• 締切済み

教育学部音楽専攻の実技レベル

春から高校3年生になるものです。 今、進路について本当に悩んでます; 大学はどうしても音楽を学べる大学に行きたいと思っています! 音大は演奏家レベルの実力がいると聞いたので普通大学の教育学部にある音楽コースを受験しようかなと今考えています。 そこで春からピアノ教室に通って実技試験に備えようと思っているのですが、一年間で教育学部の音楽コースを受験できる程の実力をつける事は可能ですか(>_<)? ちなみに幼稚園の頃からずっとエレクトーンを習っているので基礎はできていると思います。 ただピアノの経験は全くありません(汗) 実技科目は声楽、作曲、ピアノがあって声楽はとてもじゃないけど無理なので作曲とピアノの二科目を受験しようと思っています。

  • 音楽
  • 回答数3
  • ありがとう数5

みんなの回答

  • inusuki
  • ベストアンサー率34% (248/722)
回答No.3

はじめまして。 電子オルガン科というのが音楽大学にありますよ。 エレクトーンが5級以上のレベルならそちらで受けられてはどうでしょう? エレクトーンからピアノへの転向は可能ですが副科ではなくピアノ専攻なら1年後では難しいかもしれません。 作曲科を受験されるなら受験科目になくても和声の勉強などを今からしておかないと入学後は基礎部分の授業はないのでついていけないかも? もう一度、受けたい大学の音楽の筆記や課題曲、入学後のシラバスなど調べてみてくださいね。

nyanmagee
質問者

お礼

ありがとうございます! そうですか>< やっぱり一年の練習でピアノ専攻はむずかしいですよね; 電子オルガン科の事も興味があったのでよく調べてみることにします^^

回答No.2

音大を受けることをおすすめします。滑り止めに音楽の専攻を受けておくというのであれば、隙のない構えだと思います。 幼稚園のとき・・・つまりは4歳くらいから始めて、これから高3だから・・・今は17歳! 13年の経験があなたを合格させてくれるはずです。 ただ、ピアノの鍵盤とエレクトーンの鍵盤は硬さがありますから、そこだけ慣れておけば問題ないと思います。 私は専門学校に入る、4ヶ月前くらいから本気で勉強したものですが、 その4ヶ月で、1年間テストが満点という日々でした。 ここにきてさらにピアノ教室で強化したのならば、合格しないはずがありません! なぜ、こんなに押すのかというと、私自身、専門ではなく音大を選ぶべきだったと今でも後悔しているからです・・・。

nyanmagee
質問者

お礼

ありがとうございます! 少し自信がつきました☆ もしピアノを習うのならば鍵盤の硬さも慣れるように努力します! 金銭的に余裕ができれば(笑)音大のことも真剣に考えていきたいと思います^^*

  • qaz2005
  • ベストアンサー率37% (231/614)
回答No.1

エレクトーンとピアノではまったくタッチが違います。 音楽の知識があるということと基礎が出来ているかは別物です。 一度教育大や私大の教育学部の音楽コースのhpを見てくださいね。 課題曲も掲載されています。 教育学部系と言っても結構レベルは高いです。 これは演奏学科の併願で教育学科を受験する学生が多いからです。 特にピアノに関しては弾けて当たり前の世界ですから、たとえ課題曲のみが弾けるようになって合格できてものちのちが大変だと思います。 声楽はほとんどが高校生になってから習う場合が多いです。 ピアノ志望でも技術的に無理があり声楽に変更する生徒も多いので、今からなら声楽の方が間に合うような気がします。 ピアノ教室の先生は受験のことはご存知ですか? 先生にも相談しないといけませんよ。 受験生としてのレッスンをしていただかなくてはなりません。 それぞれの大学で受験に必要な科目も違いますから、志望大学のhpを見て何のレッスンが必要なのかをチェックしましょう。 聴音、視唱、音楽理論などの試験がある場合もありますよ。

nyanmagee
質問者

お礼

ありがとうございます! 演奏学科の併願で受ける人も多いんですか(x_x;) 知りませんでした(汗) 声楽のことは全然視野に入れてなかったのでこれからは声楽の試験のこともよく調べようと思います。 あと自分の先生にも受験について相談してみます^^*

関連するQ&A

  • 教育学部 音楽

    私は国公立大学の教育学部の音楽に進みたいと考えています。 しかしピアノと声楽しか習っていません。 勉強も大変で・・・ピアノと声楽で精一杯なのが今の現状です。 でも実技試験が簡単な大学を受験するので、大学受験には対応できると思います。 しかし、大学に入ってから授業についていけるでしょうか? 聴音はまったくできませんし、楽典も勉強していません。 ピアノと声楽を習っているだけで、授業についていけるのか不安で。 あと、教師以外にはどういった職業につけるのでしょうか? 詳しく知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 教育学部の音楽科や音大などの音楽教育科系の専攻って、ピアノや声楽はどの

    教育学部の音楽科や音大などの音楽教育科系の専攻って、ピアノや声楽はどのようなこと(曲など‥)を学んでるんですか? クラシックですか?それとも主に学校の音楽の教科書に出てくる合唱曲などでしょうか? 愚問ですみませんが‥ 大学にもよると思いますが、音楽教育科系を専攻してる方の実力は、ピアノだとチェルニー30番程度やソナチネレベルでも、センター入試の得点が良ければ合格できることもあるんでしょうか? 私はそのような大学には行くつもりはありませんが‥、 師事してるピアノの先生が、¢チェルニー30番を弾けなくても音楽の先生になっている人はたくさんいるよ£と言っていたのを聞いてびっくりしたので気になりました‥

  • 教育学部音楽科の推薦基準についてどなたか

    高3の女子です。漠然と理系国公立の大学を目指していましたが、でも今になって小さい時から好きだった音楽を大学で学んでみたいと思う気持ちがとても強くなりました。もう、時間がないのでとてもあせりますが今月から声楽も習いにいく予定です。国公立の教育学部の一般入試以外に推薦も受けてみようと思うのですが音楽教育の場合はクラブ活動など音楽活動の実績がいるのでしょうか?期末、中間試験はまじめに取り組んでたので評定点はいいほうだと思うのですがあまり関係ないのでしょうか? 大学のホームページや音大受験の本で調べますと、実技の課題についてはわかるのですが、推薦でどういった事を評価するのかがよくわからないので、どなたか推薦で国公立の音楽教育に行かれた方がおられましたらいろいろ教えてください。 実技はピアノでと思ってますが、音大を考えて練習してなかったのでツェルニー40番がようやく終わるところです。

  • 大阪教育大学音楽コース受験の実技での挽回について。

    大阪教育大学音楽コース受験の実技での挽回について。 大阪教育大学教養音楽コースを今年フルートで受験しようと考えている者です。 そして、昨日と今日とでセンター試験を受けてきたのですが…。 いつも以上に点数が伸びず、3教科3科目、恥ずかしい話ですが 300点しかとれませんでした。 親にはお金がもったいないから、センターの時点で無理そうなら 諦めろと強く言われています。 私としてはどうしても夢があって諦めきれないのですが この点数で、実技と副科で挽回可能でしょうか…。 実技のレベルは自分でなんと言ってよいのかはわかりませんが 1年前から一応音大の先生についてレッスンしています。 それでもコンクールで大きな賞がとれるほどではないかと思います。 副科はピアノ以外はそこそこに得意です。 ただしピアノは苦手です。 願書提出がもうすぐですので お答えいただければ幸いです。

  • 大学の音楽系学科の入試(実技)について

    現在大学受験を控えており、できることならば芸術学部で音楽(作曲)について学びたいと思っています。 音大などでクラシックをやったりとは少し方向性が違うように思い、音大などは受験の視野に入れていません。 総合大学や私大で作曲の勉強が出来る所をいくつか探してまわっているのですが、入試(実技があった場合)はどのような事を行っているのでしょうか。 学校によっても差はあると思うのですが、ピアノ等楽器の演奏がどのような形であれあった場合は、やはり音大の実技ぐらいのレベルでないと辛いのでしょうか? 一応十数年、今現在もピアノの教室には通っており(受験のためではなくあくまで趣味の範囲ですが)、作曲も独学ですがしています。 今年の合格に絶対に間に合いたいという訳ではないので、出来ればきちんと勉強して臨みたいと思っています。 学校によっては実技がないところもあると聞いたのですがやはりそういうところもあるのでしょうか。 もし詳しい方いらっしゃいましたらお願いします。

  • 教育大学音楽科2次試験の実技について

    今年、受験生です。 鳴門教育大学の音楽科を受験しようと思っています。 ピアノは11年やってます。 でも、コンクールとか出たことないし、自分の実力がどの程度かよくわかりません。 そこで聞きたいのは、 1、どの程度の技術が求められるのか? 2、ちゃんと声楽を習ったほうがいいんですか? 3、いまから、練習して間に合いますか? 4、これを勉強してたほうがいいよ!ってこととか教えてください。 わかりづらく、長い文ですみません。 詳しくお願いします。

  • 教育学部 音楽教育の推薦入試について

    高3の女子です。漠然と理系国公立の大学を目指していましたが、でも今になって小さい時から好きだった音楽を大学で学んでみたいと思う気持ちが強くなりました。今月から声楽も習いにいく予定です。いろいろ調べているといくつかの国公立の大学で推薦もあるようなのですが、音楽教育の場合はクラブ活動など音楽活動の実績がいるのでしょうか?  どなたか推薦で国公立の音楽教育に行かれた方がおられましたらいろいろ教えてください。 実技はピアノでと思ってますが、音大を考えて練習してなかったのでツェルニー40番がようやく終わるところです。 楽典関係は習っていません。よろしくお願いします。

  • 教育学部音楽科

    国公立大学の教育学部を目指しています。 学科は音楽科に進もうと考えています。 将来の夢は音楽の先生になることなんですが、やっぱり教育学部でも 音大並みの実技は必要になるのでしょうか? 今高1なんですが、音大に進むような感じ(ソルフェージュや楽典や聴音)で習った方が良いのですか?

  • 国立大教育学部の音楽推薦入試について

    私は今年の11月に信州大学教育学部芸術(音楽)専攻の推薦入試を受けるのですが、いま不安な気持ちで毎日を過ごしています。信州大学に限らず、国立大学教育学部の音楽推薦入試を受験された経験のある方で、実技(ピアノや声楽)や面接で心がけることや注意すること、受験にあたっての経験談などいろいろアドバイスをいただきたいと思っています。どうかよろしくお願いします。

  • 教育学部の音楽科について教えて下さい。

    私はこの春から高校2年生になる者です。 今進路について悩んでいます。 私は音楽教師を目指しています。 そのために大学は教育学部の音楽科へ行こうと思います。 ただ、音楽大学は高い技術を要求されるし、地元には私立の音大しかないので、今の実力と費用を考えると無理だと思います。 なのでなるべく国公立大を希望しています。 いまのところ第一志望は広島大学です。 だけどほかにもいい大学があったら知りたいのでどんな情報でもいいです。もちろん私立でも。 知っている大学の教育学部の音楽科について教えて下さい。 お願いします。