• 締切済み

失業中の職務経歴書

 失業期間中の時期は職務経歴書はどう記載したら良いのでしょうか、 ちなみに私は福祉、介護職希望で 去年の3月から失業中で 5月から7月まではホームヘルパーの資格取得のため 専門学校に通い 8月から3月まで別居した両親の介護と同居しているうつ病の兄弟の 世話をしながら月に1回位老人ホーム等でボランティアをしていました。

みんなの回答

  • missing24
  • ベストアンサー率24% (246/988)
回答No.1

去年5~7月はホームヘルパーの資格取得の為、専門学校に通学 8~3月、月1回老人ホーム等でボランティア活動 と明記した方が良いと思います。

knyukai
質問者

お礼

ありがとうございました。 次回からそのように記載したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 働いて1年で転職。職務経歴書は?

    私は、大学卒業後、老人ホームの介護職として就職しました。 今は、4月以降の転職に向けて活動しだしたのですが、職務経歴書の書き方が分かりません。 昨年の4月に社会人となった為、経歴も短く… 履歴書のマニュアルのように書くことがないのですが、どのように書けばよいのでしょうか? アドバイスお願いいたします。

  • 職務経歴書に書き方について

    職務経歴書に書き方について 職務経歴書には自分はこういう仕事をしてきました的な話を書けば良いんでしょうか? 介護職についていてそこまで企画にをしたとかはないんですけど施設会議の時の司会とか会社の集まりでの司会とか行ったりとかはしたんですけどそれを書けば良いんですかね? 新施設での運営に誘われたけど断ったとかそういう事とかも書いた方がいいんですか? よろしくお願いします。

  • 施設長の経歴

    老人福祉施設の施設長は、どのような経歴の方が多いのでしょうか?やはり、介護職経験が豊富な方でしょうか?

  • 未経験での志望動機・職務経歴書の書き方

    介護業界を志望してる25歳の男です。 大学を卒業してから、 倉庫でのピッキング作業→カゴの仕分け作業→データ入力作業→産廃の仕分け→事務作業をやってきて、介護業界は全くの未経験です。 それで特別養護老人ホームに応募しようと思っているんですが、志望動機と職務経歴書にはなんて書けばいいのでしょうか? ちなみに短期間ですが大学時代に教員免許を取得するために介護体験をしたことがあります。 そのうえ、介護職員初任者研修や介護福祉士の資格を取得するのでやる気はあります。 こんな私ですがどんな書き方をすれば採用してもらえるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 履歴書・職務経歴書の書き方について

    私は3月まで、1年契約で福祉作業所職員として働いていました。 契約期間終了後は私自身も障害があり、次の仕事が決まっていないということもあって4月からはその場しのぎとして今まで働いていた福祉作業所で利用者として働いています。 最近、就職活動を再び始めようと思っているのですが、履歴書や職務経歴書に退職理由や現在、利用者として働いていることも書くべきでしょうか?もしそうなら、履歴書と職務経歴書にはどのように書けばいいのでしょうか?分かる方がいましたら教えてください。 ちなみに高校を卒業した後、職業訓練校に通い修了後に、福祉作業所に職員として就職しました。今までバイトなどをしたことも無いので、職務経歴書に書くことがあまり無くて困っています。

  • 職務経歴書について

    職務経歴書開き期間について 質問者:hidehide20  こんにちわ。私は経歴に1年間づつあきがあります。2度とも祖母の介護を行い自宅で在宅ワーク(データ入力)をしていたのですが正直にそれを書きたいのですが書き方かがいまいちわかりません。 以下のように書いていますがどうしたらよいでしょうか?わかるかたおしえてください。 2004年3月~2005年1月  祖母の介護を行いながらデータ入力の在宅ワークと実家の手伝い。 です。どうなのでしょうか。2回目もほぼ同じです。 お願いします

  • 面接に、必要な職務経歴書を書いたのですが、介護職

    面接に、必要な職務経歴書を書いたのですが、介護職に関係ある履歴は書きましたが、 じこPR を仕事に取り組む姿勢に書いたのですが、志望動機今迄就いて来た仕事の経験やヘルパー2級取得並びに、通所介護施設及び訪問介護を通して、介護職として楽しく、信頼される介護サービスの対応や、又その重要性を自覚した経験を活かせると思い志望しました。と自己PR と口頭質問されたとき、どんな事言ったらよいですか、例えばでもいいですからお答えください

  • 職務経歴書の書き方について

    次受ける面接で職務経書と履歴書がいるそうです。 新卒で就職して3ヶ月で辞めてしまいました。3ヶ月でしたが正社員で働いていました。歯科助手をしていました。 次は事務職を受ける予定です。 職務経歴書 1、志望職種 2、志望動機 3、職務経歴→●年●月~●年●月 A歯科医院にて歯科助手として勤務          社員数、業種等を記入                    歯科医院の資本金、設立年月日←ここの部分はわかりません。小さい歯科医院だっ         たので。           4、自己pr いろいろと検索してみましたが、このような感じでいいのでしょうか? 半分ぐらいスペースが空いてしまいそうです。 履歴書の志望動機と職務経歴書の志望動機は同じでいいのでしょうか?

  • 職務経歴書がいらない会社?

    私33歳で現在失業中です。先日ある求人誌に掲載中の会社に連絡したところ、最初に年齢を聞かれ履歴書をもって面接に来てくださいと言われました。私が職務経歴書はと聞くと要りませんといわれました。その会社の規模は従業員700人以上なのですが。そんな事ってあるのでしょうか? ちなみに営業職の求人募集でした。

  • 職務経歴書の書き方について

    2年間、精神科の病院で心理士(契約社員)として勤務したのですが、契約期間満了で3月に退職しました。 その後、職業訓練所に4ヶ月通い、初級シスアドに向けた勉強をしたのですが、プログラマになりたいと思い、現在独学で言語の勉強をしながら職探しをしている状態です。 経験不問、若年トライアル雇用など、未経験でも可という求人をハローワークで見つけ、応募しようとしてるところなのですが、必要書類に職務経歴書があります。 心理士というやや珍しい職業のため、職務経歴書をどう書いたらいいのか、検索もしてみたのですが見つけられず困っています。 仕事内容は心理検査、患者さんとの面談、デイケアや作業療法のスタッフでした。 これをどううまく職務経歴書に書いたらいいのかわからずにいます。 どうぞ、アドバイスお願いいたします。