• 締切済み

現在大阪に住んでいますが、6月から上京します。職場は表参道に決まりまし

butamimiの回答

  • butamimi
  • ベストアンサー率29% (51/173)
回答No.2

表参道は、地下鉄の駅です。 銀座線、千代田線、半蔵門線ですね。 三郷となら、千代田線が便利です。常磐線乗り入れしていますから。 銀座、浅草なら銀座線ですね。 そして、すべての条件に当てはまる路線は残念ながらありません。 が、あてはまる駅ならあります! それは、北千住駅です! 千代田線と日比谷線と半蔵門線と東武伊勢崎線が乗り入れるターミナル駅です。 表参道へは、千代田線もしくは、半蔵門線。 銀座へは、日比谷線。 浅草へは、東武伊勢崎線。 三郷へは、千代田線経由常磐線から武蔵野線へ。 行徳は、大手町駅での乗り換えに、約1駅分くらい歩くのでおすすめしません。

akoako2727
質問者

お礼

ありがとうございます。北千住駅付近今から探してみますね。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • はじめまして。現在大阪に住んでいますが、6月から上京します。職場は表参

    はじめまして。現在大阪に住んでいますが、6月から上京します。職場は表参道に決まりましたが、副業で銀座、浅草にもよく行きます。そして、彼が一年のほとんどを埼玉県三郷で過ごし、東京には月に6回ほどきますので、三郷にも便利でこれらの条件に合う路線駅名など、お教え願えますでしょうか?今、ゲストハウスも検討していますがどうでしょう、また、職場からは行徳駅に寮があると聞きましたがこちらもいかがですか?急ぎで物件探ししています。よろしくお願いいたします。

  • 駅名が知りたい

    路線検索でせんげん台~表参道を検索した結果、乗り換えなしで 東武伊勢崎線急行中央林間行きでいけるとでたので、 せんげん台から伊勢崎線でいくつめの駅かと、調べたところ 浅草までしかでません。本当に乗り換えなくて着くのか不安です 路線のことは、まったくわかりませんので、確実に、目で見て安心していきたいな~ せんげん台~中央林間行きで表参道までの全ての駅名を本当は知りたいのですが、いっぱいありすぎるとしたら、 浅草までの路線図には、表参道はなかったので、 その先、も行けるのでしょうか、、、乗り換えなしで いけるとしたら、浅草までの路線図はありますので 浅草~表参道までいくつめの駅か知りたいので 各 駅 を教えてください 子供を散れて行かなくては行けないので 安心して、出発できますよう、 出先で、おろおろしないですみますように 教えて下さい。 よろしくおねがいします。

  • 住居について(関東)

    来年から仕事で上京します。 住居は会社の寮に住むことになっており、浅草にある会社に通勤します。 浅草に電車で通うのですが、千葉県の柏市と埼玉県の春日部市はどちらがお勧めですか? 通勤の利便性や、町の雰囲気などを含めて教えて頂けるとありがたいです。 私は地方出身で、来年から初めての東京なので、アドバイス頂けると嬉しいです。

  • 東京1日半の観光

    25歳の男です。 1月2日に韓国から友人(女、25)が東京へ遊びに来ます。2日・3日の間東京を案内する事になりましたが、私も当日出張帰りなので2日の夕方(午後5時頃)に合流予定です。どこへ連れて行くべきか相当悩んでいます。 友人は主に名所観光、及びショッピングをしたいとの事なので、行き先スポットとしては浅草、築地、原宿、表参道、渋谷、六本木ぐらいを考えていましたが、どう考えても時間的に難しいのでは...と思ってます。(原宿、表参道、渋谷は主にショッピング) 当初考えてたのは↓ 2日の夕方から:浅草観光 ⇒ 六本木でディナー及び六本木ヒルズ・東京ミッドタウン観光 3日:午前中に築地観光・寿司ランチ ⇒ 時間があれば銀座散歩 ⇒ 午後は原宿、表参道、渋谷でショッピング後ディナー ...だったのですが、5時に浅草でスタートし六本木でディナーって現実性ありますか?かと言って、3日に浅草に行こうとするとどこかあきらめないと他のスポットを諦めないと行けない気がします。 観光コースを提案して頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 地名・・・教えてください。

    こんにちは。お世話になっております。 このたび、時期はまだはっきりきまっていませんが、6月くらいに転職で 上京することになりました。 まだ先なので、実際の部屋探しは4月下旬くらいから本格的にしようと 思っています。 ただ、駅や路線はいくつか絞り込んでおこうと思い、ネットで情報を集めています。 先日、地図をコロコロする(表現がおかしくて申し訳ございません)タイプの 検索サイトで探していました。 そのときに「三菱」、「キャノン」等の多くの大きな企業が近くにある駅があり、 もう一度そのあたりを見たいのですが、駅名を覚えておらず困っています。 東京の中心部でないことは覚えているのですが、市部だったか、埼玉や神奈川といった 近隣県であったかも覚えていません。 地図上で駅より東側に両方の企業があったのは確かです。 もしかしたら、ここではないか?という情報がありましたらお教えいただければと 思います。どうぞ、宜しくお願いいたします。

  • 都区内パス りんかい線は使えますか?

    恵比寿か大崎辺りで宿泊して、豊洲(キッザニア)に行こうと 思っています。  恵比寿、大崎   ↓  東雲駅   ↓ 都営バス  石川播磨重工業前   JRのHPで都区内パスのフリーエリアの路線図を見ると 使用駅名が載っていません。 都区内パスは埼京線、りんかい線は使えないのでしょうか? もし利用出来ないとしたら、東京フリー切符を購入した方が いいでしょうか。 東京には2泊予定で豊洲方面の他に、銀座、表参道など 見てまわりたいと思っています。 どなかたアドバイスありましたら教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 新横浜と銀座に通勤しやすい場所を探しています。

    2月中旬より関東で働く事になり、現在住む場所を探しています。 職場の拠点が新横浜と銀座にあり、ギリギリになるまでどちらの勤務になるかは分からない状態です。 職場からは新横浜にも銀座にも行ける場所で住居を探して頂きたいと言われました。 自分でも色々と探しているのですが、調べれば調べる程、どの路線が良いのか分からなくなりました。 新横浜~銀座を使うなら以下の路線がいいのではないかと思っています。 ・東急東横線(新横浜・銀座どちらも乗り換え一回で行ける) ・京急本線(乗り換え2回) ・南武線,東急大井町線(乗り換え2回) ・横須賀線(乗り換え2回?) この路線の中から(他の路線でも構いません)私の条件に合う路線又は駅があれば教えて頂きたいです。 条件は以下の通りです。 ・女の一人暮らし&仕事で帰りが遅くなる場合があるので、治安が良い場所 ・買い物がしやすい&物価が安い場所 ・通勤ラッシュが比較的マシな路線 友達が新宿・渋谷周辺にまとまっているので出来れば新宿に行きやすい場所に住みたいとも思っています。 わがままな条件が多いのですが、もしオススメの路線・駅・土地がありましたら教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。

  • 都内で美味しくて気取らないイタリアンを探しています

    夏休みに海外で食べたパスタがイマイチだったので、日本で美味しいパスタを食べたいと思い友達を誘いました。 山岸食堂とラ・ベットラにTelしてみましたが、どちらもいっぱいであきらめました。他に思い当たらないので、皆様のオススメを教えてください。条件は、下記の通りです。9/1頃までに回答頂けると大変助かります。 *女2人(30代前半)で気軽に入れるディナー(友人はワイン好き) *場所は、東京駅周辺(銀座、有楽町など)又は、恵比寿、表参道周辺を希望(友人は、池袋から来て埼玉に帰り、私は桜木町から上京して横浜方面に帰るので、集まりやすく帰りやすい場所を希望します) *予算は、一人1万円ぐらい *あまりうるさくないお店 *有名である必要は全くありません。美味しければOKです 以上、宜しくお願いします。

  • 埼玉・東京・

    10月11日に埼玉の大宮に行くのですが午前~PM18時位迄滞在時間があるのですが、何分関東方面は殆んど土地感も見所も知りません其処で質問ですが・午前中「大宮」で過ごして午後「東京」で過ごす事は出来ますでしょうか?又東京は浅草・六本木・銀座・等は以前行きましたので他でお勧めの処等がありましたら宜しくお願いしたいのですが、当方61歳です。又何か美味い店・お勧め店等をご存知でしたら宜しくお願い致します。

  • 東京1人でプラプラするなら

    年に数回、仕事で東京に行く機会があります。 今年は5月にまた行きます。 週末にかかるのでいつも一泊余分に泊まって散策しています。 今まで行った所 表参道ヒルズ周辺、銀座、東京タワー、秋葉原、浅草、月島、お台場、渋谷など 今度はどこ行こうか迷ってます。 「ここ行っとけ!」あるいは「ここ行っとけば一日潰れるよ」みたいなおすすめありますでしょうか? 基本的にはウインドウショッピング中心、時間があれば観光です。 山手線沿線辺りならどこでも出向きます。 また池袋に泊まるのですが、駅周りに1人でも行けるおすすめの飲み屋さんありますでしょうか?(カウンターに座ってマスターと話せるフードバーみたいな所)