• 締切済み

1GBを超えたファイルをCD-Rに書き込む方法はありますか?

noname#80074の回答

noname#80074
noname#80074
回答No.3

こちらのソフトでファイル分割して焼いて保存して画像を見たい時にディスクトップにでもコピーして結合後鑑賞すればよろしいかと思います。 ちなみに結合時には分割時に作られたバッチファイルを実行すれば勝手に結合してくれます。

参考URL:
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/030521/n0305213.html
legend129
質問者

お礼

わざわざ有難うございました。早速試してみて、700MBと300MBに分割することができました。しかし、はじめの700MBのものは、完成後に、名前の変更で.mpgとしたところ、WindowsMediaplayerで再生することができましたが、残りの300MBの分は、同じようにしても再生不能になってしまいました。こちらは別々のメディアに分割する為、一緒にする必要はないのですが、両方とも再生できるようにする方法はご存知でしょうか?恐縮ながらアドバイス願えれば幸いです。

関連するQ&A

  • 容量1GBのCD-Rって?

    人から容量1GBのCD-Rがあると聞きました。 私は今まで、CDの容量は700MBだと認識していて、サイトの用語辞典等にもそう書いてあるのですが…。 そういうものはあるのですか?検索してもいまいちヒットしません。 普通の店で置いてあるのでしょうか? 使い方は普通の700MB容量のものと変わらないのでしょうか?

  • 700MB以上のファイルをCD-Rに焼く方法

    CD-Rの容量は最大700MBですが、700MBを超えるファイルを焼く方法はあるのでしょうか? MPEGとかAVIのファイルをCD-Rに落としたいのです。 ご存知の方教えてください。

  • 1GBを越えるCDはありますか?

    1・CDに取り込む容量が1.02GBでしたが、市販のCDは700MBでした。このような場合、CDに取り込むにはどうしますか?PCからは容量が大きいので、ディスクの交換と出ます。 2・リアルプレイヤーで取り込んだ映像を「プログラムから開く」をして、メディアプレイヤーで視聴した後、再び開こうとしたら、「ファイルを再生できません。この問題は別のプログラム又は、オペレーティングシステムコンポーネントによって問題が検出されたものの、その問題の本質がwindows media player に報告されないときに発生することがあります。」とPCの表示が出ました。このまま何もできないのでしょうか、?又、復活する方法はありますか?

  • ファイル送付の適切なメディア(T-T)

    一日に何度も質問してスミマセンっ!! いろいろ調べたのですが、やっぱり分からなくて質問させてください。 今会社で問題を解いているのですが、自分なりに考えてみたもののかなり自信がありません(PC初心者に毛が生えた程度) そこで、以下の問題の答えが間違っていないかどうか教えて下さい(>_<)ヽ (問題) 次の容量のファイルを送付する際に適切なメディアはなんですか? 適切なメディアが複数あると思う場合、複数併記してもかまいません。 (1)500KB  <私の答え:FD> (2)1MB   <私の答え:FD> (3)10MB   <私の答え:MO CD-R/RW> (4)500MB  <私の答え:MO CD-R/RW> (5)3GB   <私の答え:分かりません> ( ̄□ ̄;)!! 適切って・・・ファイルのサイズが小さければ(例えば(1)(2)とか)はMOとかCD-Rとか大きいサイズまで記録できるものに書き込んでしまってもいいのかなーっても思ったんですが、そこのところはどうなんでしょうか? ↑で大きい容量のメディアにやたら小さいサイズのファイルを入れないほうがいいんだよ!なんてことがあったら、そういったことも教えていただけないでしょうか? よろしくおねがいします!!!

  • CDプレーヤーで4.7GBのDVD-Rを再生したい。

    いつもwindows media player11で700MBのCD-Rにmp3形式の音楽を焼いてビクターのCDプレーヤーで音楽を楽しんでいます。 しかし700MBのCD-Rだと音楽が15曲程度しか入らないので、もっと沢山音楽を入れたいです。 そこで考えたのですが市販されている4.7GBのDVD-Rに音楽を焼いた場合、CDプレーヤーで再生できるのでしょうか。 ちなみにwindows media playerだと4.7GBのDVD-Rは読み取ってくれないので焼けません・・。 他のソフト(出来ればフリー)でも良いので焼いて再生できる方法ってありますか??ご返答よろしくお願いします。

  • 8GBのファイルをCD-R用に分割したい

    8GBのファイルをCD-R用の690MBに分割したい。 フリーのいいツールがあれば教えて下さい。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • DVD-R4.7GBを超えるファイルについて

    容量が8GB位の1個のファイルをDVD-R4.7GBのDVD-Rに2枚にまたがって焼いたとします。で、そのDVD-Rをまた2枚読み込んでハードディスクに1個のファイルとして復元できるんでしょうか? よろしくお願いします。

  • DVD-Rには4.7GB書き込めない?

     こんばんは、喜び勇んでDVD-Rを買ってしまいましたが、パッケージに書いてあるのに4.7GB書けないようです。  買う前に調べておけばよかったのですが、CD-Rなら700MBを少し越えた容量でも書き込めますよね?どうせなら実際に書ける容量を表示してほしいものだなぁと思ってしまいます。  どうがんばっても4.35GBしか書き込めません。W2kでB's Recorder GOLD5を使っていますが、どうやらライティングソフトによって書き込める容量が違うようですね。または書き方というのもあるのでしょうか?回答お願いします。

  • 1.3GBのCD-R/RWメディア

    1.3GBのCD-R/RWメディアは、どんなCD-R/RWドライブでも使えるのでしょうか。 それとも1.3GBメディア対応ドライブなどでしか使えないのでしょうか。

  • CD-RやCD-RWの容量について

    初めて質問します。 サイズが725,876,736バイト(708,864KB)のファイルを、 容量が700MBのCD-RWに書き込んだところ、 問題なく書き込みは完了し、内容にも問題がありませんでした。 書き込み後のCD-RWではそのファイルのサイズは697MBと表示されています。 同じファイルを、今度は容量が700MBのCD-Rに書き込もうとしたところ、 どうしても失敗してしまいます。 エラーメッセージの内容はうかつにも控えておりませんが、 (これが肝心なのに・・・スミマセン) 単に「書き込みに失敗しました」などで、 たとえば容量オーバーだとかファイルが壊れているとかの詳細なメッセージは出ませんでした。 結局650MBに収まるように分割しなおして700MBのCD-Rに書き込みました。 お伺いしたいのは(前置きが長くてスミマセン)、 ある700MBのメディアに697MBでおさまるファイルが ほかの700MBのメディアにはおさまらない、ということはあるのでしょうか? 既出の質問から、700MBを730MBと表示してあるメディアがあるとか、 メディアやCD-R/RWドライブやライティングソフトなどとの 相性がある、ということは拝見しましたが、 それぞれのメディアの表記に問題はなく、 この前後に同じメディアを使っていて何も問題はありませんでしたし、 ソフトはCD-R/RWドライブの付属です。 お暇なときにでも回答くださるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。