• ベストアンサー

死を考えないようにするには2

死を考えないようにしようと思い毎日を充実させよう と思っていますがなかなか思うように行かず毎日 どうしても考えてしまいます。 思わないようにする何かよい方法はあるでしょうか? 私は、39で年ばかりたち焦っています。 あっという間に50・60になるのではという思いから死を 連想してしまいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Oruko000
  • ベストアンサー率31% (336/1081)
回答No.11

お返事ありがとうございます。 ―数日飲んだら少しはましになりましたが・・・ 何よりです。 でも眠気はキツそうですね。薬の選択肢があるなら、次回また相談されてみるのも良いと思います。 副作用の出方は人に寄って違いますから。 ―たぶん作る方向で進めると思いますが…。 これは選択肢のない私には羨ましい限りです。 今は出産の費用、妊娠中の通院費などほとんど支給されますし、子ども手当や学費無料化など恵まれていると思います。 一生続く制度ではないと思いますので、出産においては今がチャンスなのかと私は感じました。 今は焦って色々なことが思い浮かぶのかもしれませんが、今考えても答えの出ないものは「なんとかなるか!?」くらいに思っていると気持ちが楽になりませんか。 たぶん今は抱え過ぎてると思うので、肩の力を抜いて少しずつです。 私も一度は子どもを授かった経験があり、確かにもの凄く不安でしたが、それ以上に親になれる、私でも母になれるかもしれない喜びの方がいっぱいでした。 不安も大きいことは理解しますが、ほんの少し幸せを想像してみられて下さい。 奥さま共々、ご自愛下さいね。 良い子が授かるように、微力ながらお祈りいたします。

ct88
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 薬は、最初は効果があったような気がしましたが今は眠たいだけで 相変わらず気になるようです。ただ、少しは気にならなくなりましたが…。 子作りは、私の病気が治ってから考えようと思います。 今は、暫定業務で収入もままならない状態ですから。 (でも、時間はたくさん?ありますが…)

ct88
質問者

補足

連休前で気分がよく?なりある程度は気にならなくなっているようですが、 根本的には治らないかと思うと不安です。 明日通院日なので相談する予定です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

  • Oruko000
  • ベストアンサー率31% (336/1081)
回答No.10

お礼、返答拝見しました。 ―経済的・あと生活が楽なのは子供なしが楽なんですけどね。 この気持ちは少し共感できますが、私も子を持つ幸せが分からないものですから、何とも言えないです。 私は身体的理由で諦めてしまいましたが、もしどうしてもと思うなら親のいない子を養子にと思っています。 ―年言ってから後悔しないようにですが…。 きっとどちらに決めても後悔はしないですよ。 今の最善を選んでこられたのですから、結果がどうであろうとそれが最善、正しいと思います。 それから、その後いかがですか? 少し気になり書き込ませて頂きました。

ct88
質問者

お礼

回答ありがとうこざいます。 現状は2人とも子供はほしいですが、経済的問題と子供にかかれる かどうかで今までためらってきました。パート・派遣なみの収入の ため親と同居ならまだしも、子供にまでお金が回るか心配です。 それでも、今年~来年にでもジャッジする予定です。 たぶん作る方向で進めると思いますが…。 死の問題は、新しい薬(ソラナックス)という薬を処方してもらい 数日飲んだら少しはましになりましたが眠くて起きてられ ない状態です。今日は年休で休みでしたがあす以降どうなるか 心配です。(でもたまに思ってしまいます)

ct88
質問者

補足

今は、産業医の指示で残業は禁止。 6月以降解禁予定ですが所属上長の判断で伸びる かもしれませんので不安です。 早く、通常業務になって実入りが元に 戻りたいものです。 今は手当が一切ないので時間はあるものの それ以上経済的にきついです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Oruko000
  • ベストアンサー率31% (336/1081)
回答No.9

お礼拝見しました。 そうですね、ここで私に話した不安や薬のことなどをそのまま通院先の先生に相談し、少しずつ決めていかれたら良いと思います。 優先順位は心の元気を取り戻すのが先で、死を考えてしまうのは心が弱っている副産物かなとも思います。 私はもう子どもを諦めてしまったのですが、質問者さんはまだこれからと考えてらっしゃるのでしたら尚のこと、今はゆっくり回復に専念されることをお勧めします。 どうかご自愛下さいね。 度々の回答に何度も返答を頂き、ありがとうございました。

ct88
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 通院先の先生に相談して決めようと思います。 私はもう飽きらめ気味ですが家内がほしいと言っているので 近々に作らないとと焦っています。 年言ってから後悔しないようにですが…。 経済的・あと生活が楽なのは子供なしが楽なんですけどね。 また明後日の通院後またお返事いたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Oruko000
  • ベストアンサー率31% (336/1081)
回答No.8

早速のお返事ありがとうございます。 ―普通の心療内科ではだめなのでしょうか? いいえ、そんなことはありません。質問者さんが信頼できる先生であれば良いと思います。 ―今の主治医は、薬だすだけなので…。 これは不安になる原因の一つと考えられませんか。 薬が効いてない、良くなっていないなど思うのであれば、質問者さんに合う先生を探すのも前向きな行動として提案してみました。 ―暗示をかけてくれる先生探しているのですが…。 それなら少しはましになるかな~と思っていますが。 私の知る先生(主治医)は、心の病の原因を突き止めるため、決まった時間内ですがとことん話しを聞いて下さいます。 そしてある程度原因が分かってきたところで、私に合うであろうカウンセラーを付けて下さいます。 (信頼する)先生に勧められた「合うであろうカウンセラー」というあたりで暗示にかかっているのだと思いました。 他人の力を借りてしか病が治せない不安が、「この先生なら解決できるかも」という期待に変わり、薬が効き始める暗示です。 本来なら、主治医がいる間に他人が口を挟むことはタブーとされているんです。 治療に影響が出てしまう可能性と、不安や混乱を招いてしまうことなどからです。 私の言うことも一つの提案として聞いて下さいね。

ct88
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 毎回回答参考にさせていただいています。 今の心療内科は近くだから通院していますが薬投与されるだけであまり話は聞いてもらっていません。ただ、通院料の減免措置をとっているので下手に変えられません。話聞いてもらって忘れられるところがあればすぐにでも変えたいのですが…。 明後日にでも薬がなくなったので通院して話してみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Oruko000
  • ベストアンサー率31% (336/1081)
回答No.7

度々の回答へのお礼、補足ありがとうございました。 補足の内容についてですが、お勧めといっても私の住むところ(新潟)まで通うのは大変です。 それよりも、通える範囲で質問者さんと言葉の合う先生を探してみて下さい。 先生との信頼関係が一番大切で、薬の効果も変わってくるんです。 「この先生とは合いそう」というフィーリングや、言葉を大切にしてくれる先生を探しましょう。 それから催眠術や暗示は、気があう先生に掛けてもらう言葉で、自然に暗示が入ることを勧めたい気持ちです。 催眠術や暗示のイメージは「意思とは反する、ぼんやり人形」といった感じがします。 質問者さんの抱える「不安」については、一つずつクリアしていくことは出来ませんか。 一度に対処するのはかなりの体力戦です。 自分で優先順位を決めて、一つずつです。 ただ子どものことに関しては、これは授かり物で自分の意思でどうにかなることではないと思います。 質問者さんが出来る範囲で良いと思います。 それは頑張ってる内に入ります。

ct88
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 普通の心療内科ではだめなのでしょうか? 今の主治医は、薬だすだけなので…。 暗示をかけてくれる先生を探しているのですが…。 それなら少しはましになるかな~と思っていますが。 不安ですが、一つずつ解決していくしかないのですね。

ct88
質問者

補足

私は、兵庫県三田市です。それからですが 普通の心療内科ではだめなのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Oruko000
  • ベストアンサー率31% (336/1081)
回答No.6

お返事ありがとうございます。 ―死が怖いのは、死への痛み・この世からいなくなることです。 死は絶対的なものというのはわかってはいるのですが…。 質問者さんの仰る「恐怖」とは「不安」ではないかと思いますが、いかがでしょうか。 休職中に急に考えるようになったことから、健康への不安などから「恐怖」に変わったのではないかと推測しました。 私にも覚えがあり、自分の健康を信じて疑っていなかった時、それが急に崩れると健康であった自分に依存し始め、不安で考えずにいられないんです。 その考えから脱出するには、やはり「よく生きること」で、自分の健康は自分で気を付けようと攻めの姿勢をとった時、少しずつ薄らいでいったように思います。 「死への痛み」も生きているからこそ感じる痛みであると私は認識しています。(これは経験からです) あっという間に50歳になり、この世からいなくなる恐怖は、抱えるものが多いほど(何もしてこなかった思い)不安は増すのではないかと感じました。 私の勝手な分析を書かせて頂きましたが、どうでしょうか。 私の中では老いというのは「成熟」なんですね。 そして「よく生きた人」に訪れるのが老衰や大往生だと思っています。 足掻くものに(病気や健康への依存)伴うのが痛みで、少しずつ人生の荷物を下ろし、持ち合わせていない人は不安は感じ難いのではないかと思っています。 むしろ静かに時を過ごす穏やかさを感じます。 「よく生きた」というのは祖父の言葉なのですが、陽の射す明るい仏間で毎朝お経を上げるのですが、仏壇の前に座ったまま、まるでうたた寝してるみたいに静かに亡くなりました。 その祖父が生前「死ぬのは怖くない。今より軽く、空気みたいになるだけだ。もうたくさんよく生きた。」と言ってました。 自分の人生に責任と役目を果たした人の言葉だなぁと思いましたし、私も祖父のように亡くなりたいと思ってしまいました。 死に様は生き様だと思います。 言葉の足りない文章ですが、少しでも不安が薄れるきっかけになれば良いと思っています。

ct88
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 健康に関しては悪いところはありませんが。 こころの問題に関しては不安・不満があります。 まず、派遣・パートなみの収入なので子供が育てられるか不安 年が来たのでうむかディンクスが決めないといけない。 仕事も中途半端でこのままだらだらと生きていくような感じがします。 もちろん健康には気を使いたいですね。 理想は、老衰での大往生ですが…。 お礼になっていずすみません。

ct88
質問者

補足

今心療に通っていますが薬投与されるだけで 全然効果がありません。何か悪くなっているような気が…。 お勧めのクリニックとかがあれば紹介してください。 たとえば催眠術とか…。 自分で自己暗示がかけられたらベストなんですが…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Oruko000
  • ベストアンサー率31% (336/1081)
回答No.5

お礼ありがとうございます。 ―今まで死が来るとは意識してなかったので急に怖くなってしまいました。 これは死が怖いと同時に、「生きたい」という思いですよね。 ―死を思うのは、生きることを学ぶこと。 「何故、死が怖いのか」とことん考えられるのも良いと思います。 考えた先に答えはあると思いますし、50歳まで時間はあります。 私の持論ですが、人は一回は死にますが、足掻くものにとってはなかなか死ねないものと思っています。

ct88
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 死が怖いのは、死への痛み・この世からいなくなることです。 死は絶対的なものというのはわかってはいるのですが…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Oruko000
  • ベストアンサー率31% (336/1081)
回答No.4

死を思うことは、生きることを学ぶことと思っています。 私は質問者さんと同い年の女性です。 少し焦る気持ちなど共感いたしました。 私も日々思います。 「死なないようにしっかりご飯食べよう。」とか、目が覚めて伸びをした時「今日も生きてる。」など日常的に死を思い、それと同時に感謝と喜びがあります。 こういったことを考えられるのは、20年働いてこられて仕事にも慣れ、生活にも慣れ、今少し心に余裕が出ているのではないですか? がむしゃらな時は考える時間や余裕さえないと思います。 私も笑って過ごす50、60歳のためにどんな準備をしようか考え中です。 始めるのに遅いことはないと言うのが持論ですので、考えられる今がチャンスだと思っています。 振り返ればあっという間に50歳かもしれませんが、明日のための今日を紡がなければ50歳は来ないです。 取り合えずドックにでも行って、検査を受けてなんてのもありだと思います。 死を意識するのは自然かと感じます。

ct88
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一時休職したのですがその時にまとまった時間ができ死が怖い と意識するようになりました。今まで死が来るとは意識してなかった ので急に怖くなってしまいました。 とりあえず病気が治ればいろいろとやってみようと思います。 あえて何をやればいいかわかりませんが…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.3

#1にいただいたお礼を拝見しました。 39歳というと、突然“我にかえる”年齢ではありますよ。世間のイメージとは裏腹に、案外とこのくらいの年齢までは見た目が若々しいものだし、仕事においても現場で活躍するのに適した能力を持っている時期ではないかと思います。質問者さんは「全然気にしませんでした」とお書きになっていますが、むしろ「まだまだイケる」と思ってしまう人が少なくないだろうと感じます。 それがある日突然、写真に写った自分が鏡の自分よりも老けていて、今までできた仕事における能力が鈍ってきたのを感じるのが、この年齢だと思います。そこで一瞬、ビックリするわけですが、ビックリすることにこそ意義があるわけで、そこで39歳ならではの落ち着きを取り戻して、マイナスをプラスに転換できるのも、この年齢だと思うんです。 「40年たいしたことやってなかったと最近いつも思」うのであれば、これから定年までの、残り半分のキャリアで「たいしたこと」をやればいい話だし、寿命だって半分くらい残っているはずです。すぐには方向転換できないかもしれませんが、ご自分を信じて前を見続けていれば、なんとかなっていくと思いますよ。気晴らしにお花見でもなさってください。

ct88
質問者

お礼

回答ありがとうございます。仕事の格付けは最低ランク。 まだ若いと思い気にしていませんでしたが40近くなると 気にしてきました。これからの人生で挽回するしかないのですが なんとかやるしかないですよね。 追伸 昨日休みもらって花見してきました。 花がきれいでした。写真も撮りました。 毎年この季節は、いいですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Shin1994
  • ベストアンサー率22% (551/2493)
回答No.2

死を考えないのは無理ではないでしょうか? どうせ考えるなら、どう死ぬかを考えてみればどうでしょう? 僕は高校生ですが、理想は事故死なら、誰かをかばって死ねればそれで満足です。他なら、安らかに死ねればそれで満足です。 あとは、なるべく天国に行けるようにしたいと考えています。抽象的な話しですけど…

ct88
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私は、大往生で老衰で亡くなりたいと思います。 病気とかで苦しみながら亡くなりたいたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.1

死を考えちゃダメですか? ダメだとしたら、それはなぜですか? 怖いから? それとも落ち込むから? 50・60ってダメですか? 私は子供のころから毎日のように死を考えています。若い頃は考えては落ち込んでいましたが、べつに単に考えてりゃいいんだと思うようになってからは落ち込まなくなりました。 40代くらいになると、寿命が迫ってくる感じがするようになりましたが、その頃からなぜだか土いじりが好きになりました。土をいじっていると、「やがて自分も土になるのだな」という思いが、むしろ癒しに感じられるようになりました。 「死ぬまでに何度、この楽しいことをできるかな」とか「死ぬまでに、あの夢は実現できるかな」と思うと、確かに少し慌てないでもありません。そういうときには、自分よりも年上なのに充実した人生を送っている人を探して、「よし、あの年齢でも、ああいうことができるのだな」と自分を奮い立たせています。 また、今できることを精一杯やるようにしています。一生のうちに何もかもを成し遂げるのは無理です。でも、今、精一杯やっていることを成し遂げているのは事実です。そんな私は48。

ct88
質問者

お礼

ありがとうございます。今年社会人になって20年ですが、つい先日のことと感じこんな調子で20年あっという間に過ぎると思うと怖くなっています。つい半年前までは全然気にしませんでしたのでそのつけが回ってきたのでしょう。40年たいしたことやってなかったと最近いつも思います。50・60になると死がちかづくので…。 まだ気分は、20代のつもりですが容姿・気持的にはもう勢いはありません。そろそろ跡取りをと思いますが育てていけるがが不安ですし…。 (経済的・精神的)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 希死念慮について

    毎日独り言で無意識に死にたいとつぶやいてしまいます。 検索エンジンを開けば即座に「しにたい」「死に方」等検索してしまいます。 この間ホームセンターでロープを見た時「ちょうどいい」と感じてしまいました。 このような状態を希死念慮と呼びうつ病の初期症状だと知りました。 正直当方公私共比較的充実していると思うのですが、もう何年もこの癖が取れません。 勿論旅行などの気晴らしの際はこのような言動はないのですが、一時的なものでやはり治りません。 一度診察したほうがよいのでしょうか

  • 死の警告!?夢占いお願いします。

    先日こんな夢を見ました。 細木かずことその友人らしき占い師がいて、僕はその占い師に見てもらっています。手相だったような気がしますがこの辺はあまり覚えていません。で、占ってもらうといきなりその占い師が泣き出すんです。それも「ああ、なんて可哀想な・・・」的な感じの泣き方です。「え?なに?なんで泣くの?」っていうところで目が覚めました。 さらに2年前の元旦にも死を連想させる夢を見ています。印象が強烈だったので未だに覚えています。病院の診察室でお医者さんに診てもらっており、「君は35歳で死ぬね(ちなみに来年28です)。」と宣告されました。死を連想させるというかモロ言っちゃってますが物凄いショックを受けた夢です(直後に禁煙始めました。1ヶ月しかできませんでしたが)。 この死の宣告夢を2年前に見たという経緯もあって今回の夢がすごい気になるんです。こういった自分の死を連想させるような夢というのはどう受け止めればいいのでしょうか?

  • あなたの死という考え方について

    あなたの死という考え方について、哲学でも、直感的に思ったことや、体験から感じたことなど。 死ぬことに対する思いや、死そのもの見解、論文的なものでも何でもOKですので、死についてちょっと考えを教えて下さい。別に悲しい思いのものである必要はありません。 ちょっと今日一日で死という考え方がどれくらい集って自分の中で、どのくらい死について議論できるかかちょっと試したかっただけですので、何でもかまいません  ご協力お願いします

  • 死の捉え方について

    私は死は救いだと思う。 どんだけ人生がめちゃくちゃであっても、最後には必ず、平等に訪れる。 死んだ後は何も考えなくていい。全ての苦しみから解放される。 個人的に死後は信じていない。ただ無になるのみ。だから死は本当に救いだと思う。これ以上悩みは起こらないのだから… 歳をとって節々が痛く、日々重い体と病に侵されたからだで苦しんでいても、最後は死によってその苦しみから解放される。 死は解放だと思う。 ならばなぜ、今死んではいけないのか。 私が今しなない理由は二つある。 親を悲しませたくないから。そして兄弟の面倒を見なければならないから。 でも本音では死んでしまいたい。死ねば親や兄弟が悲しもうがそれを認知することはないのだから。もし親と兄弟が今死んでしまえば私も死ぬだろう。まぁ自死するまえに美味いものを買いたいが… 死んでしまえばそんな思いも消えるのだ。 思うに、死んでは行けないという思いから家族の死への悲しみや怒りも湧くのだ。そのような価値観がなくなれば私が先に死のうが誰も気にすることはない。 死んでしまえば死んでは行けないという思いも消えるのだ なぜ死んでは行けないのか。考えれば考えるほど疑問だ。いまはまだ腑に落ちない部分があるから家族のことを考え生きているのだろうが。 できることなら早く無になりたいのだ。 あなたの考えを教えて欲しい

  • 死 人間は死にます。遅かれ、早かれ。 私は自分の死が怖いです。 毎日毎日日々明日の食事のため 現実と格闘していて明日が分からないのに 死なんていつやってくるかわかりません。 死が怖いです。人生を謳歌する良い知恵は あるでしょうか?死が怖くないヒトが 羨ましいです。

  • 安楽死が認められないのは何故でしょうか?

    人が充実した生活をおくるには未来への希望がj必要でしょう。 希望を持てない、周りのからの助言も偽善にしか聞こえない。 そんな人にとって日々の生活をおくること自体が苦痛です 希望を感じられず、ただ淡々と暗澹たる生活を続けることに意味があるでしょうか。 例えば、秋葉原事件の犯人は、安楽死することが可能なら、あのような事件を起こしていたでしょうか。 「立つ鳥跡を濁さず」 もうこれ以上生きて行くことに意味がない。そんな人に人生のピリオドを打つ方法がないでしょうか。 生きている以上、おそらく自宅があり、生活必需品があり、いわゆるライフライン契約があるでしょう。それらも含めて何も考えずに安楽死できるような方法、ありませんか。

  • 死について考えています。

    昔から依存的な性格でひとつのものにはまるとそれしか見えなくなります。 そんな性格から物事を一途に一生懸命がんばれたりするようないい部分もあるのですが、 その対象物・人がなくなると一気に全てのことができなくなってしまいます。 がんばっている姿を知っている周りの人は私のことをなんでもできる人、がんばれる人、などと思っているのですが、 ひとつの大切なもの、人を失った、または失いかけるような思いをしたときの自分は本当の意味でからっぽになります。 それが時々ならいいのですが、 ほんの些細なことでそういった状態に陥ってしまうのです。 たとえば彼氏(依存の対象)とちょっとした考え方の違いで喧嘩した、ということだけで私は深く絶望し、何も手につかなくなります。 そうなるたびに、なんとか元に戻らないと、と自分を奮い立たせる手段として、私は死について考えます。 つまり、死んでしまえばいいんだ、という考えです。 「あと、これだけはがんばって悔いを残さない形で死んでしまおう、、、」 そう考えると少し楽になれる気がします。むしろそう考えないことにはやりきれなくなります。 しかしそんな風に考える自分が嫌いです。 それに自分的には楽になれてもやはり周りの人のことを思うと悲しくなります。 どうにかしてこんな考えを捨て、まともな自分を取り戻せる方法はないでしょうか? また、依存的な性格自体なんとかしたいです。 生きていれば必ず何かを失い、何かに裏切られます。 それを受け入れられる自分でありたいのです。 もちろんそれは誰にとっても簡単なことではないけど、今の私のように自分の死を連想することで立ち直るというのではなく、本当の生への強い気持ちから自分を復元できる強い人間になりたいです。 なにかアドバイス(ご指摘でも構いません)ありましたらお願いいたします。

  • 死とは

    生から死への間は自由が与えられていますが、死とは何なのでしょうか?

  • 保健所での安楽死はどのように行われるのですか。

    犬を長い間飼っていたものです。 最近、この年にになって、保健所に引き取られた犬や猫が安楽死させられる時、どのような方法なのかと気になりました。 本当に苦しまず、恐怖を覚えず、楽にさせてあげられるのでしょうか。

    • ベストアンサー
  • グッピーの死

    初めて熱帯魚を買いました。 お店の方の勧められるままに購入したのですが、このサイトを見ていると混浴させてはいけないのではないかと思いました。 グッピーが毎日1匹ずつ死んでしまいます。 もう5匹死んでしまいました。 尾鰭がなくなってしまっていたのもあります。 グッピーとネオンテトラ(1匹死)、白、黒、黄色のモーリーが2匹ずつ(1匹死)、グラススマトラ2匹(1匹死)です。 毎日死んでいるので、無知な飼い主に飼われたためにかわいそうな思いをさせてしまいました。 ショック死なのか、病気なのかわかりません。 これからどのように対応していったら良いのでしょうか?水草もありますが、お店の方にはそのままで良いと言われたので黒のポットに入ったまま入れてありますがいいのでしょうか? サイトをみているうちにお店の人が言ってた事が不安になってきました。どうかアドバイスお願します。

専門家に質問してみよう