• ベストアンサー

アメリトレードのサイトにログインできなくなりました。

fffuuuuuuの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

私もAmeritradeに口座を持つものです。 新しいPCからアクセスする場合、または使用していたPCでも数週間アクセスしていなかった場合は セキュリティー関係の質問が表示されますね。 私はセキュリティ質問(回答)を記憶していたので久々のアクセス時にも入れましたが、 質問と回答は記録して保管しておかないと忘れますよね(苦笑)正直。 で、このセキュリティの質問および回答は正しいですかね?! (初めて飼ったペットだとか母親の旧姓といったヤツですよね?) 最終的には、手紙(レター)を送り、その手紙には口座IDとなるアカウントナンバー、ログインパスワード、自己証明となるパスポートコピー 等を同封して状況と解決策を確認したら良いかと思いますね。 英会話OKであれば電話が一番早いですね。 ご参考までに。

mfish
質問者

お礼

ありがとうございました

mfish
質問者

補足

回答はたぶん正しいと思うんですが、どうしたらいいのかわかりません。 メールで質問したらログインしたうえでメールを送ってくれって返事がきました。 肝心のログインができないのにどうしたらいいんでしょうか?

関連するQ&A

  • 特定のhttpsサイトが見れない

    httpsサイトはたくさんありますが、特定のhttpsサイトだけ見れません。 その特定サイトはここです。 http://www.nikko.co.jp/SEC/ ログインと左のほうにあるのですが、ログインできません。どうしたら入れるのでしょうか? 他にはhttp://www.ufj-tsubasa.co.jp/ ここもhttpsを使っていて右上のインターネットトレードからはいるとhttpsサイトなのですが、ここは表示されます。この二つの違いは何でしょうか? 解決策がわかる方は教えてください。

  • サイトのログインについて困っています!

    現在、docomoのiPhone5sを使用しています。 Android端末を使用していた時は各サイトのログイン画面で、 一度ログインするとIDとpasswordが保存されログインが容易でしたが、 現在は各サイトにアクセスする度にそれらの項目が空白表示になっており、 その都度IDとpasswordを入力せねばならず、大変手間が掛かり不便です。 各サイト共にメールとパスワードを記憶と自動でログインにチェックは入っています。 端末の状況ですが、OSは最新のバージョンで、 「設定」「モバイルデータ通信」は「ON」 「設定」「Safari」「Cookieをブロック」は「しない」 以上の設定になっています。 履歴とCookieとデータを消去し再起動しても改善されません。 キャリアサポートセンターヘルプデスクに問い合わせたところ、 中にはセキュリティで解決しないサイトもあるようですが、 全てのサイトが同じ状況なので、何か根本的な原因があるのでしょうか? 解決策をご教示頂きますと幸甚に存じます。

  • サイト上でログインできない

    過去に同じような質問が見つからなかったので新たにします。デスクトップPCで、昨日やっとインターネットに接続しました(ダイヤルアップ接続で)。ところが、フリーメールなどのログインをしようとすると「ページが表示できません」となってしまいます。僕が調べたところ、よく「セキュリティ警告;セキュリティで保護された接続から保護されていない接続へ変更しようとしています。接続する情報は、Web上の他のユーザーに読み取られる可能性があります。続行しますか?・・・」という表示がでますよね?どのサイトでもその表示以降が一切見れないらしいです。どこをどう設定すれば良いでしょうか?

  • サイトにログインできません。

    とあるお小遣い稼ぎサイトにログインをしようと アドレスとパスワードをいれクリックしたところ 以下の文章の頁がでて、一昨日からログインできません。 「Web サイト側でページを表示できません HTTP 500 可能性のある原因:Web サイトがメンテナンス中である。 Web サイトに、プログラム上の問題がある。 」 サイトに問い合わせたところ ブラウザのキャッシュをクリア、 セキュリティソフト設定を見直しと言われました。 キャッシュクリアでは直らず、セキュリティソフトはどこをなおせばいいか分かりません。 他のサイトはログインは問題ありません。 対処方法を教えてください。

  • このサイトにログインできない

    Windows7の HomePremium(以下Hと略)と Profesional(以下Pと略)を使っています。 HもPも、なにもしないのに、このサイトからログアウトになることがあります。 共に、「次回からのログインを省略」にチェックをいれてあります。 HはログアウトになったときIDのみを入力すれば パスワードは自動的に表示されログインできます。 (この質問はHでしています。) ところがPは 正しいIDとパスワードを入力しても 「IDまたはパスワードが正しくありません」の繰り返しです。 これは、このサイト以外には経験がありません。 Hではログインできるので、 Pは、なにか設定すれば直るのか?と思い質問しました。 Pにおいてなにか設定すればHのようになる方法が ありましたら教えてください。 解決策がなければPは他の質問サイトに変えるしかありませんが・・・。

  • ログインで入るサイトへ接続できない

    いくつかのサイトに登録し、どれもログインできていたのですが、ある日から、急にログインできなくなりました。ログインを必要しないサイトへは問題なく接続でき閲覧できます。 ログインのアイコンをクリックしたとき表示されるエラーメッセージは下記のとおりです。 「セキュリティで保護された接続でページを表示しようとしています。」 更に詳細をクリックすると下記の表示が現れます。 <詳細> セキュリティで保護されたサイトに移動する この Web サイトに安全に接続しようとしています。この Web サイトには有効な証明書があり、安全にやり取りすることができます。安全にやり取りできるということは、名前やクレジット カード番号などの情報を暗号化することによって、ほかの人に見られることなく送信できることを意味します。証明書により、Web サイトの安全性が確認されます。証明書には、サイトの身元を保証する情報が含まれています。これにより、ほかのサイトが安全なサイトを装うことを防止できます。 以下 略 ●システムのファイルの内、セキュリテ関係のファイルが破壊されたのでしょうか? ●それとも、ファイヤフォールなどの設定が崩れたのでしょうか? ●どうやって修復したら良いでしょうか? ●OSの再インストールでは負担が大きすぎるので、破壊したファイルのみインストールする方法はありますか? パソコンはDELLのノート、OSはXPです。 たいへん困っています。よろしくお願いします。

  • 特定のサイトにログインできません

    あるサイトに、IDとパスワードが一致しているのにどうしてもログインできず困っています。 とあるアンケートモニターサイトなのですが、IDとパスワードに間違いがないのに何十回やってもログインできずに困っています。 そこのサイトは、配布されたIDと、電話番号の末尾4桁でログインするサイトなのですが、何度やってもログインできなかったので、問い合わせをして、正しいID番号とパスを確認しました。 ところが、手打ちで何度文字列の正確さを確かめてやってもログインできないので、再度その旨を問い合わせたところ、打ち込んでいる番号で間違いないといわれました。 ですが、あちらのスタッフの方がそれでログインしたら問題なくログインできたので、再度試してくださいといわれたのですが、何度やってもできません。 可能性のあることは全て試しました。 再起動して電源を入れなおしたり、インターネットオプションから一時キャッシュ、cokkieをクリアしてみたり、パスワードの部分が黒丸で隠されるので、別の場所で手打ちしたものをコピーして貼り付けてみたり、Caps Lockの設定で入力が変なものにされていないかも確認しました。 IDとパスワードはどちらも英字はなく、数字のみなので、大文字小文字の間違いはありえません。 IDも5桁の数字と4桁数字のパスワードなので、長くて見間違っているということもないです。 間違いなく半角「数字」でログインするところをきちんと同じようにやっているのですが、なぜ向こう側ではログインできてこちらではログインできないのかさっぱり検討がつきません。 他のPCでログインできるということは、こちらの設定に何か問題があるといわれていると思うのですが・・・ 他のところでも質問してみたのですが、アドバイスをもらったセキュリティソフトの一時オフや、Java最新版への更新、セキュリティ設定のアドバイスなどをもらって試してみているのですがやっぱりだめで、解決策がみつからないです。 文字の入力を間違えている以外で、考えられる要因を教えて下さい。

  • ピグライフにログインができません

    ピグライフにログインしたいのですが、ログイン中の表示のまま一向に進みません。 いろんな方から質問が寄せられていましたので、その回答を参考にしましたが、まだ解決できません。 ブラウザはExplorer 10.3です。 ウィルスバスターは停止して、Security essentialsを無料ダウンロードしましたが、セキュリティを無効にしてみてもやはりログインできずです。 あまりPCには詳しくありませんので、どなたか詳しく教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ニコニコ動画にログインできない・・・

    今日、HDの修理から戻ってきたパソコンなのですが・・・。 メールアドレスもパスワードも間違ってないのに、ニコニコ動画にログインしようとすると、いちいち 「セキュリティの警告 セキュリティで保護されてない接続へリダイレクトされようとしています セキュリティで保護されてないサイトへ再送信される可能性があります。 続行しますか?」 という表示が出て、「はい」をクリックするとログインできず、「いいえ」をクリックすると何も起こりません。 これはどういうことなんでしょうか? あと、ページを開くたびにいちいち「証明書がどうたら~」という表示が出てくるのでウザくて仕方ありません。 これはどうしたらいいのでしょうか。

  • げん玉 ログインできない

    pcを 修理にだして、帰ってきたので、 げん玉というサイトにログインしようとするとムリでした。 cookieが有効になっていなかったので、有効にしたのですが、 (ログインしました) と表示されるのに、ログインできていない状態です。 ほかのpcではログインできました。どういう設定をすればいいのでしょうか? お願いします