• ベストアンサー

ケーキをきれいに型抜きするには?

ムーミンの形の可愛いケーキ型を買ったのですがきれいな型抜きケーキになりません。こんがりくっきりした型抜きケーキのレシピを知りたいです。上面だけはきつね色に焼けますが抜いてみると白っぽくてぼわぼわになってます。ムーミンの目鼻、指、しっぽなどのディテールがでないと意味がないのでがっかりします。シェル型マドレーヌのレシピなどでもやりましたがうまくできませんでした。どなたか失敗なくくっきりと美しく抜けるレシピを教えて頂けたら幸いです。こんがり良い色の。油分は控えたいのでバター少なめがいいんですけど、こういう場合は多めでないときれいにできないんでしょうか....?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neneko2005
  • ベストアンサー率57% (609/1053)
回答No.1

レシピでなはいですよ。アップサイドダウンなので 焼き加減には注意が必要です。 天板を余熱から入れておく。 下火を調節できるものなら、下火を強めに。 上の面に焼け色がついた所で、アルミ箔をかぶせて 通常より、長め(5分~10分)焼く。 オーブンの癖によりますので、試行錯誤は必要ですね。

shuton
質問者

お礼

わかりました。機能の少ない古いオーブンなので見張りをしながら調節しては焼いています。更なる工夫をしながらまたチャレンジしてみます。ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • シフォンケーキの油分

    スポンジケーキの油分って、基本バターを使いますよね? 時々サラダオイルを使ったレシピを見ます。いくつかのレシピによると風味はなくなるけどバターよりも軽いので失敗しにくくなるということだったのですが・・・ 今回知りたいのはあえてサラダオイルを使うスポンジについてです(シフォンケーキとか、ロールケーキ(油が入らないものもありますが))。 サラダオイルでなくてはいけない理由があるのかと疑問に思っています。食感にどんな違いがあるのでしょうか??やっぱりサラダオイルのほうがふわっとできるのでしょうか?誰か教えてほしいです。

  • ケーキの基本について(かなり突っ込んだ?質問です。)

    こんにちは。 ケーキ作りを練習しています。 ベーキングパウダーを使ったレシピがとても多いですが、もともとはベーキングパウダーを使っていないようだ・・・と気付き、基本を把握したくて質問させていただくことにしました。 自分なりに調べてみたのですが、誤りや足りない部分について教えてください。いろいろなレシピがあることは理解していますが、昔からのレシピというか、基本中の基本を知りたいと思っています。 <シフォンケーキ> 卵白のみホイップ。卵白の力で膨らませるケーキ。薄力粉も入れるため骨格ができ萎まない。水分、油分(サラダ油)を入れることによりしっとり感(しゅわしゅわな感じ)がでる。湯煎で混ぜたりはしない。 <スポンジケーキ> 全卵でホイップ。全卵の力で膨らませる。ホイップ時に湯煎する。薄力粉も入れるため萎まない。 <バターケーキ> バターをホイップ。バターの力で膨らませる。バターを使うため、風味がでて、どっしりとした食感。薄力粉を入れるため萎まない。 <スフレケーキ> 卵白をホイップ。卵白の力で膨らませる。薄力粉の量は少なめで、萎みやすい。湯煎で、水分・油分・卵黄・粉を混ぜる。蒸し焼きにすることによってしっとり感が増す。 <ガトーショコラ> 卵白をホイップ。卵白の力で膨らませる。薄力粉なしのため萎む。湯煎で混ぜない。蒸し焼きにもしない。 シフォンケーキとスフレの決定的な違いは、湯煎で混ぜる点と蒸し焼きにする点ですか? スポンジケーキやスフレで、「湯煎で混ぜる」工程はどういった役目を持っているのですか? 全卵でホイップと、卵白のみホイップでは、 卵白のみの方が膨らみやすいが安定しにくい、全卵の方が膨らみにくいが安定するという認識なんですが、これは正しいのでしょうか? ベーキングパウダーは、より簡単に、より綺麗に仕上げるための補助として、上記のケーキにも使われるようになったという認識でいいですか? 長々と申し訳ありません。 レシピをアレンジするためにもしっかり基本を知りたいと思っています。お菓子作りに詳しい方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • パウンドケーキ失敗

    お菓子作りが好きな14さいです いつもと同じレシピで パウンドケーキを作っていました。 一回目と二回目、失敗… 久しぶりに作り、 母にきいたら、” 気候も影響するかも…” と言われました。 二回とも寒い中で作りました 暖かい時期の時は しっかり膨らんだのですが… 失敗したモノはマドレーヌのように… 型の半分です。 バターがクリーム状でも 冷たかったらダメでしょうか? 左が一時間かけ、混ぜたバター 真ん中が卵を入れたもの 右が粉類を入れた生地です。

  • シェル型マドレーヌと大判マドレーヌの違いを教えてください。

    ケーキ店にいくと  (1)シェル型(貝型)の小ぶりなマドレーヌ ←しっとりとしている。 (2)大判マドレーヌ(平型カップ)の大きなマドレーヌ ← ふんわりとしていてスポンジのよう。 があります。 この二つの違いはなんでしょうか? レシピ等が違うのはわかるのですが、由来や歴史について知っている事を教えてください。 なぜ同じ名前をもつお菓子がこうも違うのかな?と不思議におもっています。 また同じケーキ屋さんで2タイプ存在しているのも興味をひくところです。 よろしくお願いhします。

  • マドレーヌを型から綺麗に外す方法を教えてください。

    シェル型のマドレーヌを美しく作りたいのですが、どうしても型にくっついてしまい綺麗に外れません。「溶かしバターを塗り強力粉をまぶしておく」とレシピに説明があったのでその通りに(あっ我が家ではバターの代わりにマーガリンを使っていますので、型に塗るのも溶かしマーガリンです)しているのですが駄目で、仕方ないのでゴムベラで型から剥がしたりしています。取れるのは取れますが、シェルのラインが綺麗に出ません(泣)。もしかしてバターでなくマーガリンを使うのが悪いのでしょうか?型は普通のフッ素加工の金属のものです。どうしても可愛いシェル型を成功させたいので、どうかよろしくお願いします!!

  • シェル型マドレーヌがくっつかない方法

    シェル型のマドレーヌを作るのですが、いつも型にくっついてしまって、綺麗にとれません。 いろいろなレシピにあるように、 溶かしたバターを刷毛で型に塗って、 強力粉をふり(余計な粉ははたいて落とす)、冷蔵庫で冷やしておいて、生地を流して焼いているのですが・・・。綺麗に取れる方法をご存知の方、どうぞよろしくお願いいたします。

  • ブランデーケーキの作り方

    以前にも、同じテーマの質問をされていたと思うのですが、改めて質問させてください。ブランデーケーキが(その他のお酒のケーキも)大好きで、自分でも作りたいと思いかなり前から作り続けていますがどうしても上手く出来ません。よく売られているようなふんわり、しっとりしたスポンジタイプの物を目指してますが、バターが多いと冷やすと硬くなりシロップがしみないし、少なくするとシロップは多少しみやすくなるものの、味が物足りないのです。さらに、ブランデーの香りがとんでしまって、量を増やすと辛いというか、刺すような味になるし、色もついてしまいどうにもなりません。良い方法、レシピがあれば教えて下さい!!

  • ケーキ分量設定の基本は?

    こんにちは。 製菓が趣味で、クッキーはオリジナルのレシピでよく作るのですが、ケーキはちょっと怖くてできず、いつも本などのレシピどおりに作っています。ですが、レシピをアレンジしたりオリジナルのレシピに挑戦してみたいと思っています。 そこで分量設定の目安というか基本について教えてください。 例えばガトーショコラなんですが、あるバランスの取れたレシピのチョコレートを1単位増やす時、卵やバター、粉類はどのように上下させるといいんでしょう。 または水分:油分:粉の目安の割合、みたいなものがあるんでしょうか? 何かヒントになればと思うので、どなたか詳しい方や勉強されている方がいらっしゃったら、知識を披露していただければと思います。 関連する事柄(分量設定について)であれば直接の回答でなくても大歓迎です。 宜しくお願いいたします。

  • 【至急】マドレーヌ

    オーブンレンジ(回転しないタイプ、天板は四角)があります。 スポンジなどのケーキは必然的に中段で焼いていますが、 マドレーヌのシェル型が何枚かあります。 マドレーヌを作ったのが随分前で忘れてしまったのですが、 マドレーヌは中段のみですか? 下段と中段に分けて焼かない方が良いですか? また、私が今回作ろうと思っているレシピは180℃で10分なのですが、 (薄力粉80g、卵2個、他) 10分はいくら何でも短いですよね??

  • ロールケーキを初めて作りましたが上手く膨らまず、パ

    ロールケーキを初めて作りましたが上手く膨らまず、パサついた生地になってしまいました。 レシピはこれを使いました。https://tomiz.com/recipe/pro/detail/9004 製菓ごま油がなく、他のレシピにもある無塩バターを使いました。 考えられる原因を教えてください。 180度で余熱 180度で10分程度焼きました。 所々黄色い塊のような部分がありました。 27×27cmのレシピ 30×30の天板を使用しました オーブンの天板の縁が窪んでいるのですが、そこの比較的生地が厚い部分はふっくらしていました。 生地の分量的に中央部が薄くなっていたため、水分が早く抜けて、パサパサになったのでしょうか? ただ、それにしても膨らまないことはないと思うのですが... 自分での反省 ・余熱が不十分だった (オーブンの調子が悪く、180度まで上がる前に生地を入れることになってしまった) ・バターがしっかりと混ざっていなかった ・オーブンの準備などでゴタゴタして、生地が出来上がってから、天板に流して 焼き始めるまで時間がたってしまった。 ・27×27cmのレシピなのに30×30の天板を使用した。 ↓参考にしました。 http://recipe.cuoca.com/sp/index.php?cmd=rcpd01_pc&id=2797 https://recipe.cotta.jp/recipe.php?recipeid=00013174 バターと牛乳を溶かすときに、普通に鍋で火にかけて 溶かしてしまったのですが、ダメだったでしょうか? レシピだと、湯煎になってるのですが、

専門家に質問してみよう