• ベストアンサー

感染症の入院患者との接触

こんにちは。 何の感染症か忘れてしまったのですが、感染症を持った子供のいる隔離病室にお見舞いに行ってきました。 TVドラマにあるような薄いガウン(?)とマスク着用の上での接触があったのですが、看護師さんはその患者さんに対して必ずラテックスグローブ着用してワセリンを塗ったり(肌が乾燥していた為)、オムツ替えをしていたりしました。 私は素手で普通に患者さんの肌に触れたりしてたのですがこれって大丈夫なのでしょうか? 接触したことによる感染などが心配です。 看護師さんから素手で触れるな、とは言われていないような気がします。正直聞き漏らしがあった可能性もありますが… 医療従事者の方の回答よろしくお願いします。

  • 医療
  • 回答数2
  • ありがとう数17

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • USB99
  • ベストアンサー率53% (2222/4131)
回答No.2

>看護師さんはその患者さんに対して必ずラテックスグローブ着用してワセリンを塗ったり(肌が乾燥していた為)、オムツ替えをしていたりしました。 このような処置は、医療従事者などから患者への感染防止の観念で行われます。患者が他への強い感染性を持つ疾患の場合は、基本的に面会禁止となります。医療従事者にとって、怖いのは見舞い客からの患者への感染が何より怖く、特にノロウイルスなどを入院患者に感染させる見舞い客がいて困っています。 >私は素手で普通に患者さんの肌に触れたりしてたのですがこれって大丈夫なのでしょうか? よって、こういう質問だと、質問者から患者へ何か感染させていないか心配ととるのが普通の感覚です。

see_gull
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 成程、かなり納得はいきました。 他の病院にも見舞いにいかなければならないので私自身が何かに感染する訳にはいかなかったものですから、気分を害したようなら謝ります。 申し訳ありませんでした。 ただ、普通の感覚がどういうものかは人それぞれなのでは? 見舞い客にも個人個人で違ったライフスタイルがあるので、患者さん同様、人括りにする事はできないんじゃないかと思います。 面会の際に此方側は充分気をつけており、医療関係者とほぼ同等の条件下で行った為に患者への感染についてはまずないと思っていました。 考えが甘かったようです。すみませんでした。

その他の回答 (1)

  • Yumikoit
  • ベストアンサー率38% (849/2209)
回答No.1

MRSAに感染経験のあるものです。 感染症の菌にもよりますが、例えばMRSAでいうならばいくつかの抗生剤に耐性がある他は普通のブドウ球菌と変わりなく、通常の体力のある人でしたら保菌したとしても通常の免疫機能でやっつけられてしまい、感染する危険性は少ないものです。 私の場合には、着替えなどは院内の洗濯機で洗濯することは止められ、持ち帰っての洗濯になりました。その際にも、「普通のご家族の洗濯ものと混ぜるのはいいけれども、もし新生児やお年寄りが家族にいて、万が一免疫が落ちていると感染する危険性があるからその時には洗濯物を分けてね」と言われた程度です。 ですから、看護婦さんが手袋をしていたり都度手指を消毒しているのは、万が一手指に保菌してしまったままで次の患者さんに接触してしまう院内感染を予防するためのものと考えて差し支えないと思います。 ただし、通常の見舞いの方が手指その他に保菌したままで病院内の階段の手すりや壁に触ってしまい、そこを経由して感染を広げることは可能性として捨て去ることはできません。 そのためと思いますが、私が感染し個室に隔離された際も個室の出入り口に手指の消毒セットが置かれ、家族の見舞いの際には出入り時に消毒していたといいますし、息子が保菌した場合にもテーブルの上に消毒剤が置かれ、接触の前後には手指の消毒を行っておりました。 あくまでも私の経験ですから、他の感染症と同じとは思いませんが、参考になれば幸いです。

see_gull
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 言葉が足りなかったようなので補足いたします。 常在菌からの隔離というよりも、その患者さん自身が何らかの感染症を持っているから隔離されていたような印象を受けました。 同室の患者さん同士の接触は一切禁止、見舞いの際は同室内であっても別の患者さんに接触する場合はガウンを廃棄した上でまた新しく着直す事になっていました。 カテ等により患者さんが通常よりも感染しやすくなっているのは認識済みですが、それとは別な気がしました。 でも回答して頂けたのは嬉しかったです、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • コロナの影響で看護師は患者に触れる際、手袋しますか

    コロナの影響で病院の看護師さんは患者さんに触れる際、手袋などしていますか? コロナ患者さんと接する時は防護服を着て接触すると思いますが、コロナでない患者さんの場合、介助や手当などいろいろな場面で患者さんに触る機会には、通常通り素手で接触していますか?

  • 排泄介助時の手袋について

    排泄介助時の手袋について 現在、病院で看護補助の仕事をしています。この病院の看護師、看護補助者共に排泄のケアの時、尿だけなら素手でおむつ交換しています。その後特に手洗いせず、ウェルパスという消毒液を両手につけて終わりです。便の場合は、手袋をして陰部を洗浄し手袋を外してから新しいオムツを当てます。 なので、素手で汚れているオムツを掴んでゴミ箱へ入れます。 私はヘルパー2級を所得したばかりなのですが、実習や授業では尿でも便でも排泄介助時には新しいオムツを履かせるまで手袋は外さないと教わりました。それに、自分の持っているかもしれない菌が患者に移らないためにも手袋はオムツを履かせるまで取らないべきだと思っていました。 あと、歯磨きやウガイ後のガーグルベースンの中に入っているものや、入れ歯、ハブラシも素手で洗っててビックリしました。本来は手袋着用なのでは?と思っているのですが職場の方はみんな素手です。 病院での事として、手袋着用が常識だと思いますか?(自分では着用すべきだと思っています) 自分ではどちらが正しいのか分からなくなってしまいました。アドバイスをお願いします。

  • 感染症

    私は現在転職して病院のほうで介護の仕事をしてます。感染症のことでお聞きしたいです。オムツ交換のとき使い捨てのゴム手袋をつけているのですが最近介護のリーダーからゴム手袋の減りが早いといわれています。B型肝炎の患者なども交換するなかにはいるので入社ときに手袋をつけるように言われてました。現場ではその逆です。素手ですることの自主性をもとめられているみたいです。今後は素手でしようと思うのですがB型肝炎などは便やおしっこからでも傷口などにはいると感染するのでしょうか?お風呂介護でも便がついたおしりをシャワーなどで洗っているときはねかえりで目にはいったこともあります。シャワーなどで洗った便の跳ね返りでも感染するのでしょうか?詳しい方アドバイスお願いします。

  • ノロウイルス患者とすれ違った時の感染の可能性

    本日夕方、病院でノロウイルス(かもしれない)患者の方とすれ違いました。 (ノロウイルスと断定できないのですが、付き添いの方が看護師さんに 「ずっと吐いてぐったりしている」「今も車内(自家用車で来院されてました)で吐いている」とおっしゃっているのを聞きました) その時私はマスクをしていて、病院の待合室(6畳ほどの広さ)には空気 清浄機が2台ありました。 患者さんはすぐに病室の奥へ連れられて行ったので、待合室で数秒間す れ違っただけなのですが、私にうつってしまった可能性はあるでしょう か・・・?? (帰宅後はすぐに手洗い、うがい、顔も洗って服もすべて着替えました。) 私は15年程前に急性胃腸炎にかかって以来嘔吐恐怖症で、本当に嘔吐や 嘔吐に関係することが怖くて怖くてたまりません・・・! なさけない話なのですが、患者さんとすれ違った瞬間は心臓がバクバク してフラッと倒れそうになってしまいました・・・ ノロウイルスやロタウイルスの感染力は本当に強いと聞きますので、 例え患者さん(しかもついさっきまで吐いてた)とすれ違っただけでも うつってしまうのでは!?と不安な気持ちでいっぱいです・・! 皆さまからのご回答をお待ちしております。

  • 排泄物から梅毒・C型肝炎に感染しますか。

    介護職をしていますが、施設で梅毒・C型肝炎患者のオムツ交換をしなければなりません。 大便・小便・嘔吐物を素手で触ると、感染するか教えてください。 感染防御方法・感染予防摂取も合わせてお願い致します。 エイズ・B型肝炎感染者の場合もお願いします。

  • 同室の入院患者の悪意ある排便行為について

    認知症を患っていないと思われ(入院時に作業療法士さんが病室に来てリハ実施前の認知症チェックを受けており、そのやりとりで認知症を疑う点数ではなかったと言われていました)、かつ排泄のコントロールができる同室の患者が、決まったように私の食事中に力みオムツに排便し、ナースコールで看護師さんを呼びその交換を指示するため、ここ数日、著しく食欲が失せ満足に食べられない&オイシイと思えないという状況です。 看護師さんに相談し、同室の患者さんが食事中は交換しないことを病棟の共有事項として確認していただき、それを実践していただいているのですが、今度は何度もコールして汚物の名称を声高に叫び、替えろ替えろと大きな声で訴えるので、いい加減にしてもらいたいと思っています。 こういった行為が犯罪行為であることが確信できれば、その患者に行為を思いとどまらせる抑止力になると思うのですが、私の乏しい知識では県の迷惑防止条例か軽犯罪法あたりしか思い当たらず、いまいち抑止に効果が薄そうなので、ご相談させていただいた次第です。 よろしくお願い申し上げます。

  • MRSAについて

    私は看護学生で、今病院実習に行っています。 今日私はある患者さんの足浴をしました。 そして、その患者さんがMRSAの患者さんだという事を後で知りました。 その方はMRSAプラス1で、大部屋にいます。 MRSAって感染症ですよね? 大部屋でいいんでしょうか?ちなみにほかの患者さんはMRSAではありません。 私はその患者さんと接する際、ガウンもマスクも何もしていなかったし、 足浴をした際、私は素手で力を込めゴシゴシ洗いました。 お話もそのままのzyぴ体で沢山しました。 私は、仔犬を飼っているので手には甘噛みされた傷が沢山あります。 感染していないか凄い心配でなりません。 MRSAとはそんな感嘆に感染するようなモノではないですか? 知っている方がいらっしゃったら是非ご回答下さい。お願い致します。

  • 疥癬に感染する可能性

    私の母が総合病院で病室の掃除婦の仕事をしています。8月11日に、自分の受け持ちの部屋の患者さんが疥癬を発症したそうです。その日のうちにその患者さん(寝たきりのお婆さんだそうです)は別室に隔離されましたが、発症する前日まで毎日母はその部屋の掃除をしていました。 掃除の内容は床のモップがけ、ゴミ箱のゴミ集め、トイレ・洗面所の掃除が主で、シーツ交換などはしません。もちろん患者さんにも触れません。 このような状態でも感染する可能性はありますか? 今のところ、発症が確認されてから10日とちょっとですが、なんともないようです。皮膚科で診察をうけて発症をくいとめるとかは出来ますか? 患者さんが発症した事を知るまでは、普通に私の娘(新生児。孫です。)を抱っこしてたりしました。母が感染していれば、私の娘も感染しているかもしれないでしょうか? 沢山質問してすみません・・・不安で、心配で・・・。よろしくお願い致します。

  • 糖尿病の患者さんへのお見舞いで渡すもの。

    看護学生で、先週まで糖尿病を持つ骨折した患者さんを受け持たせてもらいました。 リハビリも進み、1ヵ月後には退院できそうですが、お世話になったので、今度一度病院に挨拶をしに行きたいと思っています。 糖尿病がなかったら、甘いものでも持って行ってあげたいのですが・・ また、花を持っていくことも考えましたが、今は、植物も感染の危険があるとのとこで、あまりよくないと聞きます。 なにか感謝の気持ちを伝えることができる小さなプレゼントを渡したいのですが、何かいいアイデアはないでしょうか? ちなみにお歳は83歳で女性の方です。 病室ではテレビを見ることもなく、日中は座っているか寝ているかのどちらかでした。

  • 疥癬にならないための対処法

    疥癬の人に皮膚の接触があった場合、疥癬にならないための対処法を教えてください。私は介護保険施設でアルバイトをしている看護師です。1~2週間前より疥癬が流行し隔離し感染対策をはじめました。疥癬とわかる前に知らずに利用者さんとオムツ交換・更衣等で皮膚接触しました。施設内で介護士等のスタッフは疥癬への意識が低く予防ガウンを付けない等の行動がたびたび見られ(もちろん指導や注意をしています)ここ数日皮膚を掻いたり疑わしい発疹がある施設の利用者さんやスタッフも増えています。施設で疥癬になった場合私はアルバイトなので自己責任とのことです。オイラックスを塗っています。今は症状がなくても皮膚科に行けばストロメクトール処方してくれるでしょうか。なんとかこの職場で自分の身を守りたいと思っているのですが・・・

専門家に質問してみよう