えます。 今思えば、少し冷静になれました。わたしにも思いやりがなかったです…ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 男と女の友情って・・

    大学生、女です。 サークルで新しく出来た男友達がいます。 他の男の子よりは話しやすい感じがしたので、これからもっと仲良くしていこうと、思っていました。 それで、最近になって、彼から食事に誘われました。 友達なので断る理由もなく、行ってきました。 食事をし、食べ終わりそうになった時のことです。 彼から突然、「今から家に行っていい?」と言われました。 しかも、結構しつこく・・ その一言で、初めて警戒心を覚えました。 それって、やっぱり、下心があるから、そんなことを言ってきたのでしょうか??私は、友達だと思っていたので、今でもあまり疑いたくはないのですが・・・私は彼のことを好きだと勘違いさせるようなことは、 言っていないつもりです。いきなり家に入らせるような女だと思われていたのかと思うとショックでもあります。 もっと仲良くしていこう、と思っていたので、残念な気持ちです。 男と女の友情って成立しないのかと思ってしまいました。 私は、恋愛対象として見ていないので、これからも友達としてやっていきたいのですが、無理でしょうか?彼は下心があったのでしょうか? 良ければ教えてください!

  • 男友達の家に遊びにいっても大丈夫ですか?

    学校で知り合った男友達がいるんですね。 優しくて常識のあるとてもいい人です。 今度ハンバーグを作ってくれるというので、 手土産に美味しいケーキでも持ちながら、 その人の家に遊びに行こうと思ってるんですが、 行ってハンバーグ食べてきても大丈夫でしょうか?   友達に「あんたは楽天家すぎだよ。もう少し 警戒心をもちなさい」と言われているのですが、 ハンバーグくらいなら食べてきても大丈夫じゃ ないかなと個人的に思ってるんですが。 別にとって食われたりはしませんよね??   みなさんはどう思いますか?

  • 男友達がいます。

    男友達がいます。 その人は何度か私に「好き」とゆってきてくれてるんですが… 私はよくその男友達の家に遊びに行きます。 それで普通にテレビを見たり、色んな話をしたりします。 でもたまに抱きしめて来た勢いで上に乗ってきて、そぉゆう事(エッチ)をしようとしてきます。 「やめて」って言ったら「なんで?」って返してきて「そんなんしたら関係壊れる」 と言ったら「好きやから繋がっときたいねん。sexしたら俺のモノになった気するし繋がってる気するねん。」と返してきました。 私は、信用する事が出来ません。 これは本当に私の事が好きなのでしょうか? 3年も友達でいるんですが、体目当てなのでしょうか? ちなみに、この人とはまだ1度もsexした事はありません。断り続けています。(断ったからといって切れたり不機嫌になったりはしません、「わかった。やめとくわ」と言って強く抱きしめてくれます)

  • 男友達に家に誘われたら

    気になる男友達に遊びに誘われました。彼の地元で遊びます。 直接会って、1日の計画を話し合っていたのですが、目的が早く終わりそうなので他に何をしよう? という話になったとき「うちくる?」と言われました。 私はいくら仲が良くても、付き合ってもいない男性の家に行くのはどうかと思うし、軽い女と思われたくないです。 彼とは何度か2人で遊び、よく会って話す仲です。 真面目な人ですが、女友達が多く、妹がいるので女慣れはしていると思います。 最近、気のある行動をとられることが多いです。 私としては、彼氏という存在はほしいですが、身体の関係は必要ないし嫌です。 ここで答えていただきたいことは 1.男性の発言について考えすぎでしょうか? 2.男性は自宅に女性を呼ぶとき、少なからず下心があるのでしょうか? 3.当日、また誘われた場合の上手い対応の仕方 以上3点についてお願いします。

  • 男友達って?

    私は今25なのですが、男の人をとちゃんとお付き合いしたことがありません。なんというか、好きという気持ちが盛り上がらなくて、大好き!つきあいたい!というところまでいかないのです。彼氏じゃなくて男友達を作ろうと思い、遊びに誘われたら行くし、いろんなタイプの人としゃべってみたいと思います。顔とかで判断しないで男の人の内面を見ていきたいとも思っているのですが、正直男の人と『友達』という感覚があまりよくわからなくて。友達というのは私の中では同性のイメージで、男の人はまた別の生き物って感じがしてしまうんです。なんかまた別の気を使ってしまって、疲れてしまうというか。女友達の方が気楽です。ちなみに私は三人姉妹の真ん中で、男兄弟はいません。 こういう感覚の人ってほかにもいるんでしょうか? カップルを見ると彼氏ほしいなって思うんですが、どうしても今すぐほしいというほどではないんです。ちなみに私は面食いではないです。男の人が嫌いってわけでもないんですが、少し警戒心が強いのかなとは思います。 ずっと彼氏がいない人は私のまわりにもいるんですが、なんとなく人に言いづらいです。一度馬鹿にされた事があったので。女の子には言えますが、男の人には『ひかれるかも?』と思って言えません。 ずっと彼氏がいないって変ですか?そして男友達ってどういうもんでしょうか。

  • 彼以外の男友達と飲みに行くということ

    付き合って半年の彼がいます。それ以前から知り合いの男友達がいます。(以下K)Kとは以前やっていたバイトの友達です。三人ともに学生です。 先日、Kから「飲みに行こう」と誘われました。初めてではありません。二ヶ月くらい前にも二人で飲みに行きました。その時私は、彼に悪いと思いつつも、Kと飲みに行くということを言わずに行った後に事後報告しました。「友達と飲みに行く」とは言いましたが、それが男だとは言いませんでした。なぜ言わなかったかというと、別にやましい事があるからでは決してなく、私にとってKは友達であり、男でも女でも友達は友達だから、わざわざ「男の」友達ということを強調する必要はないと思ったからです。その時彼は「別に男と二人で飲みに行くことは構わないよ。でも、行く前に言ってよ。」と言いました。 ですから、今回、私はKからメールで誘われた時点で「この前飲み行った人なんだけど、また飲みに行っていい?」と聞きました。そしたら彼は「○○(私)はただの友達って思ってたって相手はどう思ってるかわかんないじゃん」と・・。Kは私に彼氏がいるということを知ってるということを告げると、「そんなの相手が○○のこと好きなら彼氏がいようがいまいが関係ないと思うけどね!」と言って不機嫌になってしまいました・・。 私はKは本当に友達だし、そんな雰囲気になる様子は全くないんです。(本当です)彼氏は大学でサークルも入ってしょっちゅう飲み会行ってるし、私だってたまにはいいじゃんと思うのです。でも、逆の立場になって考えたら、私は、彼が女の子と二人っきりで飲みに行くなんて絶対に許せません。それがたとえ友達でも・・。 逆の立場になったときのことを考えて、今回はKの誘いを断りました。 ですが、Kとは彼と付き合う前からの友達だし、数少ない男友達を失いたくないです。 一体どうすればよいでしょうか? アドバイスお願いいたします。

  • 男友達が欲しい

    こんばんは。 20代女です。 私は中・高時代に勉強にのめり込みすぎて、異性とまともに会話した記憶がありません。 でも大学デビューして、彼氏はできました。 普通はそこで男慣れしますよね? でも私は彼氏ばっかりになってしまい、また彼氏の束縛もあり彼氏以外の男性と仲良く話したりできませんでした。 何が言いたいかと言うと、男女で友達みたいな感じでワイワイやってるのにすごく憧れます! 男女関係ない感じが見てて羨ましいです。 今は別れて彼氏はいませんが、正直彼氏よりも男友達が欲しいです。 学校とかサークルとかで、もっと頑張って人の輪に入っていけば良かったなぁとすごく後悔しています。 また男性と友達として仲良くなったことがないせいか、変に自意識過剰になって無愛想に見られてしまいます。 男の人の前で緊張しすぎて、影で男性に「あの子ちょっと…」と言われた事も何度かあり、余計臆病になってしまいます。 女性で男友達のいる方、また男性の方、どうすれば自然と男の人と接することができるでしょうか? ぜひアドバイス頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 彼氏が男友達と遊ぶことが許せない

    付き合って2年になる彼氏がいます。 初めて付き合った彼なんですが、 彼が男友達と飲みに行ったり遊びに行ったりするのが我慢できないんです。 家で友達と飲むだけだってわかってるし、ナンパをしたり、 女友達を交えて遊んだりするわけではないので、 はっきり言って浮気などの心配は全くないんですが、 友達と遊ぶってわかったらモヤモヤっていうか いてもたってもいられなくなる感じで我慢ができません。 嫌がらせしてやろうかという気にさえなります。 彼が友達と遊びに行った日、号泣して目覚めたこともありました。 「行かないで」って言って引き止めたこともあります。 でも、最近は別れを告げられるのではないかという思いがあり強くは言えません。 他の人と付き合えば考えも変わるのかもしれませんが、別れたくはないです。 これからも同じような気持ちになるのかと思うと怖くて仕方ありません。 ちなみに、私自身、友達とは彼と付き合う前から頻繁に遊ぶ方ではなかったんですが、 彼氏ができてからは彼氏最優先って感じで友達とは遊ばなくなりました。 どうすれば気持ちよく「いってらっしゃい」と言うことができるんでしょうか?

  • 女友達の作り方

    こんにちは、21歳大学生♂です。 私には女友達があまりいないのですが、どうやって作ったらいいのでしょうか? やっぱり女友達も男友達と同様に、一緒にいて楽しい人がいいと思います。なので必然的に、話が面白い人なんかが候補にあがってくると思います。けど、そういう人たちって彼氏がいるかいないかでいえば、彼氏もちの可能性も高く、そうなってくると、下手に動けば気があると勘違いされて、警戒されます。 具体的にどうすればいいんでしょうか? ちなみに私はサークルには所属していますが、そのサークルの女の子は話していてもまったく面白くなく、友達になりたいとも思いません。 (これは私だけがそう思っているのではなく、サークルの男友達みんながそう思っていて、女の子は女の子だけで仲良くしてます。なので私のサークルは男女の仲が非常に悪いです。)

  • 付き合っていない男友達の家に一人で泊まる事について

    今度、私と女友達2人で男友達の家に遊びに行くことになりました。 その男友達は22歳独身、社会人で一人暮らしです。彼女はいません。 男友達の家で遊んだことは今までも2回ほどあるのですが、今回私だけ「よかったら泊まっていかないか」と誘われました。 私は以前彼に告白されて、一度きちんと振りました。 彼には「それでも良い友達としてよろしくね。」と言われました。 それ以来、お互い「友達」という意識で付き合っていて、信頼もしている、と私は思っています。 誘われたときに、彼に「付き合ってもいないのに泊まるのは、ちょっとどうなんだろう?」と言ったら、 「それはあなたが決めることだけど、友達と泊まることは普通によくあるよ。」 と言われました。 「もし泊まるんだったらいろんな話でもしたいね。」とも。 これは、彼にとって「単純に友達として泊める。(手は出さない)」なんでしょうか。 それとも、「下心があって泊める。あわよくば手を出したい。」なんでしょうか。 私はまだ学生なので、外泊するときには親の許可が必要なのですが、このことを正直に親に言ったら許可はもらえないと思います。 やはりその手のことを心配されると思います。 彼は「まあその辺はうまく言ってよ。」と言うのですが。 彼に下心がないなら、私は泊まってもいいと思っています。 友達として、彼と一緒にいたり話したりするのは楽しいので。 でも、もし下心があるなら泊まるのは控えたいです。 私は彼と付き合うつもりはないし、できれば今後もただの友達として付き合っていきたいです。 泊まったら、ただの友達としか思っていないから泊まってもいいと思った、と言っても軽率な女だと思われてしまうのでしょうか。 私は彼を男友達として信頼したいのですが…。 このことについて、みなさんはどう思いますか? 女友達に聞くのはなんだか気まずいので、ここで相談させていただきます。 主に男性の方にご意見をお聞きしたいです。 よろしくお願い致します。