• 締切済み

4月から派遣契約から請負契約になったのですが。

自分が派遣切りされた会社ですが、業務が全然変わらないのでに派遣から請負になったのですが、これは正社員になってしまうのを防ぐためですか? あと、自分は請負として働いていたのですがフロアは正社員と違ったのですが正社員に指示されてやっていたのですがこれって偽装請負ですか?

みんなの回答

  • at9_am
  • ベストアンサー率40% (1540/3760)
回答No.2

> 派遣から請負になったのですが、これは正社員になってしまうのを防ぐためですか? その会社のことは存じません。 > あと、自分は請負として働いていたのですがフロアは正社員と違ったのですが正社員に指示されてやっていたのですがこれって偽装請負ですか? 細かい指示が与えられていたのであれば偽装請負ですが、「××という仕事を○○までにやって」という指示は請負でも出すことができます(でなければ仕事を頼めないでしょう?)。ということなので、質問文からは何とも言えません。 一番の目安は、出社・退社の時間が決められているか否かです(とはいえ、請負でも会議などで決められている場合もあるから、目安でしかありません)。 > 自分が派遣切りされた会社ですが、 > 自分は請負として働いていたのですが 請負だったのですか? それとも派遣だったのですか?

noname#110050
noname#110050
回答No.1

質問文読んで思ったことは、日本語になっていない。助詞の使い方がまるでダメ。 派遣から請負になったとのこと。 正社員になるのを防ぐ目的ではなく、単にコストダウンのためでしょう。 >正社員に指示されてやっていたのですがこれって偽装請負ですか? はい、まさに偽装請負です

koara1982
質問者

お礼

Thank your for your comment. I am not a native speaker of japanenese acually. So, what you are saying is right. I oddly use japanese.

関連するQ&A

  • 請負契約から派遣契約に変りました

    昨今、偽装請負が問題になっていますが、私も最近請負契約から派遣契約に変りました。私はとある親会社Aの子会社Bの正社員で、B入社時からA社にて働いています。仕事の指示は直接A社社員から受けていたのでまさに偽装請負ですが、一応契約形態が変った事で是正されたことにはなります。 現在は、A社が開発しているとあるシステムの開発チームの(一応)リーダーということになっています。 で、3点質問させてください。(回答は、特定の質問だけに対してで結構です。1.だけ回答可能でしたら1.についてだけ回答いただければいいです。) 1.B社は特定労働者派遣事業の届出をする事になると思いますが、ネット上で特定労働者派遣事業の届出がされていることを検索するサイトはないでしょうか。それとも都道府県の労働局に聞けば教えてくれるものでしょうか。 2.一般的な派遣だとA社社員から私への指示系統になると思うのですが、リーダーという立場上、A社に派遣されている私がA社の社員に指示することがままあります。つまり一般的な指示系統と逆になってしまうことがあるのですが、これは法に照らしても問題ないのでしょうか。派遣契約上チームリーダー的な業務内容が書かれていればなんら問題ないのでしょうか。 3.現在の派遣契約では、A社が開発しているサブシステムの第5版を開発するプロジェクトへの支援という内容で従事しているのですが、先日、第5版ではなく第7版のプロジェクトへの打ち合わせに出てほしいと言われました。契約では第5版の支援に特化しているのでこの申出は普通に断ることが可能だと思うのですがどうでしょうか。

  • 派遣と請負

    僕の思っている派遣と請負の違いは、 派遣が、派遣される労働者が派遣される会社の指示に従い 請負は、業務を丸ごと請負い、業務を委託した会社の指示には直接従うことがない という認識です。 サラリーマン金太郎29・30巻やこの現実世界でも派遣と請負の違いで問題が起きているらしいのですが、二つの業務形態によってどのような問題が起きるのでしょうか?

  • IT業界は派遣・偽装請負が当たり前なんでしょうか?

    新卒で、IT業界への就職を目指しています。SEとして働きたいのですが、この業界は、派遣や偽装請負が多いと聞きます。あらかじめ分かっていれば、派遣をしている会社を避ければいいのですが、どうもこの業界は、あちこちの会社で派遣をしていると聞きます。どうしても派遣や偽装請負はいただけないのですが、そういった情報は、リクナビなどに記載されていたり、就職説明の時にはきっちりと説明されるものなんでしょうか?それとも、会社に入ってみないと分からないのでしょうか?派遣をしている会社、そうでない会社を見分ける方法などがありましたら、教えていただけませんか?傲慢な言い方かもしれませんが、大学院まで出て派遣だなんて、正直言っていただけないのです。やはり、正社員としてまともな待遇の会社で働きたいので・・・。お願いします。

  • 請負について

    「派遣制の場合、派遣社員は派遣会社と雇用契約を結び、働く会社はその派遣会社と業務契約を結びます。」 現在、自分は派遣で働いていて上記のような仕組みになっているのですが、今度派遣会社の方から「うちは今後請負になる」と言ってきました。 派遣が請負になるというのはどういうことなのか教えて下さい。 例えば、現在「正社員」だったのが「請負」になるというのだったら、その会社と当初は直接「雇用契約」を結んでいたのが「業務契約」になるということで簡単に理解できるのですが、「派遣」で働いていたものが「請負」になるということがイマイチよくわかりません。 「働いている会社」と「派遣会社」と「自分」の三者の関係がどういう関係に変更されるのか教えて下さい。

  • 業務請負か偽装派遣か

    下記の例は正当な業務請負であって偽装派遣には当たらないという 認識を得たいのですが、どなたかご教示いただきたくお願い致します。 例)  事務的な仕事     事務所の中に10名の管理者並びに事務員がいるとします。     事務所フロアーは応接室を除いて何の仕切り」もありません。     10名の内、9名は同一会社の社員であり、それぞれの     業務を担当しています。     1名だけが、取引先からの「派遣」ではなく「業務請負」     として、デスクを構え、電話番号も別途引いて当人のみ     の業務を請負っています。          要は契約書さえきちんと交わしていれば問題なく、      この1名は仕事の内容が他の9人とは全く独立しているので     このような体制でも、双方が「偽装派遣」に問われることは     ないと考えます。 この考え方に誤りはないでしょうか。     ちなみに、何故「派遣」にせず「業務請負」にするかという     と、「派遣」の場合、同一業務を3年継続すると、派遣され     てきた派遣社員を4年目から直接雇用に切り替えねばなら     ないという法律を意識したものです。     企業は常にコスト競争に晒されており、コスト削減は永遠     のテーマです。     一般的に経費で最も大きなものは「人件費」です。     国内・国外の企業との競争力を失わない為にも、コスト     削減」は永遠」のテーマfです。     

  • 派遣?請負?私の仕事上の身分が分からない

    今月末に6年間弱勤めていた仕事先を派遣元の現場撤退により解雇されます。他の仕事先も紹介してくれましたがとても遠く通えそうにありません。 なので他の仕事先を見つけるべく求職中です。 それで他のバイトの面接に行ったさい「派遣で6年間勤めていました」と言ったところ「派遣で6年はありえないので請負ですかね」と言われました。 確かに法律上、派遣の勤続年数には上限があります。 でも「請負」かと言われれば、勤務実態とかけはなれているような気がします。 確かに給与も登録会社から貰っているし、登録会社の社員も現場で同じように作業はしています。 仕事を休む時も早退する時もその登録会社の社員に相談しますし、仕事に関しての指示もその社員から出されることも多いです。 でも、業務の指示は派遣先の会社からも直接出されることも多いんです。 というよりその現場のトップは派遣先の社員であり、その社員から、各スタッフに指示を出すというのが普通の流れだったりします。 請負って派遣先から指示は出しちゃだめなんですよね? 私は普通に派遣だと思ってたんですが、請負に近いらしく、けど請負とするなら業務実態とは違う気がします。 私の立場はなんなのでしょうか。

  • 派遣より請負のほうがまだましだと思うのですが

    偽装派遣とは派遣のふりをしてる請負のことです。 請負が派遣のふりをするということは 派遣>請負 という認識なのだと思います。 何故なら、普通、ふりをする方がふりをされる方より下だからです。 世間では派遣社員のほうが身分的に上という風な認識なのだと思います。 しかし、 派遣だと3日でチェンジ、ということもよくあるあらしいです。 だったら請負のほうがいいような気がするのですが。 請負なら3ヶ月とかの契約ですので少なくとも3ヶ月はチェンジされない と思うのですが。 とするなら、派遣ってフリーターより下だと思うのです。 正社員>請負>フリーター>派遣 だと思うのですが。 3日でチェンジなんてフリーターですら、聞いたことがありませんし。 請負はやったことあるのですが、派遣をやったことがないのでよくわからないのです。教えてください。お願いします。

  • 派遣から請負化

    私は約5年間、派遣会社の正社員として派遣先の工場に派遣スタッフの常駐管理者として派遣されています。 今年7月から請負化することが決まり、現在私を含めその工場で働いている派遣スタッフと面談をしている最中です。 スタッフの面談内容は、請負化してもそのまま派遣スタッフとして働くか、派遣先のアルバイトとして直接雇用になるか、他の事業所に派遣先を変えるか、退職か、です。 正社員である私には請負化してもそのまま常駐管理者として働いてほしいと言っていますが、正直どうしようか迷っています。 迷っている理由は…今までもこれからも残業代が出ない、タイムカードがない、長時間労働等負担だけ重くなる可能性、詳しい説明がない等です。 派遣会社の上は派遣先の工場での業務内容等まったくの素人です。 法律の問題で書面上請負化しなければいけなくなったから、請負化する感がかなりあります。 ですが、派遣先の工場は請負になるということで、ありとあらゆる責任や問題を派遣会社すなわち私に押しつけてくと思います。 ですが私の派遣会社には、それに対応するサポート体制も工場の専門知識を持った人も何もありません。 これから体制を作っていては遅すぎますよね。 私のほうが詳しいようでは役にたちません。 何かこれらの内容について知っていることや、私と同じ立場ならどうするか等教えてもらいたく質問させてもらいました。 請負化する事によってどうなるか、まだまだ私の知らない危険問題があると思います。 もし知っていればそれも教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 偽装請負、偽装派遣について

    改めて、偽装請負と偽装派遣について教えてください。 特に、スタッフにとってのデメリットを。 A社の仕事を派遣会社Bが請け負っている(AとBが業務受託契約締結)。 派遣会社Bのスタッフとして、A社に勤務。 仕事の指示は、A社の社員から受ける。 派遣会社Bの上司=A社の上司という状況。 派遣会社Bがスタッフへ交付した契約書は、 「雇入通知者 (兼) 就業条件明示書」ではなく 「パートスタッフ雇用契約書 (兼) 勤務通知書」で、 労働者以下の欄は、 「業務種類・雇用期間・就業場所・就業時間・休日・就業料金・残業・  給与支払・更新事項・退職関連事項・その他」の項目があり、 労働者の署名欄と雇用者 (派遣会社B) の記載があります。 パートスタッフという表現と、 派遣元の上司が就業先 (派遣先) の上司、 契約書に「派遣先」という文言がない事はどういうことなのでしょうか。 「派遣会社BがA社の仕事を請け負っていて、受託契約を結んでいる」 という派遣元の言う意味もいまいちわかりません。 (腑に落ちないと思いながら既に勤務は始まっているのですが) 派遣先であるA社と派遣元Bとの間では 「労働者派遣契約」を結ぶのではないでしょうか。 AとBが業務全体を請負う契約→ →それを請負った派遣元BからA社へ派遣されるスタッフの立場は…? 偽装請負は、請負契約を交わしながら実際は派遣契約で (逆?) 派遣会社がスタッフの雇用元としての責任を逃れる、という狙いがあり 仕事現場では、派遣先が直接業務の指示を出すというのが違法 (請負は直接雇用、派遣は間接雇用で、 請負は雇用元から指示を受け、派遣は派遣先から指示を受ける)、 と認識しています。 ややこしいですが、確か会社側は、社会保険や労災関係の責任逃れ、 現場の指示系統に問題があると認識しています。 偽装派遣はあまり考えたことがなかったですが、 上記の契約・スタッフは、どうとらえたらいいのでしょうか。 問題ありますか。スタッフとして不利でしょうか。

  • 請負契約について

    製造業の総務人事をしております。今回、派遣社員さんが抵触となり、請負契約を進めようとしています。そこで教えていただきたいのですが、 (1)派遣契約の末を待たずして(抵触日を迎える前に)請負契約に切り替えることは可能なのか。 (2)実質的な労務の管理や作業指示は請負契約上、発注元とされる弊社が行います。更にクーリン  グ期間3ヶ月経過したのちにはまた派遣契約をしようとしています。  (完全に偽装請負ですよね?)この違反によってどんな罰則があるのか、又、私自身の責任は  どのように問われるのか (3)相手の会社とは、以前にも請負契約として「製造委託契約」を交わしておりますが、今回請負契約 をするにあたり、再度同様の契約書を取り交わさなくていいのか  又、他に用意するべき書類等あるか 恥ずかしながら、会社の上層部はこの派遣(請負)会社の担当の方が提案する方法を鵜呑みにし、任せてしまっている状態です。 何か対策を取りたいのですが… お力添えお願い致します。