• ベストアンサー

DVD-RW,DVD+RW,DVD-RAM どうちがう?

hidejjjの回答

  • hidejjj
  • ベストアンサー率33% (47/139)
回答No.5

使う用途は、大分して2つになるのでしょうか。 1.データファイルの保存をする場合 2.画像データを保存する場合 あとは、ドライブ選定の基準として a.倍速(転送速)の速さ b.他のドライブとの互換性 c.メディア価格 倍速を考えれば-R(W)か-RAMになり、自分が渡す側の場合の 互換性を考えれば、+R(W)といったところでしょうか。*もらうほうが多い場合は-R(W)の意。 メディア価格は圧倒的に-R(W)が有利ですが、あまりに安い メディアは低倍速でしか書き込めないなどの矛盾もあります。 自分は+R(W)、友人は-R(W)で同価格のものを購入し使用していますが 使った感想としては、倍速対応で勝ち、互換性で惜敗、メディア価格で完敗 といった感じですね。 ちなみに、+R(W)で作成したメディアはプレステ2でも読めましたよ。 (ソニーでは対応だと謡ってはいないようですが。) 互換性で惜敗の理由は、-R(W)で作成したメディアを+R(W)で再生する場合 メディアのマウントに時間が掛かる場合があったからです。 この辺は、ドライブやメディアの相性も絡んでくるので正確な判断ではないかもしれません。 使用目的として、データファイルのみを扱う場合には互換性よりは、 書き込み能力に重点を置いて検討された方がいいのかも知れません。 *参考ページはだいぶ偏った薦め方をしているようですが、  他の方の参考もありますので、じっくり検討されてはいかがでしょうか?  

参考URL:
http://season.biglobe.ne.jp/t-term/dvd/

関連するQ&A

  • RAMかRWか迷っています。

    DVDレコーダーを買いたいのですが、記録媒体をRAMだけか、もしくはR、RWも出来る物かで悩んでいます。 できるだけお金を節約したくRAMかRWで繰り返し録画をしたいのですが、RWはRAMに比べて何回か録画するとひどく画像が劣化すると聞きましたがほんとですか?

  • DVD-RWとDVD-RAMって?

    素人(無知?)ですいません。DVD-RWとDVD-RAMって、どう違うのですか?基本的な事をお教え下さい。両方対応してれば問題無いのでしょうが、どっちがいいのですか? また、映画をコピーするには、どっちで、できますか? メディア(媒体)はどっちも同じですか? 色々お尋ねしますが、宜しくお願いします。

  • DVD R ,DVD RAM,DVD RWについて

    DVD R ,DVD RAM,DVD RWはCDR等の記録媒体として使用可能でしょうか?

  • DVD-RAM、DVD-RWの行方

    お世話になります。 DVD-RAM、DVD-RWの行方について教えてください。 メーカーによりDVD-RAM、DVD-RWと規格が分かれていますが、統一の動きが以前よりあったと記憶しています。(VHS、βの二の舞にならないように。) しかし、HDDビデオレコーダーに付属されているようなDVDは依然として規格が分かれているように感じます。 最近あまり気にしていなかったので、情報があれば何でも良いので教えていただきたいのですが、よろしくお願いします。

  • DVD-R/RW/DVD-RAMの違い。

    DVD-R DVD-RW DVD-RAM の違いについて教えてください。 今まで普通のビデオを使っていたのですが、最近 DVDプレーヤーを購入しました★ 上の3つのCDの違いを教えて下さい。 私が、よく使うのは ・テレビを録画する。(新しいものを重ねる) ・ビデオからDVDへダビングする。 などです。 全然、分からないので宜しくお願いします。 あと、プラスとマイナスがあるのはどういった違い なのか?あと、それぞれの値段についてや、 それぞれの入るメモリの大きさなど知りたいです。 種類が何種類もあるのでしょうか? よろしくお願いします!!

  • DVD-RWの用途

    一般的な用途を考えると、DVD-RWはDVD-RとDVD-RAMのないものをすべて兼ね備えていると言えます(もちろん細かく言えばそういうこともないこともありますが)。そのためDVD-RやDVD-RAMに比べて、用途に幅があると思います。-RAMに比べ安いことや対応ドライブ・レコーダーもたくさんあるという利点も備わっています。 用途は大きく分けて、 ・繰り返し録画可能なメディアとして ・CPRM録画可能な安いメディアとして ・持ち運び可能な記憶装置として と分けられると思います。 前置きが長くなりました。 そこで、現在日本では、DVD-RWの用途とその割合を調べたいと思っています。 そういうことを調べているところ、ないしは簡単に調べられるような手段はないでしょうか? お願いします。

  • DVD-RWとDVD-RAMの勝敗

    一時期はDVD-RとDVD+Rなどもありましたが、この2つはほぼ統一されたような印象を持っています。 そうなると+-RWとRAMの主導権争いだと思うのですが、今どのくらいの差が付いているのでしょうか? 素人印象ではRWがかなり勝っているように感じます。 大体何対何くらいで勝っているのでしょうか?電気販売の方や詳しい方の御意見をお聞かせください。 またRAMは元々パソコン用記録媒体をメインとしていたと思いますが、そちらでは勝っているのでしょうか?

  • DVD-RAM,RW,Rの実際の使い方について

    (1)DVD-RAMは現在のMOと同じ感覚で使えますか?  MOはFDと同じ感覚で使えますが、DVD-RAMでも同じ事なのでしょうか?  以前にCD-RWをFD感覚で使っていましたが、3~4ヶ月で媒体自体が続けてパーになり、えらい苦労しました。  どこぞのメーカーか週刊誌がFD感覚で使える!! そんな事を唄って100%信じた私も悪いのですが。  後で調べて分かった事ですが、書き込み寿命がCD-RWは短いのですね。 (2)DVD-R,RWはCD-R,RWと使い方は同じと思ってよろしいですか?  DVD-Rに記憶した場合はCDと同じようにクローズしたら普通のDVD-ROMでも読み出し可能ですか?  RWはRの練習用と思った方が良いのでしょうか? 質問の主旨が分かり辛いと思いますが、色々な意見をよろしくお願いします。  

  • DVD-RWとRAM?

    よくわたらないのですが 最近、DVDで「RW」と「RAM」とがあるそうですが どちらを選べば良いのかわかりません 欲しいと思っているのですが アドバイスをよろしくお願いします

  • DVD-RW、RAM

    DVD-RW,RAMの違い教えてください。 RとRWの違いはわかるんです。 書き込みが一回限りなのがRで何回か書き込みができるのがRW。 RAMも何回か書き込みができるみたいです。 RAMとRWなにがちがうのでしょう? 店でみてみるとRWとRAMに別れていました。 RWは、パイオニアなどRAMはパナソニックなどでした。 RAMはただカートリッジがついているだけですか? 全然わかりません。 値段の違い? お願いします。