• ベストアンサー

こんなにできる?(趣味を自分の仕事にしたいのですが・・・)

pmmaohmの回答

  • pmmaohm
  • ベストアンサー率27% (230/822)
回答No.4

最初は1つの講座に絞ってスタートされるのがよろしいかと思います。 何か資格とかお免状のようなものがおありでも、 生徒さんを集めるのはあなたの人柄しだいでしょう。 どんなに有能なかたでも、キツイ性格だったら、なかなか集まってもらえません。 カルチャーセンターって、口コミで人が集まりますからね。 音楽系は、専門家のかたがたくさんいらっしゃいますから、カルチャーセンターとして運営するには辛いかもしれません。 私ですら、子供のピアノの先生がピアノをさわる指のかたちを見ただけで、「この先生、うまい!」とわかりました。 親は技術力+指導力のある先生だと認められたとき 初めて子供をまかせられます。 おとなだって同じです。 私の友人がパッチワークを教えていますが、 自分から「教えてあげる」というのではなく、 まわりの人がその技術と人柄を見て 「教えて、教えて」とお願いされて教えています。 さらに、自分が好きでビーズアクセサリーを作っていて、またまわりの人が「素敵ね。教えて、教えて。」と言って集まります。 その裏では、夜遅くまでの勉強と作品づくりと、 上手に時間のやりくりをしながら外に出て人間関係を広げています。 私も同じようなかたちでパソコンを教えていましたが、 表面は自宅をサロン化、 その準備は教えるからには目に見えるものが1としたら 10くらいの準備をして取り組んでいました。 1つのことを教えるのにこれだけ時間がかかるのです。 いくら多芸多才でも、 教わりに来られるかたを裏切らないためには 一度の多くのことを教えるには無理があることは おわかりですね。 最初は1つから。口コミで少しずつ広げていかれるのがとても自然で、余裕を持って教えられると思いますよ。 長くなりましたが、参考になればさいわいです。

noname#4853
質問者

お礼

pmmaohmさん、回答ありがとうございます。 「教える」ということで私の考えは甘かったです。 >最初は1つの講座に絞ってスタートされるのがよろしいかと思います。 私も昨日、あれから考えたんですが、できるのはせいぜい2、3個かな、と思い直しました。 pmmaohmさんの言うとおり最初は一つの講座から始めたほうがよいですね。 私は教えた経験もないし、子供もいないですからよくわからなかったけれど、 pmmaohmさんの言うように技術力+指導力がある人じゃないと教えてもらおうなんて思わないです。 pmmaohmさんの友人の方もその技術力、指導力を認められて教えれるようになったのですし。 >その裏では、夜遅くまでの勉強と作品づくりと、 >上手に時間のやりくりをしながら外に出て人間関係を広げています。 >私も同じようなかたちでパソコンを教えていましたが、 >表面は自宅をサロン化、 >その準備は教えるからには目に見えるものが1としたら >10くらいの準備をして取り組んでいました。 人にものを教えることを職業にしている人たちはこんなに努力しているのですね。 教えるには努力は不可欠です。 そして時間にも体力にも制限があります。 私はそこをよく考えてみないといけないです。 昨日キーボードを弾きましたが、私はまだまだ未熟者で学ぶことがたくさんあると思いました。 一番できるキーボード(オルガン)だけでもそう感じるんだからもっとするとなると大変ですね。 小学校の先生も9科目くらい教えているし・・・などと考えていましたが、 ここらへんも考えが甘かったです。 多芸多才でも教えるのにはそれだけの時間と労力がかかります。 私は何か作るのが好きで、それで教室を開きたいと夢を 持っていましたが、 まず一つのことをやってみて、どれくらいのことが自分にできるのかある程度知って、あとは趣味でやるほうがいいのかもしれません。 今はインターネットもあるし、自分の描いた絵や、写真などをホームページで見てもらうこともできますしね。 そういう形で趣味を楽しむのもいいでしょう。 pmmaohmさんの回答、参考になりました。 ありがとうございました。

noname#4853
質問者

補足

お礼は全角100文字程度にしなければならなかったんですね。 長文になって申し訳ありませんでした。

関連するQ&A

  • 教育学部音楽専攻の実技レベル

    春から高校3年生になるものです。 今、進路について本当に悩んでます; 大学はどうしても音楽を学べる大学に行きたいと思っています! 音大は演奏家レベルの実力がいると聞いたので普通大学の教育学部にある音楽コースを受験しようかなと今考えています。 そこで春からピアノ教室に通って実技試験に備えようと思っているのですが、一年間で教育学部の音楽コースを受験できる程の実力をつける事は可能ですか(>_<)? ちなみに幼稚園の頃からずっとエレクトーンを習っているので基礎はできていると思います。 ただピアノの経験は全くありません(汗) 実技科目は声楽、作曲、ピアノがあって声楽はとてもじゃないけど無理なので作曲とピアノの二科目を受験しようと思っています。

  • 教育学部 音楽

    私は国公立大学の教育学部の音楽に進みたいと考えています。 しかしピアノと声楽しか習っていません。 勉強も大変で・・・ピアノと声楽で精一杯なのが今の現状です。 でも実技試験が簡単な大学を受験するので、大学受験には対応できると思います。 しかし、大学に入ってから授業についていけるでしょうか? 聴音はまったくできませんし、楽典も勉強していません。 ピアノと声楽を習っているだけで、授業についていけるのか不安で。 あと、教師以外にはどういった職業につけるのでしょうか? 詳しく知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 教育大学、音楽科の入試課題について

    私は現在、高1です。 幼稚園の年長(6歳)の時からピアノを始め、今年でピアノ暦10年目になります。 プロになろうという意識は以前から無いのですが、最近、音楽に関わっていきたいという思いが強くなり、 ある国立大学の教育人間学部の音楽科に進学したいと思っています。 中学校の音楽教師が希望です。 受験情報をホームページで調べたところ、例年、その大学の音楽科の試験は 1(必須) 聴音  2声の書き取り 2(選択) 実技試験 ピアノA+声楽B       または  声楽A+ピアノB       または  管弦楽+ピアノB+声楽B 実技はAの方が難しくなっているようです。 ピアノは大丈夫そうなので「ピアノA+声楽B」を選択することにはなりそうなのですが、、、 問題は、聴音の勉強はほとんどしたことがなく、さらに声楽は課題を見ても何がなにやら。。。 そんな私に、 声楽や聴音がどれくらい合否に関わってくるのか、 また、入試までの2年間どんな勉強をすればよいのか 教えていただけないでしょうか。

  • 音大 声楽科について

    私は今年高校1年生になるのですが、(今は中学3年生)将来音大の声楽科に 行きたいと中学2年生の頃から思いはじめました。 しかし親に本当に行くのなら大学からにしなさいと言われ、高校は普通科を受けました。 高校受験が終わった今でも大学はやっぱり音大に行きたいと思っています 私はピアノは小学1年生の頃から習ってますが、音楽の知識や専門的なことはゼロと いっていいほどなく、声楽はこれから習おうと思っている素人です。 前に一度合唱コンクールでソロをやり、その時にピアノの先生から声楽を やらないかとすすめられたきりです。 将来絶対音楽にたずさわる仕事はしたいと思っているのですが、プロになろうとまでは 思っていません。 やはり今からでは遅いでしょうか? 音大に行ってもどんな就職口があるのでしょうか? 分かる方教えて下さい。お願いします。

  • 声楽家になりたい

    私は今年の春から高校生です。 10年間ピアノを続けていました。去年の夏に受験のためにピアノ教室をやめました。ピアノはいまでも練習しています。 中学生になったころからピアノの仕事がしたいと思っていました。ですが、家族にも反対されていました。 でも、クラシックが大好きで諦められませんでした。 そして、中学三年生ぐらいから声楽に興味を持ちました。 それで声楽家になりたいと思うようになりました。でも、音楽をするにはとてもお金がかかるので…親には反対されます。 声楽を習いたいとはまだいってませんが、そろそろ言いたいと思っています。 私には2人の妹がいるのでお金をたくさん使うわけにはいきません 。音楽大学へ行きたいと思っても想像を絶するお金がかかるので…いまから声楽を習っても間に合うでしょうか? 本当は高校を卒業した後、ヨーロッパに留学して声楽を勉強したいと思っているんです。日本の音楽大学は高いけど、外国だとあまりお金はかかりません。その分生活費が必要で…どっちがお金かからないでしょうか?もちろん語学は一生懸命勉強します。 大学の教授にも習いに行かないといけないと聞いたんですが、家にはそんなお金がないです(´・_・`) どうしたらいいでしょうか?

  • 音楽の先生になりたいです

    私の夢は学校で音楽を教えることです。 その夢を叶えるため 今年から音楽の大学に入学しました。 しかし、高校の時にピアノを教えて頂いていた先生から聞いたのですが 音楽の先生になるのは、難しいと言われました。 やっぱり教員採用試験って 難しいですよね? しかも、国語の先生とか英語の先生じゃなくて 音楽ですし… 今、中学校や高校は音楽の先生なんて足りてますよね? でも、どうしても音楽の先生になりたいんです。 小学校から抱いていた夢なんです。 実はピアノを習い始めたのは高1です。 中学校を卒業した頃に初めて親に幼い頃から抱いていた夢を打ち明けたら 応援すると言ってくれました。 母子家庭でお金もないのに母は、 ピアノをすぐに買ってくれました。 私も出しました。 ピアノと声楽も習いに行かしてもらいました。 母は「ずっと応援してるから絶対に頑張れよ」 と言ってくれました。 私もこの高校の3年間 必死で頑張りました。 そして大学に入る事が出来ました。 楽譜も読めないし、 ピアノも弾いた事がない全てゼロからのスタートだった私が挫けないでここまで頑張ってこれたのは 音楽を愛する強い気持ちと周りの支えだと思います。 時には叱られて悔しい思いなんていっぱいしましたが やめようなんて思いませんでした。 ピアノのレッスンも声楽のレッスンもとても楽しかったですし、家で1人での練習も楽しかったです。 レッスンを受けているうちに 何度も何度も私は音楽の道に進みたいと強く思うようになりました。 私が音楽の先生になったら 生徒達に音楽の楽しさや美しさ、素晴らしさを伝えれる先生になりたいと思っています。 でも現実は… こんな簡単に教師になんてなれる訳ないですよね… しかも音楽ですし。。 やはり、音楽の先生になるのは難しいでしょうか?

  • 自分がどんな仕事をしたいのかわからないです

    はじめまして! 私はいま工業高校に通う高3です。進路は最初は就職だったんですが未だ内定を頂けていません。私は小さい頃から動物に携わる仕事をするのが夢でした。でも工業高校なので動物系の求人はなく、金銭的にも余裕がないので卒業後にペットショップでバイトをしようと思っていました。ですが最近母が医療事務学校の授業料が無料のところがあるけどそっちも考えてみたら??と言われました。動物の仕事はしてみたいけどいつかは正社員として働きたいとも思っています。それに続けられるかも自信がありません。みなさんが私の立場ならどうしますか??ご意見お願いしますm(_ _)m

  • 気がつけば40歳。趣味に打ち込みたいのですが。

    10代の頃、プロのミュージシャンになる夢を持って音楽に明け暮れていました。 20代になると就職、結婚、子供も出来、忙しい毎日の中で10代の頃のように音楽に費やす時間がほとんど無くなってしまいました。 30代になり、経済的には薄給とは言え10代、20代の頃より自由になるお金がほんの少し増えたので、若い頃には買えなかった楽器や器材を揃えましたが、まだまだ忙しさに追われせっかく買った楽器もほとんど触れない日々。でもいつかもっと自分の時間を持てるようになったらまた音楽に打ち込みたいと思っていました。 そして今、40歳を目前にしてやっと子供たちも手を離れ、仕事も落ち着き、自分の時間が増えました。なのに。 いざ、そうなるとまったくやる気がわかないんです。いまさらプロになんて夢のまた夢。もちろん可能性がまったくないわけではないかも知れませんがその夢に向かう情熱がわかない。 じゃあ例えば純粋に趣味として音楽作りを楽しめば良いじゃないかと、思おうとしても、なんだか気分がのらず、無為に時間を過ごし、どんどん歳をとって行く焦りだけが空まわってしまう。 テレビや雑誌で私などよりもっと年配の方が、いろんな趣味に打ち込んでいる姿を見ているとうらやましくて仕方がありません。 どうすれば失礼ながらそんな歳でいまさら新しい事を学んだり、いろんなモノを作ったり、好きなものを蒐集したりする気持ちになれるのか。 私は今「寿命の半分を生きてしまった」という気持ちでいっぱいなんです。 どうすればもっと楽しく純粋に趣味を楽しめる気持ちになる事が出来るのでしょうか。

  • 片思い中…

    もう、かれこれ1年くらい片思いの人がいます。好きな人も同じ大学(音大)に通っているのですが、私がピアノ専攻、彼が声楽専攻ということもあり、あまり会うことがありません。去年、たまたま同じ授業をとっていて、そのときから少しずつ気になり始めました。何回か話をしたことがある…という程度なんですが、いきなりアドレスを聞いたら、変に思われるでしょうか?また、そのときになんて話掛けて良いか分かりません…。アドバイスお願いします。

  • Webプログラマーって数学を必要としますか?

    私は大学1年なのですが、将来Webプログラマーになりたくて、IT,パソコン関係の大学で授業を受けています。私の大学では、ほとんどがIT関係なのですが、必須科目に数学は入ってなく数学は選択科目となっています。それで、Webプログラマーって数学を必要するのか分からなかったので、今、数学の授業は取ってないのですが、必要になるのでしょうか? 社会では、数学より、英語を必要とするから英語を勉強した方がいいと聞いたのですが、数学より英語を勉強した方がいいですか?(ちなみに、英語は大学で必須科目になってるので、勉強してます) お願いします。