• ベストアンサー

BLR3-TX4 2台で繋いで差が凄い

wildcatの回答

  • wildcat
  • ベストアンサー率31% (349/1121)
回答No.2

2年ほど前にJCOMのCATVを使っていたときは、確かルータの使用は絶対だめといわれていたのですが、今は いいみたいですね。すると、コンピュータ名の登録は ルータにするのですか? あと、このルータずいぶんとセキュリティが高くなっているようですね。ためしにステルスモードを無効にしてログインが必要なサイトにアクセスしてみたらどうでしょうか。 ルータ使っていいということはHTTPプロキシーは使わなくてもいいということでしょうか?

mark_proud
質問者

補足

プロキシは使いません。 補足ですが、ウィンドウズアップデートも出来なく成って しまいました。

関連するQ&A

  • CATV ルータを使用しての複数台接続

    CATV(JCOM)回線で、デスクトップ・ノート(どちらもOSは2000)を、ルータを使用して2台同時接続の環境を作りたいと思いました。 使用するルータは、プラネックスのBRL-04FMXです。 とりあえず、説明書に書いてある通りの操作をしましたが、[アカウント管理]で状態を確認すると、「DHCP Offering」という表示のままで、ネットの接続が行えません。 IPアドレスの開放/再取得もしてみましたが、変化はありませんでした。 CATV側にルータの登録も完了しています。 [アカウント管理]画面上では、[DNSアドレス]と[ドメイン名]の欄が空欄になっています。 ドメイン名は、設定画面上では[jcom.home.ne.jp]と入れています(JCOMのルータを設定した際に、ルータの設定でドメイン名を入れる必要がある場合はそれを入れるよう、記載がありました)。 以前、同じような状況になったときがあったのですが、その時は、CATV側で[複数IPアドレス]サービスを利用し、その後色々と設定していたらできたような覚えがあります。 (1年ほど前のことなので、よく覚えていないのですが…) CATVの工事に来て下さった方は、JCOMの加入者用サイトでルータの登録をするだけで大丈夫、と仰っていたのですが、やはり複数IPアドレスサービスを利用しないとダメなのでしょうか。 2台同時接続ができなくて、大変困っています。 どなたか教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • MS VS SUNの戦いのせいですか?

    JAVAを搭載するシナイの、余波なのでしょうか? おそらくJAVAを必要とするページなのか・・・ ご存じの方教えてください。 家内で、2台のPCを使って居ます。 双方とも「BBルーター」の下にぶら下がりインターネットに接続しています。 そこで、A機(WIN200)は問題なく、教えてGOOやGOOフリーメールにサインオン出来るのですが。 B機(XP PRO)はだいたいのページにアクセスできるのですが、上記GOOコンテンツやYAHOOのコンテンツサービスにアクセスできないのです。 双方ともOS以外は基本的に何も変わらないと思って いるのですが、何か見落としている点があるのでしょうか?

  • 無線LAN3台目

    バッファローの無線ルータ「AirStation G54」を使っています。 回線はCATVです。(Jcom) 一台はケーブルで。 もう一台はバッファローの「WLI-CB-G54」でつないであります。OSはXPhomeです。 それで、今回もう一台(me)繋ぎたいと思い、「WLI-PCM-L11GP」を購入しました。 自分なりに色々やったつもりなのですがうまくいきません。 どのようにすればいいのか順を追って教えてもらえないでしょうか?

  • 同じ環境なのに・・・

    家内で、2台のPCを使って居ます。 双方とも「BBルーター」の下にぶら下がりインターネットに接続しています。 そこで、A機(WIN200)は問題なく、教えてGOOやGOOフリーメールにサインオン出来るのですが。 B機(XP PRO)はだいたいのページにアクセスできるのですが、上記GOOコンテンツやYAHOOのコンテンツサービスにアクセスできないのです。 双方ともOS以外は基本的に何も変わらないと思って いるのですが、何か見落としている点があるのでしょうか?

  • CATVモデムにルータを接続するとインターネットが使えません

    CATVモデムから直接パソコンに接続するとインターネットが使えるのに、ルータを仲介して接続するとインターネットが使えません。 1週間前まで、プロバイダはyahoo!BBで、yahoo!BBのモデムからルータを仲介してパソコン2台を接続し、問題なくインターネットを使っていました。 つい最近、プロバイダを市川CATVに変更したため、現在のモデムは、Bn-mux(BCX280J)で、このモデムから直接パソコンに接続すればインターネットに繋がるのですが、ルータを仲介すると全く繋がりません。 パソコン上のインターネット設定は、CATVのインターネット設定マニュアルに従って設定を変更しています。 ルータは、プラネックスの、BRL-04FAという有線ブロードバンドルータを使用しており、ルータの設定は、yahoo!BB使用時からは変更していません。 プロバイダをyahoo!BBからCATVに変更した場合、ルータの設定に変更しなければならない点があるのでしょうか? どなたかお教えいただきたく、よろしくお願いいたします。 なお、OSはwindows2000です。

  • ルーターを換えるとネットに接続できません

    インターネット回線をyahoo BBからCATVに変更しようと思い、yahoo BBで使用していた無線ルーター(コレガ CG-WLR300GNH)をCATVに接続したところ、インターネットに繋がらなくなりました。 CATVで以前から使用していたルーター(BUFFALO BLR-TX4L)に戻すと、問題なくネットに繋がりました。 コレガの無線ルーターを使用すると、ルーターにアクセスすらできないと言うのか、説明書に「アドレス欄に192.168.1.1と入力すると、本商品のログイン画面が表示されます」とあったのですが、表示されません。 また、無線LAN内臓のノートPC(VISTA)で、ネット回線の診断のようなプログラムがあったので実行してみると、IPアドレスが不正だと表示されましたが、何度再取得してみても改善されませんでした。 IPアドレスは自動的に取得するようにしています。任意のアドレスに設定はしていません。 コマンドプロンプトからipconfigを実行してみると、デフォルトゲートウェイの欄が空白になっていました。 無線LANルーターをyahoo BBで使用してた時は、XPのデスクトップは有線で、VISTAのノートPCは無線で接続していましたが、共に問題ありませんでした。 CATVは、インターネット接続に関することは、まったくサポートの対象外なので自己解決しかない状況です。 原因がわからず困っています。 アドバイスお願いします。

  • BLR2-TX4をハブとして使いたい

    メルコのブロードバンドルータBLR2-TX4をハブ、またはブリッジにして使いたいのですが方法はありますでしょうか?モデム(富士通FLASH WAVE)をブリッジモードにすればなにも問題はないのですが、スループットの変化などを見てみたいのでモデムをルータモードにして使いたいと思っています。よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • BLR3-TX4の新ファームウェアについて

    タイトル通りなんですが、このルーターを使っている方で、つい最近出たこの新ファームウェアを使った方、何も問題は、無かったですか? また、機能面でVer1.10からどれだけの違いが出るんでしょうか?(専門用語で説明されていてよくわからないので。。。)簡潔に説明してもらえると幸いです。 新ファームウェアのページ http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/lan/blr3-tx4.html

  • ルーターの管理画面にログインできない

    ルーターの管理画面にログインできなくて困ってます。 ログイン画面は出るのですがログインボタンを押しても待機中のまま一時間以上進みません。 OSはwindowsXP SP2,ブラウザはIE7,ルーターはcoregaのBARMX2で CATVモデム-ルーター-PC&PS3とつないでます プロバイダはKCN、ルーターをリセットしたのでパスワード等は間違ってないはずです

  • メルコBLR2-TX4について

    NTT西日本のフレッツADSLを使ってます。 メルコのルーターを買ってきましたがデスクトップPCの設定が終りデスクトップPCはネット接続できるのですが、ノートPCが接続できません。 説明書の通りにやっているのですが、できません。 (2台目以降のPCはTCP/IPの設定だけであとは、IPアドレスやDNS,ゲートウェイの設定はルーターが自動的に割り当てる) とありますがノートPCのIP設定を確認すると0.0.0.0になっていて書き換えをクリックすると (DHCPサーバーが利用できません:アダプタの更新””)とエラーメッセージがでます。ルーターの設定画面ではDHCPサーバー機能は使用するにチェックがついてます。 PCは2台とも98SEです。ノートPCにはコレガのLANPCカードを接続してます。 今まではモデムのLANケーブルをつなぎ変えて使ってましたのでPCカード、ケーブルには問題ないと思うのですが、、、 フレッツ接続ツールはアンインストールしてます。どなたか、回答よろしくお願いいたします。