• ベストアンサー

文法がわからない・・

文法がわからない・・ "I got the clean pajamas and gave them to him to change. He can still do that himself; I suppose if he gets so he cannot, I will have to do it." if he gets so he cannotってどういう意味ですか? 因みに彼は足が不自由です。 あと、;が何故使われているのかも教えてほしいです。

  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.2

 「着替えるようにきれいなパジャマを彼にやったの。まだ自分で着替える事が出来る。出来ないようになれば、私が(着替えをして)やるしかない。」  全部補えば I suppose if he gets so he cannot (do that [= change pajamas himself]) I will have to do it となります。  したがって if he gets so he cannot のあとに do that が略され、さらにそれが change pajamas himself の略、という二重の省略があるので、分かりにくかったのでしょう。 ; は#1さんのおっしゃる通りだと思います。

その他の回答 (3)

回答No.4

質問者が理解できない部分は get so の部分だと思います。 この言い方は、so が get に続くと、「...になるまでになる』という言い方で get の後に the clean pajamas 省略されているのではありません。get を他動詞とするなら目的語の省略はありません。 he cannot以下はchange the pajamas himself が暗示されています したがってこの意味は もし彼が自分でできないようなるまでに(悪くなったら)なったら、私がしなければならないだろう、です 他の例としては He got so he could stand the trial. その試練に耐えられるようになった といえます。

  • tkltk73
  • ベストアンサー率54% (171/315)
回答No.3

'if he gets (the clean pajamas) so (that) he cannot (do that (change) himself)' 'so' は「結果」を意味する 'so that' の 'that' が 省略されたものです。 意味は 「もし彼がきれいなパジャマを手に入れて 自分で着替えることができなければ」 ということでしょう。 'himself' の後で '.(ピリオド)' ではなく ';(セミコロン)' が 使われているのは、その前後を対比して語って いるからでしょう。 セミコロンの前後ではその内容が同格の関係になります。 この場合だと、前で「できる」という事実を語り、 後で裏を返して「もしそれができなければ」という仮定を 語っています。

  • nananasi
  • ベストアンサー率25% (10/39)
回答No.1

もし彼がそうできなくなるようなら みたいな? ;はotherwiseが省略されただけ?

関連するQ&A

  • giveと所有代名詞の使い方

    giveを使った文中に,所有代名詞を使用する場合について疑問があります. たとえば, He didn't have a pen, so I gave him mine. という文と, ~,so I gave my pen to him. という文は文法的に問題がないと思いますし,同じような使い方をしている文を文法書などで見ることも出来ます.しかし, ~,so I gave mine to him. という使い方をしている文を見たことがありません.この文は,文法的に間違っているのでしょうか.それとも,単に使われないだけなのでしょうか.

  • 和文英訳の問いです。

    1.彼に本を上げた。彼に本をやった。彼が本をくれた。彼に本をもらった。 彼にそうして上げた。彼にそうしてやった。彼がそうしてくれた。彼にそうしてもらった。 を、強いて英語に訳し分けるには、どうすべきでしょうか。 I gave him a/the book for him/for his benefit. とか、 He gave me a/the book. I'm glad about it. とか、 I got a/the book from him. I'm glad about it. とか、 I did so for him. とか、 He did so for me. (I'm glad about it.) とか、 I got his help/etc. (I'm glad about it.) とかに、訳すべきでしょうか。 2.弟は誰かに将棋を教えたがっているんだ。教えてもらってやってくれないか。 を、強いて英語に訳すには、どうすべきでしょうか。

  • 文法問題です。

    "The shop will be closed soon. Are you ready to go?" "Well, (all / is / I've got / the shopping / to do / to get) list." He (as / he / feeling / realized / very foolish / was) what she was going to tell him. 以上の並べ替え2問です。 みなさんのご知恵を借りれたら幸いです。

  • 文法がよくわかりません!

    "So he went to the one person he knew would be happy to help him avoid." happy to help him avoidの箇所がよくわからないので、教えてほしいですm(__)m

  • 真面目な話です。英語に訳せませんでした。教えてください

    慰めのメールを貰いました。その返事を書きたいのですが、訳を教えてください。 このように入ってきました I'm so sorry. Let's be happy for K to get away from this crazy world. and let's remember that K thought of you only before he left. You were special to K and gave him good memories before he left the world. I'm sorry A子. Death is something that all of us cannot escape. Accept death so that you can become stronger. 力を貸してください。 1.私は今でも信じられない、本当に彼がこの世にいないということが。私は彼に楽しい思い出を貰いました。私も彼に楽しい思い出を与えた。私は彼と出会ってからの8年間を本当にうれしく思う。 I can't believe yet that he left in world. I got good memories from him and I gave him good memories. I'm very happy that 8years from met him... 2.たとえば、私が100歳まで生きても、出会いきれないほど世界に人間はいる。その中でであって、話をする人はみんな私の人生において意味があるひとだ。 だから、あなたもそう。ありがとう。よい友人と出会えた事をうれしく思います。 I think If i ....100years .......... in my life. .. so ailso you, thanks Im apriciate...meet you.... 教えてください

  • save him from himself

    My five year-old son is starting kindergarten and wants to dress himself. None of his clothing matches and I’m worried his friends and others will make fun of him for the way he looks. He is insisting on picking out his own clothes. My husband and I are torn over what to do. Do we allow him to pick his own clothes OR do we save him from himself and demand he wear what we tell him to? save him from himself はどのような意味でしょうか?よろしくお願いします

  • too much to have…文法解釈

    添付ファイル文章: He felt that he ought to have disdained that despicable wretch, Fyodor Pavlovitch, too much to have been upset by him in Father Zossima’s cell, and so to have forgotten himself. の理解ができないです。 He felt that he ought to have disdained that despicable wretch, Fyodor Pavlovitch, 「彼はあの見下げ果てた卑劣感、 フョードル・パヴロヴィチを軽蔑すべきであったと悔やんだ。」 までは理解できるのですが、 そのあとの文章が理解できないです。 too much to have been upset by him in Father Zossima’s cell, and so to have forgotten himself. too much の後にある、 have been とhave forgotten のそれぞれの前にはought to の省略があると理解していいのか分からないです。また、 too much to do の構文のように感じるのですが文法的にどういう構造になっているのか 分からないです。 解説宜しくお願いします。

  • 文法問題

    ( )に入る番号を教えて下さい! (1)( ) (1)I may not say so,but I cannot remember. (2)I may say so,but I cannot remember. (3)I might have said so,but I cannot remember. (2)It is not easy ( )a new language. (1)that I learn (2)me to learn (3)of me to learn (4)for me to learn (3)I want ( )honest. (1)Tom to be (2)Tom be (3)for Tom be (4)Tom is (4)Never fail( )your seat belt. (1)wear (2)wearing (3)to wear (4)in wearing (5)He managed ( )at the lecture hall in time. (1)arrive (2)arriving (3)to arrive (4)arrived (6)I will let Yumi( )what time will be convenient for me. (1)know (2)known (3)knowing (4)to know (7)I am afraid of ( )an accident. (1)his having (2)for him to have (3)he has (4)he having (8)You should practice ( )English in public. (1)speak (2)spoke (3)speaking (4)to speak (9)It's going to rain this afternoon. You should put off( )out. (1)go (2)went (3)going (4)to go (10)( ) (1)You should have your father to check the camera. (2)You should have your father check the camera. (3)You should have your father checked the camera.

  • SVOC(C=原型不定詞)

    I asked her to do the shopping and she did.                (haveを使って) My son asked me if he could play outside, and I allowed him to do so.(letを使って) この書き換えの文なのですが、使役動詞・知覚動詞の用い方が分からないのですが、教えてください。

  • 文法解説をお願いします

    A man is a laborer if the job society offers him is of no interest to himself but he is compelled to take it by the necessity of earning a living and supporting his family. the job society offers him この目的語の欠落の部分ですが、これは文法の種類でいうとなんなんでしょうか。 それとあとa man から himの完成した文?のあとにいきなりisがくるのはなんなんでしょうか。 よろしくお願いします。