• 締切済み

高額医療費貸付金について質問です。昨日、診察代と投薬代、注射代などの込

高額医療費貸付金について質問です。昨日、診察代と投薬代、注射代などの込みの費用で約19万円かかる受診がありました。今月末に同様の受診があるのでまた約19万円かかります。普通ならば月末にまとめて「かかった費用約38万」として申請すると思いますが、今と月末で別々に申請する事は可能でしょうか?

  • 医療
  • 回答数2
  • ありがとう数5

みんなの回答

noname#156563
noname#156563
回答No.2

再びです。 先のお礼にありましたように貸付制度と高額療養費支給は、確かに違いますが実際は同じものです。 言葉足らずで申し訳ありません。 貸付・・・実質負担分のみを医療機関に支払い、残りの保険者負担分は保険者から直接医療機関へ支払われる。 (または患者が保険者に実質負担分を支払い、実質負担分+保険者負担分が医療機関に支払われる) 高額・・・3割負担分を医療機関を支払い、申請手続きをすると実質負担分を超えた金額が患者に支払われる。 というものです。 こういうやり方をすると、医療機関側からは嫌な顔をされるかもしれませんが、 月始めに支払った金額を一旦返してもらい、月末の受診分と合わせて貸付申請をする ・・・という裏技もあります。ご参考までに。

noname#156563
noname#156563
回答No.1

ひとくちに貸付制度といっても、保険者によってやり方が様々です。 詳しくは加入されている保険の保険者(国保なら市町村の役所・社保なら協会けんぽや組合等)に 聞かれた方が確実だと思いますが、おっしゃるように普通は月単位での申請になります。 申請自体は受け付けてもらえるかもしれませんが、月始めに申請し貸付金の給付がされる前に 月末に再度申請されれば、月始めの申請が月末の分と合算され、給付が遅れる可能性が あるのではないでしょうか? 申請自体を「合算して申請してください」と言われるかも知れません。 ですが質問者さんの場合、すでに医療機関に19万円ご自分で支払っているんですよね? だったら先にその分を「高額療養費支給申請」にして、月末の分は医療機関からの 請求書をお持ちになり、保険者にて貸付制度を利用されれば良いかと思いますが。 高額療養費支給申請と貸付制度は違いますので。

nine9nine
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。先程、協会の東京支部のほうに電話をかけて確認しました。月末の診察は治療の進行状況によって行われるかどうか分からないのですが、やはり、まとめて申請しなければいけないらしく、月末の診察を待たないとダメとの回答でした。別々で申請すると先に申請した分が通っても通らなくても月末の申請は認められなくなってしまうとのことでした。また「高額療養費支給申請と貸付制度は違いますので」と回答していただきましたが、「先に貸すかどうかの違いなのでそれも認められない」との事でした。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 高額医療費貸付制度について

    この度急に手術を受けることになった者です。 持病があり現在仕事をしておりません。(独身で世帯主) 今年から国民健康保険の支払いが免除されています。 上記の状況で、 (1)高額医療費の申請はできますか? (2)高額医療費の貸付制度の申請はできますか? 病気でしばらく働いていないので、手術費用を捻出するのが困難な状況です。 ご存知の方がいらしたら教えてください。

  • 高額医療費貸付金制度について

    こんばんはm(._.)m 高額医療貸付金制度について質問です。 私はつい先日まで糖尿病で入院してました。 医療費が高額なのでこの制度を利用しようと考えて管轄社会保険事務所に連絡して必要資料も揃えたんですが、同封されてる「貸付金制度のしくみ」の私の場合の計算の仕方がイマイチよく解りません。。。 医療費・・・・・・・20万円 医療保険給付額・・・18万円 年齢・・・・・・・・37才 です。どれぐらい貸付されるのでしょうか? わかりやすく計算式などもかきこんでいただければ嬉しいですm(__)m

  • 高額医療費について。

    家族がC型肝炎と糖尿病の治療をしています。 (社会保険です) Aの病院では、C型肝の治療として週1回の注射と投薬、2週間分の糖尿病の投薬を受けます。(おそらく5万前後掛かると思われる) Bの病院では、C型肝炎の検診(月1回)と注射(月1)を受けます。 (おそらく2万前後と思われる) 医療費が高額になるのですが、高額医療費の対象となるでしょうか。 よかったら教えていただきたいです。

  • 高額医療費

    病院から63,750円請求されました。この金額で高額医療貸付制度は適用されますでしょうか?非課税世帯です。また高額医療費の請求も出来ますでしょうか?出来るとしたら35,400円以上が戻ってくることになるのでしょうか?誰か教えてください。

  • 高額医療の支払いについて

    2004年の8月におこなった手術の費用(総額約24万円)に対して、高額医療の申請をまだおこなっていません。 その後、2005年6月に転職したのですが、さかのぼって高額医療の申請ができるのでしょうか?

  • 高額医療費はいくら戻ってきますか?

    私は、今月ヘルペスを患ってしまい10日間入院しました。診察代からMRI、CT、薬代を含めると合計102,000円請求がきました。高額医療費を申し込んだ場合、いくら戻ってくるのでしょうか?

  • 高額医療費制度について

    高額医療費貸付制度を申請したところ、医療機関の請求書を社保に持って行き、自己負担分を超えた分を立て替えて医療機関に支払ってくれるそうなんですが、一月の貸付には限度額があってソレを超えた分は貸せないということです。でもこれは後で高額医療費が戻ってくるものを先に支払ってもらうだけだと思うのですが、限度を超えた分はどうすればいいのでしょうか?高額医療費には限度とかはありませんよね。それだったら、とりあえず全額支払って、後で高額医療費で戻してもらったほうがいいということですか?その辺のところがよくわかりません。大きな手術が予定されているので、どなたか分かる方教えてください。よろしくお願いします。

  • 高額療養費(高額医療費貸付金)の多数該当について

    2009年3月に1回、2009年4月に1回、そして2009年5月に1回と計3回高額療養費(高額医療費貸付金)の支給申請をしてその3回とも何の問題もなくなく支給されてきました。 先日請求書の整理をしていたところ、2009年2月の請求書の請求金額が多数該当の条件となる金額(44400円)を超えていました。 通常の高額療養費の申請条件では2009年2月の請求分は対象外になります。しかし遡って請求すると4回目の請求となり対象となります。 遡って2009年2月分の請求分を4回目として申請する事は可能なのでしょうか?

  • 帝王切開での高額医療費申請について。

    緊急帝王切開で先月出産しました。入院中に申請すれば会計で引かれた金額だったのですが、緊急だったため申請ができず、退院してから高額医療の申請をしなくてはいけなくなってしまいました。そこで、無知な私に教えて頂きたいのですが、出産費用はすべて合わせて約86万でした。 そこから一時金で42万が引かれ残り44万かかりました。 内訳は 新生児管理156000円  分娩料非課395000円 計551000 入院料20400円  医学管理等975円  投薬336円  手術133989円  麻酔40629円 包括診療(DPC)94584円  入院時食事18560円  標準負担7540円  病衣700円です。 この場合高額医療は申請できますか? いくらくらい戻ってくるのでしょうか? 申請するのに領収書は必要ですか? 領収書はコピーでも大丈夫でしょうか? 年末では高額医療控除というのもありますよね? その場合出産一時金の42万と高額医療で戻ってきた分の金額を引いた金額ですよね? 調べてみたのですが、よくわからず質問させてもらいました。 お手数ですが、分かる方教えて頂けたら幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 高額療養費と医療費控除

    今年手術をして10万円を超える医療費を支払いました。もちろんその他診察料・薬代もかなり支払っています。その場合高額療養費を申請した場合、医療費控除はどうなるのでしょうか

専門家に質問してみよう