• ベストアンサー

なぜ日本人はカメラを向けられると反射的に顔を隠すのでしょうか。

35fa8e3cの回答

  • 35fa8e3c
  • ベストアンサー率39% (9/23)
回答No.2

>なぜ日本人はカメラを向けられると反射的に顔を隠すのでしょうか。 >動画サイトとかの動画も、外人はありませんが日本人は大体が顔が写らない角度で撮影したり、顔を隠したりしている場合がほとんどです。 前者後者では別々の理由があると思いますよ。 前者から。 いとう家の食卓ご存知ですか?昔見た裏ワザに、「ケンカしてる子どもを一瞬で止める裏ワザ」ってのがあったんです。 何かって、ビデオカメラを向けるだけ。 VTRはちゃんとありました。ケンカしてもみくちゃになってた子ども達が、急にハニカんで、にこにこし出したんです。(照れながら) 幼い子どもって個人情報がどうとか考えないですよね。 おそらくその子達は、撮影された映像を自分の目で確認したことがあるんだと思いますよ。 もしケンカしてた時の映像を改めて客観視したら、ちょっと恥ずかしいですよね。 そういった経験と推測から、自分の行動を(例え些細な行動でも)記録されるのを拒むのではないでしょうか? 後者は、他の方も回答されているように、個人情報に直結すると思います。 ここでですが、個人情報って、考えるとナゾが出てくるんですよね。 どうして名前や顔を知られたくないか?知られるとどんな損害が生ずるのか?と。 それは多分ですが、不特定多数に自分の事を知られると、自分の知覚の及ばぬ範囲で自分についての議論が進み、他人からの対応が予期しない、望まないものになるからだと思います。(ここら辺はちょっと考えてみます) そして悪用による実害も出ます。 まぁこっちは、自分の顔写真が流出したら・・・と考えれば感覚だけは理解可能です。 後半そういった理由で顔を出したがらないのかと思います。

関連するQ&A

  • カメラのリングストロボは高輝度平面撮影で反射戻りありますか?

    リングストロボは被写体の影が出来ないのは知っていますが、 それで、光軸と直角に置いた反射率の高い被写体を撮影した場合 やはり反射が カメラに戻ってきますか? 電子部品のついたB5大ほどのプリント基板の撮影です。 2mm角のチップ抵抗の値までクリアーに撮影したいのですが黒エナメルの反射で文字が判読しにくくなります。 今、自分は 直管の蛍光灯スタンド4本使い45度位の角度で照明してなんとかこなしていますが、場所をとり準備や撤収が面倒で、ストロボを接写用に天井から角材でつるした固定カメラにつけようかとの考えでの質問です。ご教授おねがいします。

  • 金属が反射してうまく動画撮影できません

    コインマジックの動画を室内で照明つけ撮影しているんですが、コインが反射してうまく撮影できません。使用コインは、銀色と黒色。マジックは、1枚だけコインを持っているようにみせて 色が変化するというスペルバウンドという種類のものです。 使用ビデオは、「Creative ビデオカメラ VADO Po」です。  (30フレーム毎秒のスムーズなビデオを撮影する30万画素VGAサイズ(640×480)のイメージセンサー、 2インチ16万色表示の液晶スクリーン) 照明が問題かと思い夜の照明による撮影をやめました。 昼間に被写体(演技する自分)の正面から閉じたカーテンから自然光を若干差し込むようにして撮影。 映像を再生すると、ちょうどいい明るさで撮影されているんですが、やはりコインが反射して、コインの変化がよくわかりません。 他の機材が必要なのか、光を当てる角度が悪いのか、使用するビデオがこういった撮影に不向きなのかさっぱりわかりません。近々、IーPAD2を購入予定ですが、 IーPAD2についているビデオ撮影機能だったら、こういった反射が抑えられるんでしょうか? 反射する金属の静止画撮影は、様々回答されている方がいるんですが、 常に反射する金属の角度が変化する動画の撮影方法はなかなか載っていません。 どなたか教えてください。

  • PC画面を携帯の動画で撮影したら、画面に自分の顔が反射して映ることはあ

    PC画面を携帯の動画で撮影したら、画面に自分の顔が反射して映ることはありますか? 個人的に顔(や後ろの部屋)を見せたくないのですが、撮影された動画(もしくは画像)を加工して、PC画面に自分の顔や手に持った携帯電話などが映されることはあるのでしょうか? 撮影時には後ろの照明しか映っておらず、明るさを最大~最小に調整しても自分が映ることはありませんでした。

  • テレビをビデオカメラで撮影

    パナソニックのHDC-TM60のビデオカメラでテレビ画面を撮影しました。まあまあですが、人の顔が、実際より赤っぽく映ってました。このような場合、撮影設定のどこを調整したらよろしいでしょうか?

  • 警察官や容疑者等のカメラ撮影

    犯罪24時とか良くテレビで放送されてますが あれは犯罪者や警察の許可を得てるんですか? 一般市民が動画や写真をとると撮るな!動画や写真を消せ!等カメラを確認させられるみたいですね。何故一般市民は撮影してはいけないの?テレビ局は特別扱いですか?

  • テレビカメラ

    テレビ局で使われている放送用のテレビカメラや、自然を撮影したDVDソフトに使われている業務用のビデオカメラって、一台いくらしますか? あと、今、家庭用のビデオカメラって小さくて片手で持てるようなものですが、テレビ局のカメラって、肩にかついで撮影していますね。 どうして肩にかつぐような大きさなんですか?

  • 街でカメラに写ってしまった場合、放送中止を求めることはできる?

    よく街を歩いているとテレビの撮影をしてることがありますが、 カメラに写ってしまった場合、放送しないことを求めることはできるのでしょうか? 勝手に自分が写ってる映像が放送された場合、泣き寝入りしか無いのでしょうか?

  • 鉛筆画の反射を防ぐには

    鉛筆の反射が気になる場合どうするのがいいでしょうか。 鉛筆を使った絵を描いて、携帯のカメラで撮影し、明度とコントラストを上げてSNSにのせたりしています。その際どうしても黒鉛が反射してしまう所が出るので、写真ではなく、スキャナで取り込んで画像を作った方がいいか、スキャナを購入するべきか迷っています。 わかる方いましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 日本人はどうして顔を隠すのですか?

    今日、アメリカの大統領選挙のニュースを見ていて、気がついたんですが、 民主党の支持者が顔を隠さず堂々とインタビューに応じていました。 アメリカに限らず、だいたいの国では顔を隠しません。 その点、日本では政治問題に限らず、路上でのちょっとしたインタビューでもテレビなどで顔を映す事はありません。 この違いは何でしょう? どうして、日本人は自分の考えや意見を表明するのに顔を隠すのでしょうか?

  • デジタルカメラの「フラッシュ撮影」

    デジタルカメラの「フラッシュ撮影」をした時、撮る物が光を反射する場合、写真が光を反射 した部分が白くなる場合があります。光を反射させないで上手にフラッシュ撮影する 方法はありますか? 特にガラスや金属(ステンレス)などが多いです。