• 締切済み

自分の母親を大事にできない大学生の心理

自分の母親を大事にできない大学生の心理。教えてください。

noname#114057
noname#114057

みんなの回答

回答No.2

単純に数式で表せるのでは…と思いますよ。 相手が母親だとか家族だとかそういうものを抜きにして 『どんな人に対して自分は“大事だ”と思えて  どんな人に対して自分は“大事じゃない”と思うのか。』 そこから考えてみると判ると思います。 例えばですが… ・自分をちゃんと理解してくれる。 ・自分を認めてくれる・良く評価してくれる ・自分を受け入れてくれる・自分を許してくれる。 ・自分にいい気分にさせてくれる。 ・その人と接したり話していると成長できる等、自分にメリットがあると感じる。 ・その人と接したり話していると癒されたり鋭気を養え前向きでポジティブにもなれる。 つまり…総じて“居心地がいい”とか“役に立つ”と感じられる相手… そういういわゆる自分にとっての“プラスポイント”を感じる人は 自分にとって“大事な存在”となります。  そのプラスポイントを(A)とします。 でも反対にそうではない相手…例えば、 ・自分をちゃんと理解してくれない。 ・自分を非難し、責め、嫌味や気分を害する事を言ってくる(許しや受け入れがない) ・嫌な気分にさせられる ・その人といても成長する等の自分にとってのメリットが感じられず逆にデメリットを感じる。 ・その人といても癒される事はなく、むしろ憂鬱にもネガティブにもなってしまう。 つまり…総じて“居心地が悪く”“メリットが感じられない”でいて、自分にはマイナスポイントが感じられるそういう相手の場合は自分にとって価値も感じず当然“大事な存在ではない”ものとなります。 そのマイナスポイントを(B)とします。 つまり、ある人物に対してその人が『自分にとってどの程度大事な存在か』は↓ 〔(A)自分にとってプラスポイント〕-〔(B)自分にとってマイナスポイント〕=〔(C)その相手がどの程度大事か〕 という式になると思います。 (C)の値がプラスであれば自分には価値があり大事になり、その数値が大きければ大きいほど“とても価値があるもの”となり“とても大事”となり“好き”にもなるわけです…が… (C)の値がマイナスであれば当然マイナスなので価値も見出せず大事にも思えず、そのマイナス数値が大きくなればなるほど“ちっとも大事じゃない”そして“嫌い”にもなっちゃいます(笑) これが自分にとってその人を大事に思えるかどうか、その相手が自分にはどの程度大事かという“自分にとってのその人の価値”が決まる公式だと考えます。 さて、次に“母親”という事で考えると… 『母親』という存在は様々なものを要素として持っています。 ・自分を生み血がつながっている人 ・母として自分を育ててくれた人(時間や労力や費用や愛情をかけてくれた人) ・母として自分をかわいがってもくれた人 ・母としてこんな事もあんな事も様々な事をしてくれる人 ・色んな事を教えてくれた人 それらは“今してくれてる事”だけでなく“過去してくれた事”も含み、愛情も様々な行為の事実も全て含むワケです。それが『“母親”という存在の重み』です。 つまりその人が見る“母親としての価値”の事で、これを(D)とします。 って事は“母を大事に出来ない人”は(C)の値がマイナスになっていて… つまりこうなってるわけです。 〔(C)“その相手がどの程度大事か”のマイナス度合い〕 > 〔(D) 自分の母という価値…その存在の重み〕 母親として様々な事はしてくれたけれど、でもそれ以上に自分にとってウザイもの、自分にマイナスのもの… そんな風になった時に“母親でも大事に出来ない”という思考や行動が出てくるという事じゃないかな…。 大学生くらいだと当然ですがまだ親を経験してない事から母(親)がどれだけ大変か、それをちゃんと判ってない人もいます。 そんな人の“母という価値”は低くなりますが、逆にその“母の価値”は十分にちゃんと理解はしているけれども母親の方の“マイナス度合い”が強すぎる場合もこれも同じく『母親を大事に出来ない』という思考や行動を導き出してしまう…って事ですな…

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.1

親に大して感謝していないのです。 親が子供のためにする努力は当然だと思っているのです。 まだまだ時間がかかると思います。 または不平等を感じながら育ち恨みがあるとか。 働き、結婚し、子供を育てて初めて親に感謝できる人も多いと思います。

関連するQ&A

  • 心理学を学べる大学

    僕は今高校一年生の男です。 中3くらいから、心理学に興味が出てきました。 それで今、学校の課題で行きたい大学を調べているんですが、自分の思っているような心理学を学べる大学が上手く見つかりません。 僕は次のような大学を探しています。 ・心理学を学べる。 ・負担が少ない国立または公立。 ・場所はどこでもいいです。 模試この条件に当てはまる大学を知っていましたら、教えてください! よろしくお願いします!

  • 心理学を学べる大学

    高校3年生です。 大学では心理学、特に社会心理学を学びたいと考えています。 なので臨床心理よりも社会心理に力を入れている大学を探しています。 候補として ・東洋大学社会学部社会心理学科 を考えています。 しかし、探し方が悪いのか、この大学以外に社会心理学を学べる大学が見つかりません。 この大学以外に社会心理学を学べる良い大学がありましたら教えて頂けないでしょうか?

  • 心理学 大学

    心理学を専攻して学びたいと思っている高校2年生です。 どこの大学へ行けばしっかりした心理学が学べるのか、気になったので 投稿させていただきました。 なので関東圏内で心理学をしっかり学べるおススメな大学をよかったら教えてください。 今学びたいと思っている分野は 臨床心理、生理心理、社会心理、行動心理(?)etcです。 ちなみに目指している大学は 首都大東京、立教大学です。 このほかにもこんな良い大学がある、首都大は~だ、立教は~だ などの意見もよかったらお願いします。

  • 大学で心理学

    私はやりたいことが特になかったので 自分が行ける中で1番良い大学に行こうと考えました。 そして、学部学科を調べているうちに心理学がいいなと思いました。 大学院まで行かないとカウンセラーなどになれないから意味がないんじゃないかと友人に言われたのですが…どうなんでしょうか? 私は心理学をいかした職業につきたいとは思ってないです。 人間について知りたいと思い心理学がいいなと考えました。 この4年間は無駄でしょうか? 就職に不利なのでしょうか? 就職に有利な学部があったら文系の学部で教えて下さい! 行きたい大学は関大ですが 学校からは産近甲龍あたりが妥当だと言われています… 文章まとまってなくてすみません。 回答おねがいします!!

  • 大学の心理学って…。

    大学の心理学って一体どんなことを学ぶのでしょうか?本屋で心理学関係の本や、心理学カウンセラーについての本など色々読んでみたりしたのですが、大学でどんなことを学ぶのか、具体的なことがいまいちつかめません。 よければ教えてください。 あと、心理カウンセラーのような仕事につくには必ず大学院を卒業していなければいけないのですか?

  • 大学で心理学を学びたいと思っているのですが。。

    今、高校1年生です。 自分の進路について考えているのですが、 大学で心理学を学びたいなと思っています。 もともと人の心にとても興味があって、 学んでみたいと思うんです。 その後、心理学を学んだ上で小学校の先生か、 スクールカウンセラーになれたらいいな。。 と思っています。 まだどこの大学にいきたいという希望はないのですが、 ただ漠然と心理学を学びたいと考えています。 心理学を学ぶ上で、今、どのような教科に 力を入れて勉強すればいいでしょうか? 私は理系より文系のほうが得意なのですが、 数学や理科もできるようにしておいた方がいいのでしょうか? どんな些細なことでもいいので、アドバイスをお願いします。

  • 心理学の大学について

    僕は、今 高校三年になりました。 そろそろ進学先を決めなければならないと思い、自分の興味のある学部を調べたところ 『心理学』という学部に興味をひかれました。 でも、僕は理系を選択していて、心理学は文系の学部だと聞きました。 心理学のある学部への 大学進学は無理なのでしょうか?

  • 心理学に強い大学は?

    現在受験生です。 大学で特に学びたいと思う学問がなかったのですが、私自身心身症を患った事もあって、心理学に興味が出てきました。そしてぜひ心理学を学べる・心理学に強い大学で学びたいと切望し始めました。 そこで、心理学に強い大学を教えていただけないでしょうか。 又、心理学には臨床心理学と実験心理学という2種類があり、慶応の心理や早稲田の一文の心理は実験心理学、早稲田の人間科学の心理は臨床心理学だという事を耳にしました。それぞれどう違うのでしょうか? ちなみに私は臨床心理士などの資格には興味が無く、就職先は旅行業を志望しています。こういう私はどちらの心理学に行くべきでしょうか。

  • 心理学の大学で・・・

    大学で心理学を勉強したいと思っている受験生です。 でも心理学といってもいろいろあるみたいで志望校が決まらなくて困ってます・・・ 動物心理学という言葉の意味もよくわからないのですが、動物の行動とかを心理学で考えるみたいなそういうのが勉強したいんです。国公立大学でいい大学はありませんか?東大・京大とかはちょっと無理なのでそれ以外で教えてください。

  • 心理学=大学院?

    大学進学するにあたって心理学部を視野に入れてます。 しかし、心理学部に入ったら大学院まで行かないと意味がないとよく聞きます。  なぜですか? また、本当ですか? 大学院まで行かずに大学で卒業はダメですか?  もし、大学で卒業した場合、どのような職につけますか? 心理学部に詳しい方、ご回答よろしくお願いします!