• 締切済み

外国人のママ待遇

保護者会で役員決めがありました。 嫌がる人たちが多いので、もめたりジャンケンで決めて 誰かが全部やるのは散々見てきたので 今年は役員をやることにしました。(ちなみに乳幼児持ちです。) 他の係りを決めるときに かなり重要な係りは「やりたくない」お母さん達で ジャンケンで決めることになりました。 ジャンケンの最終メンバーに、日本語ができない外国人ママが含まれていて 私は彼女の代わりに急遽係りを引き受けたこともあるので いくらなんでもこの係りは無理と思い・・・。 挙手して言ってしまいました。 「いくらなんでも荷が重過ぎる。最悪、一人で全部やることになるよ。 だったら二人(日本人)でやった方がいいんじゃない? 私だって手伝うから。」 と、言ってしまいました。 「やりたくないやりたくない」と二人ともに 文句ぶーぶーでしたが、納得して引き受けてくれました。 後から文句言っているようでしたが 自分さえ良ければ良いって人が多いと思います。 どうして親になったのに「ボランティア精神」でやろうと思わないのでしょう? 仕事があったり、下に子供がいたり 向き不向きもありますが、子供が団体に属している時は 仕方がないのでは??と思っています。 私、空気読めてなかったですかね? モヤモヤしています。

みんなの回答

  • commede
  • ベストアンサー率34% (9/26)
回答No.2

その方を直接知っているわけではないので、確かなことは言えませんが・・・ その方たちは外国人というだけで、職場で差別されていたり、差別までいかなくとも話の輪から外されたり、厄介者あつかいされたりしているのではないでしょうか? または、地域社会にとけこもうと努力しても相手にしてもらえなかったり。 公園でママ友を作りたかったのに、外国人なせいで嫌われたのかもしれません。 あるいは、夜にネットで外国人を誹謗中傷するような記事を読んで、心をいためているかもしれません。 「外国人に子供手当てをやるなんてとんでもない!」という人も多いですしね。 疎外されている、嫌われている、何かわからないことがあって聞いてもまともに答えてもらえない。日本語や日本の習慣がわからないから苦労しているのに、「わからないおまえが悪い」と言われる。「わからないなら国に帰れ」と言われる。 もし、そんな状況が長く続いたら、コミュニティや保護者会に協力しようという気はおこらなくなるでしょう。 町内の活動や保護者会の行事に参加することで、何かの楽しみや達成感を得る人もいます。友達作りに一役かうこともあるでしょう。 それとは反対に、疎外感だけを味わい、こんな事に参加したくなかった、という経験をする人もいると思います。 誤解しないでほしいのですが、その保護者会が外国人をなかまはずれにしているとかそういう事ではありません。仲間に入ってほしいからこそ役員をやってほしいと思うのででしょうし。 そこにたどり着くまでに、すでにそういう経験をしてしまったのではないでしょうか。 外国人は、外国人であるというだけで、日本では疲れ切っている。私にはそう見えることがあります。 地域社会にとけこもうなんて無理だ、と思っているのかもしれません。 ですので、相手に努力を求める前に、あなたたちはここの公式メンバーなんです、仲間なんです、ということを十分理解させないといけない気がします。 そこを納得すれば、きっと協力すると思うのですが。 最後に一言、外国人にもいろいろいると言わせてください。 積極的にお役をひきうけたり、近所の子・園の友達をまとめて面倒みようとする「肝っ玉母さん」な人もいますよ。

mookbook
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おっしゃりたいことわかりますよ。 ただ、外国人ママたちのドタキャンで何度もいきなりお手伝いをすることがありましたし それだけで外国人ママ全部がやらないと思っているわけでもありません。 私が言いたいのは、日本人で言葉も通じるのに 外国人のママをもう少しフォローしながら、やれることをやってもらえるように みんなで意識しようよと言うことです。 日本人でも「やだやだやだやだ」と大騒ぎするギャルママがいました。 はっきり言って、周りの保護者は冷ややかにみていました。 なぜ、自分が出来ることを人のためにできないのか? それが言いたいのです。 私は外国人のママの友人はいますし、信頼はあついです。 だからこそ、逃げてしまうような重い役をむりやりジャンケンでさせるのではなく みんなで一緒に出来るところに配置して、楽しくやろうと言っているのです。

回答No.1

mookbookさんは正しいと思います。 社会性が発達していて物事を色々な面から捉えられる聡明な方という印象を受けます。 しかし、資本主義の考え方とは違うと思います。 もともと日本人は農村や大家族を主体に、割と社会主義的・共産主義的な行動を躾けられてきて、親の世代ではそれがかなり残っていたけど、今は大人がみんなサラリーマン世代で、思考回路も目の前の損得勘定を最優先するのが染み付いてしまった。 オレ様が1時間作業をすると3,000円、3,000円くれるならやってやるよ、みたいな気持ちが当たり前というか。わたしはバッカじゃないの、と思いますが企業内ではそういう考え方がむしろ奨励されてます。 資本主義の仕組みの中で、対価としてお金を得られなくても時間を提供させるには、法的に罰するしかない。 または、宗教によって道徳教育を行い、極端な利己主義が集団全体を蝕むことを理解してもらうか。 一神教の諸国はその2本立てで歯止めを作ってますよね。 日本には村の目、世間の目という歯止めがあったけど、なくなってきてるから綻びも大きくなってきてる。中国の勢いなんか、誰にも止められない。 すぐに変えるのは難しいでしょうね。もっと悪くなるのかも。 でも、地道によい手本を示すことで、少しでも集団の雰囲気に影響はあると信じます。 がんばってください。

mookbook
質問者

お礼

ありがとうございます。 聡明なんて滅相もない。 ただ単に正義感だけなんです。それで失敗も多いです。 世の中は自分が損しないようにだけを考えて生きてる人が多いと思います。 いつから、こんな世の中になってしまったのでしょうか? 私は、やることはやった人しか言えないことがあると思っています。 やることもやらずに文句ばかり言う人が多いですが、 誰のためでもない、自分の子どもや仲間のためなのに。 どうしてもやりたくないって言えば、誰か代わりにやってくれるとおもってるんでしょうか? 私は自分の子どもの見本になるような生き方がしたいと思っています。 が、世の中の人全員が何かを深く考えて生きているわけではないのですよね。 これからの世の中が益々心配です。

関連するQ&A

  • 学校の組織決めについて!!!!!!!!!!!

    僕は中学2年生です。そして、明日は、クラスで組織決めがあります。僕は、「書記係」です。書記係の仕事内容は、予定黒板を翌日に内容に変える事です。それで、今、書記係の立候補人数は、僕合わせて、2人です。大体、学校の組織決めは、ジャンケン、投票です。そこで、もし、ジャンケンで決める事になったら、最初に何を出せば良いのか教えて欲しいです。投票は、どうしたらクラスの皆んなが僕に投票してくれますか?教えてください。 次に対処法も教えてください。ジャンケンで、もしも、分けたらどうゆう反応をしたら良いですか?投票は、誰も僕に投票してくれなかったら、どうゆう反応したらいいのか教えてください。 何度も何度もしつこく質問すみませんでした。皆さん本当によろしくお願いします。

  • 幼稚園のクラス係

    年少の女の子のママです。 先週の水曜日に、年中のクラス係決めがありました。 役員2名、12名、10名、2名、2名、2名、合計30名で、人数が別れていました。 2名は簡単な係なので、妊婦さんや働いているママ、下の子がいるママが優先でした。 私も6ヶ月の下の子がいるので、同じく下の子がいるママと一緒にやりたいねと話していたのです。ダメなら10名がいいねと。 7月に引っ越してきたばかりで、そのママしか友達がいません。 働いてるママが多く、当日休んだ人が、2名の係に優先的に入れられ、残り1名…役員さんが私にどうですか?と言いました。やんわり断ると、下の子がいるし簡単ですから○○さんお願いしますと指名され、無理なら、△△さん(一緒に係をやりたい友達ママ)とジャンケンして決めて下さい!とのこと。 結局△△さんがやることになり、私は12名の係に。 年中が憂鬱になりました。 皆さんは、嫌な係を押し付けられたら、断りますか?やりますか?

  • 保護者会の来期会長が決まらなくて…

    現在保育園の保護者会長を務めています。4月から役員が一新されるのですが、来期会長が決まらずに困っています。過去には会長が次の会長を決めるか、立候補で決まることがほとんど。この人なら!と思う方にお願いはしてみたのですが、断られてしまいました。他の方も同様に会長だけは嫌という声がほとんど。来週に係決めの会議があるので、それまでにはなんとかしたいのですが…。 うちの保育園は長年の方針で、子供達には心の教育が必要と、幼稚園並に行事が多いのです。「仕事に差し障りがあるから、役員だって引き受けたくないけれど、順番だし、仕方がないから」と、皆さん不満を抱えた状態。当然、会長なんてトンデモナイと皆逃げ腰なんですね。会長の引き受け手がいなければ、クジ引きが公平だという意見もありますが、やはりシコリが残りそうですし、何か他によいアイデアはないでしょうか? 役員の係決めを経験された方のご意見やご自身の体験談をいただけないでしょうか。 ちなみに保護者会ということで、先生は係決めには一切関わらないのが慣習です。私自身は立候補しちゃったので、そういう難航した状態に出くわしていないのです。行事より何より一番大変な仕事が、会長決めだったとは。胃が痛くなりそうです…。私以外の現役員さんは、「あなたが無理することないよ。クジ引きでいいじゃん」と言ってくれますが、なんだか人ごとって感じがして、スッキリできない私です

  • 子ども会の役員決めと自己嫌悪

    子ども会は小学入学と同時入会(強制で退会も不可能です) 学校のPTAも子供一人につき1回 どんな理由があれしないといけません。 かなり厳しい地域に住んでいます 役員は当たり年の学年の家庭全員が対象です。 今回上の子の学年が当たり年で、45人中 執行委員として会長・副会長・会計各1名 イベント3名 雑務・自治会とのパイプ役3名 その他は通常役員で行事だけの参加という設定でした。今回執行委員になれば次回二人目以降の執行委員はしなくていいのです。 もう1つ係りがあり、学校の係りを子ども会で担当することでPTAの役員をしなくてすむのです。その係りは持ち回りでいつ自分たちのグループに回ってくるかは現在の係りの人しか知りません。私はその係りをしたかった為、春先から教えてくださいと担当の同じ学年のママ(挨拶程度の仲、子供は数回同じクラスで家はかなり近所です)に聞いていたのですが、わからないとい返事ばかりでした。数回聞いたものの返事は毎回同じで役員決めの日が来ました。 会長はくじ引き、それ以外は立候補できましました。しかし、雑務係りは決まらず最後の最後に私が立候補しました。 理由は、現在年中の子供がいて来年も働きにくいこと。     下の子の時にくじで会長などの役員をしたくない為     自分の中で変わりたかった(内向的なので友達が欲しかった) です。そしてその2日後回覧で来年私たちのエリアが私のやりたかった係りの当たり年でした。しかもその回覧を作ったのは前から聞いていた ママです。執行役員との重複は出来ない為私はその係りになれませんでした。しかも、6年に1回なので上の子のチャンスはありません。 私は凄くショックで納得できず、もんもんとしています。 立候補したのは自分だけど係りが回ってくると知っていたら立候補しなかったのに・・・ どうして、春先からずっとお願いしてたのに彼女は教えてくれなかったのだろうか・・・ ともう決定したこととはいえやりきれなき気持ちで一杯です。 彼女に文句を言ったところでもめるだけだし、悩んでる自分も嫌だし 柄にもなく立候補したことを悔やむばかりです。 どうか情けない私にアドバイスお願いします

  • 友達のことで悩んでいます。

    私はクラスの中ではいつもA子と一緒で、お昼も帰る時も途中まで一緒です。クラスの中に他にも友達はいますが、主にA子と二人で行動しています。一緒にいて楽しいし、私は親友だと思っています。でもあるとき、クラスの行事の係決めのとき、一緒の係になるはずだったのですが、(一緒にしようとあらかじめ言っていた)希望した係が人数が多くてじゃんけんで決めることになりました。A子がまず勝って、その係になることになりました。その時点で、他の友達が、「A子と一緒じゃなくていいの?」って言いました。私は「いや。良くないけど…」って言いました。そしたら、既に勝ったA子は、「私は別に一緒じゃないといけないとか一言もいってないし思ってないよ。私らいつも一緒じゃん。他の子だって友達と一緒になりたい子だっているし」って言いました。私は確かにそうだと思いました。他の友達が、「A子冷たいね~」って言ってました。 それで、公平にじゃんけんで決めたら、私は負けてしまって、別の係になることになりました。A子の係には他の友達の子全員がいます。だから、私だけが別の係なんです。係決めが終わった後、A子は「ごめんね」って謝ってきました。A子は「私いつも一緒で依存しちゃってるから、たまにはこうした方がいいと思って…」みたいなことを行ってました。 確かに私はいつもA子とばかりいて、A子がいないと何もできなくて、依存してる気がします。でも、A子の言葉に私はショックで、傷付いてしまいました。今もショックが消えなくて、自分からA子には話しかけないようにしています。でも、A子はいつも通り私に話しかけてきてくれるし、普通に今までとは変わりません。話しかけてくれたときにはいたっていつも通り接しています。ただ、自分から話しかけないだけです。 私はそのときのショックのせいで、A子は内心私といつも一緒にいるのがうんざりしているのではないか、仕方なく我慢して私と一緒にいるのではないかといつも悪いほうに考えてしまいます。 いつかは卒業して別々の道を行くのだし、いつまでも頼ってばかりじゃいけないと思うんです。それは分かっているのですが…。 長々と書いてしまってすいません。だれか、相談に乗ってください!

  • ママ友関係、悩みます…

    子供の園関係のママ友との関係に悩んでいます。 普段、よく集まる仲間が4人いるのですが、 そのうちの1人(Aさんとします)が今回の問題の人で… Aさんとは同じクラスで園の係も一緒。 園でのあるイベントの準備に私達の係が主になってしなければいけなくて、 ほぼ毎日遅くまで準備にあたっていました。 Aさんももちろん係なのでしなければいけないのでしょうが、 下の子がいるからという理由と準備中のピリピリした雰囲気がイヤ、 同じ係の中に苦手な人がいるといった理由で、準備には全く見向きもしませんでした。 準備に参加しないどころか、「手伝えなくてゴメン」などの言葉もありませんでした。 苦手な人がいることは係決めの時には分かっていたはずです。 あまりの無関心さに私も少し腹が立って、 「係じゃない人も一緒にみんなで協力しあえたら、早く終わるんだけど…」 とオブラートに包んでメールを送りました。 するとAさんは自分の事を非難されたと取ったのか、 仲良し4人の残りの2人に「○○さん(私)からお叱りのメールが届いた」と言っていたようです。 他にも仲良くしている人に「Aさんが『私の事を悪く言われている』って言っていたんだけど…」みたいな事を言われました。 その後も私の方からは普通に話しかけていましたが素っ気ない態度だったので、 しばらく距離をおいた形になりました。 その事も仲良しの2人には「○○さん(私)が目を合わしてくれない」と言っていたようで… 最初、私からは仲良しの2人には今回の話はしていなかったので、 Aさんの言いたい放題で明らかに優位な立場に立っています。 仲良しの2人から言われた言葉というと、 「誤解なら早く解いた方がいいよ」 「逃げ出したくなる気持ちは分かるけど、今逃げたら後からもっと辛くなるよ」 「どちらかの味方になるなんて事はしないけれど」など… 私は相当な悪者になっているのだと確信しました。 実際、私は係の他の人達とAさんの悪口なんて言っていませんし、 お叱りと言われる程のメールはしていません。 しばらく経って、事実通りの話を掻い摘んで2人にはしましたが、 どのように理解されているかは分かりません。 明らかにAさんが話している情報量の方が多すぎて… 今から思えばAさんは、ちょっと気に入らない事があったり言われたりすると、 「私、困ってるんです~」 「私、こんな事言われて落ち込んでるんです~」などと 先輩ママにこそこそと相談して味方に付けようとしていました。 それが原因で数人の同じクラスの人が先輩ママから悪いイメージを持たれています。 現在Aさんとは表面上、仲直りした事になっています。 その後、子供が我が家に遊びに来たいと言ったという事で来たのですが… 家(築5年)の壁に落書きされました。 その際に私が必死で消しているそばで、 「う○ちしてるし、とりあえず先におむつ換えるね」と知らんぷり… 園の打ち合わせの時も下の子がいるからと会の中心から遠い場所に離れて座り雑談など、 すごく腹立たしいのですが、 空気の読めない人と思って見ないふりするしかないですよね… 私はAさんとはもうどうなっても構わないのです。 表面上だけの付き合いで全然いいです。 でも仲良し4人の残りの2人には今まで色々助けてもらったし、 一緒にいて楽しいし、今後も今まで通り付き合っていきたいのですが、 今回の事で正直どう思われているか分かりません。 2人ともすごく大人な方なので以前と変わらず私には接してくれているのですが、 2人の中での私はどう思われているのかと思うと、 私の中では大きなしこりとなって今まで通りに心を開けなくなりました。 他の3人でよく盛り上がっているのを見掛けますが、 私はその中に入れなくなってしまいました。 私だけ追い出された形になってしまったようで… とは言え、できるだけ今まで通りにはしているのですが… やはりママ友とは本当の友達にはなれないのでしょうか? 所詮、子供の友達のお母さんに過ぎないのでしょうか? もう悩み過ぎて胃炎になってしまいました。 昨年の話だし、年が明けたら吹っ切れるかと思っていましたが、 やはり心の中でモヤモヤが消えず、自分で消化できず、誰にも相談できないので、 ことらに投稿させていただきました。 心が病んでいるので、辛口コメントはご遠慮お願い致します…

  • 幼稚園の役員決めで…

    見ていただきありがとうございます。 この間役員決めがあり幼稚園に行ってきました。 お祭りや運動会の役員決めは立候補がなければクジできめるとの事でした。 みんな先生がいるまえでやりたくないと言ったり、大きな声でイヤーと言ったり…みていて先生にも失礼だし、とても腹立たしかったです。 その様子をみていた先生もひきながら ほんとにくじで良いですね?と聞いていたので、私は手をあげ立候補しました。 自分の子供もいるわけだし、先生たちの協力をしたいと思ったからです。 それから毎日のように、なんで手をあげたの?とか えらいねーとか尊敬するとか… そこまでは普通にこたえ耐えられたんですが、役員の打ち合わせがあった日に何人かのママたちと話していた時に、ある一人のママが手をあげちゃうんだもん!ありえないよーと言ってきました。 あなたの子供の分もあるんだからねと思う気持ちもあり、その言い方が正直うざかったです。 その人は子供が2人いて大変だから手伝いができないのは当然です。 そのことについては何も思いませんが、手伝う相手にもこのような言い方しかできない親がありえません。 なんかすごく嫌な気持ちになり、ここで相談させていただきました。 みなさんは、どう思いますか?

  • 小学校の役員について

    今年校外委員・(子供会の会長)に立候補しました。 もちろん初めてです。役員というのが初めてです。 「校外!?大変だよ!」とよく言われます。でもそういう方は校外をやった事がなく友人の友人がやっていて話を聞いたからとかの理由で大変だよ!と言ったようです。 私は専業主婦・子供一人なので。しかも小学校は役員をやってもらう約束として子供一人につき1回です。 「やらなければ!」という勢いで校外を立候補しました。他の役員もあったのですが、4月の懇談会の時に手をあげ、しかも人数が多いとじゃんけん・・私はじゃんけんにきっと負けて希望の役員にならなかったらどうしよう・・・という心配があり郊外は2月に各地域(子供会など)から選出だったので立候補を。 ちなみに私の地域で選出された方(5名でした)は、校外は2名(後くじ引きで委員長・副委員長各1名・スクールゾーン3名・子供110番係2名を決める)子供会(会長・副会長・会計各1名)という仕組みで役割決めでした。校外担当・子供会(校外兼)を決めるのはくじ引きでした 。委員長と副委員長は毎週のようにPTA委員会に出席しないというプレッシャーがあるとうっすらと聞いていたのでだったら子供会の役員のどれかと考えていました。はじめは校外(子供会ではなく)と書いてあるくじを引き、他の方が会長(子供会)のくじをひいていました。その方はパソコンできない(子供会の回覧版などの作成)・下に子供がいる(年中さん)とちょっと涙目でした。私が「変わりましょうか?」と聞いたら申し訳なさそうに「すみません・・・お願いできますか?」と言われました。 で現在会長を変わった方はスクールゾーン担当に。後スクールゾーンは3名なのになぜかその方一人で仕事をしていると聞き・・・(他の2人は仕事があって役員の仕事がなかなかできなそうです) 私はこれから子供会の役員として忙しくなりますが副会長と会計の方は専業主婦でとっても協力的に子供会の行事(子供会の行事は町内会の方が主催してくださいます。私達役員はお手伝いを必ずやる役目みたいです)おっしゃってくださっています。 上記の話にもどりますが、「大変だね~!」「大変だよ~!」と実際役員(校外など)やった事もない方が人から話を聞いたからといって役員をこれからやろうって人に不安をあおるような言い方ってどう思いますか? 役員を引き受けたのでもちろん頑張りますが、不安をあおられて正直不安で嫌な気持ちになる時があります。誰だって初めてな事って不安ですよね・・・前会長さんはお子さん1人(私と同じ立場の役目)お仕事をされて(パートみたいですが)校外・子供会会長・学童の役員と4役こなされていた方でした。 「もちろん大変だったけど、一人で何もかもやらないでいいからね!」とおっしゃって下さいましたが前会長さんは4役こなされていたので大変だったのかも?と思っています。 役員ってどれも大変ですよね?おなじ役員になった方とも協力次第で大変さは違ってくるのですよね?(役員が初めてなのでまったくわかっておりません。) 幼稚園や小学校の役員やった事のある方、ご意見よろしくお願いします。 役員を今年はやる!やらないと!!と意気込み実際やって?いますが・・・回りの話をうのみに聞いてしまう気が小さい私です・・・是非!叱咤激励を。気にしないなどのご意見はご遠慮ください。

  • 口だけの人

    1クラス15人×2ほどの少人数園に通っています。 現在年中で来年度クラス替えもありません。 現在、来年度の役員決めで色々もめています。 クラス代表2名を決めるのですが、未就学児がいる人以外は 候補にあがります。 ですが、彼女は上に子供がいるママも小学校や町内の役員が 当たると厳しいので一人っ子の母親がするべきだと言い出しました。 彼女自身小学生の子供がおり、卒園時ママです。 しかし、一人っ子ママは各自色々都合があるので子供の人数で決めるのはおかしいといっています。 彼女は威圧感があり彼女に対して堂々と意見する人もいません。 どの係りのママにもクレームをつけ、私たちの時(上の子)はこうだったからとかやり方が下手だとか言ってきます。 しかし、彼女は口だけで係りではありません クラス役員も彼女に何を言われるかわからない為怖くて出来ない状況です。しかし、彼女は立候補せず裏で色々探っている感じです。 園の先生も彼女の係りだと、他のママの前で ○○さんのお蔭で行事が成功しました などとおだてています。 正直彼女一人でがんばったわけでもなくみんな役員はがんばったのに 先生の態度もおかしいと思います。そのせいでますます態度が助長しています。 現在の役員きめでも現役員を押しのけてあれこれ指示や決まりを発言しそれに従わないと凄い勢いで口攻撃してきます。 私は先生の態度もおかしいし、園長にに相談しようかと思いますが 無駄でしょうか?

  • ベビーカーって邪魔ですよね?外国より子供多いし!?

    ベビーカーが邪魔というより、ベビーカーに乗ってる乳幼児の奇声がすごく迷惑です。 これは、 「 今の大人も子供の時は迷惑かけていたのだから 」 と中年の子持ちの人がいうけど、 ベビーカー畳まずに電車に乗れるようになったのってここ数年の話で 今の20代、30代の人の乳幼児の時は、電車内でベビーカー広げてのるなんて 禁止だったはずなので、その言い分は通らないと思うんです。 やっとベビーカー論争が起きて、空いてる時は広げても構わないよってなっただけで。 でも、逆にいえば都市部への集中の悪化で、都市圏(東京や神戸、横浜など)では 子供は騒音扱いで、訴訟なども複数起こり、保育園に防音壁をつけている所も増えました。 ベビーカー広げてOK、子供が騒音とかいうやつがムカつくってあまりに利己主義にすぎないと思います。 いいかえればそれだけ豪語するなら、子供の将来は労働30年、納税30年を義務付けるべきとも思います。 現実に日本は生産年齢世代の労働力率は実にOECD36か国で2番目に低いです(女性の労働力の低さが引き下げてます)ので、子供が将来の担い手にならない割合の方が高いのが現実です。 2人に1人なるかどうかという割合です。 少子化といっても、諸悪の根源は高齢者問題。 麻生氏の言い分がおかしい、あれは、高齢者世代だから、高齢者有利な発言したいのはわかるけど。 現にヨーロッパの先進国、北米やオセアニアの先進国の9割は日本の今の出生数の半分以下です。 先進国で日本の出生数より多いのはアメリカぐらいなもので、 イタリアやドイツなどでも60万程度、あちらの国いけば、電車内でベビーカーみかける率は日本の1/3程度。 それだけ、日本は乳幼児も多い、ただそれ以上に高齢者が異常なほどいるので 少子高齢化問題になっているけど。なんせ出生抑制制限があったり、増えすぎてブラジルを移民にいった世代の方たちですから。