• ベストアンサー

Media Coderでipodに映像を入れたいです

fiwelの回答

  • ベストアンサー
  • fiwel
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.1

簡単なプリセットとはMediaCoderについているiPodやウォークマン、PSP用のツールのことですか? それを使うのであれば、適当に設定すればできると思いますが。 何がわからないのでしょうか? それを使わないで手動で設定するのであれば、 h264のbaselaine レベル1.3くらい? レベルは1.3じゃないかもしれません。(古い物の仕様わかりません・・・。h264じゃないかも) とりあえずプリセットのmedium。それ以上でも再生できるかもしれないし、できないかもしれない。 オーディオはFAAC、コンテナはmp4、画像は320×240あたり。 これでできるのではないでしょうか。 もっと細かく設定できますが省略します。

関連するQ&A

  • ipodに映像を取り込む際、出来るPCと出来ないPCが有ります。

    皆様 宜しくお願い申し上げます。 知人から本人の結婚式のDVDを頂いたのですが、これをipod用の映像に変換したいと考えております。 本人が作成した物なので特にコピーガード等かかっていなかったのですが、手軽なので「HandBrake」というフリーソフトにてipod用の映像に変換しました。 私のitunesには取り込む事が出来、私のipodにも転送出来たのですが、知人のPCのitunesに入れて知人のipodに転送しようとした所 「ipodに取り込めない映像です」みたいな案内が出てしまうんです。 全く同じ出来上がったファイルを使っているのにです。 ※使用環境が若干違い有り 出来たPCのOSは10.4.7 G5 出来なかったPCのOSは10.0 G4(UPデートしていない) メモリは同じ512M そこで、itunesメニューのipod用のデータに変換といった物で出来る様なのですが、再度の変換が馬鹿らしく思い原因が分かればと思い質問させて頂きました。 何故、すんなりipodに転送出来る場合と出来ない場合が有るのでしょうか? ちなみに知人のipodのバージョンは未確認なのですが、ipodの方のバージョンも関係が有るのでしょうか? お分かりになる方がいらっしゃいましたら、何卒宜しくお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iPodで、映像と音声がずれてしまいます。

    iPod(30G)を使っていて動画を『携帯動画変換君』で変換し(avi等→M4V)、 iPodに転送しています。 ですが、タイトルにあるように映像と音声がずれてしまうファイルがあります。 ズレてしまうのは、『携帯動画変換君』でavi→M4Vに一発で変換できないものです。(avi→M4Vに変換できないため、WindowsMediaエンコーダでaviをwmvに変換→M4Vという流れでiPod転送はできるんですが、それが映像と音声がズレてしまいます。) 自分なりに調べた結果、可変ビットレートのものだと映像と音声がズレることがあるというようなことがわかったんですが、わかっただけでこのズレを回避する方法がわかりません。 どなたか詳しい方教えてください。フリーでなくてもいいんですが、なるべくフリーのソフトでこれを解決できたらと思っています。

  • 映像をipodに取り込みたい

    すでに似たような質問があるのですが、 自分と同じ条件がなかなか無かったので、 質問させていただきました。 先日、ipod nano (第四世代) 8GB を購入しました タイトル通りで映像をipodに取り込みたいと思います 市販のDVDは著作権などで出来ないようですね・・・!? テレビのドラマなんかをDVDに録画しといて、 それをipodに取り込みたいんですが、まず可能ですか? (ちなみに、ハイビジョンではありません) 可能であれば、どのフリーソフトがいいですかね? iTunes 8 を使っています 贅沢を言えば、使い方の紹介があるサイトがあると助かります よろしくお願いします。

  • ipodの曲をPCに移したい

    ipodに入っている曲をPCに取り込みたくて、フリーソフトをインストールしました。 インストールしたのは、「pickpod」と「pod野郎」です。 しかし、どちらのソフトもipod自体は認識するのですが、曲を取り込むことができません。 pickpodでいえば、詳細情報を開くと、「ipod曲数」、「認識曲数」が0で、「ipod総容量」や「ipod空き容量」はipod本体で確認できる容量と同じです。 「ipodのボリューム名」や、itune自体の設定も、ヘルプの通り実行しました。 どなたかお分かりの方、ご説明お願いします。

  • AdobemMediaEncoder音がおかしい

    10G超えの大容量AVI動画をyoutube用にエンコードしたいと考えてるのですが Adobe media Encoderのyoutube用プリセットで出力すると 映像の方は無問題なのですが音がおかしく出力されてしまいます ニコエンコなるフリーソフトで出力してみたら映像はともかく 問題なく音が出力できたのですが・・・ どうしたら改善されるのでしょうか

  • ipod

    ipodの曲をwindows media playerで取り込みたいのですが曲の種類を変換するフリーソフトはありませんか?そしてwindows media playerの曲の音量を均一にすフリーソフトも知っていたら教えてください お願い致します

  • DVDに焼いて、映像が壊れます

    PC関係無知な為、適切な用語等使えなく、まどろっこしい説明でしょうがご勘弁をm(_ _)m 昔からよく、映像をPCでDVD-Rに焼いているのですが、 映像が壊れ鑑賞しづらくなるまでの期間が、焼いたDVDによってかなりの差を感じています。 そうとう昔に焼いたDVD-Rが、まだ映像が壊れることなく鑑賞 出来ているのに対し、 焼いた直後は綺麗で、その数日後鑑賞してみたら もう映像の一部が壊れていて見づらくなっていたということが最近多い のです。 又、焼いた直後だと言うのに最初ッから映像の一部が壊れていたりします。 昔は壊れるなんて、そうそう無かったと思うのですが・・・ 映像が壊れて焼かれてしまう主な原因はどこなのでしょうか? 私が行った対策としては、 ・メディアは日本製を使用 ・ソフトの再インストール ・焼く容量はメディアに対して余裕がある量にする。 ・焼く速度を遅くしてみる。 です。 PC自体5年程度前の物です。 なにか対策や、改善方法ご存知の方おりましたらアドバイスお願いいたします。

  • VHSの映像をiPodで。

    お世話になります。 VHSに保存してある映像内容をPCで鑑賞出来たら・・あわよくばiPodで鑑賞出来たら・・と考えております。 要は・・「録画用メディアに保存した映像をデータにしたい」、という質問内容になってしまうのかもしれませんが、根本的に間違っていたり、他に方法があったりするようであれば、とりあえず現在行っているVHS→DVDの作業も一旦中止しようと考えています。 環境は ・OSはWinXP ・レコーダーはSHARPのDV-ARW22 (VHSデッキと接続済み。VHS→DVD-R/RWへのダビングは出来ます) ・iPodへの画像変換ソフト有 以上になります。 知識が浅く申し訳ございませんが、お力をお借り出来ましたら幸いです。 よろしくお願い致します。

  • ipod 使い方は?

    ipodの購入を考えています。 しかし、色々な種類があるし、よくわかりません。 2Gのものとか80Gのものとか容量もさまざまですね。どういった使い方ができるのでしょう。可能性を教えてください。 「あなたはipodで何をやりたいのですか?」 と、言われそうですが、面白そうな事はなんでもやってみたいのです。 音楽?映像?英会話? 色々楽しめそうなのですが。 ご存知の方、お使いの方、よろしくお願いします。 楽しい使い方を教えてください。

  • 映像舘

    富士通の、XPに、インストールされている映像舘を、使っています。7には、インストールされていません。映像舘に、近いソフトが、あれば、教えて下さい。フリーソフト、有料は、問いません。