• ベストアンサー

バッテリー放電実験の方法を教えてください

バッテリー6個の容量は24Ah(10時間率)×6個=144Ahで約14Aで放電すると、空になるのが約10時間後です。 データロガーがあるので、それを使って、どこで電圧が下がるか調べたいと思ってます。 電球を使って、放電しようと思うと10時間かかったりするので、2,3時間ぐらいで放電できる方法を教えて欲しいです よろしくお願いします

  • 科学
  • 回答数2
  • ありがとう数13

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ytrewq
  • ベストアンサー率28% (103/357)
回答No.2

電池の実質の容量は放電条件(負荷、周囲温度など)で変化します。 放電試験を行なう目的は、実際に使用する放電条件で実質の容量がどうなのかを確かめることにあります。試験時間短縮のために放電条件を変えた場合、その結果はその試験条件の結果に過ぎないことになります。 試験を行なう目的を考えて負荷条件を検討することをお勧めします。

melon3q
質問者

補足

目的は、バッテリーの選別でどれが一番寿命が長いか調べるだけで。 細かいデータ収集は希望してません。 いかんせん、バッテリーを放電させるのに10時間かかってしまうのは、どうにかしようと考えただけです。

その他の回答 (1)

回答No.1

電球は電圧によって抵抗値が変わるので、一定電流での放電ができません。 放電試験は、このような機器を使います。 http://www.test-equipment.net/Misc/Kikusui_plz1002w.htm 「Electric load 電子負荷」と言います。 これで放電電流を14A一定に保ち、電圧降下の様子が、データロガーに記録されます。 実際にはこの他に、(電池を傷めないため)目標電圧(下限値)に達したら、自動的に 放電を遮断する装置も必要です。

melon3q
質問者

補足

個人でやってるので買えそうないです 情報有難うございます

関連するQ&A

  • 「小形シール鉛蓄電池」の放電特性について教えてくだ

    公称電圧6.0V、定格容量10Ah(20時間率)の「小形シール鉛蓄電池」の 放電特性について教えてください。 二次電池などの参考書によると、つぎのような記述があります。 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 以下引用 基本パラメータ;5時間放電できる容量‥‥5時間率容量(5HR)という ものがあります。 例えば36Ah(55B24L)の場合 ・電池温度 : 25゜C ・5時間率容量 : 25゜Cで放電したとき、端子電圧が10.5V(放電終止電圧)          に低下する時間が5時間となる容量36Ah そのときの放電 電流は36Ah÷5時間=7.2A となります。 引用終り ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 以上のことは出力電圧が高く、容量の大きいバッテリーの場合は理解できますが 冒頭に記述した「小形シール鉛蓄電池」のような低電圧、小容量のバッテリーの 場合、放電終止電圧や放電電流はどのように考えればいいのでしょうか。 どなたかご存じの方、よろしくお願いします。

  • ニッケル水素バッテリー 放電

    ニッケル水素バッテリーを放電させたいのですが,良い方法を教えてください. 【仕様】 ・24V×8.6Ah また,12Ωの抵抗器を繋いだときに,2Aの電流が流れるので,約4時間半程度で放電を行えると考えているのですが,考え方はあっていますか?

  • 放電された電池の容量(電圧/電流)について

    工作で充電器を作製しております。 空の電池を充電したいので、電池を放電するのにモーターや豆電球につないで、放電しようとしていますが、この方法ではやり方が悪いのかモーターが止まり、豆電球の電気が消えても電圧は(1.2Vから)0.9Vぐらいまでしか落ちません。こんなもんなのでしょうか? また、放電には放電器等を使用することもあるかと思いますが、放電すると電池は通常は何V、何Aぐらいになるのでしょうか? 現在使用している電池は、ニッケル水素の単3で、最大1.2V、1300mAhの容量のものです。

  • 400ccバイク用バッテリーの初期充電の仕方は?

    バッテリーは400cc用で 型番YB12A-AK 電圧=12V 容量10時間率=10Ah  充電電流=1,0A 充電時間=15~20時間  です。 充電器の方は 型番SL-3 充電出力定格2A(最大3A)   電圧=12V  適合バッテリー容量5Ah~35Ahとなっています。 バッテリーの充電電流が1Aに対して充電器が2Aです。こういう場合は何時間充電したらいいでしょうか?18時間ぐらいでいいのでしょうか?

  • サイクルバッテリーの持ち時間についてです

    サイクルバッテリーの持ち時間についてです 電圧12V  20時間容量12(Ah) のバッテリーですが、10A流れる電装品を使用した場合 何時間持つでしょうか?充電はせず、フル充電で放電するのみです。 計算式など詳しく教えて頂けますでしょうか? こちらのサイトで計算してみましたがイマイチ意味が分かりませんでした。 http://www.baysun.net/calculate/index.html

  • バッテリーの性能比較

    バッテリーの規格に「5時間率容量(Ah)」と「20時間率容量(Ah)」がありますが 24Vで100Ahの場合、「5時間率容量(Ah)」と「20時間率容量(Ah)」のどちらのバッテリーが性能が高いのでしょうか。又、同じで無い場合、同等にするにはどうすれば良いのか教えて下さい。

  • バッテリーを放電終止電圧より放電すると?

    12Vバッテリーを使用した装置を考えています。 12Vバッテリーの場合、放電終止電圧の10.5V以下まで放電させると 「バッテリーを傷めてしまう」とか 「バッテリーの保守上重大な悪影響を及ぼします」 とか言われています。 放電終止電圧以下まで放電したバッテリーは再充電して、再使用 できないのでしょうか? 10.5Vになったら放電を中止することは可能なのですが かってに中止することは問題のある装置です。 アラームを出して使用者がそれに気がついて、 中止することはよいのですが。

  • 車載バッテリー200Ah(20HR)の放電時間

    バッテリーの放電時間につて教えて下さい。 (車載バッテリー関係の質問にアドバイスをしてみて、少々疑問に思ったものですから) トラックの場合、 12Vのバッテリーを直列に2つ接続して、24V になっていると思います。 なので、 200Ah(20HR) 12Vのバッテリーを直列2個=200Ah(20HR) 24V (並列だと400Ah(20HR) 12V?) を搭載しているとします。 走行、アイドリングをしない場合のバッテリーの放電時間(気温は25°とすると)は、 200A÷20時間=10A(1時間当)の出力で20時間 (W換算=10A×24V=240W) かかる。 という事は、500Wの出力を続けた場合、 240W÷500W=0.48 20時間×0.48=9.6時間 でバッテリーの電気が無く(10.5A?)なる。 という事で考え方は合っているのでしょうか?

  • バイク用バッテリーの充電について。

    バイク用バッテリーの充電について。 バッテリーと充電器の関係について教えて下さい。 充電器にて充電する場合、基本的にバッテリー容量の「10分の1以下」の充電電流の充電器にて充電を行うと聞いてます。 その際、10Hr14Ahのバッテリーに対し、2Ah(最大3Ah)と表記の有る充電器は使用可能でしょうか?充電器の適合バッテリー欄には~24Ah(5時間率)と有ります。「10分の1以下」だと、2Aでは大き過ぎる気がするのですが。なお電圧は12Vで問題有りません。 使用可能かどうかと、10Hrと5時間率の関係についてもご教示お願いします。

  • バッテリーの使用後の端子電圧について教えてください

    つぎの2点について、別のQ&Aサイトで回答が得られたのですが、よく分かりませんでしたので 再度、質問させていただきました。 つぎのスペックをもつ小形制御弁式鉛蓄電池で、以下の2点について回答をいただければ幸いです。 満充電時の端子電圧 : 6.0 V 〃 の定格容量 : 10.0 Ah 放電レート : 20 時間率 1、放電後のバッテリーの残存電圧について このバッテリーに出力電流が500mAの定電流回路を介して、大容量の電解コンデンサを並列に接続し、 10秒間だけこのコンデンサに6.0 Vの電圧を加えるとします。 すると当然のことながら、回路には500mAの定電流が流れてコンデンサの充電が始まるのですが 満充電になる手前で充電電流は500mAから急激に低下し、最後は0Aになってしまいます。 その後はバッテリの端子電圧はこの時点から徐々に上昇していくと思いますが、【10秒間だけ コンデンサに500mAの定電流を流している場合】バッテリの端子電圧はどの程度低下するのでしょうか。 2、放電停止電圧について バッテリの解説書には端子電圧が12Vのバッテリーの場合、放電特性のグラフを見ると放電停止電圧 は10.5Vに設定されていますが、端子電圧が6Vの小形制御弁式鉛蓄電池の場合は放電停止電圧の記載や グラフなどがありませんでした。 この場合、放電停止電圧は何Vになるのでしょうか。 質問は以上です。 バッテリは初心者なので解り易く説明していただければ助かります。 どうぞよろしくお願いします。