• 締切済み

離婚した夫の戸籍謄本が変です!

teinenの回答

  • teinen
  • ベストアンサー率38% (824/2140)
回答No.4

>ただ、ホチキスが一度上下ともに一度はずされた跡があるのです。 >これはあやしいですよね・・ >しかもパンチ穴がずれているので、たぶんホチキスをはずす前に >穴をあけた後、再度ホチキスでとめなおした感じなんですよね・・ >どう思われますか??  コピーを取ったのでしょう。  コピーを取るために一旦ホチキスを外し,コピーを取った後に元に戻したんだと思います。その時にパンチ穴やホチキスの位置がずれたのではないでしょうか。    離婚されたということですから,質問者は別の戸籍が編制されています。ご自身の戸籍謄本を取り,離婚前の戸籍のご自身に関する記載と,現在のご自身の戸籍謄本のご自身に関する記載がきちんと繋がっているかお確かめください。  また,ご自身が記載されていた戸籍謄本であれば,請求することができますから,それと比べられてはいかがでしょうか。

関連するQ&A

  • 戸籍謄本について

    早急に知りたいです。 名古屋市のどこの区役所からでも住民票は取る事が可能と云う事は知っています。 戸籍謄本は戸籍が名古屋市内であればどこの区役所からでも取る事は出来ますか?

  • 戸籍謄本から夫の離婚暦を抹消したい

    夫に離婚暦があり、先日戸籍謄本を請求したら、前の妻・子が×印で記載されており、その後に私と(今の)子供が記載されていました。 私の子供が大きくなって何かの機会に戸籍謄本を目にすることは避けたいと思います。(夫が再婚であることは知らせたくない) 離婚暦の記載(×印)を消す方法はないでしょうか?

  • 戸籍謄本について

    今度自分の友達が、韓国に旅行に行くんですけど、そこでパスポートを取りに行くのに、戸籍謄本が必要との事なんですけど、ここで質問なんですけど、戸籍謄本を取るには自分の本籍地があるところの区役所じゃないと取れないのでしょうか?それから、それをとるときに何が必要になるか教えてもらえないでしょうか!分かる人がいたらよろしくお願いします。

  • 戸籍謄本

    戸籍謄本について教えてください。 夫婦二人でパスポートを申請するに当たり戸籍謄本をと取り寄せようと思います。 夫の名前で取り寄せた戸籍謄本と、妻の名前で取り寄せた戸籍謄本は全く同じ内容ですか?

  • 戸籍謄本取るのはお金かかりますか?

    戸籍謄本を区役所で取ろうと思うのですが お金かかりますか? また、かかる場合いくら位かかるでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 戸籍謄本について

    戸籍謄本は本人以外でも家族であれば申請できるようですが、逆に本人以外(配偶者であっても)は申請しても取れないように区役所などに依頼することできるのでしょうか?

  • 戸籍謄本について

    パスポート収得のために戸籍謄本を親に取ってもらいました。 そこで不思議に思ったのですが。 一番上の氏名の欄が父の名前です。 また、両親の名前は載っていますが、兄の名がありません。 戸籍に記録されているものと言う欄に自分の名があります。 これって正しい戸籍謄本でしょうか? パスポート取りに役所まで行って違うとは言われたくないので教えてください。 コンピュータで印字された戸籍謄本です。 よろしくお願いします。

  • 被相続人の戸籍謄本のとり方

    死亡した人の戸籍謄本が相続税申告で必要なのですが、親族であれば区役所に行けば普通にとることができるものなのでしょうか?

  • 戸籍謄本

    婚姻届を住民登録している大阪のとある区役所に出そうと思うのですが、本籍が広島です。 この場合、住民登録をしているのは大阪ですが戸籍謄本は本籍の広島の役所から取り寄せないといけないのでしょうか? 住民登録している大阪の区役所では取り寄せられないのでしょうか? もし広島から取り寄せるのであればどれくらい日にちがかかるのでしょうか? すぐにいるのなら親戚に速達で送ってもらったほうがいいのかな。。。 教えてください。

  • 戸籍謄本の読み方

    相続人手続きで出生から死亡までの戸籍を集めています。 死亡した本籍地で戸籍謄本と除籍謄本を取得しました。 次の本籍が別の場所になっていたので、その役所へ請求をしますが遠方のため郵送で取り寄せます。 本籍地は記載されているのでわかるのですが、筆頭者がわかりません。 「○○戸籍より入籍」と記載されていますが、○には母の名前が書かれていました。 母の戸籍から来たのだと思うので、筆頭者は母の名前を書けばいいのですか? それとも必要となる人(欲しい戸籍の人の名前)を書けばいいのですか?