一人で行動すると縄張り意識が強くなる理由

このQ&Aのポイント
  • 一人で行動すると縄張り意識が強くなる理由について考えてみましょう。
  • 公共交通機関や食堂で一人で行動すると、縄張り意識が強くなります。
  • 一人でいると、他の人との距離を保ちたくなり、自分の領域を守りたいという気持ちが強くなるのです。
回答を見る
  • ベストアンサー

縄張り意識

公共交通機関や食堂などでのことです。一人で行動したとき、必ず、下に書くような感情が沸き起こってきます。誰かと一緒だと、全く気にならないのに、一人だと不思議とそうなるのです。文章にしていて、自分でもこういうことを徐々に直さなくてはいけないと思います。けれども、長らく、自分中心で生きてきてしまったため、なかなか難しいです。誰かと一緒だと「ネガティブ」な感情にならないのに、一人で行くとそうなるのはどうしてなのでしょうか。必要以上に縄張り意識が強いのでしょうか。 <新幹線や有料特急の指定席へのこだわり> 壁際の席が空いていなくてはならず、なおかつ、隣に人が来るのは絶対お断り。とくに、新幹線のグリーン車では、隣に人が来ると、座席を変わるか列車自体を予約しなおします。 <食堂にて> (1) カウンター席は絶対お断り。店の人が、「カウンターでお願いします」と言っても、テーブル席が空くまで待ちますし、そういう対応をしてくれない店は、こちらで拒否します。ランチタイム時で混んでいるときは、そういう場面に遭遇するので、ずらして昼に行くようにしています(職種上、それができます) (2) 基本的に相席お断り。煙草を吸わないことを条件にOKしています。 僭越ながら、何の根拠もなしに「異常な性格」「終わっている」「社会性なし」というだけのお答は勘弁してください。自分は少々異常かなという自覚はありますので。また、質問の趣旨不明というご指摘には補足させていただきます。

noname#109890
noname#109890

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • huankaisyo
  • ベストアンサー率42% (487/1155)
回答No.1

パーソナル・スペース(縄張り意識)の空間範囲が一般の方よりも広いというだけの事なので、何も問題ないと思います★ パーソナル・スペースは誰しもが持っていますが、多くの場合は無為意識の状態で、無意識のうちに他人との間に距離をとって、快適な空間を保とうします。 判りやすい例えをすると、電車のシートに座る時、空いていればできるかぎり他人と距離をとって座りますし、席が空いておらず立つときも距離をとろうとしますよね。これが、無意識のパーソナル・スペースなんです。  相手との親密度によってスペースの広さは異なり、それを侵して他人が入り込むと、人は不快感を覚えるもの。 一般的には下記の空間のなかに、あまり親しくない人が入ってくると、不快感を感じることが多くなります★ ●密接距離---ごく親しい人に許される空間  ・近接相(0~15センチ):抱きしめられる距離  ・遠方相(15~45センチ):頭や腰、腿がかんたんに触れ合うことはないが、手で相手に触れるくらいの距離(親しい人同士がささやきあえる) ●個体距離---相手の表情が読み取れる空間  ・近接相(45~75センチ):相手を捕まえられる距離(妻以外の女性がこの空間に入ると、違和感を感じる)  ・遠方相(75~120センチ):両方が手を伸ばせば指先が触れあうことができる距離(個人的な話をするときによく利用される) 最初にも書きましたが、主様の場合はただただ、この一般的な距離よりもスペースが広いだけであり、パーソナル・スペースは、人間関係の微妙な距離感を確かめるためのパラメータにもなっていると私は思うので、親しい人といる時はその人を信頼し、その人の空間範囲で過ごしているんだと思いますよ(^^)

noname#109890
質問者

お礼

パーソナルスペースのことを教えていただき、ありがとうございました。このことを参考にして、他人様を不快にさせないようにしていきたいです。

関連するQ&A

  • 首都圏の普通電車グリーンについて

    首都圏では東海道線や高崎線などグリーン車のついている車両がありますが、混雑時などは満席になり、他人と相席になることがあります。 しかし、全区間が満席と言うわけでなく、次第に空席が出てきます。 たまに乗っていて思うのですが、自分が窓側に座っていて混雑してきて相席になり、やがて周りが空席になってきても隣から移動しない人が結構います。 その人も空いている席の方がいいと思うのですが頑なに移動しない人って何かこだわりがあるのでしょうか? さきほど湘南新宿ラインで戸塚から乗って横浜で満席になりました。大崎や渋谷で空席が出て、新宿では三分の一が空席になりましたが、自分の隣の人は大宮を過ぎても全く動かずにやたら窮屈そうな様子でこちらをジロジロと見ていたため仕方なく自分が移動しました。 極端な話しですがそういう人は東海道新幹線の自由席に乗った場合、品川で相席になり新横浜で二列席や三列席に空席が出来ても新大阪や博多まで頑なに移動しないのでしょうか?

  • 他にも空いている席あるのに なんで近くに座るの?

    牛丼屋とか、ああいうカウンター席があるお店での話です。 客を一人でも多く入れようとしているのか、案外、隣との距離が近いですよね。 私の場合、隣に人がいると猛烈にイラつくんで、混雑時には絶対行きません。 夜中の4時とか、人がいないときに行きます。ところが、他にもいっぱい空いている席があるのに、 あとから入ってきた方で、なんでか知りませんが、近くに座る人がいます。 ○○○○私★○○○ ★=客 ○=空席 みたいな。 私に言わせれば、「なんでもっと離れないの? せっかくガラガラなのに。」とイラつくんです。 これって私が悪いですかね? あなたならどう感じますか?

  • 電車やバスでの相席

    私は高速バスを使って一人で移動する事が結構あり、 比較的利用者の多い路線のため二人がけの席に 知らない人とよく相席になります。 自分が先に座ってる時は良いのですが、 後から空いてる席に座る時はなんとなーく 先に座ってる人を見て座る場所を決めたりしています。 そういう時オヤジっぽい人とか太ってる人、 香水のきつそうなおばさんの隣は嫌だなぁとか 考えつつ結局大体は同世代同性の人の隣あたりに 落ち着くのですが、皆さんこういう時って何か 意識したりしますか? (相席をお願いする側、受ける側どちらの場合の 意見でも結構です)

  • 大阪ブルーノートに一人で行ける?

    どうしても聴きたいアーティストが大阪ブルーノートに来ます。 誰一人付き合ってくれる人がなく、自分ひとりで行くことになりました。 一人でも座れる席ってありますか? 誰かと相席ですか? とっても好きな人なので、なるべく近い席でがぶりつきで聴きたいんです。 初めてのブルーノート。。。 どんな雰囲気なのか、なんでもいいですから情報をください。 お願いします。 平日の5時30分からの部を考えています。

  • 電車の隣の席に荷物置くのは悪いのでしょうか?

    僕のよく乗る電車は、多くのお客さんが隣に荷物置いて、他の客がこないようにしています。 特にその行為が目立つのがホームライナーと新幹線自由席です。 だいたいいつも乗車率は6割~7割程度。 なので、同じ510円のライナー券を買うなら、隣に人がいない方がよいのですが、 ギリギリに乗ると、相席になり、だいたい隣に座ろうとすると嫌な顔をされます。 いやいや荷物をどけて、舌打ちする人もいますから。 昼間の新幹線の自由席などもよく見かけます。 混み合ってる時はあまりそういうのはないですが、 中途半端な乗車率の時だと、やはり同じ特急料金なりライナー料金を払っているなら、 隣に人が来ない方が得なので、やっているとは思うのですが、 同じ510円払って40分間快適に移動するのと、隣に客がきて居心地悪くなるとでは 雲泥の差ですから。 でも、同じ料金払ってて不公平ですよね。

  • 添乗員の荷物

    昨日、バスツアーに行った際に、私が座っていた席の隣(空席)にはずっと添乗員の荷物が置かれていました。 ちなみに出入り口側の最前列で(1人参加だったのですが相席なし)、逆の運転手側の最前列席は乗務員席でした。 そのため最初に席指定されたときは、荷物が置いてあったので戸惑いました。 この場合は、普通だったら乗務員側に置くものだと思うんですが・・。 ましてや、バスの運転手1人(交代制でした)だけ座っていたので。 添乗員の荷物って客席の席の空席に置くのは普通のことでしょうか? 他に1回ぐらい最前列の空席なしに座ったことがあるのですが、そのときは荷物を置かれていませんでした。

  • こういう人の心理は?

    先日、カフェでひとりでコーヒーを飲んでいました。全体的にそんなに人はいないカフェで空いてる席もたくさんありました。結構広いカフェです。4人掛け席もたくさんあります。 私はひとりだったし、カウンター席でしかも一番端へ座り、邪魔にならないように荷物は自分の膝の上にのせてコーヒーを飲んでいました。 カウンター席は私の座った席を含めて、5席くらいありました。 私がコーヒーを半分くらい飲み終えたくらいの時に、ひと組の30代くらいの母親と小学生低学年くらいの男の子の親子が入ってきました。 そしてどこに座ったのかというと、他にもたくさん空いているにも関わらず、カウンターのしかも私の椅子のすぐ横の席に投げつけるかのように母親は、自分の荷物であるバッグをどさっと置きました。その荷物を置いた瞬間、カウンターのテーブルは揺れて、私のコーヒーも揺れました。 こぼれてはいませんが、他にも席はたくさんあいているのにすごく不愉快な気持ちになり、一気にコーヒーを飲み干して私は席をたちましたが・・、この母親はなぜ他席もたくさんあいているのにカウンターへわざわざ座ってきたのでしょうか・・。そこのカフェの人と知り合いとか、話がしたかった感じではありませんでした。というのもカウンターは窓際にあり、スタッフさんたちとは話などできない席です。 ちなみに窓際の席ならわざわざカウンターを選ばなくとも、他に4人掛けや2人掛けの席もありました。何か私の隣の席にどさっと荷物を置いて大きい音をさせて「早く帰れ」とでも言いたげな雰囲気を感じました。 こういう人はどういう心理でこういう行動をするのか知りたいです。 すみません。先日他のカテゴリーで同じ質問させていただきましたが もう少しご意見お聞きしたく、質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • JRの指定席について

    私はよく帰省するときなど、特急列車の指定を取ります。 そこで、いつも疑問に思うことがあるのですが、 ほぼ毎回と言っていいほど、 他の席はサラリーマンの人たち(もちろん知らない人同士)で相席になっているのですが、 私の隣の席だけ人が座らないんです。 帰省するのはだいたい平日なのですが、もし相席になるとしても女の人なんです。 この前、休日に乗ったときは、 『指定席はほぼ満席です』とアナウンスがあったのにも関わらず、私の隣は空席でした。 正直、サラリーマンのおじさんと隣同士になるのは嬉しくないので 隣の席に人が来なかったり、女の人だったりするのはラッキーなんですが JRの列車の指定席はどんな風に決まっていくのでしょうか。 最近(ちょっと前に)、電車の密室での変な行為などが事件になったりしていたので、 指定席を取るときに、だいたいの年齢や性別などの情報を入力したりしているんでしょうか。 それとも、ほんとに指定席はランダムに決められていて、 今までは“たまたま”だったんでしょうか。 ちょっと気になったので質問させていただきました。 ちなみに私は20代前半♀です。

  • 飲食店なんかで、カウンターで席がガラガラなのに、あ

    飲食店なんかで、カウンターで席がガラガラなのに、あえて人が座ってる席の隣に座るのって迷惑ですか? なんで、わざわざ俺の隣に座るのって?思うよね。

  • 会社の食堂でオタクに話かけられて困っています。

    私は普段食堂で昼食を食べているのですが、 今日知らない男性から 「いつも一人みたいですけど友達とは食べないんですか?」 みたいに話しかけられました。 別にお昼休みを自由に使いたいから好きで一人なだけで、 友達がいないわけでも、ハブられているわけでもないですけど。 と、言おうかな。と思ったのですが、 「はぁ、そうですね。」とお茶を濁してその場を去りました。 ただ、よく考えると 先週辺りからちょくちょくその人が相席をしてきたように思います。 (食堂の相席は日常的なことなのであまり気にしていませんでしたが。) また来週食堂に行くと、 あの人が話しかけてくるのかと思うと億劫です・・・ 言っちゃ悪いですが、 いかにもオタク!って感じの人で友達もいなさそうな人でした。 実は私もオタクで 携帯のストラップにキャラクターのキーホルダーを付けています。 もしかするとそれを見て話しかけてきたのかもしれませんが、 正直、ああいういかにもなタイプの人とは友達になりたくありません。 オタクも様々で見た目は普通の人だけど実はオタクって人もたくさんいます。 知り合いのコスプレをしている男性は 普段のオシャレとかにも気を使っているので そこらへんの人よりも断然カッコイイです。 そういう人ならいくらでも歓迎なんですけどね。 話がそれましたが、 また話しかけられた時どういう対処をするのが良いのでしょうか?