• ベストアンサー

お見舞いにお花は迷惑?

momooliveの回答

  • momoolive
  • ベストアンサー率40% (47/117)
回答No.5

お見舞いにはお花を持っていくのが一般的のように思われますが、実際はそうでもないんです。 病院によっては生花の持込を禁止している所もあるので、持っていく前に確認が必要ですね。 なぜ禁止かというと、生花の場合は目に見えない小さな虫や菌がついている場合がありますし、具合の悪い方にとっては花の香りをきついと感じる場合もあるからです。 健康体ならば気にならないことですが、体調の悪い人にとっては菌やにおいは気になりますから、注意が必要かと思いますよ。 すでに回答されていますが、私も個人的には雑誌や小説などが良いかと思います。

hiromixx
質問者

お礼

病院によっては、お花がダメなところもあるんですね! 初めて知りました。 momooliveさんの教えてくださったこと、すごく大切だと思います。 そうですね、まず病院に確認してみます。 とりあえずOKなら、匂いのきつくないものを、と考えています。 貴重なご意見、どうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • お見舞いに、お花のバスケットアレンジは不適?

    こんにちは。 知り合いのお見舞いに行こうかなと考えていてふと思ったのですが、 お花を花束にするのではなく、 短い丈に切って、オアシスにさして固定して カゴに入れてあるようなアレンジってありますよね。 (http://www.e-904.com/basketarrange.htm) あのタイプは、お見舞いには差し支えあるでしょうか? ぱっと見が鉢植えっぽいので (上のURLでも「鉢植えですから」とはっきり書いてあります・・・) きっと気になる方もいらっしゃいますよね? どうぞよろしくお願いします。

  • 伯父の入院見舞い、お花だけでいいですか?

    今度伯父の入院のお見舞いに行きます。 1ヶ月程度の入院で、命にかかわる入院ではありません。 お見舞いには、1万円程度の花をと思っていますが、花のほかに何か持参すべきでしょうか? 目上の方ですし、伯父はとても裕福な方なので、現金では失礼にあたるのかな?花だけでいいのかな?とか、考えます。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 食道がんの方へのお見舞い品

    食道がんを患っている隣人が別件(怪我)で入院しています。 ご家族から「物を少ししか食べられなくてすぐにお腹いっぱいになる」と聞いたので フルーツなどの食品をお見舞いに持っていくのは良くないかなと思っています。 お花も考えたのですが、花瓶の用意や置く場所などの問題で 入院理由に関わらず迷惑がられるとどこかで聞きました。 本人があまり食べられなくても、家族(特に子供)が沢山いるからフルーツでも喜ばれるかな? ああ、もしかすると食事制限とかあるのかな? お花でもフラワーアレンジメントみたいな籠入りなら面倒ではないかな? などと、いろいろ考えてしまい結論がでません。 親しい知人なら「何がいい?」と気軽に聞けるのですが、隣人なのでそういうわけにもいかず…。 この場合、どのような品をお見舞いに持っていくのが良いでしょうか。 特に食道がんを患ったことがある方、そのご家族などいらっしゃいましたら ぜひお力をお貸しください。

  • お見舞いに行くときのお見舞い品についてです。

    お見舞いに行くときのお見舞い品についてです。 今おばあちゃんが入院していて今度お見舞いに行きます。 何か持っていこうと思うのですが、何がいいでしょうか? 病院が自宅から遠いので、なかなか家族のみんなはお見舞いにも行けません。 一人暮らしの私の家が一番近いですが、毎日行けるわけでもなく、 花って一週間放置はまずいですよね。 あと、今回の入院はかなり苦しいものになりそうなので、 「治ってほしい。元気でいてほしい」という私の気持ちが伝わるようなものがいいのですが。 冬に毛糸の帽子を編んであげなよって母に言われたのに編まなかったことをとても後悔しています。 お金で買えるものでなく、私が何ができることはないでしょうか。苦しいです。

  • 見舞い

    現在、入院している女性です。 彼氏がお見舞に来てくれたのですが、 プランター?のような鉢に入った お花を持ってきてくれました。 最初は、あっと思ったのですが 嬉しかったので、飾っていました。 しかしながら、 お見舞の花は家族が持って帰ってくれ ると思うので 鉢植えがあるのをみたら(彼氏からの貰い物だとなおさら)いい気分はしないと思います。 なので彼氏には、感謝とお詫びをいれ 退院したらお花を貰うということを 伝えて、その日は持って帰ってもらいました。 ただ、彼氏の悲しそうな顔をみると 私も悪いことをしてしまった気持ちがあります。 このまま貰っていたほうがよかったのか 今後の対応などあればアドバイスをお願いします。

  • 見舞い

    親戚が入院しています。 入院の連絡の折、1回見舞いに行きました。 それから約1ヵ月が過ぎようとしています。 退院の連絡がないので、まだ入院していると思われます。 しかし、検査が多いようで、もう一度見舞いに行って迷惑にならないか悩んでいます。 また、行くならば見舞金は渡したので何を持参したらよいのか困っています。

  • お見舞いに行かない場合のお見舞い金

    とてもお世話になっている大家さんが、大きな手術をされることになりました。 お世話になっている…というか、大家さん宅の2世帯住宅の2世帯部分を私たち夫婦が借りており、ひとつ屋根の下に住んでいます。大家さん一家も「家族だから」と言ってくださり、私たちにもとても大切な存在なので、家族のようにお付き合いさせていただいています。 東京の大きな病院で手術をされるそうで(こちらは地方です)、実際に入院先へお見舞いに伺うことはできません。 お話を聞いていると、大変な手術なようでとても心配です。手術に合わせて、ご主人や娘さん達も仕事の休みを取って病院に行くそうです(もちろん、付添いの意味でもあると思いますが)。 私たち夫婦も、何か励ましたいというか、何か出来たら…と考えているのですが、お見舞いのマナーなどがよく分からず、悩んでいます。 お見舞いには、お花やフルーツ、入院中に必要な品々がいいと聞きます。しかし、病院までは飛行機に乗る移動ですし、手術に合わせてお家もお留守になり、どれもふさわしくない気がします(むしろ、ちょっと迷惑かな?と)。 正直なところ、入院費の他、交通費などもかなり掛かるでしょうし、一番役に立つのはお見舞い金だと思います。 出発の前日にお見舞い金(一万円)を渡しに行こうかと思うのですが、やはり、目上の方にお見舞い金を渡すのはよくないでしょうか? また、お見舞いのお返し(快気祝いというのでしょうか?)などで気を遣わせないようにしたいのですが…。 どなたか、マナー的なことでも、実体験でも、どうぞアドバイスをいただけますと助かります。よろしくお願いします。 ※先ほど同じ質問をしたのですが、カテゴリーが違ったようで改めてこちらに質問してみました※

  • 直腸癌の方へお見舞い

    こんにちは。 今度、お見舞いに行くのですが直腸癌なのです。 まだ手術はしていませんが、食べられない様です。 お見舞いには、何をお持ちすればよいでしょうか?お歳は80歳 女性です。やはり花でしょうか?お見舞いへ持って行ってはいけない花ってあります?植木鉢はダメなんですよね。花瓶はいいでしょうか?本人には癌と宣告してないようですが、元気は無いようです。今の季節どの様な物がいいでしょうか?

  • 花の種類

    先日、友人が入院しました。 明後日に別の友人たちとお見舞いに行くことになりました。 そこで、花束を買って行く予定ですが何の花がいいのでしょうか? 花言葉等、気になります。 よろしくお願いします。

  • 入院見舞金について

    はじめまして。ちょっとお聞きしたいのですが、入院した場合、お見舞いとしていくらかお金を包む時があると思うのですが、知人が検査入院として3日間入院する事になりました。そこで検査入院の場合は、お見舞金などは包まないものなのでしょうか?数日の検査入院でお見舞いに行き、お見舞金を包んだ方、いらっしゃいますか?今週中に病院に行こうと思ってるのですが、こーゆう事はどこで聞いたらいいのかわからなくてこちらでお伺いしました。もしおわかりの方がいらしたら、教えて下さい。宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう