鶏がらそのものは食べられますか?

このQ&Aのポイント
  • 昨日スーパーで鶏がら(国産/1パック10円)を買いました。以前、鶏がら1羽分を使ってスープを作ったことがありますが、今回買った鶏がらは手羽先の先っぽのようなもので、パックに20個くらい入っていました。
  • 以前の鶏がらはだしがらとして使い、捨てましたが、手羽先の先の量だとスープにするのは少し難しそうです。ゆでた後に酒と醤油、しょうがで炒めると美味しそうだと思いました。
  • 調べてみると、鶏がらはスープによく使われているようですが、調理して食べることができるのかはわかりません。食べられるのか分かる方、お肉屋さんなど、教えていただけないでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

鶏がらそのものは食べられますよね?

昨日スーパーで<鶏がら>(国産/1パック10円)を買いました。 以前、がら1羽分を肉やで買ってスープを とった記憶があるのですが、 今回のは、いわゆる手羽先の先っぽのところのようです。 これがパックに20個くらい入っています。 以前1羽を買ったときは、だしがらは捨てたと記憶しています。 が・・手羽先の先でこの量ならスープでなく ちょっと食べにくそうですが、 ゆがいたあと、酒と醤油としょうがで炒めたほうがおいしそうだな・・ と思いました。 そこで質問なのですが、 <鶏がら>と書いてあったこの商品。 検索しても、スープにはよく使われているようなのですが、 調理して食べて問題ないかどうかは探せませんでした。 (私は魚のアラ感覚で食せると思っているのです。。) お肉屋さん、ご存知の方、教えていただけないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 777oichan
  • ベストアンサー率28% (1059/3688)
回答No.1

20個だと少しですが、油で素揚げにして見てください。低温の油でゆっくりとです。カリカリと骨まで食べられます。塩コショウがベストマッチです。

lielos
質問者

お礼

ご回答くださりありがとうございます。 素揚げ、おいしそうですね。 手羽先も塩こしょうで焼くと美味しいですものね。 今夜はまずこちらで頂くことにしてみます。 楽しみです。 試したらまたお礼します。

その他の回答 (1)

  • nemuchu
  • ベストアンサー率52% (1828/3484)
回答No.2

肉や軟骨がついていれば食べられます。 というか、もしも食べられないとしたら、食べられないものから取ったスープも食べられません。 食べるのが面倒なので食べる人が少ない。というだけで、ガラに残った肉は味も悪くないですよ。 我が家では、スープをとったあとの鶏ガラからチマチマと肉を取り外し、立派なメインディッシュになるパイを作ったりします。 時間はかかりますが、格安ですし、出来上がったパイは値段を黙っておけば、お客様にも出せるご馳走に見えます。

lielos
質問者

お礼

詳しく回答くださってありがとうございます。 >面倒なので食べる人が少ない なるほどこういうことだったんですね。 骨のまわりなので、きっと美味しいですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 鳥がらスープでコラーゲンだけの摂取は無理ですか?そして捨て方は?

    マンションに一人住まいの♂です。近くのスーパーの閉店間際に、鶏がらが安く売られているのですが、料理方法をしりません。そこで取り敢えず鶏がらスープを作りたいのですが、不安な点が二つあります。 1.以前、コラーゲンを摂ろうと手羽先を焼いて食べていて太ってしまいました。成るべくコラーゲンだけを摂る方法はありますか? 2.鳥の油を捨てていた時(無知でした(-_-;)、キッチンの排水口が詰まってしまい、大変だったことがあります。(コレステロールのように内側にこびりつくんだなと思いました)やはり、スープの余ったのはビニール袋に入れてすてるのでしょうか?  以上、宜しくお願いします。

  • 鶏がらスープの味。

    本日鶏がらスープに初挑戦しましたが、味がほとんどお湯の様な物が出来上がりました。 こしょうなどの香辛料を含まない自作の鶏がらスープってそのような味でよいんでしょうか? ためしに顆粒の鶏がらスープの素で作った物と比べたら濃厚さというか味の深みが歴然でした。 レシピは、以下です。 鶏がら 2羽 青ねぎ 緑の部分を3本分 しょうが スライス5枚 にんにく 1かけ 包丁の腹で押しつぶした物 しいたけ 2個 たまねぎ 4分の1個 水4リットル 1、まず鶏がらをそのまま水から煮て、沸騰したら取り出して水洗い。 2、こびりついた内臓や血合いを除去し、2~3センチ幅に切りました。 3、再度水4リットルを入れた鍋に入れ沸騰するまで強火で火にかけ、その後弱火で30分ほど、灰汁がほとんどでなくなるまで煮込み。 4、香味野菜投入し2時間煮込みました。 大体半分位の量になり、色はおいしそうな少し澄んだ黄金色といった感じです。 が、味はほんの少しの鳥風味+少ししょうがの香りがする程度の味気の無いほとんどお湯の様な味なんです。 以前鶏がらスープの素で自作塩ラーメンを作ったときに、今一味に深みが無いなぁと思い今回作ったのですが、出来たものに塩とねぎ油を入れて試作しましたが風味の無い薄すぎる味。スープの素に負けました。。。 以上で何か作り方間違っているんでしょうか? それともそんな物ですか? いろいろ指摘やアドバイス等いただければ幸いです。 よろしくおねがいします。

  • レモン味の炙り焼きチキン

    手羽の炙り焼きチキンの作り方を教えて下さい。 レモンをどのタイミングでどの様に入れたら良いのかわかりません。 いつもは生姜の絞り汁と醤油に手羽を漬け込んでからグリルで焼いています。 おいしい手羽の味付けや調理方も教えて頂けるとありがたいです。

  • 鳥 手羽先の脂

    手羽先を生姜と醤油・砂糖・酒で焼き・煮込んで食べてみましたが、 ものすごく脂っこかったです。これは煮込み時間が足らなかったからでしょうか? よく百貨店の惣菜で売っているようなヘルシーな手羽先料理の仕方を教えてくれませんか? お願いします!!

  • 餃子の餡に「お酢」?

    私は餃子をこよなく愛するものです。 餃子の餡の味付けに「お酢」または「黒酢」を入れると言う方はいらっしゃいますか? 以前食べたに行ったお店で餃子を食べたところ、「ニンニク」でもない、「ショウガ」でもない、「鶏がらスープ」でもない、何か引き締まった(お酢の隠し味?)美味しい味がしたのです。ちなみに、そこのお店は九州系のラーメン屋さんです。 餃子の餡に「お酢」あるいは「黒酢」を入れるレシピってあるのですか?実際に入れたことのある方がもしいらっしゃるとしたら、それは美味しいですか? ハッキリと「お酢」とは到底断言できませんけれども、当然そのほかのニンニクやショウガの味も利いてますが、それを上回るような味のポイントになっているのは確かです。とても美味しいです。 「ニンニク」や「ショウガ」、「鶏がらスープ」以外に味の決め手となるような調味料はありますか?(既に「塩」「コショウ」「醤油」「ごま油」「紹興酒」「みそ」は折込済みです。それらの調味料では引き締まった味が出せないことは実証済みです) もしもあれば参考に教えてください。宜しくお願いいたします。

  • KING of 鶏

    もも・むね・せせり・ササミ・手羽(先・中・元)・ハツ・レバ・ズリ・軟骨・カワ・テール・他・・・ 鶏肉のお好きな部位&調理法、御自身No,1はなんですか? (お時間ある方はNo,2もお願いしますm(__)m) 例)私は・・・ No,1は、「モモの唐揚げ」 初めて行く弁当屋や居酒屋では、モモの唐揚げの美味さでその店を判断します(^^) ちなみにNo,2は「ハツの刺身」 近所の肉屋で200円♪生姜醤油で焼酎お湯割りにピッタンコ♪

  • 手作り餃子について

    最近は皮まで手作りをして餃子を作るようになりました。 で、市販の皮よりも断然美味しく、 スープになるジュレも包むので、よく一口目かみつくと、スープが飛び散ってテーブルを汚すこともしばしば… で、それなりに美味しいのですが もう少しスープの味が美味しくなればなと思っています。 ジュレは規定の水量に、塩コショウ、醤油、鶏がら粉末を適当に入れたものをゼラチンで固めたものです。(醤油濃いめです) で、具はニラとキャベツと豚挽き肉で、野菜と肉が6:4~7:3の割合です。 味付けは生姜の絞り汁、鶏がらスープ、醤油で 最後にジュレを混ぜます。 食べた時にスープが出てきて美味しいのですが、 もう少しスープを美味しくするための工夫はあるでしょうか? スープの味が薄っぺらいというかコクが無いように感じます。 (一度、スープに少しウェーパーを入れてみたのですが、油なので固めた段階で油が浮いていたので、一度きりでやめました) 後、これは質問というか… 以前、皮も手作りの餃子を作った際に約32個作るのに1時間50分ほどかかったのですが、これはかかりすぎでしょうか? 工程的には ニラとキャベツを刻んでひき肉と混ぜて味付けをし、既に出来上がっていたジュレを混ぜる。 (餃子の皮は既にこねて寝かせてあったので)約13gずつに分けて3枚ぐらいずつ 球体から、皮の形に伸ばして具を包んで、小麦粉を表面に付けてバットに並べる。(手作り皮のせいか放置しすぎると台に皮がひっついてしまうので、3枚ぐらい伸ばしたところで包まないと駄目です) という作業です。 テキパキとやってはいませんでしたが、ダラダラともやっていませんでした。 それなりに集中していました。(2時間越えるかなとは思っていたので、自分的には1時間50分しかかからなかったという感じではあったのですが)

  • 手羽先、手羽元の揚げ物

    最近、唐揚げ用の鍋を購入し生まれて初めて鳥の唐揚げを作りました。 鳥の唐揚げは思っていたより簡単で、醤油、酒で十分下味をつけて唐揚げ粉をまぶしてサラダ油の温度と時間に注意しながらやれば、おおむね美味しく出来上がりました。揚げ物時間は2分間程度です。 そこで 1、今度は骨の付いた手羽先、手羽元の揚げ物に応用できないか模索中です。骨の付いた手羽先、手羽元は食べる際に骨と肉が剥がれにくく、上手く調理できません。概ね20分程度醤油で煮込めば簡単に剥がれますが、20分も時間をかけずサラダ油で揚げられないものか思案中です。圧力鍋を使わない方法でスピーディに調理できる方法がありましたら教えてください。 2、手羽先、手羽元の肉の表面にまぶすもの(唐揚げ粉か、小麦粉か、片栗粉か)も教えてください 3、骨と肉を剥がれやすくするために温度は低めの140度位で、ゆっくり揚げた方がいいでしょうか。 料理は全く素人ですから上手い方法を教えてください。御願いします。

  • 手羽元の煮込みを作りましたが味が薄いです

    レシピ通りに手羽元の煮込みを作りました。 水200、酢大2、酒、砂糖、醤油各大、しょうが、にんにく各1片です。レシピ通りで手羽元は6本です。 以前作った時はおいしくできたのですが、今回は肉に味があまりついてない気がしました。下味はつけてあります。 料理初心者なのでどうしてこんなに味の違いができるか分かりません。 教えていただけますでしょうか。

  • 鶏手羽先の煮物の作り方。

    以前あるカフェで鶏の手羽先を煮たものを食べました。お箸でぽろっとお肉が取れて、軟骨もとろけてしまって、とっても感動したことを覚えています。手羽先っていうと、食べるときに手が汚れるイメージがあったのですが、これだと汚れないので、お客さんが来たときにも喜ばれると思うので、是非作ってみたいんです。レシピを想像できるかたいらっしゃいますか?味は醤油とかみりんを使っているような感じで、和食の煮物風でした。手羽先をあれだけとろとろさせるやり方だけでも良いので教えて下さい。

専門家に質問してみよう