• ベストアンサー

文法がわからない・・

文法がわからない・・ "I got the clean pajamas and gave them to him to change. He can still do that himself; I suppose if he gets so he cannot, I will have to do it." if he gets so he cannotってどういう意味ですか? 因みに彼は足が不自由です。 あと、;が何故使われているのかも教えてほしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.2

 「着替えるようにきれいなパジャマを彼にやったの。まだ自分で着替える事が出来る。出来ないようになれば、私が(着替えをして)やるしかない。」  全部補えば I suppose if he gets so he cannot (do that [= change pajamas himself]) I will have to do it となります。  したがって if he gets so he cannot のあとに do that が略され、さらにそれが change pajamas himself の略、という二重の省略があるので、分かりにくかったのでしょう。 ; は#1さんのおっしゃる通りだと思います。

その他の回答 (3)

回答No.4

質問者が理解できない部分は get so の部分だと思います。 この言い方は、so が get に続くと、「...になるまでになる』という言い方で get の後に the clean pajamas 省略されているのではありません。get を他動詞とするなら目的語の省略はありません。 he cannot以下はchange the pajamas himself が暗示されています したがってこの意味は もし彼が自分でできないようなるまでに(悪くなったら)なったら、私がしなければならないだろう、です 他の例としては He got so he could stand the trial. その試練に耐えられるようになった といえます。

  • tkltk73
  • ベストアンサー率54% (171/315)
回答No.3

'if he gets (the clean pajamas) so (that) he cannot (do that (change) himself)' 'so' は「結果」を意味する 'so that' の 'that' が 省略されたものです。 意味は 「もし彼がきれいなパジャマを手に入れて 自分で着替えることができなければ」 ということでしょう。 'himself' の後で '.(ピリオド)' ではなく ';(セミコロン)' が 使われているのは、その前後を対比して語って いるからでしょう。 セミコロンの前後ではその内容が同格の関係になります。 この場合だと、前で「できる」という事実を語り、 後で裏を返して「もしそれができなければ」という仮定を 語っています。

  • nananasi
  • ベストアンサー率25% (10/39)
回答No.1

もし彼がそうできなくなるようなら みたいな? ;はotherwiseが省略されただけ?

関連するQ&A